コンテンツにスキップ

「高槻市立養護学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{混同|大阪府立高槻支援学校}}
{{混同|大阪府立高槻支援学校}}
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 高槻市立養護学校
|校名 = 高槻市立養護学校
|画像 = no
|画像 = no

2022年10月8日 (土) 05:26時点における版

高槻市立養護学校
地図北緯34度51分15秒 東経135度35分45秒 / 北緯34.854194度 東経135.595889度 / 34.854194; 135.595889座標: 北緯34度51分15秒 東経135度35分45秒 / 北緯34.854194度 東経135.595889度 / 34.854194; 135.595889
国公私立の別 公立学校
設置者 高槻市
併合学校 高槻市立富田小学校重度精神薄弱学級
高槻市立桃園小学校肢体不自由学級
設立年月日 1973年4月1日
閉校年月日 2005年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 569-1131
大阪府高槻市郡家本町5番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高槻市立養護学校(たかつきしりつ ようごがっこう)は、かつて大阪府高槻市郡家本町にあった公立養護学校

概要

小学部と中学部を設置し、重度重複障害児を対象にした教育をおこなっていた。高槻市立富田小学校高槻市立桃園小学校の2校に設置された障害児学級を統合して、1973年に養護学校として設立された。敷地内には高槻市立うの花養護幼稚園(のちの高槻市立うの花療育園)が併設されていた。しかし、高槻市の方針により、2005年3月31日をもって閉校となった。

跡地には2009年、障害者対象の多機能サービス施設「高槻地域生活総合支援センター ぷれいすBe」が開設されている。かつての高槻市立障害者福祉施設2施設を統合し運営を民間(社会福祉法人・北摂杉の子会)に継承させる形で、生活介護・自立訓練・就労移行支援などをおこなっている。

沿革

関連項目

外部リンク