「京都橘中学校・高等学校」の版間の差分
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
| 校名 = 京都橘中学校・高等学校 |
| 校名 = 京都橘中学校・高等学校 |
||
| 画像 = Kyototachibana highschool.jpg |
| 画像 = Kyototachibana highschool.jpg |
2022年10月6日 (木) 23:46時点における版
京都橘中学校・高等学校 | |
---|---|
北緯34度55分56.4秒 東経135度46分46秒 / 北緯34.932333度 東経135.77944度座標: 北緯34度55分56.4秒 東経135度46分46秒 / 北緯34.932333度 東経135.77944度 | |
過去の名称 |
京都手芸女学校 京都手芸女子高等学校 京都橘女子高等学校 京都橘高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人京都橘学園 |
設立年月日 | 1902年(明治35年)5月22日 |
創立者 | 中森孟夫 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース |
国公立大学進学中高一貫コース(Vコース) 総合進学コース(Aコース) 特別進学コース(Eコース) 国公立特進コース(Sコース) |
学校コード |
C126310000257 中学校) D126310000059 (高等学校) | (
高校コード | 26517K |
所在地 | 〒612-8026 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
京都橘中学校・高等学校(きょうとたちばなちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、京都府京都市伏見区にある私立中高一貫校である。
2010年4月に京都橘中学校(Vコース)を開校・併設して改名した。
沿革
- 1902年(明治35年)5月2日 - 京都手藝女学校として上京区上長者町下ル2丁目に創立。小学校教員講習部、師範学校予備女子部を設置
- 1903年(明治36年)11月 - 上京区中立売通り西洞院東入3丁目454(新町中立売)に移転
- 1904年(明治37年)10月 - 「女子大学設立予備」の目的をもって高等文学部を開設
- 1908年(明治41年)4月 - 財団法人として文部大臣より認可
- 1909年(明治42年)11月 - 京都女子商業学校を併設
- 1910年(明治43年)3月 - 京都高等手藝女学校に改称
- 1914年(大正3年)3月 - 文部省令第32号教員検定に関する規定第6条第2号の認定を申請、許可
- 1931年(昭和6年)3月30日 - 実業学校令による職業学校として許可
- 1943年(昭和18年)3月31日 - 中学校令による中等学校となり、併せて2年制別科を設置
- 1944年(昭和19年)7月 - 京都女子商業学校が烏丸商業学校と合流転出
- 1945年(昭和20年)7月1日 - 専攻科に国民学校初等科訓導無試験認定許可
- 1946年(昭和21年)1月19日 - 教育後援会設立
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 新制中学校として認可。校名は中立売中学校
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 新制高等学校として認可。校名は京都手芸高等学校(商業科)。中学校名を京都手芸女子中学校に改称
- 1951年(昭和26年)3月6日 - 私立学校法制定により財団法人を学校法人たちばな女子学園に組織変更
- 1952年(昭和27年)6月4日 - 教育後援会を解散して父母の会を設立
- 1953年(昭和28年)7月30日 - 産振法により、文部省より家庭科研究指定校に指定
- 1954年(昭和29年)
- 9月1日 - 橘和洋裁学院設立
- 5月7日 - 研究指定校として研究発表
- 1957年(昭和32年)5月1日 - 校名を京都橘女子高等学校、京都橘女子中学校と改称
