コンテンツにスキップ

「ノート:ザ・コインロッカーズ」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
発言除去を差し戻したうえで半保護編集依頼却下。LTA:HAASEN案件。
編集の要約なし
127行目: 127行目:
**{{情報}} 上のIP利用者は[[WP:AN/S]]に[[LTA:HAASEN]]として報告済みです。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2022年2月23日 (水) 10:23 (UTC)
**{{情報}} 上のIP利用者は[[WP:AN/S]]に[[LTA:HAASEN]]として報告済みです。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2022年2月23日 (水) 10:23 (UTC)
*** {{却下}} [[LTA:HAASEN]]または模倣者による依頼。この記事への執着やAoiouiさんへの粘着からLTA:HAASENまたは模倣者による依頼であることは推定できますし、このページにおけるAoiouiさんの発言の除去は自身がLTA:HAASENであることを隠すためでしょうか。仮に別人だとするならそのような行動はとらないでしょう。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2022年2月23日 (水) 11:21 (UTC)
*** {{却下}} [[LTA:HAASEN]]または模倣者による依頼。この記事への執着やAoiouiさんへの粘着からLTA:HAASENまたは模倣者による依頼であることは推定できますし、このページにおけるAoiouiさんの発言の除去は自身がLTA:HAASENであることを隠すためでしょうか。仮に別人だとするならそのような行動はとらないでしょう。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2022年2月23日 (水) 11:21 (UTC)
==Aoiouiさんの差し戻しについて==
差し戻して編集合戦を引き起こす前にあなたが議論提起したらいいんじゃないですか。めんどくさいことはすべて人任せですか?

まあ、苦言は程々にして本題に入りますが、恣意的に都合の悪い部分を読み飛ばしているのはあなたの方です。

「'''通常'''これは代表的な公式サイトへのリンク一つで十分です。'''代表的な公式サイトから容易に到達できる'''ソーシャルメディアの公式アカウント等全てを網羅しようとするべきではありません。」とあります。

公式サイトが閉鎖される以前では確かにSNSの記載は不要であったでしょう。しかしながら編集要約欄にも書いた通り(あなたはしっかりと目を通していないのかもしれませんが)、公式サイトはすでに閉鎖されておりグループ運営からの発表を読み取れる場所が現状SNSしかないという特殊事情があるため、引用部第一文の原則規定は本件との関係では妥当しません。次に第二文については、「代表的な公式サイトから容易に到達できる」という条件付きのものであり、公式サイトが閉鎖されている以上、こちらも本件との関係では妥当しません。

私の考えは以上です。しっかりと説明責任を果たしましたのでこれ以上の差し戻しをされた場合はコミニティを疲弊させる利用者として扱います。--[[特別:投稿記録/221.170.159.234|221.170.159.234]] 2022年3月31日 (木) 18:00 (UTC)

2022年3月31日 (木) 18:00時点における版

メンバーの個人ページを作成する際の注意点

メンバーの個人ページについては、すでに全員分作成しておりCategory:ザ・コインロッカーズの所属者にまとめてあります。つきましては、重複立項を避けるために、個人ページを作成する際は既存のページのリダイレクトを解除する形で立項願います。--106.132.133.162 2020年9月9日 (水) 20:32 (UTC)[返信]

