コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アドラーブル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
序文整理など。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
一部記載除去(当時のチューリップ賞はグレード未付与)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
6行目: 6行目:
|画 = no
|画 = no
|説 =
|説 =
|英 = {{Lang|en|Adorable}}<ref name="JBIS"/>
|英 = {{Lang|en|Adorable}}<ref name="JBIS"/><ref name="JAIRS-アドラーブル" />
|性 = [[牝馬|牝]]<ref name="JBIS"/>
|性 = [[牝馬|牝]]<ref name="JBIS"/>
|色 = [[栗毛]]<ref name="JBIS"/>
|色 = [[栗毛]]<ref name="JBIS"/>
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="JBIS"/>
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="JBIS"/>
|生 = [[1989年]][[3月28日]]<ref name="JBIS"/>
|生 = [[1989年]][[3月28日]]<ref name="JBIS"/>
|死 = {{死亡年月日と没馬齢|p=0|1989|3|28|2005|4|23}}
|死 = {{死亡年月日と没馬齢|p=0|1989|3|28|2005|4|23}}<ref name="JAIRS-アドラーブル" />
|父 = [[ノーザンテースト]] <ref name="JBIS"/>
|父 = [[ノーザンテースト]] <ref name="JBIS"/>
|母 = エコルシュ<ref name="JBIS"/>
|母 = エコルシュ<ref name="JBIS"/>
|母父 = Big Spruce<ref name="JBIS"/>
|母父 = Big Spruce<ref name="JBIS"/>
| = [[社台ファーム]]千歳<ref name="JBIS"/>
| = 社台ファーム<ref name="JAIRS-アドラーブル" />
|産 = [[社台ファーム]]<ref name="JBIS"/>
|国 = {{JPN}}([[北海道]][[千歳市]])<ref name="JBIS"/>
|国 = {{JPN}}([[北海道]][[千歳市]])<ref name="JBIS"/>
|主 = 根岸治男<ref name="JBIS"/>
|主 = 根岸治男<ref name="JBIS"/>
23行目: 24行目:
|medaltemplates =
|medaltemplates =
{{MedalGI|[[優駿牝馬]]|1992年}}
{{MedalGI|[[優駿牝馬]]|1992年}}
{{MedalGIII|[[チューリップ賞]]|1992年}}
}}
}}
'''アドラーブル'''(欧字名:{{Lang|en|Adorable}}、[[1989年]][[3月28日]] - [[2005年]][[4月23日]])は、[[日本]]の[[競走馬]]、[[繁殖牝馬]]<ref name="JBIS">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/ |title=アドラーブル|publisher=[[公益社団法人]][[日本軽種馬協会]]|website=JBIS-Search|accessdate=2020-01-25}}</ref>。
'''アドラーブル'''(欧字名:{{Lang|en|Adorable}}、[[1989年]][[3月28日]] - [[2005年]][[4月23日]])は、[[日本]]の[[競走馬]]、[[繁殖牝馬]]<ref name="JBIS">{{Cite web|和書|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/ |title=アドラーブル|publisher=[[公益社団法人]][[日本軽種馬協会]]|website=JBISサーチ|accessdate=2020-01-25}}</ref>。


[[1992年]]の[[優駿牝馬]](オークス、GI)、[[チューリップ賞]](GIII)優勝
[[1992年]]の[[優駿牝馬]](オークス)(GI)を優勝した


== デビューまで ==
全弟に、[[中山大障害|中山大障害(春)]]などの優勝馬[[ノーザンレインボー]]がいる。[[馬主]]の根岸治男にとっては、初めて所有した馬がこのアドラーブルであった<ref>「オークス馬のオーナーに聞く 根岸治男さん」『優駿』1992年7月号、日本中央競馬会、32頁</ref>。


== 現役時代 ==
=== 誕生までの経緯 ===
エコルシュは、アメリカで生産された牝馬である。父は{{仮リンク|ビッグスプルース|en|Big Spruce}}、母は1983年[[ユナイテッドネーションズハンデキャップ]](G1)などを制したアカロイド<ref>{{Cite web|和書|title=Acaroid(USA) |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000345760/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-10}}</ref>の全妹アイドモンだった<ref name="優駿-1992-7-153">『優駿』1992年7月号 153頁</ref>。そのままアメリカでデビューしたエコルシュは、21戦5勝という成績を残して引退<ref name="優駿-1992-7-153" />。この後は、[[日本]]の競走馬生産者である[[社台ファーム]]に購入され、1988年1月に日本に渡り、[[北海道]][[千歳市]]の[[社台ファーム]]に[[繁殖牝馬]]として繋養された<ref name="優駿-1992-7-153" />。
[[1991年]]7月にデビューしたアドラーブルは、不良馬場の中、後続に6馬身差をつけて勝利する。続く[[札幌2歳ステークス|札幌3歳ステークス]]では、[[単勝]]2番人気に支持され、前々でレースを進めたが直線に入って伸びを欠き、[[ニシノフラワー]]の9着に大敗する。レース後休養に入り、復帰初戦の12月の[[条件戦]]では3着。3戦1勝の戦績で1991年を終えた。


繁殖牝馬としての初年度から、同じように輸入されて社台で繋養されている種牡馬[[ノーザンテースト]]と交配する。ノーザンテーストは、既に[[ダイナガリバー]]や[[アンバーシャダイ]]などの大レースを優勝した産駒を多数輩出しており、[[リーディングサイアー]]に輝くなど日本の上級種牡馬であった<ref name="優駿-1992-7-153" />。そして1989年3月28日、北海道千歳市の社台ファームにて、初仔となる[[栗毛]]の牝馬(後のアドラーブル)が誕生する<ref name="優駿-1992-7-153" />。
翌年1月の[[牝馬]]限定のオープン戦で2着に入り、同レースでアドラーブルの手綱を取った[[村本善之]]は引退するまで手綱を取ることとなる。次走の寒桜賞では1番人気を裏切って7着と成績が安定しなかったが、陣営はクラシックレースを目指し、桜花賞トライアルレースである[[チューリップ賞]](当時はオープン特別。現在はGIII)を次戦に選ぶ。桜花賞の本命候補と考えられていたニシノフラワーが[[単勝]]1.2倍で1番人気、[[オグリキャップ]]の妹オグリホワイトがそれに続く人気を集め、アドラーブルは3番人気に支持された。このときニシノフラワーは、レースで度重なる不利を受け思うような競馬ができず抜け出しに手間取り、アドラーブルは中団から一気に抜け出しレースを制した。


エコルシュは、この後もノーザンテーストとの交配を重ねて、この初仔の全弟妹を育む<ref name="優駿-1992-7-153" />。そのうち全弟で2番仔の[[ノーザンレインボー]]は、1998年[[中山大障害|中山大障害(春)]]を優勝することになる<ref>{{Cite web|和書|title=ノーザンレインボー |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000232964/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-12}}</ref>。
桜花賞当日、ファンは[[河内洋]]に乗り代わったニシノフラワーを1番人気に支持、アドラーブルは単勝6番人気となった。レースは横綱競馬で後続を突き放したニシノフラワーの2着に入り、アドラーブルが牝馬クラシック路線において上位の実力を示すこととなった。


=== 幼駒時代 ===
迎えた[[優駿牝馬|オークス]]では、依然としてニシノフラワーが人気を集め、続いてオークスのトライアルレースで強い競馬を見せたキョウワホウセキやタイコサージュに人気が集まり、アドラーブルは単勝4番人気となった。レースでは、ウィーンコンサートが飛ばして先頭に立ち、ニシノフラワーは、そのやや後ろでレースを進め、アドラーブルはさらにその後ろに位置した。上位人気に支持されたキョウワホウセキやタイコサージュ、ラックムゲンらは中団よりもやや後ろでレースを進める。直線に入り、ニシノフラワーが一気に先頭に立とうとスパートするが抜け出せず、ニシノフラワーを捉えて抜け出したキョウワホウセキと内から伸びてくる[[サンエイサンキュー]]の2頭の争いをアドラーブルが大外から差しきって勝利を収めた。管理していた小林稔にとっては、初のクラシック制覇となった<ref>『優駿』1992年7月号、日本中央競馬会、150頁</ref>。
初仔となる栗毛の牝馬は、初仔にもかかわらず体高があり、大柄で丈夫な身体の持ち主だった<ref name="優駿-1992-8-29">『優駿』1992年8月号 29頁</ref>。しかし薄手な母エコルシュを受け継いで、体重が軽かった<ref name="優駿-1992-8-30">『優駿』1992年8月号 30頁</ref>。社台の獣医師尾形重和によれば「体の細い薄手の馬で、これといって目立っていたわけじゃない<ref name="優駿-1992-7-150">『優駿』1992年7月号 150頁</ref>」と回顧している。食欲を欠いたことなく、食べ残しもしなかったが、いかんせん体重だけは充実しなかった<ref name="優駿-1992-8-30" />。おまけに気性が激しかった。「カァーとなる気性<ref name="優駿-1992-8-30" />」(厩舎スタッフの長谷川)や頻繁に蹴ったりするなど、うるさい面があった<ref>『優駿』1992年8月号 31頁</ref>。社台代表の[[吉田照哉]]は「カリカリしたところがあったから、そのへんが災いして肥えなかったのかも知れない<ref name="優駿-1992-8-29" />」と回顧している。3歳となって筋肉が成長しても、体はあまり大きくならず「400キロあるかないか<ref name="優駿-1992-7-150" />」(尾形)に留まっていた。激しい気性、小柄な身体でも仕上がりは早かった<ref name="優駿-1992-8-30" />。一度だけ剥離骨折となったが、それ以外は順調に過ごしていた<ref name="優駿-1992-8-30" />。