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 京都橘女子高等学校に普通科設置
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 京都橘女子中学校、生徒募集停止
- 1976年(昭和51年)5月15日 - 京都橘和洋裁専門学校許可
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 商業科、被服科を廃止。普通科のみとなる
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 京都橘女子高等学校、京都橘和洋裁専門学校を伏見区桃山町伊賀50に校舎を移転
- 1986年(昭和61年)4月1日 - 京都橘和洋裁専門学校休校
- 1987年(昭和62年)3月31日 - 京都橘女子中学校廃止
- 1991年(平成3年)4月 - 文系大学進学コースを設置
- 1993年(平成5年)10月20日 - 京都橘和洋裁専門学校廃止
- 1995年(平成7年)4月 - コースを総合進学(A)コース、特別進学(B)コースに改編
- 1996年(平成8年)4月 - 国際教育(C)コース設置
- 1999年(平成11年)5月21日 - 高等学校名を京都橘高等学校に校名変更認可
- 2000年(平成12年)4月1日 - 高等学校名を京都橘高等学校に改称。特別進学(B)コースを男女共学化
- 2001年(平成13年)4月 - 学校5日制に移行
- 2003年(平成15年)4月 - 全コース男女共学化。国際教育(C)コース全員に「1年留学プログラム」を実施。
- 2004年(平成16年)4月 - 第二体育館完成
- 2005年(平成17年)4月1日 - 学校法人京都橘女子学園を学校法人京都橘学園に改称
- 2009年(平成21年)
- 4月 - 学校6日制を復活。コースを総合進学(A)、英数特進(B)、国公立特進(S)の3コースに再編
- 10月20日 - 京都橘中学校設置認可
- 2010年(平成22年)4月 - 京都橘中学校開校(京都橘女子中学校の事実上の復活。ただし当時と異なり男女共学化)。国公立大学進学中高一貫(V)コースを設置。第二グランド完成
- 2016年(平成28年)4月 - 英数特進(B)コースを特別進学(E)コースに改編
この節の加筆が望まれています。 |
設置学科
高等学校
- 総合進学コース(Aコース)
- 特別進学コース(Eコース)
- 国公立特進コース(Sコース)
中学校
- 中高一貫コース(Vコース)
特色
- 海外研修がある。
- 国際教育コースの生徒は、1年間留学が可能。2006年度までは留学先がアデレードだったが、2007年度からはメルボルンに変更。
- 最難関といわれる医学部医学科にも合格者を出すなど学業にも力を入れている。
主な部活動
中学校・高等学校とも部活動は様々あるが、本項では、日本全国において特筆される実績を残している高等学校での、以下の3つの部活動については詳細に記述し、その他の部活動は簡潔に記述する。
高等学校
女子バレーボール部
- 2011年 - 第63回春の高校バレー12年連続14回目の出場・ベスト16
- 2012年 - 第64回春の高校バレー13年連続15回目の出場
- 2013年 - 第65回春の高校バレー14年連続16回目の出場・ベスト8
※2010年まで「全国高等学校バレーボール選抜優勝大会」(春の高校バレー)。2011年1月の大会から「全日本バレーボール高等学校選手権大会」
過去に国体(2003年、2007年)で2回優勝している。インターハイと新旧春高(現選手権と旧選抜)では無冠だが、それでも全国の強豪校として知られている。
男子・女子サッカー部
女子校時代の1989年、当時の3年生が中心になり、サッカー部創設に向け署名活動が行われた。その後練習が始まる。2001年に同好会として発足し、部を創設。米沢一成(よねざわ かずなり。京都府立東稜高等学校卒業)監督が指揮をしていた。
2000年より男女共学化を開始したため、男子サッカー部が創設された(それまでのサッカー部は女子サッカー部となる)。その後、京都サンガF.C.ジュニアユース出身選手を受け入れ、2007年にはインターハイ初出場を、2008年には全国高校サッカー京都大会優勝を決めた。