まず、公正のために前置きしますが、わたしは上記のIPユーザーの方や過去の節のユーザーを利用者:はー先輩会話 / 投稿記録 / 記録ではないかと疑っています(利用者‐会話:122.208.226.212を参照してください)。しかしそれを置いておいたとしても、この節の要請は、過去にはー先輩がそうであったように、Wikipedia:記事の所有権の典型です。「メンバーの個人ページについては、すでに全員分作成しておりCategory:ザ・コインロッカーズの所属者にまとめてあります。」とありますが、これは「作成されており」ではないのですから、素直に読めば106.132.133.162さんが「作成しており」でしょう。作成が特別:投稿記録/某コイロカファンの気まぐれアカウントで、その後のカテゴリ編集が特別:投稿記録/106.132.136.176特別:投稿記録/106.132.126.173です。これは同一人物ではないかという疑いを持つひとつの証拠でもありますが、WP:OWN的な行動を如実に示してもいます(リダイレクトを確保し初版編集者であろうとしている)。同一人物という疑いを外し、可変IPの行動だけを見ても、このザ・コインロッカーズの記事のすべてをコントロールしようという意思を感じます。
この記事は誰かの所有物ではありません。議論をして得られた合意ならばともかく、いきなりノートページで「注意点」を宣言し、記事に告知を貼るという行為は、所有物にやるような行為であり、正当ではありません。告知が必要なら合意を取るべきです。よって告知は除去します。--Aoioui. 2020年9月10日 (木) 17:18 (UTC)[返信]
Aoiouiさん、告知を撤去するのは構いませんが、その代わり、撤去によって生じた誤編集の対処はAoiouiさんでお願いします。先日、菅野伊吹の記事が作成された際も菅野 伊吹という姓名の間にスペースが入った状態で立項されました。また、昨日作成された立花 明音も同様にスペースが入っています。これらのミスは、告知が行われていれば防げたミスであると考えます。--106.132.125.110 2020年9月11日 (金) 22:54 (UTC)[返信]
そのような義務はありません。他社の編集に対しての責任を語るなら、まず可変IPさんはアカウントを取得し、自らのWikipedia:説明責任を担保するべきでしょう。--Aoioui. 2020年9月12日 (土) 04:53 (UTC)[返信]
ということであれば、告知は戻させていただきます。--106.132.136.230 2020年9月12日 (土) 06:19 (UTC)[返信]
ノートの合意によらない編集の強行が行われましたが、編集合戦を避けるため性急な差し戻しはしません。しかし、可変IPさんが説得力のある言動で合意を取り付けることができなければ、編集強行により掲示されたテンプレートなのですから、除去されるでしょう。
本題ですが、何が「ということであれば」なのでしょう。何の答えにもなっていません。可変IPさんのやっておられることは対話ではありません。わたしは①可変IPさんと上記利用者:某コイロカファンの気まぐれアカウント会話 / 投稿記録 / 記録利用者:はー先輩会話 / 投稿記録 / 記録との同一性、②それを抜きにしたWP:OWNの行動姿勢、および③Wikipedia:説明責任が果たせない可変IPという立場でありながら他者への責任を問うその姿勢、そして④この注意の根本的必要性、について各所で質問しています。それらを無視して「ということであれば」と説明を放棄して編集を強行なされたことに抗議します。ご自身の手で差し戻され、これら4点の疑問にお答え頂くようお願い申し上げます。--Aoioui. 2020年9月12日 (土) 08:36 (UTC)[返信]
 追記 ①の同一性について、根拠を追加します。可変IPさんは今問題になっている告知テンプレートを貼り付ける際、テンプレートをそのまま要約欄に入れていますが(差分1差分2)、これは利用者:はー先輩会話 / 投稿記録 / 記録のソックパペットとしてブロックされているIP:122.208.226.212会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois差分3差分4)、そしてそのはー先輩(差分5)にも見られる要約欄の使い方です。この一致点に、ザ・コインロッカーズへの執着(立項含む)、Wikipedia:利用案内の使用、WP:OWNを引き起こすような「じぶんの思い通りにならないと気が済まない」性格(まさに編集強行をなされた本件も含みます)、を加味すると、可変IPさんとこれらユーザーを別人と考えるのは不自然です。お答えをお願いします。--Aoioui. 2020年9月12日 (土) 17:20 (UTC)[返信]
報告 可変IPさんの編集強行から1周間経過しましたが、反応がありません。合意形成期間も終了していますので、沈黙を合意とみなし、告知テンプレートを除去しました。--Aoioui. 2020年9月19日 (土) 13:25 (UTC)[返信]

