コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「石川県立金沢北陵高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
校名ひらがな表記箇所スペース挿入
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 石川県立金沢北陵高等学校
|校名 = 石川県立金沢北陵高等学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 03:37時点における版

石川県立金沢北陵高等学校
地図北緯36度36分26.5秒 東経136度41分32.9秒 / 北緯36.607361度 東経136.692472度 / 36.607361; 136.692472座標: 北緯36度36分26.5秒 東経136度41分32.9秒 / 北緯36.607361度 東経136.692472度 / 36.607361; 136.692472
過去の名称 石川県立第二工業高等学校
石川県立金沢松陵工業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 石川県の旗石川県
学区 全県一学区
設立年月日 1962年12月28日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学科内専門コース (2年次より)
進学系列
工業系列
ビジネス系列
生活・福祉系列
学期 2学期制
学校コード D117220100087 ウィキデータを編集
高校コード 17122A
所在地 920-3114
石川県金沢市吉原町ワ21
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
石川県立金沢北陵高等学校の位置(石川県内)
石川県立金沢北陵高等学校

石川県立金沢北陵高等学校(いしかわけんりつ かなざわほくりょうこうとうがっこう、: Ishikawa Prefectural Kanazawa Hokuryo High School)は、石川県金沢市に所在する公立高等学校。通称は「北陵(ほくりょう)」。

設置学科

  • 総合学科(2年次から下記の4系列に分かれる)
    • 進学系列
    • 工業系列
    • ビジネス系列
    • 生活・福祉系列

沿革

  • 1962年(昭和37年)12月 - 石川県立第二工業高等学校と称し「機械科」「化学工業科」を設置。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 旧金沢市立兼六中学校校舎を仮校舎として開校。
  • 1964年(昭和39年)
    • 4月 - 石川県立金沢松陵工業高等学校と校名改称。
    • 9月 - 本校舎に移転。
  • 1965年(昭和40年)12月 - 落成式挙行。
  • 1969年(昭和44年)7月 - 格技場落成。
  • 1970年(昭和45年)7月 - 第2運動場完成。
  • 1976年(昭和51年)12月 - 化学工学科プラント実習棟完成。
  • 1978年(昭和53年)11月 - 第2体育館完成。
  • 1983年(昭和58年)9月 - 特別教育棟増築完成。
  • 1984年(昭和59年)4月 - 「機械電気科」を設置。
  • 1985年(昭和60年)10月 - 機械実習棟(D棟)完成。
  • 1987年(昭和62年)4月 - 学科改編により「電子機械科」を設置し、「機械電気科」を募集停止。
  • 1989年(平成2年)10月 - 新実習棟(C棟)完成。
  • 1993年(平成5年)6月 - 生徒玄関前築庭完成。
  • 1993年(平成5年)
    • 7月 - 校舎周辺ランニングロード完成。
    • 10月 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 1995年(平成7年)4月 - 工業科を募集停止し、総合学科を開設。校名を石川県立金沢北陵高等学校と改称(石川県内の高校では初の総合学科を開設)。
  • 1996年(平成8年)9月 - CS棟完成(CS:Comprehensive Study「包括的学習」)。
  • 1998年(平成10年)11月 - 第3回全国高等学校総合学科教育研究大会開催。
  • 2000年(平成12年)9月 - W坂の改修工事完成。
  • 2002年(平成14年)12月 - 管理教室棟大規模改造・耐震補強工事完成。
  • 2003年(平成15年)12月 - 特別教室棟大規模改造・耐震補強工事完成。
  • 2004年(平成16年)10月 - 総合学科開設10周年記念式典挙行。
  • 2006年(平成18年 )10月 - 第1体育館耐震補強工事完成。
  • 2007年(平成19年)9月 - 第2体育館耐震補強工事完成。
  • 2010年(平成22年)10月 - 第9回北信越高等学校総合学科教育研究大会開催。
  • 2012年(平成24年)6月 - 魅力ある県立学校づくり推進事業「夢空間もりもと」決定。
  • 2013年(平成25年)10月 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 2015年(平成27年)4月 - 「国際ビジネス」系列を「ビジネス」系列と改称。
  • 2020年(令和2年)4月 - 「福祉」系列を「生活・福祉」系列と改称。
  • 2021年(令和3年)9月 - デジタル演習室完成。

校歌

作詞:藤則雄、作曲:高嶋みどり

教育方針

  • 不撓不屈

学校行事

  • 入学式
  • 修学旅行
  • ほくりんピック(体育大会)
  • 防災関連事業
  • 校内球技大会 一学期
  • 体験入学
  • 北陵祭
  • 校内球技大会 二学期

などが行われている。

生徒会

主な生徒会活動

  • 挨拶運動
  • 文化祭運営

部活動

男子バレーボール部はかつて「松陵(北陵)のお家芸」と言われ、数々の成績を収める。対県立工業戦は伝統の一戦と称された。

金沢松陵工業高校時代に存在していたラグビー部は全国高校ラグビー大会に出場する強豪校だった。

R&Dプロジェクト部は主にマイコンカーロボット相撲用のロボットを製作している。2017年に汎用旋盤2級に4名合格(本校初、全員合格)。

  • 運動部 - 野球、レスリング、ホッケー(女)、サッカー、卓球、バドミントン、ボクシング、剣道、バレーボール(男・女)、テニス、ソフトテニス、陸上競技、バスケットボール(男・女)、弓道
  • 文化部 - 美術、写真、JRC、吹奏楽、家庭、茶道、英語、R&Dプロジェクト、書道
  • 同好会 - 放送、商業

所在地

〒920-3114 石川県金沢市吉原町ワ21

アクセス

  • IRいしかわ鉄道線 森本駅 徒歩約7分
  • 北鉄金沢バス(32番・87番)「百坂」停留所 徒歩約10分
  • 北鉄金沢バス(84番)「法光寺」停留所 徒歩約13分
  • 北鉄金沢バス(50番・81番・82番・83番)「柳橋」停留所 徒歩約17分
  • 西日本JRバス(名金線ほか)「百坂」停留所 徒歩約10分

著名な関係者

関連項目

脚注


外部リンク