2013年、2度目の全国高校サッカー選手権(第91回)で準優勝。仙頭啓矢と小屋松知哉が共に5得点で得点王を獲得した。大会後の1月21日には、京都府庁を表敬訪問し、府スポーツ特別奨励賞を授与された。
吹奏楽部
1961年、平松久司(前全日本吹奏楽連盟理事長)が創部。平松は1995年まで顧問を務め[1]、同年から2018年までは田中宏幸が顧問を務めた[2]。現在は兼城裕が顧問を務め、平松も特別顧問として同部に関わっている[3]。
女子校時代より各コンクールの近畿大会の常連であったが、2000年の男女共学化を機に、男子生徒も受け入れを開始した。男子生徒を受け入れ後は、多数の全国大会にも進出するなどしている。また、「NHK吹奏楽バトル」での優勝実績がある。
本校吹奏楽部は青色またはオレンジ色の統一ユニホーム(女子部員はスカートタイプ)が特徴で、高い演奏力とダンス技術を併せ持ち「オレンジの悪魔」という愛称で知られている[4]。
1890年に開始され毎年100万人以上の集客規模があるアメリカ合衆国・パサデナ市のローズ・パレード[4]に出場するなど近年では世界にも進出しており[5]、2018年1月1日に開催された同大会にも、全世界数百団体が応募し僅か約10団体しか出場不能という高倍率、かつ一度出場すると5年間出場資格がないと言う制約がありながら、本校は6年ぶり2回目の出場を果たした[4]。この2回目の出場は2018年現在、日本国内では唯一本校のみが記録している[4]。
2018年には、第100回全国高等学校野球選手権記念大会に向け作成された福山雅治による楽曲『甲子園』のミュージック・ビデオ撮影に選ばれた5校のうちの1校として参加した[6]。
その他
この節の加筆が望まれています。 |
主な出身者
バレーボール
- 現役選手
- 井上琴絵(デンソー・エアリービーズ)※日本代表
- 馬場ゆりか
- 中屋夏澄(トヨタ車体クインシーズ)※ユース/ジュニア/ユニバーシアード/U-23代表
- 柴田真果(JTマーヴェラス)※ユニバーシアード/※U-23代表
- 安田睦実(ヴィクトリーナ姫路)
- 深萱知代(JTマーヴェラス)
- 福留慧美(デンソーエアリービーズ)
- 坂本侑(東レアローズ)
- 和田由紀子(JTマーヴェラス)
- 引退選手・指導者・関係者
サッカー
- 四ヶ浦寛康(マッチャモーレ京都山城)
- 森崎広樹(FC淡路島)
- 河合秀人(モンテディオ山形)
- 仙頭啓矢(名古屋グランパス)
- 小屋松知哉(柏レイソル)
- 永井建成(FC大阪)
- 中野克哉(FC琉球)
- 岩崎悠人(サガン鳥栖)
- 西野太陽(徳島ヴォルティス)
- 矢田貝壮貴(AC長野パルセイロ)
- 西川駿一郎(アヴェントゥーラ川口)
- 木原励(浦和レッドダイヤモンズ)
吹奏楽
この節の加筆が望まれています。 |
その他
交通
脚注
- ^ “Muse vol.223” (PDF). 大阪音楽大学 (2012年9月). 2020年12月17日閲覧。
- ^ “「海の京都」吹奏楽フェスタ(事業)”. FMまいづる 77.5MHz. 有本積善社. 2020年12月17日閲覧。
- ^ “沿革”. 京都橘高等学校吹奏楽部公式ホームページ. 2020年12月17日閲覧。
- ^ a b c d “京都橘高吹奏楽部 オレンジの悪魔、再び 元日の米・ローズパレード出場 /京都”. 毎日新聞. (2017年6月23日) 2018年1月16日閲覧。
- ^ 京都橘高校吹奏楽部公式ホームページ
- ^ “福山雅治、書き下ろし「NHK高校野球テーマソング」“甲子園”のNHKオフィシャルMV完成”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2018年7月20日). 2018年8月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 京都橘中学校・高等学校 (京都橘中学校高等学校-107640840914363) - Facebook
- 京都橘中学校・高等学校 - YouTubeチャンネル
- 京都橘中学校・高等学校 (@kyototachibana_jhs.shs) - Instagram
- 京都橘中学校・高等学校 (@kyototachibana_) - X(旧Twitter)
- 地図 - Google マップ