統合提案

ザ・コインロッカーズ関係者についていずれも特筆性に疑義があるため一括して統合提案の審議にお諮りさせていただきたく存じます。 以下にメンバー毎に節を作成したためそちらにご意見等頂戴できればと思います。皆様何卒議論への参加をお待ちいたしております。--126.74.155.55 2021年5月23日 (日) 19:41 (UTC)下線部追加--126.74.155.55 2021年5月23日 (日) 19:51 (UTC)[返信]

議論対象ページ

泉真凜

カヨン

菅野伊吹チェック

髙橋菜月チェック

髙橋美紗稀チェック

戸谷奈桜実

山本朱莉チェック

総合的なコメント

コメント 総合的なコメント わたしは削除依頼で削除票を投じているのでコメントが難しいですが、特筆性が少ないという点は同意できます。しかし、特筆性が少ないとして議論を立ち上げるなら、126.74.155.55さんの調査結果をもう少し書いていただけないでしょうか。ただ「特筆性に疑義がある」と書いてあるだけですと、これから議論に参加される方も困ると思います。--Aoioui. 2021年5月24日 (月) 05:55 (UTC)[返信]

  • コメント 全般的な特筆性特筆性 (人物)特筆性 (音楽)と該当するガイドラインはいくつかあり、同時に提案されている人物それぞれに特筆性は異なるはずです。すでに、引退あるいは引退状態の元メンバーから、クラウドファンディングを利用したCD発売など音楽関連の活動を模索している元メンバー、ライブへの出演とともに舞台への出演など必ずしも音楽に拘らず今後の活動を模索している元メンバーなど状況がそれぞれ違うはずです。個別のケースを検討した結果、リダイレクト化に必ずしも反対する訳ではありませんが、もう少し個別の記事に対する言及が必要と考えます。
  • 戸谷奈桜実 : 2021年1月にリダイレクト化について議論があり、しばらく様子を見るとの意見も含めて提案はクローズされ存続となっています。
  • 菅野伊吹 : 2021年1月に同様にリダイレクト化について議論があり、こちらは議論はある意味放置されたままになっています。
  • 同種の議論が行われてあまり時間が経っていないことから、当時の議論をふまえてどのような理由で提案されているのかもう少し提案者の方から説明が必要と思います。
  • 個別の記事として立項されるだけの特筆性、特に特筆性 (人物)特筆性 (音楽)があるのかについては、意見はあると思いますが、一括ではなく個別に コメントしたいと思います。
髙橋菜月 (シンガーソングライター)髙橋美紗稀はすでにリダイレクト化されており、山本朱莉激情リフレインへの統合・リダイレクトとして意見を募っていますので、ここではふれません。--Cachorro26373637会話2021年5月27日 (木) 12:13 (UTC)[返信]
  1. 泉真凜 : 2019年末のグループ再編から約3か月後に、avexとTWHとのコラボ事務所であるWaVEに所属し、クラウドファンディングを利用してCDやライブDVDの作成をしています。(出典を含め該当記事に補強しています。)また、ライブ活動や(感染予防対策も含めてだと思いますが)SHOWROOMなどで配信ライブを行っているようです。特筆性 (音楽)から判断し、統合・リダイレクト化との判断もあり得ると思います。ただし、まだ学生ということもあるので、高校卒業程度までは 保留にしても良いように思います。
  2. カヨン : 該当記事が補強されていますが、YouTuberなどの配信をしているという点だけをみれば、有意な言及も少なく、登録者も伸び悩む感じなので、統合・リダイレクト化に異論はありません。ただし、ライブ活動や舞台への出演など活動を模索中という感じにとれます。もう少し状況をみるために、 保留とするのも一案と考えます。
  3. 菅野伊吹 : グループ再編以降の活動状況に関する有意な言及が少なく、該当記事の中にある出典も再編後に言及されているものではなく、再編前や現行メンバーラストライブの際の記事です。特筆性 (音楽)からみても、また特筆性 (人物)からみても個別に記事を立項するとの判断は難しいと考えます。ザ・コインロッカーズへの統合・リダイレクト化もやむを得ないと考えます。
  4. 戸谷奈桜実 : グループ再編後にミュージックビデオへの出演などあるようですが、それだけで特筆性があると言えるのは難しいと思います。また、該当記事の内容もメンバーであった頃の活動であり、このひと特有のことではないと考えます。ザ・コインロッカーズへの統合・リダイレクト化もやむを得ないと考えます。ただし、該当記事のノートでいったん解決済みになっており、それから時間もあまり経っていないので、もうしばらく状況をみるとの結論が妥当と思います。--以上の署名の無いコメントは、Cachorro26373637会話投稿記録)さんが 2021年5月27日 (木) 12:13 (UTC)に投稿したものです(126.40.61.215による付記)。署名は発言の一番最後につけてください[返信]
