コンテンツにスキップ

「サスペンダーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
63行目: 63行目:
== メンバー ==
== メンバー ==
; 古川 彰悟(ふるかわ しょうご、[[1990年]][[4月26日]] - )({{年数|1990|4|26}}歳){{R|profile}}<ref name="natalie_profile">{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/artist/119791|title=お笑いナタリー-お笑い芸人|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
; 古川 彰悟(ふるかわ しょうご、[[1990年]][[4月26日]] - )({{年数|1990|4|26}}歳){{R|profile}}<ref name="natalie_profile">{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/artist/119791|title=お笑いナタリー-お笑い芸人|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
:* [[ボケ (漫才)|ボケ]]・小道具作り担当、立ち位置は向かって左。
:* [[漫才#ボケとツッコミ|ボケ]]・小道具作り担当、立ち位置は向かって左。
:* [[神奈川県]][[横浜市]]出身{{R|profile}}{{R|natalie_profile}}。
:* [[神奈川県]][[横浜市]]出身{{R|profile}}{{R|natalie_profile}}。
:* [[神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校|神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校]]、[[早稲田大学政治経済学部]][[経済学部|経済学科]]卒業<ref name="profile">{{Cite web|url=https://www.maseki.co.jp/talent/suspenders|title=マセキ芸能社 MASEKI GEINOSHA Official Site|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。
:* [[神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校|神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校]]、[[早稲田大学政治経済学部]][[経済学部|経済学科]]卒業<ref name="profile">{{Cite web|url=https://www.maseki.co.jp/talent/suspenders|title=マセキ芸能社 MASEKI GEINOSHA Official Site|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。
:* 身長168㎝、体重70㎏。[[ABO式血液型|血液型]]A型{{R|profile}}。
:* 身長168㎝、体重70㎏。[[ABO式血液型|血液型]]A型{{R|profile}}。
:* [[春とヒコーキ]]のぐんぴぃや[[ガクヅケ]]の木田芸人仲間5人で[[ルームシェア]]してり{{R|abema_times_20200906}}、個性的な特徴を持つ5人が集っていることから「キモシェアハウス」と呼ばれてい{{R|abema_times_20200906}}。
:* ぐんぴぃ([[春とヒコーキ]]木田([[ガクヅケ]])、レンタルぶさいく、舎弟らた、ピーター博士の芸人仲間6人で[[ルームシェア]]していた経緯があり{{R|abema_times_20200906}}、個性的な特徴を持つ5人が集っていることから「キモシェアハウス」と呼ばれてい{{R|abema_times_20200906}}。
: <!--エラー回避-->
: <!--エラー回避-->
; 依藤 たかゆき(いとう たかゆき、1990年[[6月7日]] - )({{年数|1990|6|7}}歳){{R|profile}}{{R|natalie_profile}}
; 依藤 たかゆき(いとう たかゆき、1990年[[6月7日]] - )({{年数|1990|6|7}}歳){{R|profile}}{{R|natalie_profile}}
:* 本名:'''依藤 昂幸'''(読み同じ)
:* 本名:'''依藤 昂幸'''(読み同じ)
:* 旧芸名:'''いとうセブン'''{{R|profile}}
:* 旧芸名:'''いとうセブン'''{{R|profile}}
:* [[ツッコミ (漫才)|ツッコミ]]担当、立ち位置は向かって右。
:* [[漫才#ボケとツッコミ|ツッコミ]]担当、立ち位置は向かって右。
:* [[東京都]][[練馬区]]出身{{R|profile}}{{R|natalie_profile}}。
:* [[東京都]][[練馬区]]出身{{R|profile}}{{R|natalie_profile}}。
:* [[早稲田大学高等学院・中学部|早稲田大学高等学院]]、[[早稲田大学社会科学部]]卒業{{R|profile}}<ref>{{Cite web |title=依藤 昂幸 |url=https://www.facebook.com/takayuki.ito.1420 |website=www.facebook.com |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
:* [[早稲田大学高等学院・中学部|早稲田大学高等学院]]、[[早稲田大学社会科学部]]卒業{{R|profile}}<ref>{{Cite web |title=依藤 昂幸 |url=https://www.facebook.com/takayuki.ito.1420 |website=www.facebook.com |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
:* 身長173㎝、体重70㎏。血液型O型{{R|profile}}。
:* 身長173㎝、体重70㎏。血液型O型{{R|profile}}。
