コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「川崎市立高津高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=川崎市立高津高等学校
|校名=川崎市立高津高等学校
|画像=[[画像:Kawasakitakatsu highschool.jpg|240px]]
|画像=[[画像:Kawasakitakatsu highschool.jpg|240px]]

2022年10月6日 (木) 20:44時点における版

川崎市立高津高等学校
地図北緯35度35分46秒 東経139度37分0.1秒 / 北緯35.59611度 東経139.616694度 / 35.59611; 139.616694座標: 北緯35度35分46秒 東経139度37分0.1秒 / 北緯35.59611度 東経139.616694度 / 35.59611; 139.616694
過去の名称 高津町立高津実科高等女学校
高津町立高津高等女学校
川崎市立高津高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 川崎市
学区 全日制・川崎市内全域
定時制・県内全域
設立年月日 1928年3月15日
開校記念日 4月17日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D114213020055 ウィキデータを編集
高校コード 14209D
所在地 213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3丁目11-1
外部リンク 全日制公式サイト
定時制公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

川崎市立高津高等学校(かわさきしりつ たかつこうとうがっこう)は、神奈川県川崎市高津区にある公立の高等学校。男女共学。川崎市北部唯一の市立高等学校。

沿革

出典[1]
  • 1928年昭和3年)
    • 3月15日 - 高等女学校令により高津町立実科高等女学校設立認可。この当時は、橘樹郡高津町溝の口1205番地にある高津小学校に併設されていた。
    • 4月17日 - 開校記念式典を挙行し、この日(4月17日)を開校記念日と定めた。
  • 1934年(昭和9年)8月1日 - 橘樹郡高津町溝の口1193番地に独立校舎新築移転。
  • 1935年(昭和10年)4月1日 - 組織を改めて実科を廃止し、高津町立高等女学校と改称。
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 高津町の川崎市への合併により、川崎市立高津高等女学校と改称。
  • 1944年(昭和19年)8月1日 - 川崎市末長282番地に校舎新築移転。
  • 1948年(昭和23年)
  • 1949年(昭和24年)3月19日 - 高等学校第1回及び高等女学校第18回(高女制最終)卒業式挙行。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 生田分校に別科課程設置。
  • 1954年(昭和29年)8月1日 - 川崎市立久本180番地に校舎新築移転。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 全日制に家庭科を新設。普通科が男女共学となり、男子生徒16名が入学。定時制夜間部発足。生田分校別科課程を廃止し、家庭商業コース設置。
  • 1958年(昭和33年)5月27日 - 講堂体育館落成。
  • 1962年(昭和37年)9月1日 - 体育館別館、特別教室(科学)、普通教室増築。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 家庭科募集停止。分校第3学年以下を全日制家庭科に移行。生田分校定時制の募集を停止し、全日制家庭科に移行。
  • 1975年(昭和50年)
    • 1月24日 - 校舎改築第一期工事竣工。
    • 3月1日 - 全日制家庭科第18回(最終)卒業式挙行。
  • 1976年(昭和51年)4月9日 - 校舎改築第二期工事竣工。
  • 1977年(昭和52年)
    • 3月18日 - 校舎改築第三期工事竣工。
    • 3月31日 - 生田分校廃止(在校生を本校に併合)。
  • 1978年(昭和53年)
    • 10月27日 - 新体育館フロア竣工。
    • 11月1日 - 創立50周年と校舎落成の両記念式典挙行。
  • 1981年(昭和56年)6月13日 - 新体育館管理室増築。
  • 1985年(昭和60年)3月22日 - 久本小学校との境界にプロムナード設置。
  • 1986年(昭和61年)5月2日 - 部室改築工事完了。
  • 1988年(昭和63年)4月1日 - 暫定学級増実施。
  • 1989年平成元年)2月1日 - 創立60周年記念誌高津高時報縮刷編集板第3集発行。
  • 1990年(平成2年)
    • 3月31日 - グランド整備。
    • 9月5日 - 化学室改修。
  • 1992年(平成4年)
  • 1993年(平成5年)8月31日 - 保健室、テニスコート改修。
  • 1994年(平成6年)11月1日 - コンピューター室設置(42台導入)。
  • 1995年(平成7年)
  • 1996年(平成8年)
    • 8月29日 - 旧体育館耐震補強工事。
    • 9月19日 - 2号棟の3階から4階普通教室に冷房装置設置。
    • 9月26日 - 第1機器室改修工事(LL教室新設備機器設置)。
  • 1997年(平成9年)
  • 1998年(平成10年)10月3日 - 創立70周年記念誌、高津高時報縮刷総集版第4集発行。
  • 1999年(平成11年)7月19日 - ケインズネットに接続し、インターネット開始。
  • 2000年(平成12年)
    • 3月29日 - マルチメディア活用学校関連推進事業開始(第一会議室に70インチモニター設置)。
    • 9月1日 - 校内LAN設置。
    • 11月1日 - コンピュータリース替えに伴い、第1・2コンピュータ教室を改修設置。
  • 2002年(平成14年)
  • 2003年(平成15年)
  • 2004年(平成16年)3月31日 - インターネット2事業完了。
  • 2005年(平成17年)
    • 2月14日 - 3号棟北側壁面塗装工事。
    • 8月10日 - 3号棟3階・4階普通教室に冷房装置設置。
  • 2006年(平成18年)3月15日 - 3号棟北側壁面塗装工事。
  • 2007年(平成19年)
    • 1月31日 - 図書館壁面塗装工事。
    • 3月20日 - コンピュータリース替え完了。
    • 4月1日 - 2学期制試行。中高連携推進事業実施(高津中学校)。
  • 2008年(平成20年)
    • 5月17日 - 耐震補強工事(3号棟)。
    • 9月1日 - 学務ソフト導入。
    • 11月28日 - 創立80周年記念行事(すくらむ21)。
  • 2009年(平成21年)3月20日 - 耐震補強工事(1号棟・2号棟)。
  • 2010年(平成22年)7月20日 - 耐震補強工事(4号棟・図書館)。
  • 2018年(平成30年)6月1日 - 校舎改修1期工事(2号棟壁面塗装工事、エレベータ設置、3号棟トイレ改修)。
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 1月21日 - 創立90周年記念誌・高津高時報縮刷総集版第6集発行。
    • 4月8日 - 1学年生徒より、個人端末PC導入。
    • 7月20日 - 校舎改修2期工事(4号棟全面改修、3号棟特別教室改修)。

設置課程

学園祭

  • 文化祭・体育祭はともに「積木祭」と呼ばれ、文化の部・体育の部に分かれている。
  • 体育の部は5月ごろ、文化の部は9月ごろに行われる。
  • 体育の部では、クラスごとに抽選で、赤・青・緑・黄色・紫・桃・白の7つのブロックに分かれる。

地域との関わり

  • 川崎市立高等学校合同芸術祭

毎年1月に、川崎市立の高等学校(川崎川崎総合科学高津)が合同で行っている作品展示・演奏の総称。作品展示は川崎駅前タワー・リバーク3階の「アートガーデンかわさき」で、演奏はカルッツかわさきで行われている。

交通

周辺

以下はJR南武線をはさんだ場所に位置する。

著名な出身者

脚注

  1. ^ 沿革(高津高校ホームページ内)
  2. ^ 一般路線は、平日6時台の「小杉駅前→溝の口駅」と、土曜20時台の「溝22 溝の口駅→高津営業所」(2022年7月30日までは「高津高校前」始発)しか停車しない。

関連項目

外部リンク