菅野伊吹の統合・リダイレクトに際して、ページの統合で推奨されている履歴の継承がわかるような統合・リダイレクトが実行されていないように思われます。いったん差し戻しを行い、ルールに沿った統合・リダイレクト化を実施します。--Cachorro26373637会話2021年6月5日 (土) 06:58 (UTC)[返信]
    • 戸谷奈桜実統合しました。(先行議論の決定理由が提案者以内に賛成者がいないこと、管理者がリダイレクト化という判断をしていないこととありましたが、前者は解決され、後者は削除依頼のクローズにあたってリダイレクト化すべきかは判断していないと明言が有ったため。)--126.15.237.36 2021年6月4日 (金) 11:11 (UTC)[返信]
  • 戸谷奈桜実については、明らかに合意が取れている状況ではないので、差し戻しました。わたしの意見はノート:戸谷奈桜実のときと変わらず、否定的である旨、申し添えておきます。--Aoioui. 2021年6月4日 (金) 14:39 (UTC)[返信]
  • あなたの主張する反対理由の「リダイレクト化は意見としてあるだけで、管理者の結論は違います。」という点について。前述のように当該削除依頼の対処者は「存続されたものをどうするか決定する権限はない」と述べ、リダイレクト化するかしないかは管理者は判断していません。したがってあなたの反対には理由がなくなりましたが、それでもなお反対する理由には何があるのでしょうか?それを示してくださらない限りいつまでも納得しない行為となります。--126.15.237.36 2021年6月4日 (金) 15:01 (UTC)[返信]
    • これは恣意的な切り取りです。これは、まずあなた(わたしはこれらの利用者を同一人物とみなしてコメント依頼を提出してます。Wikipedia:コメント依頼/はー先輩と推定されるアカウント群を参照)が「Wikipedia:削除依頼/戸谷奈桜実における存続票もリダイレクト化という条件付きのものであること」を理由のひとつとしてリダイレクト化を提案したから、わたしはそう返事したのです。すなわち「削除依頼はリダイレクト化を結論として閉じたわけではない」という意味です。そして、それを裏打ちする発言が管理者からあったわけです。ですから、わたしの反対意見は生きています。現にあなたは今、削除依頼を根拠にしてリダイレクト化したわけでしょう。また、ノート:戸谷奈桜実の第三者の反対意見も生きています。--Aoioui. 2021年6月4日 (金) 18:45 (UTC)[返信]
コメント 戸谷奈桜実については、統合・リダイレクト化もやむを得ないと考えていますが、ノート:戸谷奈桜実#リダイレクト化についてを閲覧した上で、管理者の方もコメントしている通り、統合・リダイレクト化を早急に実施することはないと考えています。戸谷奈桜実2020年8月にだされた削除依頼は、削除票が提案者以外に1名いますが、適用範囲3-3も含めて存続となり、2021年1月30日に提案されたリダイレクト化は、(特に前提なく)期間内に提案者しか賛成者がいなかったため解決済みになっていると理解しています。--Cachorro26373637会話) 2021年6月5日 (土) 06:58 (UTC) 下線部分追記--Cachorro26373637会話) 2021年6月5日 (土) 07:46 (UTC)削除--Cachorro26373637会話2021年6月5日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
  • コメント コメント(Cachorro26373637氏宛) 本ページで行っているのは統合ではなく単なるリダイレクト化なのでわざわざコピペしてきて消すという作業は必要ありません。--126.51.101.203 2021年6月5日 (土) 21:14 (UTC)[返信]
  • カヨンについてですが、そもそもこの節って126...さんが「いずれも特筆性に疑義がある」として始めたものですよね。この節にいる126...さんはすべて同一人物でしょうし、Cachorro26373637さんもリダイレクト化に異論はないが、もう少し様子を見てもいいかも、という意見です。さて、記事「カヨン」には、本人のYouTubeを除けば第三者のtwitterによる出典しかついておらず、本人のものは例外があるので認められるとしても、ほかは自主公表された情報源であるはずです。よってこれを除去すると本人発信の出典しか残りません。いくらなんでもこの状態では普通は削除されうるものでしょうし、この節には特筆性に関して(わたしを含めて)疑義がある方しか集まっていませんから、一旦リダイレクト化すべきと考えますが、どうでしょうか。--Aoioui. 2021年6月6日 (日) 18:14 (UTC)[返信]