:* 実家は[[セブン-イレブン|セブンイレブン]]経営で、父が店長を務める練馬のセブンイレブンで週に数回勤務している{{R|fujitview_20210915}}{{R|another_tokyo_20180725}}。いとうセブン名義でセブンイレブンの商品レビューをするTwitterアカウントを運営<ref name="another_tokyo_20180725">{{Cite web|url=http://www.another-tokyo.com/archives/50557798.html|title=東京別視点ガイド「朝昼晩、幼少期からセブン弁当を食べていた」淡々とセブン飯を食べまくるTwitterアカウント『いとうセブン』は何者か?」|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。
:* 実家は[[セブン-イレブン|セブンイレブン]]経営で、父が店長を務める練馬のセブンイレブンで週に数回勤務している{{R|fujitview_20210915}}{{R|another_tokyo_20180725}}。いとうセブン名義でセブンイレブンの商品レビューをする[[Twitter]]アカウントを運営<ref name="another_tokyo_20180725">{{Cite web|url=http://www.another-tokyo.com/archives/50557798.html|title=東京別視点ガイド「朝昼晩、幼少期からセブン弁当を食べていた」淡々とセブン飯を食べまくるTwitterアカウント『いとうセブン』は何者か?」|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。


== 来歴 ==
== 来歴 ==
* [[早稲田大学]]のお笑いサークル・早稲田寄席演芸研究会の同期{{R|fujitview_20210915}}。他の同期には[[スパナペンチ]]がいた{{R|tv_no_sukima_20201212}}。大学時代は古川は「マダム古川」というピン芸人、依藤は「ダージリン」というコンビで、別々に活動していた。「ダージリン」は[[ワタナベエンターテインメント]]主催の大学生お笑いアマチュア選手権大会「笑樂祭」の第7代グランプリに輝き、「[[学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!|学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!]]」にも出演した<ref>{{Cite web|title=早稲田お笑いサークル 早稲田寄席演芸研究会|url=http://yoseken.web.fc2.com/prof_da-zirin.html|website=yoseken.web.fc2.com|accessdate=2021-10-15}}</ref>。
* [[早稲田大学]]のお笑いサークル・早稲田寄席演芸研究会の同期{{R|fujitview_20210915}}。他の同期には[[スパナペンチ]]がいた{{R|tv_no_sukima_20201212}}。[[大学]]時代は'''古川'''は「'''マダム古川'''」という[[ピン芸人]]'''依藤'''は「'''ダージリン'''」というコンビで、別々に活動していた。「'''ダージリン'''」は[[ワタナベエンターテインメント]]主催の大学生お笑いアマチュア選手権大会「笑樂祭」の第7代グランプリに輝き、「[[学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!]]」にも出演した<ref>{{Cite web|title=早稲田お笑いサークル 早稲田寄席演芸研究会|url=http://yoseken.web.fc2.com/prof_da-zirin.html|website=yoseken.web.fc2.com|accessdate=2021-10-15}}</ref>。
* 大学卒業時にプロを目指していた依藤から古川へコンビ結成を持ちかけるが、古川はコンビを組むなら自分が完全にブレーンになれるような相方が欲しかったので依藤のようにお笑いの芯を持っているタイプは合わないと考えていたため、「ピンでの活動を希望している」と伝えて拒否<ref name="another_tokyo_201807256">{{Citation|和書|title=『奥森皐月の公私混同』第1回:東京03飯塚激推しコント師【サスペンダーズ】とお笑いを語る|url=https://www.youtube.com/watch?v=y3VltZsqKbc&t=1470s|accessdate=2021-10-4|year=2021}}</ref><ref name=":2">{{Cite web |title=logirlブログ |url=https://www.tv-asahi.co.jp/reading/logirl/445/ |website=logirlブログ |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
* 大学卒業時にプロを目指していた'''依藤'''から'''古川'''へコンビ結成を持ちかけるが、'''古川'''はコンビを組むなら自分が完全にブレーンになれるような相方が欲しかったので'''依藤'''のようにお笑いの芯を持っているタイプは合わないと考えていたため、「ピンでの活動を希望している」と伝えて拒否<ref name="another_tokyo_201807256">{{Citation|和書|title=『奥森皐月の公私混同』第1回:東京03飯塚激推しコント師【サスペンダーズ】とお笑いを語る|url=https://www.youtube.com/watch?v=y3VltZsqKbc&t=1470s|accessdate=2021-10-4|year=2021}}</ref><ref name=":2">{{Cite web |title=logirlブログ |url=https://www.tv-asahi.co.jp/reading/logirl/445/ |website=logirlブログ |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
* しかし古川がピンでマセキ芸能社のオーディションに落ち続けたことでピンでの活動を断念、依藤を逆に誘う形でコンビを結成した{{R|another_tokyo_201807256}}{{R|tv_no_sukima_20201212}}。2014年にマセキ芸能社のオーディションライブで初舞台<ref name=":2" />。
* しかし'''古川'''がピンでマセキ芸能社のオーディションに落ち続けたことでピンでの活動を断念、'''依藤'''を逆に誘う形でコンビを結成した{{R|another_tokyo_201807256}}{{R|tv_no_sukima_20201212}}。2014年にマセキ芸能社のオーディションライブで初舞台<ref name=":2" />。
