コンテンツにスキップ

「森下能幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
353行目: 353行目:
{{デフォルトソート:もりした よしゆき}}
{{デフォルトソート:もりした よしゆき}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:東海大学出身の人物]]
[[Category:東海大学出身の人物]]
[[Category:東海大学付属相模高等学校出身の人物]]
[[Category:東海大学付属相模高等学校出身の人物]]

2022年10月19日 (水) 21:58時点における版

もりした よしゆき
森下 能幸
生年月日 (1962-12-04) 1962年12月4日(61歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
身長 168 cm
職業 俳優
ジャンル 舞台映画テレビドラマ
事務所 ザズウ
主な作品
映画
ソナチネ
キッズ・リターン
鮫肌男と桃尻女
PARTY7
キツツキと雨
テレビドラマ
LIAR GAME』シリーズ
信長協奏曲
仮面ライダーゴースト
サウナーマン〜汗か涙かわからない〜
テンプレートを表示

森下 能幸(もりした よしゆき、1962年12月4日 - )は、日本の俳優。

東京都出身。東海大学体育学部社会体育学科中退[1]ザズウ所属。身長168cm。特技はサッカー[1]

略歴・人物

東海大学付属相模高等学校及び東海大学時代はサッカー部に所属。

松本きょうじ主宰の劇団ランプティ・パンプティを経て、1991年北野武監督の『あの夏、いちばん静かな海。』で映画デビュー。

以降、北野作品には複数回出演しているほか、石井克人監督作品などでも強い印象を残していく。

日本映画・テレビドラマに欠かせない脇役といえるほど数々の作品に出演するほか、声優としても活動している。

歯並びが悪く、幸の薄そうないかにも「冴えない」「気持ち悪い」「変質者」役を演じる事が多いが、時には「気弱で冴えないが意外な才能を発揮する」などの重要な役どころを演じ、普段影に隠れてしまう男性から共感を得ている。

実際本人もイメージ通り大人しく腰が低い。滑舌がやや悪く「なにぬねの」が苦手で「にゃににゅにぇにょ」になってしまうことがあり、よくNG大賞で放送されている。しかし共演陣から愛されており、『信長協奏曲』にてNGを出した際に髙嶋政宏に笑顔で「アウトー」と言われ、向井理からは「森殿、アウト」と冗談交じりで言われた。本人やドラマにとっても重要なシーンでは緊張し過ぎてしまい、2回NGを出し、可哀想になるほど落ち込んでいたが、周りも重要なシーンでプレッシャーがある事を知っているため共演陣もスタッフも笑いながら許していた。

出演

映画

テレビドラマ

オリジナルビデオ

アニメ

  • アニプレックス AIBO アニメーション「ピロッポ」風に吹かれて(石井克人監督)
  • Grasshoppa! TRAVA FIST PLANET episode 1(監督-小池健、石井克人)
    • (ショートフィルム連載マガジン「Grasshoppa!」に収録されていた「TRAVA FIST PLANET episode 1」を、再度1本化編集したスペシャルDVD)

劇場アニメ

  • ホクロ兄弟 フルスロットル!!!!(石井克人監督)
  • REDLINE(2010年10月9日、東北新社、石井克人監督) - シンカイ 役[9]

テレビCM

ネットシネマ

PV

舞台

  • Ah!レノン-もうひとつのビートルズ-(1984年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • ビリー・ザ・キッド(1984年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • Welcome(1984年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • ZZZ...(1985年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • ZZZ...改訂版(1985年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • ギリガン君SOS!(1985年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • モンキーパズルの木の下で… UNDER THE "MONKY PUZZLE"(1986年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • 黄金狂時代-狂い咲きビリー・ザ・キッド-(1986年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • WELCOME-月夜の晩はセレナーデ-(1986年、ランプティ・パンプティ 作:松本きょうじ 演出:平井洋二)
  • 今朝のデイリープラネット(1987年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • エントロピー(1987年、ランプティ・パンプティ 作・演出:松本きょうじ)
  • カゲロウの黒犬〜北赤羽サイボーグ事件〜(2011年、オフィスコットーネ 作:スエヒロケイスケ 演出:寺十吾)
  • パーマ屋スミレ(2012年、新国立劇場 作・演出:鄭義信) - 大杉昌平 役

その他

関連項目

脚注

  1. ^ a b 森下 能幸”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2016年11月16日閲覧。
  2. ^ 映画パンフレットより。
  3. ^ “アキラ100%の初主演映画「達人 THE MASTER」2021年公開、ヒロインは安倍萌生”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年11月9日). https://natalie.mu/eiga/news/403929 2020年11月9日閲覧。 
  4. ^ "香取慎吾&岸井ゆきのが夫婦を演じる「犬も食わねどチャーリーは笑う」 井之脇海、的場浩司、余貴美子ら新キャスト発表". 映画.com. カカクコム. 23 June 2022. 2022年6月23日閲覧
  5. ^ “飯豊まりえが「嫌われる勇気」スピンオフドラマに出演”. Smartザテレビジョン. (2017年1月11日). https://thetv.jp/news/detail/97643/ 2017年1月11日閲覧。 
  6. ^ つぐみとのふたり暮らしが始まる朝顔!その矢先、30年前の凄惨な事件に関係した遺体が見つかり…”. フジテレビュー!!. フジテレビ (2020年12月22日). 2021年7月29日閲覧。
  7. ^ 「ミステリと言う勿れ」出演の永山瑛太、「菅田将暉=天才ということが改めて証明される」”. cinemacafe.net (2022年1月12日). 2022年1月19日閲覧。
  8. ^ 与田祐希『量産型リコ』共演キャスト一挙発表 藤井夏恋&田中要次ら9人”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年5月23日). 2022年5月23日閲覧。
  9. ^ REDLINE”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。