  • 私は構いませんが、Cachorro26373637さんが保留の意思表示をしている以上、Cachorro26373637さんの意見を聞いてから行うべきと考えます。--126.40.61.215 2021年6月6日 (日) 21:04 (UTC)[返信]
  1. 泉真凜 : 特筆性 (人物)特筆性 (音楽)から判断し、統合・リダイレクト化もやむを得ないと考えますが、カヨン戸谷奈桜実と同様にしばらく状況をみてから判断しても良いと意味で 存続に近い 保留と考えています。
  2. カヨン : ご本人のSNS、劇団の主宰者のTwitterや公式ページ、チケットの予約を仲介しているサイトにライブ会場のTwitterからの情報しかありませんが、もう少し状況をみてみるという意味での 保留です。 存続に近いものです。ただし、特筆性 (人物)特筆性 (音楽)から判断泉真凜の所属事務所やCD/DVDの作成等に関する情報がありますが、ご本人と直接関わっている方々の情報しか見当たらない)し、統合・リダイレクト化はやむを得ないとの意見が多数であれば、履歴を残した上で、これ以上の異論は出しません。将来的に特筆性が担保できれば、リダイレクトされている項目を解除すれば良いはずなので。
  3. 戸谷奈桜実 : 特筆性 (人物)特筆性 (音楽)から判断し、統合・リダイレクトに 賛成 です。しかし、当該記事のノートで、ある程度状況をみてはどうかとの意見もあることから、しばらく状況をみて、統合・リダイレクト化すれば良いと考えています。--以上の署名の無いコメントは、Cachorro26373637会話投稿記録)さんが 2021年6月7日 (月) 10:51、11:00(UTC) に投稿したものです(126.40.61.215による付記)。署名は発言の一番最後につけてください
    • 泉真凜や戸谷奈桜実はともかく、カヨンについては様子を見るための材料(自主公表された情報源以外の出典)すらないように思えます。それがあれば、様子を見るというのも分かるのですが。検索しても分からなかったのですが、そのカヨンが出演する舞台も、例えば主役であるとか、メインであるとか、そういったものではないんですよね?--Aoioui. 2021年6月7日 (月) 11:06 (UTC)[返信]
  • 返信 (Cachorro26373637し宛) 「将来的に特筆性が担保できれば、リダイレクトされている項目を解除すれば良い」とするならば、全員リダイレクト化した上で特筆性が認められれば独立記事とすれば良く、わざわざ様子を見て保留にする必要はないのではないですか?削除と違い復帰依頼なども不要ですし。--126.40.61.215 2021年6月7日 (月) 11:20 (UTC)[返信]
Aoioui さん カヨンに関しては、舞台では主役ではないですし、ライブを行っている方は多くいますし、言及されている情報からみれば、統合・リダイレクト化もやむを得ないと考えています。戸谷奈桜実に関しては、統合・リダイレクト化に異論はありませんが、当該記事のノートの議論があるので、ということです。
投稿記録/126.40.61.215 さん 繰り返しになりますが。カヨンに関しては、舞台やライブが終わってからの動きを見てからでも良いかなと思う程度の状況を見るという考えです。統合・リダイレクト化自体に異論はありません。泉真凜に関しては、所属する事務所もあり、学生ということもあるので 存続として状況を判断するという考えです。戸谷奈桜実に関しては、統合・リダイレクト化に異論はありませんが、当該記事のノートの議論を考慮すべきと考えています。--以上の署名の無いコメントは、Cachorro26373637会話投稿記録)さんが 2021年6月7日 (月) 11:46 (UTC) に投稿したものです(126.150.255.100による付記)。[返信]
異論はないということですね。了承しました。もちろん、当然のことですが特筆されうる人物であるということが出典で明らかになった場合は、一個の記事として戻すべきであるということも、わたしは了解しています。--Aoioui. 2021年6月7日 (月) 13:37 (UTC)[返信]
コメント 著名な方が関わっているグループの元メンバーという意味では特筆性があるのかもしれませんが、現状ではカヨンについて統合・リダイレクト化に異論ありません。ご指摘の通り、特筆性が担保されるような活動状況になれば、当然統合・リダイレクト化された元記事を元に改めて記事化することもあり得ると思います。--Cachorro26373637会話2021年6月8日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