そんな初仔は、[[栗東トレーニングセンター]]所属の[[調教師]]である[[小林稔 (競馬)|小林稔]]に見出された。そして小林の仲介により、馬主である根岸治男が所有のもと競走馬としてデビューすることになった。この初仔は、根岸が初めて所有する競走馬だった<ref name="優駿-1998-5-88">『優駿』1998年5月号 88頁</ref>。
その後、アドラーブルは[[エリザベス女王杯]]に出走。5番人気に推され、馬体重20kg増で出走することとなったが、レースを制した同厩舎の[[タケノベルベット]]から大きく離された4着に終わった。このエリザベス女王杯を最後に引退した<ref name="y1993_9">『優駿』1993年9月号、日本中央競馬会、38頁</ref>。


根岸は、資格を得たばかりの新人馬主だった。[[東京都]][[東大和市]]で「根岸計算センター」を営む公認会計士の根岸は、日本中央競馬会の美浦トレーニングセンター、栗東トレーニングセンターの厩舎が顧客であり、いくつかの厩舎の経理を顧問する立場を務めていた<ref name="優駿-1998-5-88" />。警備の厳しい美浦や栗東への訪問には、入場門での面会受付などの手続きがあり、そして何より入場時間に制限があった<ref name="優駿-1998-5-88" /><ref name="優駿-1992-7-33">『優駿』1992年7月号 33頁</ref>。このため多数の顧客を抱えて多忙の根岸にとって、厩舎訪問は、とても煩わしかった<ref name="優駿-1998-5-88" />。しかしある時、その煩わしさを小林に打ち明けると、小林は、合法的にトレーニングセンターを自由に出入りできる方法を教える。根岸に馬主資格の取得するように進言していた<ref name="優駿-1998-5-88" /><ref name="優駿-1992-7-33" />。
== 引退後 ==

引退後は[[門別町|門別]]の白井牧場で[[繁殖牝馬]]となり<ref name="y1993_9"/>、1993年から3年連続で[[トニービン]]と交配された。その内、1995年に産まれた[[エモシオン]]は1998年の[[菊花賞]]で3着に入り、その翌年の[[京都記念]]を制するなどの好成績を収めた。トニービンのほかにも、[[ティンバーカントリー]]、[[エルコンドルパサー]]、[[サンデーサイレンス]]と交配されたが、エモシオンの成績を超える産駒は現れないまま、2005年4月23日に死亡した<ref>[https://www.studbook.jp/users/ja/Honba.php?sid=178694000 アドラーブル(JPN)] - 血統書サービス、2022/2/24閲覧。</ref>。16歳没。
根岸は、午年の1942年生まれで縁があり、馬好きだったことから、馬主になる願望は確かに存在した<ref name="優駿-1992-7-33" />。ただ馬主になるだけの器や資金力はないと自認して、馬主になるための能動的な行動をしていなかった<ref name="優駿-1992-7-33" />。しかし小林の打診を了承して資格を申請する。小林が申請等すべてを取り計らって、資格取得を叶えていた<ref name="優駿-1998-5-88" />。根岸が資格を失わないためには、競走馬を所有しなければならなかったが、小林はそれも手ほどきしていた<ref name="優駿-1998-5-88" />。小林は、根岸を慮り、値段が高く、大成せずに引退すればそれ以上の価値を生み出さない牡馬ではなく、値段が安く、引退しても繁殖牝馬として先々の楽しみができる牝馬を選んでいた<ref name="優駿-1998-5-88" /><ref>『優駿』1992年7月号 32頁</ref>。その牝馬が「エコルシュの初仔」だった。この初仔を小林は「血統馬の割には、比較的安値で<ref name="優駿-1998-5-89">『優駿』1998年5月号 89頁</ref>」(井口民樹)仕入れていたという。

3歳となったその初仔は、栗東の小林厩舎に入厩する。そして厩舎にて初めて所有馬を見た根岸は「栗毛がすばらしくきれいに見えました<ref name="優駿-1998-5-89" />」と回顧している。根岸は、この「すばらしい」から着想を得て、辞書を用いてフランス語に行き着いていた<ref name="優駿-1998-5-89" />。初仔には、フランス語で「すばらしい」を意味する「'''アドラーブル'''」という競走馬名が充てられる<ref name="優駿-1998-5-89" />。アドラーブルは、厩舎に行っても気性は相変わらずで、調教助手を振り落とすほど激しかったという<ref name="優駿-1998-5-89" />。

== 競走馬時代 ==

=== クラシックまでの道程 ===
3歳夏、1991年7月13日、[[新潟競馬場]]の[[新馬戦]](芝1000メートル)でデビューする。小林は長距離向きと判断していたが、適当なレースがなかったために短距離に参戦していた<ref name="優駿-1998-5-89" />。[[塩村克己]]が騎乗し、不良馬場の中、2番人気で出走。スタートから先行した。ユニオンボーイと並んで2頭で逃げる形となったが、直線でユニオンボーイを単独先頭、そして千切って独走となった<ref name="優駿-1998-5-89" />。後方に6馬身差をつけて決勝線に到達、そしてレコードタイムタイでの初出走初勝利だった<ref name="優駿-1998-5-89" />。

この勝ちっぷりでクラシック相当の器があると判断した小林は、北海道へ遠征させて、7月28日の[[札幌3歳ステークス]](GIII)に挑戦させる<ref name="優駿-1998-5-89" />。中1週での参戦の強行策となる中、評判馬が揃うなかで2番人気だった<ref name="優駿-1998-5-90">『優駿』1998年5月号 90頁</ref><ref name="優駿-1991-9-150">『優駿』1991年9月号 150頁</ref>。スタートから先行、ハイペースを追走して直線に向いていたが、それ以降は伸びず9着となった<ref name="優駿-1998-5-90" /><ref name="優駿-1991-9-150" />。4番人気[[ニシノフラワー]]にレコード駆けを許す初敗戦となった<ref name="優駿-1991-9-150" />。この挑戦の後は、一旦仕切り直す休養。翌年のクラシックを見据えた門別町の白井牧場で4か月を過ごした<ref name="優駿-1998-5-90" />。

12月1日の条件戦、ダート1200メートルで復帰する。若手の[[松永幹夫]]が騎乗して臨んだが、ダートを嫌がって走らず、3着敗退だった<ref name="優駿-1998-5-91">『優駿』1998年5月号 91頁</ref>。年をまたいで4歳、1992年は1月6日の[[紅梅賞]](OP)では芝に戻される。松永が他を選んだため、ベテランの[[村本善之]]が騎乗する<ref name="優駿-1998-5-91" />。これ以降、引退まで鞍上は村本で固定となった。コンビ結成初戦は8番人気という評価で2着だった<ref name="優駿-1998-5-91" />。

ここまで勝ちあぐねて1勝に留まり、間近に迫るクラシックへの参戦が危うい立場となっていた。そのため陣営は、クラシック戦線に加わるために、不得手のダートに強行する。2月2日の寒桜賞(500万以下)に臨み、1番人気となった。しかし後方追走するだけの7着。強行実らず1勝のまま、牝馬クラシック第一弾の桜花賞を1か月前の3月に達していた<ref name="優駿-1998-5-91" />。

続いて3月15日、「桜花賞指定オープン」である[[チューリップ賞]](OP)に参戦する。この時期で1勝馬のアドラーブルが、クラシックの桜花賞に正しく参戦するには、ここで2着までに入り、優先出走権を得ること以外に、選択肢が残されていなかった。ただし一度札幌で敗れたニシノフラワーが立ちはだかった。ニシノフラワーは無敗だった。それに札幌3歳ステークスの後、[[デイリー杯3歳ステークス]]や[[阪神3歳牝馬ステークス]]を連勝で優勝して、世代の[[JRA賞最優秀3歳牝馬|最優秀3歳牝馬]]に君臨して、桜花賞の最有力候補となっていた。早々にクラシック出走を確定させて、優先出走権取得に躍起になる必要はない前哨戦だった<ref name="優駿-1998-5-91" />。それでも抜けた1番人気となっていた<ref name="netkeiba-チューリップ賞">{{Cite web|和書|title=チューリップ賞|1992年3月15日 |url=https://db.netkeiba.com/race/199209010610/ |website=netkeiba.com |access-date=2023-03-12}}</ref>。対して何としても2着以内を目指すアドラーブルは、単勝オッズ14.8倍の3番人気だった<ref name="netkeiba-チューリップ賞" />。新馬戦勝利時と同じように、雨が降る中での稍重馬場での発走だった<ref name="優駿-1998-5-91" />。

大外枠からスタートして、後方待機<ref name="優駿-1998-5-91" />。前方のニシノフラワーを見ながらの追走となった。最終コーナーにて、ニシノフラワーが他の馬からきつくマークされて、進路を見出せていなかった<ref name="優駿-2002-12-49">『優駿』2002年12月号 49頁</ref>。一方のアドラーブルは、進路を確保して末脚を用いて追い上げを開始<ref name="優駿-1998-6-88">『優駿』1998年6月号 88頁</ref>。伸びあぐねるニシノフラワーを、外側からかわし、先行馬も吸収して先頭を奪取、そして独走状態を作り上げていた<ref name="優駿-1998-6-88" />。勝負所で不利を被ったニシノフラワーは、後れて追い上げを開始し、アドラーブルに迫ってきた<ref name="優駿-2002-12-49" />。しかし既にセーフティリードを保った独走となっており、アドラーブルの先頭が脅かされることはなかった<ref name="優駿-2002-12-49" />。ニシノフラワーよりも3馬身半先に決勝線に到達する<ref name="優駿-1998-6-88" />。無敗のニシノフラワーを初めて負かしたうえに、桜花賞の優先出走権を獲得していた<ref name="優駿-1998-6-88" />。

