コンテンツにスキップ

「内田喜郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
204行目: 204行目:
{{デフォルトソート:うちた よしろう}}
{{デフォルトソート:うちた よしろう}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本のシャンソン歌手]]
[[Category:日本のシャンソン歌手]]

2022年10月19日 (水) 20:02時点における版

うちだ よしろう
内田 喜郎
本名 内田 喜郎
生年月日 (1953-12-14) 1953年12月14日(70歳)
出生地 日本の旗 日本 愛知県豊橋市小池町
身長 172 cm
血液型 O型
職業 俳優歌手
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 1964年 - 1988年(?)・2017年 -
事務所 芹川事務所
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
おくさまは18歳』(1970年)
美人はいかが?』(1971年)
ママはライバル』(1972年)
ラブラブライバル』(1973年)
備考
身長172cm 体重60kg
テンプレートを表示

内田 喜郎(うちだ よしろう、1953年12月14日 - )は、日本俳優歌手。本名、同じ。

愛知県豊橋市小池町出身。芹川事務所所属。血液型O型。身長172cm、体重60kg。

来歴・人物

日本大学豊山高等学校中退。

10歳の時から子役としてテレビ映画に出演。のちに大映専属となるも、1970年に大映が倒産する。そのため、ジャニーズ事務所に移籍し、テレビに活躍の重点を置くようになる。更に1971年5月5日には、日本ビクターより『ミスター・ロビンソン』で歌手デビューもした(1975年からはフィリップス・レコードに移籍)。

現在はシャンソン歌手として数々のライブに出演している。

日本舞踊(岩井流)、洋舞、乗馬などの趣味・特技をもつ。

所属事務所経歴

東宝芸能学校→劇団ひまわり→大映→ジャニーズ事務所→ユタカプロダクション→サム・エンターテイメントシステム→P-BOX→芹川事務所

主な出演作品

テレビドラマ

バラエティ番組

映画

舞台

ステージ

ディスコグラフィ

シングル

アルバム

  • ふるさと (1975年11月25日)
  1. ふるさと
  2. 北停車場
  3. 少女ひとり (ABC・TBS系テレビドラマ『新十郎捕物帖・快刀乱麻』(1973/10-1974/03)主題歌)[2][3]
  4. 千曲川
  5. 酒場にて
  6. やすらぎ
  7. 東京
  8. 母書簡
  9. 『いちご白書』をもう一度
  10. 遠くへ行きたい
  11. 幼い日にはゆりかごの歌
  12. みあげてごらん夜の星
  • 青春の詩 (1976年)
  1. 旅空で君は何想う
  2. 川の流れに
  3. 母書簡
  4. 雨降りぼうず
  5. 忘れ名草
  6. 失われた季節
  7. 雪どけの村
  8. 陽炎
  9. 20才になった日
  10. ふるさと

ゲスト参加

脚注

  1. ^ 特撮映画「大群獣ネズラ」の舞台裏描く「ネズラ1964」製作決定”. 映画ナタリー (2020年1月1日). 2020年1月9日閲覧。
  2. ^ なお、同曲はシングル化されておらず、歌い方もテレビで流れていたものとは異なっている。
  3. ^ ソニー・ミュージックダイレクトより発売のCD「ちょんまげ天国 in DEEP」(MHCL289〜90)にも収録。ただし、表記は「内田善郎」となっている。

関連項目

外部リンク