記事内の矛盾解消について

染谷・泉・中村の以上3名は年譜節とメンバー節で脱退日が異なるためどちらかに合わせる必要があると考えます。 どちらにすべきか意見のある方お願いいたします。--るーとちゃん会話2021年10月28日 (木) 05:40 (UTC)[返信]

注意

Aoiouiさんこんばんは。明らかなルール違反があるためお知らせします。ルールが理解できるまでウィキペディアの編集はやめてください。はっきり言って迷惑です。

  • まず、コインロッカーズが解散するというのは公式発表がある確定事項すなわち撤回する可能性はほぼ皆無な事項で、噂などのような不確定な予測ではありません。そのため、「予定されるあるいは予想される将来の出来事は、その出来事に特筆性があり、ほぼ確実に行われる場合にのみ収録すべきです。(WP:BALL)」とある通り掲載できます。
  • また、近時のあなたの差し戻し行動は記事の発展に寄与しない妨害行為です。読者にとっては編集者がソックパペットかどうかは全く関係なく有益な情報が掲載されればそれで良いのです。そのためソックパペットかどうかの争いは専用のページや会話ページなど読者から見えない場所でやってください(私のことをLTAのソックパペットと報告されたものの賛同が得られずブロックされていないようですが…)。私のことを疑ってブロックに向けた行動をするのであれば特にそれを止めることはしませんが、関係ない第三者(特に読者)に迷惑をかけるのはやめてください。ソックパペットのブロックというのは高品質な記事を読者に届けるという趣旨のもとその手段として用意してあるものです。それにも関わらず、手段を目的化し高品質な記事を読者に届けるという趣旨を没却するようなあなたの行為は到底容認できませんしすべての人から非難されるべき行為であります。厳に謹んでください。