=== 桜花賞 ===
4月12日、桜花賞(GI)でクラシック参戦を果たす。チューリップ賞では、ニシノフラワーに3馬身半差をつけて下したアドラーブルだったが、この一戦だけでニシノフラワーの立場が揺らぐことはなかった<ref name="優駿-1998-6-89" />。実力ではニシノフラワーに分があり、チューリップ賞の敗因は、直線の不利や、騎乗した[[佐藤正雄]]のミスが重なったためと考えられていた<ref name="優駿-2002-12-49" />。しかもこの敗戦の後、佐藤は自ら降板を申し出て、本番では河内洋に乗り替わっていた<ref>『優駿』1992年6月号 136頁</ref>。河内は、これまで桜花賞を[[メジロラモーヌ]]や[[アラホウトク]]、[[アグネスフローラ]]で戴冠するなど、牝馬、桜花賞の騎乗に定評がある騎手だった<ref name="優駿-1998-6-89" />。ニシノフラワーは、前哨戦で敗れたことで本命不在の混戦ムードが高まっていたが、河内への乗り替わりで信頼を取り戻すなどして、1番人気を守っていた<ref name="優駿-1998-6-89" /><ref>『優駿』1992年5月号 6頁</ref>。オッズは単勝オッズ2.3倍だった。対するアドラーブルは、ニシノフラワーほど信頼されず、14.7倍の6番人気に過ぎなかった<ref name="netkeiba-桜花賞">{{Cite web|和書|title=桜花賞|1992年4月12日 |url=https://db.netkeiba.com/race/199209020610/ |website=netkeiba.com |access-date=2023-03-12}}</ref>。両者の間を埋めたのは、[[サンエイサンキュー]]やディスコホール、[[エルカーサリバー]]、ダンツセントーだった<ref name="netkeiba-桜花賞" />。

{{External media|width=300px|video1=[https://www.youtube.com/watch?v=XgFdoiDDDTk&ab_channel=JRA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 1992年 桜花賞({{GI}})<br />レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画]}}6枠11番から良いスタートを切って8、9番手に位置、内側から先行したニシノフラワーの後方外側を追走した<ref name="優駿-1998-6-89" />。第3コーナーから外側を通って追い上げ、ニシノフラワーの背後を早めに確保<ref name="優駿-1998-6-89" />。最終コーナーをニシノフラワーの半馬身前に置きながら通過し、末脚でニシノフラワーに迫ろうとした<ref name="優駿-1998-6-89" />。しかしニシノフラワーも末脚を発揮すると、反対に差を広げられていた<ref name="優駿-1998-6-89" />。

置き去りにされたアドラーブルは、脚が止まり、ニシノフラワーに突き放される一方となっていた<ref name="優駿-2002-12-49" />。終いにはラックムゲンに接近を許し、2着争いに巻き込まれたが、クビ差だけ守り、2着は確保<ref name="優駿-1992-7-83" />。大一番でニシノフラワーに意趣返しをされる3馬身半差の2着だった<ref name="優駿-2002-12-49" />。村本は後に「桜花賞も馬の能力は引き出したつもりですが、結果論になりますけど、やっぱりターゲットをニシノフラワーに絞りすぎたと思います。(中略)仕掛けのタイミングで着差は縮まっていたんじゃないか(後略)<ref name="優駿-1992-7-83">『優駿』1992年7月号 83頁</ref>」と回顧している。

=== 優駿牝馬 ===
続いて5月24日、牝馬クラシック第二弾の[[優駿牝馬]](オークス)(GI)に参戦し、再びニシノフラワーとの対決となった。2400メートルでもニシノフラワーの信頼は厚く、単勝オッズ3.0倍の1番人気となっていた。対するアドラーブルは、連勝中のキョウワホウセキや3戦2勝3着1回のタイコサージュに続く4番人気、単勝オッズ15.1倍だった<ref name="優駿-1992-7-150" />。支持は集められなかったが、小林は適正距離が2000メートルから2400メートルだと認識していた<ref name="優駿-1992-7-150" />。そのため、制覇の期待を込めて送り出していた<ref name="優駿-1992-7-150" />。当日は晴れの良馬場だったものの、にわか雨がぱらつく一日だった<ref name="優駿-1992-7-26">『優駿』1992年7月号 26頁</ref>。

{{External media|width=300px|video1=[https://www.youtube.com/watch?v=gg_Z9WSHomI&ab_channel=JRA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 1992年 優駿牝馬(オークス)({{GI}})<br />レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画]}}1枠2番からスタート、最も内側を先行して中団を確保し、すぐ外側の隣にニシノフラワーを置く位置で追走した<ref name="優駿-1998-6-90">『優駿』1998年6月号 90頁</ref><ref name="優駿-1992-7-28">『優駿』1992年7月号 28頁</ref>。スローペースで進む中、第3コーナーから後方で待機していたキョウワホウセキが外側を通ってまくるように進出<ref name="優駿-1992-7-26" />。そしてコーナーの中間からニシノフラワーも進出して、馬群は凝縮していた<ref name="優駿-1998-6-90" />。ニシノフラワーとキョウワホウセキ、そしてその他大勢が逃げ馬に接近、先頭が横一線になり、各々が仕掛け所を探しながら最終コーナーを通過していた<ref name="優駿-1992-7-26" />。アドラーブルは、その馬群の2列目、ニシノフラワーの背後で我慢し、直線での勝負に賭けていた<ref name="優駿-1992-7-150" />。村本は、アドラーブルを最も内側から徐々に外側に誘導し、大外に持ち出してからスパートを促した<ref name="優駿-1998-6-91" />。

前方では、早めに抜け出していたニシノフラワーが失速<ref>『優駿』2002年12月号 50頁</ref>、後退して代わりに大外から同じく早めに進出したキョウワホウセキが抜け出した<ref name="優駿-1992-7-26" />。またサンエイサンキューが最も内側を突いて進出し、キョウワホウセキに並びかけて先頭は横一線になっていた<ref name="優駿-1992-7-28" />。アドラーブルは、大外からスパートを開始。かわすべき相手を失速するニシノフラワーからキョウワホウセキらに切り替え、末脚を用いて接近する<ref name="優駿-1992-7-150" />。やがて止まったキョウワホウセキに終いで並びかけ、差し切っていた<ref name="優駿-1992-7-84">『優駿』1992年7月号 84頁</ref>。サンエイサンキューに半馬身、キョウワホウセキに1馬身、ニシノフラワーに約3馬身4分の3以上の差をつけ、先頭で決勝線に到達していた<ref>『優駿』1992年7月号 152頁</ref>。

クラシック制覇、優駿牝馬戴冠を果たした。根岸は、初めての所有馬で優駿牝馬を戴冠する快挙を成し遂げた<ref name="優駿-1992-7-29">『優駿』1992年7月号 29頁</ref>。また村本は、牝馬クラシック初優勝<ref name="優駿-1998-6-89">『優駿』1998年6月号 89頁</ref>。1983年に20番人気のタイアオバで横一線の接戦に加わりながら、写真判定でダイナカールに及ばず2着となった後悔があったが、それを乗り越えた優駿牝馬初優勝だった<ref name="優駿-1998-6-89" /><ref name="優駿-1992-7-29" />。そして小林も初めてとなるクラシック優勝だった<ref name="優駿-1992-7-29" />。当日のアドラーブルの馬体重は、410キログラムに過ぎず、出走メンバーの中でも最も軽かった<ref>『優駿』1992年7月号 151頁</ref>。1971年[[カネヒムロ]]の384キログラム、1978年[[ファイブホープ]]の406キログラムに次いで史上3番目に軽い優駿牝馬優勝馬となっている<ref name="優駿-1992-8-29" />。村本は、この優駿牝馬の後、風呂に入っているときに松永と対面していた<ref name="優駿-1992-7-84" />。松永は「アドラーブルがここまでになるとは思わなかった<ref name="優駿-1992-7-84" />」と述べていたという。

この後は、門別町の白井牧場で休養したが<ref>『優駿』1992年9月号 37頁</ref>、休養中に豪雨に襲われた<ref name="優駿-1998-6-91">『優駿』1998年6月号 91頁</ref>。おかげで牧場の坂路が使用不能となり、移動を余儀なくされている。移動先で腰を悪くするアクシデントに見舞われ、調整に遅れが生じた<ref name="優駿-1998-6-91" />。秋は前哨戦の[[ローズステークス]]で始動し、牝馬三冠最終戦の[[エリザベス女王杯]]を目指す予定だったが<ref name="優駿-1992-7-84" />、ローズステークスに間に合わなかった<ref name="優駿-1998-6-91" />。

11月15日のエリザベス女王杯(GI)に直行で参戦する。前哨戦で良績を残したエルカーサリバーやメジロカンムリ、ファンタジースズカ、サンエイサンキューが上位人気を占める一方で、アドラーブルは5番人気、ニシノフラワーは6番人気だった。先行して直線で追い込んだが、抜け出すことができなかった。同じ小林厩舎の17番人気[[タケノベルベット]]に、そしてメジロカンムリとニシノフラワーに敵わず4着だった。このエリザベス女王杯を最後に競走馬を引退した<ref name="優駿-1998-6-91" /><ref name="優駿-1993-9-38">『優駿』1993年9月号 38頁</ref>。この年の[[JRA賞]]では、[[JRA賞最優秀3歳牝馬|最優秀4歳牝馬]]部門で票を得ているが、全176票中3票に留まり{{Efn|147票を集めた[[ニシノフラワー]]が受賞。以下[[タケノベルベット]]19票、[[シンコウラブリイ]]4票、アドラーブルは[[サンエイサンキュー]]と並ぶ3票。}}<ref name="優駿-1993-2-7">『優駿』1993年2月号 7頁</ref>、受賞には至らなかった<ref name="優駿-1993-2-7" />。

== 繁殖牝馬時代 ==
競走馬引退後は、生まれ故郷の社台ファームではなく、門別町の白井牧場で繁殖牝馬となった<ref name="優駿-1993-9-38" />。初年度から[[トニービン]]を連続して交配していた<ref name="JBIS-アドラーブル-牝系">{{Cite web|和書|title=繁殖牝馬情報:牝系情報|アドラーブル |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/broodmare/info/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-12}}</ref>。このうち、1995年に生まれた2番仔となる牡馬、[[エモシオン]]は、1998年の[[すみれステークス]](OP)を制してクラシック戦線に乗り、三冠競走を完走。[[皐月賞]](GI)では4着、[[菊花賞]](GI)では3着となった<ref name="JBIS-エモシオン" />。翌1999年の[[京都記念]](GII)を優勝し、重賞初勝利を果たした<ref name="JBIS-エモシオン" />。アドラーブルはエモシオンのほかに、2003年までに10頭の産駒を産み、9頭が競走馬となった。そして8頭が勝ち上がりを果たしていた<ref name="JBIS-アドラーブル-牝系" />。2頭の牝馬を遺し、2005年4月23日に16歳で死亡した<ref name="JAIRS-アドラーブル" />。


== 競走成績 ==
== 競走成績 ==
以下の内容は、[[netkeiba.com]]<ref>{{Cite web|和書|title=アドラーブルの競走成績 |url=https://db.netkeiba.com/horse/1989107799/ |website=netkeiba.com |access-date=2023-03-08 |language=ja}}</ref>並びにJBISサーチ<ref>{{Cite web|和書|title=競走成績:全競走成績|アドラーブル |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/record/?sort=ymd&page=1&order=A |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-08}}</ref>の情報に基づく。
{|style="font-size: 90%; text-align: center; border-collapse: collapse;"
{| style="border-collapse:collapse; font-size:75%; text-align:center; white-space:nowrap"
|-
! colspan="3" |競走日
!colspan="3"| 年月日!!開催場!!レース名!![[競馬の競走格付け|格]]!!頭数!!人気!!着順!!距離([[馬場状態|状態]])!!タイム([[上がり (競馬)|上がり]])!!着差!![[騎手]]!![[負担重量|斤量]]!!馬体重!!勝ち馬/(2着馬)
!競馬場
!競走名
!格
!距離<br/>(馬場)
!頭<br/>数
!枠<br/>番
!馬<br/>番
!オッズ<br/>人気)
!着順
!タイム
!着差
!騎手
!斤量<br/>[kg]
!1着馬<br/>(2着馬)
!馬体重<br/>[kg]
|-
|-
|1991
|[[1991年|1991]].
|7.
|{{0}}7.
|[[7月13日|13]]
|13
|[[新潟競馬場|新潟]]
|[[新潟競馬場|新潟]]
|3歳新馬
|[[新馬|3歳新馬]]
|
|
|芝1000m(不)
|10
|10
|2
|5
|5
| {{color|darkred|1着}}
|{{0}}3.3(2人)
|芝1000[[メートル|m]](不)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|57.9 (34.8)
|{{0|0:}}57.9 (34.8)
|<nowiki>-1.0秒</nowiki>
| -1.0
|[[塩村克己]]
|[[塩村克己]]
|53
|53
|424
|(ユニオンボーイ)
|(ユニオンボーイ)
|424
|-
|-
|
|
|7.
|{{0}}7.
|[[7月28日|28]]
|28
|[[札幌競馬場|札幌]]
|[[札幌競馬場|札幌]]
|[[札幌2歳ステークス|札幌3歳S]]
|[[札幌2歳ステークス|札幌3歳S]]
| {{JRAGIII}}
|{{JRAGIII}}
|14
|2
|9着
|芝1200m(良)
|芝1200m(良)
|14
|7
|11
|{{0}}7.4(2人)
|{{0}}9着
|1:12.1 (38.2)
|1:12.1 (38.2)
|1.6
|{{0|-}}1.6
|塩村克己
|塩村克己
|53
|53
|[[ニシノフラワー]]
|422
|422
|[[ニシノフラワー]]
|-
|-
|
|
|12.
|12.
|[[12月1日|{{0}}1]]
|1
|[[阪神競馬場|阪神]]
|[[阪神競馬場|阪神]]
|3歳500万下
|3歳500万下
|
|
|ダ1200m(良)
|12
|12
|3
|8
|12
| {{color|darkgreen|3着}}
|ダ1200m(良
|10.1(3人
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|1:14.0 (37.7)
|1:14.0 (37.7)
|0.3
|{{0|-}}0.3
|[[松永幹夫]]
|[[松永幹夫]]
|53
|53
|422
|タイドリーマー
|タイドリーマー
|422
|-
|-
|1992
|[[1992年|1992]].
|1.
|{{0}}1.
|[[1月6日|{{0}}6]]
|6
|[[京都競馬場|京都]]
|[[京都競馬場|京都]]
|[[紅梅ステークス|紅梅賞]]
|[[紅梅ステークス|紅梅賞]]
| {{OP}}
|OP
|芝1200m(稍)
|16
|16
|8
|6
|11
| {{color|darkblue|2着}}
|芝1200m(稍
|20.1(8人
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|1:10.8 (34.9)
|1:10.8 (34.9)
|0.2
|{{0|-}}0.2
|[[村本善之]]
|[[村本善之]]
|53
|53
|コガネテスコ
|424
|424
|コガネテスコ
|-
|-
|
|
|2.
|{{0}}2.
|[[2月2日|{{0}}2]]
|2
|京都
|京都
|寒桜賞
|寒桜賞
|5下
|{{small|500万下}}
|14
|1
|7着
|ダ1200m(重)
|ダ1200m(重)
|14
|3
|3
|{{0}}2.2(1人)
|{{0}}7着
|1:12.5 (36.7)
|1:12.5 (36.7)
|1.3
|{{0|-}}1.3
|村本善之
|村本善之
|53
|53
|418
|ニシノオリビア
|ニシノオリビア
|418
|-
|-
|
|
|3.
|{{0}}3.
|[[3月15日|15]]
|15
|阪神
|阪神
|[[チューリップ賞]]
|[[チューリップ賞]]
| {{OP}}
|OP
|14
|3
| {{color|darkred|1着}}
|芝1600m(稍)
|芝1600m(稍)
|14
|8
|14
|14.8(3人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:38.5 (37.8)
|1:38.5 (37.8)
| -0.6
|<nowiki>-0.6秒</nowiki>
|村本善之
|村本善之
|54
|54
|412
|(ニシノフラワー)
|(ニシノフラワー)
|412
|-
|-
|
|
|4.
|{{0}}4.
|[[4月12日|12]]
|12
|阪神
|阪神
|[[桜花賞]]
|[[桜花賞]]
| {{JRAGI}}
|{{JRAGI}}
|芝1600m(良)
|18
|18
|6
|6
|11
| {{color|darkblue|2着}}
|芝1600m(良
|14.7(6人
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|1:38.1 (38.7)
|1:38.1 (38.7)
|0.6
|{{0|-}}0.6
|村本善之
|村本善之
|55
|55
|ニシノフラワー
|408
|408
|ニシノフラワー
|-
|-
|
|
|5.
|{{0}}5.
|[[5月24日|24]]
|24
|[[東京競馬場|東京]]
|[[東京競馬場|東京]]
|[[優駿牝馬]]
|[[優駿牝馬]]
| {{JRAGI}}
|{{JRAGI}}
|18
|4
| {{color|darkred|1着}}
|芝2400m(良)
|芝2400m(良)
|18
|1
|2
|15.1(4人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|2:28.9 (36.1)
|2:28.9 (36.1)
| -0.1
|<nowiki>-0.1秒</nowiki>
|村本善之
|村本善之
|55
|55
|410
|([[サンエイサンキュー]])
|([[サンエイサンキュー]])
|410
|-
|-
|
|
|11.
|11.
|[[11月15日|15]]
|15
|京都
|京都
|[[エリザベス女王杯]]
|[[エリザベス女王杯]]
| {{JRAGI}}
|{{JRAGI}}
|18
|5
|4着
|芝2400m(良)
|芝2400m(良)
|18
|4
|7
|12.2(5人)
|{{0}}4着
|2:27.8 (34.6)
|2:27.8 (34.6)
|0.7
|{{0|-}}0.7
|村本善之
|村本善之
|55
|55
|430
|[[タケノベルベット]]
|[[タケノベルベット]]
|430
|}
|}