ここまで読んだあなたはヒートアップしてすぐにでも反論したくなっていることでしょう。しかし、これはあなたの行為を客観視した結果です。それが見えていないのならウイキペディアの編集に適した心理状態ではありません。一旦ウィキペディアから離れて落ち着いてはいかがですか?あなたがいなくてもJAWPは正常に運営されていくのですから。(CC:最近このページを編集した登録編集者各位利用者:MidnightWikiさん、利用者:堪忍袋さん、)--153.201.102.233 2021年11月7日 (日) 09:44 (UTC)[返信]

返信 LTA:HAASENもそのように可変IPで挑発を繰り返した結果、ブロックされたものと記憶しています。そのような議論を展開しても、誰からも賛同を得られないでしょう。「ソックパペットのブロックというのは高品質な記事を読者に届けるという趣旨のもとその手段として用意してあるものです。」という理解をされているのはよく分かりませんが、わたしが教えることもないのだと思います。なおご存じないかもしれませんが、「利用者:堪忍袋」はソックパペットとしてブロックされています。
WP:FUTUREについては、この記事に、出演予定が台風により中止になったとあることからも分かるように、予定というものは変わりゆくものです。解散してから書けばよいでしょう。--Aoioui. 2021年11月7日 (日) 10:00 (UTC)[返信]

やはり「挑発」と捉えるのですね。以下の質問にお答えされるのは少しあとでも良いですから一旦1週間程度ウィキペディアの編集から離れてみてください。

「WP:FUTUREについては、この記事に、出演予定が台風により中止になったとあることからも分かるように、予定というものは変わりゆくものです。解散してから書けばよいでしょう。」という主張をするならWP:FUTURE(WP:BALL)の改正を先に行ってください。「ほぼ確実に行われる場合」でも掲載が認められているのですからあなたの主張は自己都合解釈であると言わざるを得ません。

また、「「ソックパペットのブロックというのは高品質な記事を読者に届けるという趣旨のもとその手段として用意してあるものです。」という理解をされているのはよく分かりません」と仰っていますが、ではソックパペットを禁止する趣旨はなんだと思いますか?可能な限り深く掘り下げてみてください。--153.201.102.233 2021年11月7日 (日) 10:16 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:HAASEN関連のIP群広域を提出しました。可変IPにお知らせする会話ページが存在しないため、こちらで報告を失礼します。--Aoioui. 2021年11月7日 (日) 17:13 (UTC)[返信]

報告Aoiouiが本ページにおいてソックパペットの対処と称して有益な編集を差し戻す行為についてコメント依頼を提出しました。--153.163.174.81 2021年11月14日 (日) 04:02 (UTC)[返信]

半保護編集依頼

Aoiouiさんの差し戻しについて

差し戻して編集合戦を引き起こす前にあなたが議論提起したらいいんじゃないですか。めんどくさいことはすべて人任せですか?

まあ、苦言は程々にして本題に入りますが、恣意的に都合の悪い部分を読み飛ばしているのはあなたの方です。

通常これは代表的な公式サイトへのリンク一つで十分です。代表的な公式サイトから容易に到達できるソーシャルメディアの公式アカウント等全てを網羅しようとするべきではありません。」とあります。

公式サイトが閉鎖される以前では確かにSNSの記載は不要であったでしょう。しかしながら編集要約欄にも書いた通り(あなたはしっかりと目を通していないのかもしれませんが)、公式サイトはすでに閉鎖されておりグループ運営からの発表を読み取れる場所が現状SNSしかないという特殊事情があるため、引用部第一文の原則規定は本件との関係では妥当しません。次に第二文については、「代表的な公式サイトから容易に到達できる」という条件付きのものであり、公式サイトが閉鎖されている以上、こちらも本件との関係では妥当しません。

私の考えは以上です。しっかりと説明責任を果たしましたのでこれ以上の差し戻しをされた場合はコミニティを疲弊させる利用者として扱います。--221.170.159.234 2022年3月31日 (木) 18:00 (UTC)[返信]