== 血統表 ==
== 繁殖成績 ==
{| class="wikitable" border="1" style="font-size: 75%"
!
!生年
!馬名
!性
!毛色
!父
!馬主
!管理調教師
!戦績
!備考
!供用
!出典
|-
|初仔
|1994年
|フサイチキャプテン
|[[牡馬|牡]]
|[[栗毛]]
| rowspan="3" |[[トニービン]]
|[[関口房朗]]
|[[小林稔 (競馬)|小林稔]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])
|4戦2勝
|<small>桑折特別(5下)優勝</small>
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=フサイチキャプテン |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000281190/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|2番仔
|1995年
|[[エモシオン]]
|牡
|[[鹿毛]]
| rowspan="4" |根岸治男
|小林稔(栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=6R サラ系3才 新馬|1997年6月7日(土)1回函館1日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/19970607/102/06/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→{{efn|[[美浦トレーニングセンター|美浦]]・[[二ノ宮敬宇]]<ref>{{Cite web|和書|title=11R ニューイヤーS オープン|2001年1月13日(土)1回中山5日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20010113/106/11/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→[[船橋競馬場|船橋]]・[[川島正行]]}}
|21戦5勝
|<small>[[京都記念]](GII)優勝</small><br/><small>[[日経新春杯]](GII)2着<br/>[[菊花賞]](GI)3着</small>
|抹消
|<ref name="JBIS-エモシオン">{{Cite web|和書|title=エモシオン |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000293204/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|3番仔
|1996年
|サリーレ
|牡
| rowspan="2" |栗毛
|小林稔(栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=3R サラ系3才 新馬|1998年11月28日(土)4回中京1日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/19981128/107/03/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→{{efn|木原一良(栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=9R 梅花賞 500万下|1999年2月13日(土)2回京都5日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/19990213/108/09/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→二ノ宮敬宇(栗東)}}
|9戦2勝
|<small>[[すみれステークス|すみれS]](OP)優勝</small>
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=サリーレ |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000304338/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|4番仔
|1997年
|アドラシオン
|[[牝馬|牝]]
|[[ティンバーカントリー]]
|[[渡辺栄]](栗東)
|12戦1勝
|
|繁殖
|<ref>{{Cite web|和書|title=アドラシオン |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000319234/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|5番仔
|1998年
|ランプロス
|牡
|鹿毛
| rowspan="2" |トニービン
|[[鶴留明雄]](栗東)
|4戦0勝
|
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=ランプロス |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000329194/ |website=JBISサーチ|access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|6番仔
|1999年
|アルウェン
|牝
|栗毛
|[[吉田和美]]
|[[領家政蔵]](栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=3R サラ系3歳 未出走|2002年3月10日(日)1回中京4日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20020310/107/03/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→{{efn|友道康夫(栗東)}}
|9戦1勝
|
|繁殖
|<ref>{{Cite web|和書|title=アルウェン |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000614352/ |website=JBISサーチ|access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|7番仔
|2000年
|
|牡
|
|
|
|
|
|<small>血統登録されず</small>
|
|<ref>{{Cite web|和書|title=_________ |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000772840/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|8番仔
|2001年
|アバンサール
|牡
|鹿毛
|[[エルコンドルパサー]]
|小林稔
|[[川島正行]](船橋)
|3戦0勝
|
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=アバンサール |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000722342/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|9番仔
|2002年
|マイネルバイファル
|牡
|[[青毛]]
|[[サンデーサイレンス]]
|[[サラブレッドクラブ・ラフィアン|ラフィアン]]<ref name="JBIS-Mバイファル-新馬">{{Cite web|和書|title=5R サラ系2歳 新馬|2004年10月24日(日)4回東京6日|url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20041024/105/05/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→{{efn|川根工務店<ref name="JBIS-Mバイファル-園田">{{Cite web|和書|title=12R サラ系3歳上 A1二|2007年9月27日(木)11回園田6日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20070927/227/12/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→門別善男<ref>{{Cite web|和書|title=10R すみれ賞 A1一|2008年4月24日(木)2回園田6日| |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20080424/227/10/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref><br/>→中西康博}}
|[[中野隆良]]([[美浦トレーニングセンター|美浦]])<ref name="JBIS-Mバイファル-新馬" /><br />→{{efn|橋本忠男(園田)<ref name="JBIS-Mバイファル-園田" /><br/>→別府真司(高知)}}
|76戦12勝
|
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=マイネルバイファル |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000738092/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-09}}</ref>
|-
|10番仔
|2003年
|ショウケイ
|牡
|鹿毛
|サンデーサイレンス
|根岸治男
|[[坂口正大]](栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=5R サラ系3歳 未勝利|2006年4月8日(土)1回福島3日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20060408/103/05/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-10}}</ref><br />→{{efn|角田輝也(名古屋)<ref>{{Cite web|和書|title=8R 誕生ひとみ女王杯 B(3)|2007年1月14日(日)20回名古屋1日 |url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20070114/224/08/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-10}}</ref><br/>→坂口正大(栗東)<ref>{{Cite web|和書|title=10R 文知摺特別 500万下|2007年4月22日(日)1回福島8日|url=https://www.jbis.or.jp/race/result/20070422/103/10/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-10}}</ref><br/>→角田輝也(名古屋)}}
|73戦8勝
|<small>文知摺特別(5下)優勝</small>
|抹消
|<ref>{{Cite web|和書|title=ショウケイ |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000753668/ |website=JBISサーチ |access-date=2023-03-10}}</ref>
|-
|
|2004年
|[[流産]]
|
|
|[[クロフネ]]
|
|
|
|
|
|<ref name="JAIRS-アドラーブル">{{Cite web|和書|url=https://www.studbook.jp/users/ja/Honba.php?sid=177781520 |title=アドラーブル(JPN) |access-date=2023-3-10 |publisher=公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル |archive-url=https://web.archive.org/web/20230310002705/https://www.studbook.jp/users/ja/Honba.php?sid=177781520 |archive-date=2023-3-10}}</ref>
|-
|
|2005年
|不明
|
|
|[[グラスワンダー]]
|
|
|
|
|
|<ref name="JAIRS-アドラーブル" />
|}

== 血統 ==
{{競走馬血統表
{{競走馬血統表
|name = アドラーブル
|name = アドラーブル
|inf = ([[ノーザンテースト系]]/Lady Angela4×3=[[奇跡の血量|18.75%]](父内)、Nearco4×5=9.38%)
|f = *[[ノーザンテースト]]<br />Northern Taste<br />1971 栗毛
|f = *[[ノーザンテースト]]<br />Northern Taste<br />1971 栗毛
|m = *エコルシュ<br />Ecorche<br />1982 黒鹿毛
|m = *エコルシュ<br />Ecorche<br />1982 黒鹿毛
238行目: 477行目:
|mmmf = [[インテンショナリー|Intentionally]]
|mmmf = [[インテンショナリー|Intentionally]]
|mmmm = Molecomb Park
|mmmm = Molecomb Park
|ref1 = [http://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/pedigree/ JBISサーチ アドラーブル 5代血統表]2017年9月4日閲覧。
|ref1 = <ref name="pedjbis">{{Cite web|和書|title=5代血統表|血統情報|アドラーブル |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/pedigree/ |website=JBISサーチ |access-date=2017年9月4日}}</ref>
|mlin = [[ノーザンテースト系]]
|mlin = [[ノーザンテースト系]]
|ref2 = [http://db.netkeiba.com/horse/ped/1989107799/ netkeiba.com アドラーブル 5代血統表]2017年9月4日閲覧。
|ref2 = [http://db.netkeiba.com/horse/ped/1989107799/ netkeiba.com アドラーブル 5代血統表]閲覧。
|flin = [[14号族]]
|flin =
|FN = [[14号族|14-c]]
|ref3 = <ref name="pedjbis"/>
|FN = 14-c
|inbr = Nearco 4×5、Lady Angela 4・3(父内)
|ref3 = [http://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/pedigree/ JBISサーチ アドラーブル 5代血統表]2017年9月4日閲覧。
|ref4 = <ref name="pedjbis"/>
|inbr = Lady Angela3×4、Nearco4×5
|ref4 = [http://www.jbis.or.jp/horse/0000225086/pedigree/ JBISサーチ アドラーブル 5代血統表]2017年9月4日閲覧。
|}}
|}}
*主な近親は[[プリティーポリー#シスターサラ系]]を参照
*全妹エアシャロンの産駒にエアピエール([[佐賀記念]])がいる。
*3代母のArachneの曾孫に[[スプリンターズステークス]]優勝馬[[マイネルラヴ]]がいる<ref name="nk1">{{Cite web|url=http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a00a42a/|title=Heart of Joyの血統詳細|競走馬データ|publisher=netkeiba.com|accessdate=2015-07-12}}</ref>。


== 出典・脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===
<references group="注釈" />

=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}

== 参考文献 ==

* 『[[優駿]]』([[日本中央競馬会]])
**1991年9月号
***吉川彰彦「【今月の記録室】第26回農林水産省賞典札幌3歳ステークス(GIII)ニシノフラワー」
**1992年5月号
***「【第52回桜花賞】ニシノフラワーには稀代の名牝の香りがした」
**1992年6月号
***井上泰司「【今月の記録室】第52回桜花賞(GI)ニシノフラワー」
**1992年7月号
***「【第53回オークス】これはノーザンテーストの底力かアドラーブル」
***「【オークス馬のオーナーに聞く】根岸治男さん」
***「【杉本清の競馬談義(88)】ゲスト 村本善之騎手」
***浜木俊介(報知新聞)「【今月の記録室】第53回(優駿牝馬)オークス(GI)アドラーブル」
**1992年8月号
***秋本鉄次「【'92春GI競走勝ち馬の故郷】オークス馬の故郷 社台ファーム千歳 日本一の牧場の施設、人、血。その底力をみた」
**1992年9月号
***「【この秋注目の有力馬たちの夏】外国産馬も参戦して、エリザベス女王杯で最強4歳牝馬が決まる。」
**1993年2月号
***「【1992年度JRA賞決定】年度代表馬はミホノブルボン」
**1993年9月号
***「【牧場の'93年夏 あの話題、この話題】故郷へ戻ったGI牝馬たち その産駒は? 今年の交配相手は?」
**1998年5月号
***井口民樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝〈レース編〉(41)】ニシノフラワーVSアドラーブル(上)クラシックに咲き誇り名花たち」
**1998年6月号
***井口民樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝〈レース編〉(41)】ニシノフラワーVSアドラーブル(下)クラシックに咲き誇り名花たち」
**2002年12月号
***阿部珠樹「【サラブレッド・ヒロイン列伝 20世紀を駆けた名馬たち(19)】ニシノフラワー GIに三度咲いた快速牝馬」


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{競走馬成績|netkeiba=1989107799|yahoo=1989107799|jbis=0000225086|racingpost=}}
{{競走馬成績|netkeiba=1989107799|yahoo=1989107799|jbis=0000225086|racingpost=487197/adorable}}
* {{競走馬のふるさと案内所|0000225086|アドラーブル}}
* {{競走馬のふるさと案内所|0000225086|アドラーブル}}



2024年7月27日 (土) 15:40時点における最新版

アドラーブル
欧字表記 Adorable[1][2]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1989年3月28日[1]
死没 2005年4月23日(16歳没)[2]
ノーザンテースト [1]
エコルシュ[1]
母の父 Big Spruce[1]
生国 日本の旗 日本北海道千歳市[1]
生産者 社台ファーム[1]
生産牧場 社台ファーム[2]
馬主 根岸治男[1]
調教師 小林稔栗東[1]
競走成績
生涯成績 9戦3勝[1]
獲得賞金 2億2545万9000円[1]
勝ち鞍
GI 優駿牝馬 1992年
テンプレートを表示

アドラーブル(欧字名:Adorable1989年3月28日 - 2005年4月23日)は、日本競走馬繁殖牝馬[1]

1992年優駿牝馬(オークス)(GI)を優勝した。

デビューまで

[編集]

誕生までの経緯

[編集]

エコルシュは、アメリカで生産された牝馬である。父はビッグスプルース英語版、母は1983年ユナイテッドネーションズハンデキャップ(G1)などを制したアカロイド[3]の全妹アイドモンだった[4]。そのままアメリカでデビューしたエコルシュは、21戦5勝という成績を残して引退[4]。この後は、日本の競走馬生産者である社台ファームに購入され、1988年1月に日本に渡り、北海道千歳市社台ファーム繁殖牝馬として繋養された[4]

繁殖牝馬としての初年度から、同じように輸入されて社台で繋養されている種牡馬ノーザンテーストと交配する。ノーザンテーストは、既にダイナガリバーアンバーシャダイなどの大レースを優勝した産駒を多数輩出しており、リーディングサイアーに輝くなど日本の上級種牡馬であった[4]。そして1989年3月28日、北海道千歳市の社台ファームにて、初仔となる栗毛の牝馬(後のアドラーブル)が誕生する[4]

エコルシュは、この後もノーザンテーストとの交配を重ねて、この初仔の全弟妹を育む[4]。そのうち全弟で2番仔のノーザンレインボーは、1998年中山大障害(春)を優勝することになる[5]

幼駒時代

[編集]

初仔となる栗毛の牝馬は、初仔にもかかわらず体高があり、大柄で丈夫な身体の持ち主だった[6]。しかし薄手な母エコルシュを受け継いで、体重が軽かった[7]。社台の獣医師尾形重和によれば「体の細い薄手の馬で、これといって目立っていたわけじゃない[8]」と回顧している。食欲を欠いたことなく、食べ残しもしなかったが、いかんせん体重だけは充実しなかった[7]。おまけに気性が激しかった。「カァーとなる気性[7]」(厩舎スタッフの長谷川)や頻繁に蹴ったりするなど、うるさい面があった[9]。社台代表の吉田照哉は「カリカリしたところがあったから、そのへんが災いして肥えなかったのかも知れない[6]」と回顧している。3歳となって筋肉が成長しても、体はあまり大きくならず「400キロあるかないか[8]」(尾形)に留まっていた。激しい気性、小柄な身体でも仕上がりは早かった[7]。一度だけ剥離骨折となったが、それ以外は順調に過ごしていた[7]

そんな初仔は、栗東トレーニングセンター所属の調教師である小林稔に見出された。そして小林の仲介により、馬主である根岸治男が所有のもと競走馬としてデビューすることになった。この初仔は、根岸が初めて所有する競走馬だった[10]

根岸は、資格を得たばかりの新人馬主だった。東京都東大和市で「根岸計算センター」を営む公認会計士の根岸は、日本中央競馬会の美浦トレーニングセンター、栗東トレーニングセンターの厩舎が顧客であり、いくつかの厩舎の経理を顧問する立場を務めていた[10]。警備の厳しい美浦や栗東への訪問には、入場門での面会受付などの手続きがあり、そして何より入場時間に制限があった[10][11]。このため多数の顧客を抱えて多忙の根岸にとって、厩舎訪問は、とても煩わしかった[10]。しかしある時、その煩わしさを小林に打ち明けると、小林は、合法的にトレーニングセンターを自由に出入りできる方法を教える。根岸に馬主資格の取得するように進言していた[10][11]

根岸は、午年の1942年生まれで縁があり、馬好きだったことから、馬主になる願望は確かに存在した[11]。ただ馬主になるだけの器や資金力はないと自認して、馬主になるための能動的な行動をしていなかった[11]。しかし小林の打診を了承して資格を申請する。小林が申請等すべてを取り計らって、資格取得を叶えていた[10]。根岸が資格を失わないためには、競走馬を所有しなければならなかったが、小林はそれも手ほどきしていた[10]。小林は、根岸を慮り、値段が高く、大成せずに引退すればそれ以上の価値を生み出さない牡馬ではなく、値段が安く、引退しても繁殖牝馬として先々の楽しみができる牝馬を選んでいた[10][12]。その牝馬が「エコルシュの初仔」だった。この初仔を小林は「血統馬の割には、比較的安値で[13]」(井口民樹)仕入れていたという。

3歳となったその初仔は、栗東の小林厩舎に入厩する。そして厩舎にて初めて所有馬を見た根岸は「栗毛がすばらしくきれいに見えました[13]」と回顧している。根岸は、この「すばらしい」から着想を得て、辞書を用いてフランス語に行き着いていた[13]。初仔には、フランス語で「すばらしい」を意味する「アドラーブル」という競走馬名が充てられる[13]。アドラーブルは、厩舎に行っても気性は相変わらずで、調教助手を振り落とすほど激しかったという[13]

競走馬時代

[編集]

クラシックまでの道程

[編集]

3歳夏、1991年7月13日、新潟競馬場新馬戦(芝1000メートル)でデビューする。小林は長距離向きと判断していたが、適当なレースがなかったために短距離に参戦していた[13]塩村克己が騎乗し、不良馬場の中、2番人気で出走。スタートから先行した。ユニオンボーイと並んで2頭で逃げる形となったが、直線でユニオンボーイを単独先頭、そして千切って独走となった[13]。後方に6馬身差をつけて決勝線に到達、そしてレコードタイムタイでの初出走初勝利だった[13]

この勝ちっぷりでクラシック相当の器があると判断した小林は、北海道へ遠征させて、7月28日の札幌3歳ステークス(GIII)に挑戦させる[13]。中1週での参戦の強行策となる中、評判馬が揃うなかで2番人気だった[14][15]。スタートから先行、ハイペースを追走して直線に向いていたが、それ以降は伸びず9着となった[14][15]。4番人気ニシノフラワーにレコード駆けを許す初敗戦となった[15]。この挑戦の後は、一旦仕切り直す休養。翌年のクラシックを見据えた門別町の白井牧場で4か月を過ごした[14]

12月1日の条件戦、ダート1200メートルで復帰する。若手の松永幹夫が騎乗して臨んだが、ダートを嫌がって走らず、3着敗退だった[16]。年をまたいで4歳、1992年は1月6日の紅梅賞(OP)では芝に戻される。松永が他を選んだため、ベテランの村本善之が騎乗する[16]。これ以降、引退まで鞍上は村本で固定となった。コンビ結成初戦は8番人気という評価で2着だった[16]

ここまで勝ちあぐねて1勝に留まり、間近に迫るクラシックへの参戦が危うい立場となっていた。そのため陣営は、クラシック戦線に加わるために、不得手のダートに強行する。2月2日の寒桜賞(500万以下)に臨み、1番人気となった。しかし後方追走するだけの7着。強行実らず1勝のまま、牝馬クラシック第一弾の桜花賞を1か月前の3月に達していた[16]

続いて3月15日、「桜花賞指定オープン」であるチューリップ賞(OP)に参戦する。この時期で1勝馬のアドラーブルが、クラシックの桜花賞に正しく参戦するには、ここで2着までに入り、優先出走権を得ること以外に、選択肢が残されていなかった。ただし一度札幌で敗れたニシノフラワーが立ちはだかった。ニシノフラワーは無敗だった。それに札幌3歳ステークスの後、デイリー杯3歳ステークス阪神3歳牝馬ステークスを連勝で優勝して、世代の最優秀3歳牝馬に君臨して、桜花賞の最有力候補となっていた。早々にクラシック出走を確定させて、優先出走権取得に躍起になる必要はない前哨戦だった[16]。それでも抜けた1番人気となっていた[17]。対して何としても2着以内を目指すアドラーブルは、単勝オッズ14.8倍の3番人気だった[17]。新馬戦勝利時と同じように、雨が降る中での稍重馬場での発走だった[16]

大外枠からスタートして、後方待機[16]。前方のニシノフラワーを見ながらの追走となった。最終コーナーにて、ニシノフラワーが他の馬からきつくマークされて、進路を見出せていなかった[18]。一方のアドラーブルは、進路を確保して末脚を用いて追い上げを開始[19]。伸びあぐねるニシノフラワーを、外側からかわし、先行馬も吸収して先頭を奪取、そして独走状態を作り上げていた[19]。勝負所で不利を被ったニシノフラワーは、後れて追い上げを開始し、アドラーブルに迫ってきた[18]。しかし既にセーフティリードを保った独走となっており、アドラーブルの先頭が脅かされることはなかった[18]。ニシノフラワーよりも3馬身半先に決勝線に到達する[19]。無敗のニシノフラワーを初めて負かしたうえに、桜花賞の優先出走権を獲得していた[19]

桜花賞

[編集]

4月12日、桜花賞(GI)でクラシック参戦を果たす。チューリップ賞では、ニシノフラワーに3馬身半差をつけて下したアドラーブルだったが、この一戦だけでニシノフラワーの立場が揺らぐことはなかった[20]。実力ではニシノフラワーに分があり、チューリップ賞の敗因は、直線の不利や、騎乗した佐藤正雄のミスが重なったためと考えられていた[18]。しかもこの敗戦の後、佐藤は自ら降板を申し出て、本番では河内洋に乗り替わっていた[21]。河内は、これまで桜花賞をメジロラモーヌアラホウトクアグネスフローラで戴冠するなど、牝馬、桜花賞の騎乗に定評がある騎手だった[20]。ニシノフラワーは、前哨戦で敗れたことで本命不在の混戦ムードが高まっていたが、河内への乗り替わりで信頼を取り戻すなどして、1番人気を守っていた[20][22]。オッズは単勝オッズ2.3倍だった。対するアドラーブルは、ニシノフラワーほど信頼されず、14.7倍の6番人気に過ぎなかった[23]。両者の間を埋めたのは、サンエイサンキューやディスコホール、エルカーサリバー、ダンツセントーだった[23]

映像外部リンク
1992年 桜花賞(GI
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

6枠11番から良いスタートを切って8、9番手に位置、内側から先行したニシノフラワーの後方外側を追走した[20]。第3コーナーから外側を通って追い上げ、ニシノフラワーの背後を早めに確保[20]。最終コーナーをニシノフラワーの半馬身前に置きながら通過し、末脚でニシノフラワーに迫ろうとした[20]。しかしニシノフラワーも末脚を発揮すると、反対に差を広げられていた[20]

置き去りにされたアドラーブルは、脚が止まり、ニシノフラワーに突き放される一方となっていた[18]。終いにはラックムゲンに接近を許し、2着争いに巻き込まれたが、クビ差だけ守り、2着は確保[24]。大一番でニシノフラワーに意趣返しをされる3馬身半差の2着だった[18]。村本は後に「桜花賞も馬の能力は引き出したつもりですが、結果論になりますけど、やっぱりターゲットをニシノフラワーに絞りすぎたと思います。(中略)仕掛けのタイミングで着差は縮まっていたんじゃないか(後略)[24]」と回顧している。

優駿牝馬

[編集]

続いて5月24日、牝馬クラシック第二弾の優駿牝馬(オークス)(GI)に参戦し、再びニシノフラワーとの対決となった。2400メートルでもニシノフラワーの信頼は厚く、単勝オッズ3.0倍の1番人気となっていた。対するアドラーブルは、連勝中のキョウワホウセキや3戦2勝3着1回のタイコサージュに続く4番人気、単勝オッズ15.1倍だった[8]。支持は集められなかったが、小林は適正距離が2000メートルから2400メートルだと認識していた[8]。そのため、制覇の期待を込めて送り出していた[8]。当日は晴れの良馬場だったものの、にわか雨がぱらつく一日だった[25]

映像外部リンク
1992年 優駿牝馬(オークス)(GI
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

1枠2番からスタート、最も内側を先行して中団を確保し、すぐ外側の隣にニシノフラワーを置く位置で追走した[26][27]。スローペースで進む中、第3コーナーから後方で待機していたキョウワホウセキが外側を通ってまくるように進出[25]。そしてコーナーの中間からニシノフラワーも進出して、馬群は凝縮していた[26]。ニシノフラワーとキョウワホウセキ、そしてその他大勢が逃げ馬に接近、先頭が横一線になり、各々が仕掛け所を探しながら最終コーナーを通過していた[25]。アドラーブルは、その馬群の2列目、ニシノフラワーの背後で我慢し、直線での勝負に賭けていた[8]。村本は、アドラーブルを最も内側から徐々に外側に誘導し、大外に持ち出してからスパートを促した[28]

前方では、早めに抜け出していたニシノフラワーが失速[29]、後退して代わりに大外から同じく早めに進出したキョウワホウセキが抜け出した[25]。またサンエイサンキューが最も内側を突いて進出し、キョウワホウセキに並びかけて先頭は横一線になっていた[27]。アドラーブルは、大外からスパートを開始。かわすべき相手を失速するニシノフラワーからキョウワホウセキらに切り替え、末脚を用いて接近する[8]。やがて止まったキョウワホウセキに終いで並びかけ、差し切っていた[30]。サンエイサンキューに半馬身、キョウワホウセキに1馬身、ニシノフラワーに約3馬身4分の3以上の差をつけ、先頭で決勝線に到達していた[31]

クラシック制覇、優駿牝馬戴冠を果たした。根岸は、初めての所有馬で優駿牝馬を戴冠する快挙を成し遂げた[32]。また村本は、牝馬クラシック初優勝[20]。1983年に20番人気のタイアオバで横一線の接戦に加わりながら、写真判定でダイナカールに及ばず2着となった後悔があったが、それを乗り越えた優駿牝馬初優勝だった[20][32]。そして小林も初めてとなるクラシック優勝だった[32]。当日のアドラーブルの馬体重は、410キログラムに過ぎず、出走メンバーの中でも最も軽かった[33]。1971年カネヒムロの384キログラム、1978年ファイブホープの406キログラムに次いで史上3番目に軽い優駿牝馬優勝馬となっている[6]。村本は、この優駿牝馬の後、風呂に入っているときに松永と対面していた[30]。松永は「アドラーブルがここまでになるとは思わなかった[30]」と述べていたという。

この後は、門別町の白井牧場で休養したが[34]、休養中に豪雨に襲われた[28]。おかげで牧場の坂路が使用不能となり、移動を余儀なくされている。移動先で腰を悪くするアクシデントに見舞われ、調整に遅れが生じた[28]。秋は前哨戦のローズステークスで始動し、牝馬三冠最終戦のエリザベス女王杯を目指す予定だったが[30]、ローズステークスに間に合わなかった[28]

11月15日のエリザベス女王杯(GI)に直行で参戦する。前哨戦で良績を残したエルカーサリバーやメジロカンムリ、ファンタジースズカ、サンエイサンキューが上位人気を占める一方で、アドラーブルは5番人気、ニシノフラワーは6番人気だった。先行して直線で追い込んだが、抜け出すことができなかった。同じ小林厩舎の17番人気タケノベルベットに、そしてメジロカンムリとニシノフラワーに敵わず4着だった。このエリザベス女王杯を最後に競走馬を引退した[28][35]。この年のJRA賞では、最優秀4歳牝馬部門で票を得ているが、全176票中3票に留まり[注釈 1][36]、受賞には至らなかった[36]

繁殖牝馬時代

[編集]

競走馬引退後は、生まれ故郷の社台ファームではなく、門別町の白井牧場で繁殖牝馬となった[35]。初年度からトニービンを連続して交配していた[37]。このうち、1995年に生まれた2番仔となる牡馬、エモシオンは、1998年のすみれステークス(OP)を制してクラシック戦線に乗り、三冠競走を完走。皐月賞(GI)では4着、菊花賞(GI)では3着となった[38]。翌1999年の京都記念(GII)を優勝し、重賞初勝利を果たした[38]。アドラーブルはエモシオンのほかに、2003年までに10頭の産駒を産み、9頭が競走馬となった。そして8頭が勝ち上がりを果たしていた[37]。2頭の牝馬を遺し、2005年4月23日に16歳で死亡した[2]

競走成績

[編集]

以下の内容は、netkeiba.com[39]並びにJBISサーチ[40]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離
(馬場)



オッズ
人気)
着順 タイム 着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬
(2着馬)
馬体重
[kg]
1991. 07. 13 新潟 3歳新馬 芝1000m(不) 10 5 5 03.3(2人) 01着 0:57.9 (34.8) -1.0 塩村克己 53 (ユニオンボーイ) 424
07. 28 札幌 札幌3歳S GIII 芝1200m(良) 14 7 11 07.4(2人) 09着 1:12.1 (38.2) -1.6 塩村克己 53 ニシノフラワー 422
12. 01 阪神 3歳500万下 ダ1200m(良) 12 8 12 10.1(3人) 03着 1:14.0 (37.7) -0.3 松永幹夫 53 タイドリーマー 422
1992. 01. 06 京都 紅梅賞 OP 芝1200m(稍) 16 6 11 20.1(8人) 02着 1:10.8 (34.9) -0.2 村本善之 53 コガネテスコ 424
02. 02 京都 寒桜賞 5下 ダ1200m(重) 14 3 3 02.2(1人) 07着 1:12.5 (36.7) -1.3 村本善之 53 ニシノオリビア 418
03. 15 阪神 チューリップ賞 OP 芝1600m(稍) 14 8 14 14.8(3人) 01着 1:38.5 (37.8) -0.6 村本善之 54 (ニシノフラワー) 412
04. 12 阪神 桜花賞 GI 芝1600m(良) 18 6 11 14.7(6人) 02着 1:38.1 (38.7) -0.6 村本善之 55 ニシノフラワー 408
05. 24 東京 優駿牝馬 GI 芝2400m(良) 18 1 2 15.1(4人) 01着 2:28.9 (36.1) -0.1 村本善之 55 サンエイサンキュー 410
11. 15 京都 エリザベス女王杯 GI 芝2400m(良) 18 4 7 12.2(5人) 04着 2:27.8 (34.6) -0.7 村本善之 55 タケノベルベット 430

繁殖成績

[編集]
生年 馬名 毛色 馬主 管理調教師 戦績 備考 供用 出典
初仔 1994年 フサイチキャプテン 栗毛 トニービン 関口房朗 小林稔栗東 4戦2勝 桑折特別(5下)優勝 抹消 [41]
2番仔 1995年 エモシオン 鹿毛 根岸治男 小林稔(栗東)[42]
[注釈 2]
21戦5勝 京都記念(GII)優勝
日経新春杯(GII)2着
菊花賞(GI)3着
抹消 [38]
3番仔 1996年 サリーレ 栗毛 小林稔(栗東)[44]
[注釈 3]
9戦2勝 すみれS(OP)優勝 抹消 [46]
4番仔 1997年 アドラシオン ティンバーカントリー 渡辺栄(栗東) 12戦1勝 繁殖 [47]
5番仔 1998年 ランプロス 鹿毛 トニービン 鶴留明雄(栗東) 4戦0勝 抹消 [48]
6番仔 1999年 アルウェン 栗毛 吉田和美 領家政蔵(栗東)[49]
[注釈 4]
9戦1勝 繁殖 [50]
7番仔 2000年 血統登録されず [51]
8番仔 2001年 アバンサール 鹿毛 エルコンドルパサー 小林稔 川島正行(船橋) 3戦0勝 抹消 [52]
9番仔 2002年 マイネルバイファル 青毛 サンデーサイレンス ラフィアン[53]
[注釈 5]
中野隆良美浦[53]
[注釈 6]
76戦12勝 抹消 [56]
10番仔 2003年 ショウケイ 鹿毛 サンデーサイレンス 根岸治男 坂口正大(栗東)[57]
[注釈 7]
73戦8勝 文知摺特別(5下)優勝 抹消 [60]
2004年 流産 クロフネ [2]
2005年 不明 グラスワンダー [2]

血統

[編集]
アドラーブル血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ノーザンテースト系
[§ 2]

*ノーザンテースト
Northern Taste
1971 栗毛
父の父
Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
父の母
Lady Victoria
1962 黒鹿毛
Victoria Park Chop Chop
Victoriana
Lady Angela Hyperion
Sister Sarah

*エコルシュ
Ecorche
1982 黒鹿毛
Big Spruce
1969 黒鹿毛
Herbager Vandale
Flagette
Silver Sari Prince John
Golden Sari
母の母
Idmon
1975 栗毛
Dr.Fager Rough'n Tunble
Aspidistra
Arachne Intentionally
Molecomb Park
母系(F-No.) (FN:14-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Nearco 4×5、Lady Angela 4・3(父内) [§ 4]
出典
  1. ^ [61]
  2. ^ netkeiba.com アドラーブル 5代血統表閲覧。
  3. ^ [61]
  4. ^ [61]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 147票を集めたニシノフラワーが受賞。以下タケノベルベット19票、シンコウラブリイ4票、アドラーブルはサンエイサンキューと並ぶ3票。
  2. ^ 美浦二ノ宮敬宇[43]
    船橋川島正行
  3. ^ 木原一良(栗東)[45]
    →二ノ宮敬宇(栗東)
  4. ^ 友道康夫(栗東)
  5. ^ 川根工務店[54]
    →門別善男[55]
    →中西康博
  6. ^ 橋本忠男(園田)[54]
    →別府真司(高知)
  7. ^ 角田輝也(名古屋)[58]
    →坂口正大(栗東)[59]
    →角田輝也(名古屋)

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o アドラーブル”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年1月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e f アドラーブル(JPN)”. 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2023年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月10日閲覧。
  3. ^ Acaroid(USA)”. JBISサーチ. 2023年3月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 『優駿』1992年7月号 153頁
  5. ^ ノーザンレインボー”. JBISサーチ. 2023年3月12日閲覧。
  6. ^ a b c 『優駿』1992年8月号 29頁
  7. ^ a b c d e 『優駿』1992年8月号 30頁
  8. ^ a b c d e f g 『優駿』1992年7月号 150頁
  9. ^ 『優駿』1992年8月号 31頁
  10. ^ a b c d e f g h 『優駿』1998年5月号 88頁
  11. ^ a b c d 『優駿』1992年7月号 33頁
  12. ^ 『優駿』1992年7月号 32頁
  13. ^ a b c d e f g h i 『優駿』1998年5月号 89頁
  14. ^ a b c 『優駿』1998年5月号 90頁
  15. ^ a b c 『優駿』1991年9月号 150頁
  16. ^ a b c d e f g 『優駿』1998年5月号 91頁
  17. ^ a b チューリップ賞|1992年3月15日”. netkeiba.com. 2023年3月12日閲覧。
  18. ^ a b c d e f 『優駿』2002年12月号 49頁
  19. ^ a b c d 『優駿』1998年6月号 88頁
  20. ^ a b c d e f g h i 『優駿』1998年6月号 89頁
  21. ^ 『優駿』1992年6月号 136頁
  22. ^ 『優駿』1992年5月号 6頁
  23. ^ a b 桜花賞|1992年4月12日”. netkeiba.com. 2023年3月12日閲覧。
  24. ^ a b 『優駿』1992年7月号 83頁
  25. ^ a b c d 『優駿』1992年7月号 26頁
  26. ^ a b 『優駿』1998年6月号 90頁
  27. ^ a b 『優駿』1992年7月号 28頁
  28. ^ a b c d e 『優駿』1998年6月号 91頁
  29. ^ 『優駿』2002年12月号 50頁
  30. ^ a b c d 『優駿』1992年7月号 84頁
  31. ^ 『優駿』1992年7月号 152頁
  32. ^ a b c 『優駿』1992年7月号 29頁
  33. ^ 『優駿』1992年7月号 151頁
  34. ^ 『優駿』1992年9月号 37頁
  35. ^ a b 『優駿』1993年9月号 38頁
  36. ^ a b 『優駿』1993年2月号 7頁
  37. ^ a b 繁殖牝馬情報:牝系情報|アドラーブル”. JBISサーチ. 2023年3月12日閲覧。
  38. ^ a b c エモシオン”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  39. ^ アドラーブルの競走成績”. netkeiba.com. 2023年3月8日閲覧。
  40. ^ 競走成績:全競走成績|アドラーブル”. JBISサーチ. 2023年3月8日閲覧。
  41. ^ フサイチキャプテン”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  42. ^ 6R サラ系3才 新馬|1997年6月7日(土)1回函館1日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  43. ^ 11R ニューイヤーS オープン|2001年1月13日(土)1回中山5日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  44. ^ 3R サラ系3才 新馬|1998年11月28日(土)4回中京1日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  45. ^ 9R 梅花賞 500万下|1999年2月13日(土)2回京都5日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  46. ^ サリーレ”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  47. ^ アドラシオン”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  48. ^ ランプロス”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  49. ^ 3R サラ系3歳 未出走|2002年3月10日(日)1回中京4日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  50. ^ アルウェン”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  51. ^ _________”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  52. ^ アバンサール”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  53. ^ a b 5R サラ系2歳 新馬|2004年10月24日(日)4回東京6日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  54. ^ a b 12R サラ系3歳上 A1二|2007年9月27日(木)11回園田6日”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  55. ^ 10R すみれ賞 A1一|2008年4月24日(木)2回園田6日|”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  56. ^ マイネルバイファル”. JBISサーチ. 2023年3月9日閲覧。
  57. ^ 5R サラ系3歳 未勝利|2006年4月8日(土)1回福島3日”. JBISサーチ. 2023年3月10日閲覧。
  58. ^ 8R 誕生ひとみ女王杯 B(3)|2007年1月14日(日)20回名古屋1日”. JBISサーチ. 2023年3月10日閲覧。
  59. ^ 10R 文知摺特別 500万下|2007年4月22日(日)1回福島8日”. JBISサーチ. 2023年3月10日閲覧。
  60. ^ ショウケイ”. JBISサーチ. 2023年3月10日閲覧。
  61. ^ a b c 5代血統表|血統情報|アドラーブル”. JBISサーチ. 2017年9月4日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 優駿』(日本中央競馬会
    • 1991年9月号
      • 吉川彰彦「【今月の記録室】第26回農林水産省賞典札幌3歳ステークス(GIII)ニシノフラワー」
    • 1992年5月号
      • 「【第52回桜花賞】ニシノフラワーには稀代の名牝の香りがした」
    • 1992年6月号
      • 井上泰司「【今月の記録室】第52回桜花賞(GI)ニシノフラワー」
    • 1992年7月号
      • 「【第53回オークス】これはノーザンテーストの底力かアドラーブル」
      • 「【オークス馬のオーナーに聞く】根岸治男さん」
      • 「【杉本清の競馬談義(88)】ゲスト 村本善之騎手」
      • 浜木俊介(報知新聞)「【今月の記録室】第53回(優駿牝馬)オークス(GI)アドラーブル」
    • 1992年8月号
      • 秋本鉄次「【'92春GI競走勝ち馬の故郷】オークス馬の故郷 社台ファーム千歳 日本一の牧場の施設、人、血。その底力をみた」
    • 1992年9月号
      • 「【この秋注目の有力馬たちの夏】外国産馬も参戦して、エリザベス女王杯で最強4歳牝馬が決まる。」
    • 1993年2月号
      • 「【1992年度JRA賞決定】年度代表馬はミホノブルボン」
    • 1993年9月号
      • 「【牧場の'93年夏 あの話題、この話題】故郷へ戻ったGI牝馬たち その産駒は? 今年の交配相手は?」
    • 1998年5月号
      • 井口民樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝〈レース編〉(41)】ニシノフラワーVSアドラーブル(上)クラシックに咲き誇り名花たち」
    • 1998年6月号
      • 井口民樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝〈レース編〉(41)】ニシノフラワーVSアドラーブル(下)クラシックに咲き誇り名花たち」
    • 2002年12月号
      • 阿部珠樹「【サラブレッド・ヒロイン列伝 20世紀を駆けた名馬たち(19)】ニシノフラワー GIに三度咲いた快速牝馬」

外部リンク

[編集]