* コンビ名はもともと寄席演芸研究会の先輩が使っていたもので、3代目のサスペンダーズにあたる<ref name=":2" />。
* コンビ名はもともと寄席演芸研究会の先輩が使っていたもので、3代目のサスペンダーズにあたる<ref name=":2" />。
* 2020年、[[飯塚悟志]]([[東京03]]){{R|natalie_profile}}<ref name="natalie_20200823">{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/393221|title=「東京03飯塚激推し芸人」岡野陽一、サスペンダーズ、吉住がネタバトル|accessdate=2021年10月3日}}</ref>{{R|fujitview_20210915}}や福井俊太郎([[GAG (お笑いトリオ)|GAG]])<ref>{{Cite web|url=https://www.pscp.tv/w/1yoKMXbAdvWxQ?t=47m44s|title=今年のキングオブコントで決勝に行きそう打線|accessdate=2021年10月3日}}</ref>{{R|fujitview_20210915}}、林田洋平([[ザ・マミィ]])<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/413584|title=これを見ればサスペンダーズがわかる!新ネタ3本と代表作2本、ゲストにラブレ塚本&マミィ林田|accessdate=2021年10月3日}}</ref>らが面白い芸人として名前を挙げ注目を浴びる。
* 2020年、[[飯塚悟志]]([[東京03]]){{R|natalie_profile}}<ref name="natalie_20200823">{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/393221|title=「東京03飯塚激推し芸人」岡野陽一、サスペンダーズ、吉住がネタバトル|accessdate=2021年10月3日}}</ref>{{R|fujitview_20210915}}や福井俊太郎([[GAG (お笑いトリオ)|GAG]])<ref>{{Cite web|url=https://www.pscp.tv/w/1yoKMXbAdvWxQ?t=47m44s|title=今年のキングオブコントで決勝に行きそう打線|accessdate=2021年10月3日}}</ref>{{R|fujitview_20210915}}、林田洋平([[ザ・マミィ]])<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/413584|title=これを見ればサスペンダーズがわかる!新ネタ3本と代表作2本、ゲストにラブレ塚本&マミィ林田|accessdate=2021年10月3日}}</ref>らが面白い芸人として名前を挙げ注目を浴びる。
87行目: 87行目:
== 芸風 ==
== 芸風 ==
* 初期はボケ・ツッコミのはっきりしたネタが中心で、[[薬物中毒]]のネタが大ウケしたことからしばらく[[ブラックジョーク|ブラック]]な路線を突き進んでいた<ref name=":2" />。
* 初期はボケ・ツッコミのはっきりしたネタが中心で、[[薬物中毒]]のネタが大ウケしたことからしばらく[[ブラックジョーク|ブラック]]な路線を突き進んでいた<ref name=":2" />。
* [[2019年]]からは古川の実体験や素の性格を元に、古川扮する気弱で自意識過剰な人物が考えすぎるあまり混乱してゆくという、”ニン”の乗った[[コント]]へシフトチェンジするようになり<ref name="tv_no_sukima_20201212">{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/byline/tvnosukima/20201212-00212067|title=てれびのスキマ「大金を掴みたい」生きづらさをコントに昇華するサスペンダーズの人生の目的|accessdate=2021年10月3日}}</ref>、大きな転機となった。「依藤は普通に何かをしているだけなのに古川のほうが勝手におかしくなっていく」という設定が理想だといい、普段のキャラクターに近いコントをするように心がけているという点では漫才師の考え方に近いと語っている{{R|tv_no_sukima_20201212}}。2021年からはさらに発展させ、二人の性格が正反対であることを踏まえ、互いに互いを異常な人間だと認識している人間同士のやりとりを見せるコントを意識して作るようになっている<ref>{{Cite web |title=logirlブログ |url=https://www.tv-asahi.co.jp/reading/logirl/409/ |website=logirlブログ |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
* [[2019年]]からは'''古川'''の実体験や素の性格を元に、'''古川'''扮する気弱で自意識過剰な人物が考えすぎるあまり混乱してゆくという、”ニン”の乗った[[コント]]へシフトチェンジするようになり<ref name="tv_no_sukima_20201212">{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/byline/tvnosukima/20201212-00212067|title=てれびのスキマ「大金を掴みたい」生きづらさをコントに昇華するサスペンダーズの人生の目的|accessdate=2021年10月3日}}</ref>、大きな転機となった。「'''依藤'''は普通に何かをしているだけなのに'''古川'''のほうが勝手におかしくなっていく」という設定が理想だといい、普段のキャラクターに近い[[コント]]をするように心がけているという点では漫才師の考え方に近いと語っている{{R|tv_no_sukima_20201212}}。2021年からはさらに発展させ、二人の性格が正反対であることを踏まえ、互いに互いを異常な人間だと認識している人間同士のやりとりを見せるコントを意識して作るようになっている<ref>{{Cite web |title=logirlブログ |url=https://www.tv-asahi.co.jp/reading/logirl/409/ |website=logirlブログ |access-date=2022-07-17 |language=ja}}</ref>。
* 2021年より[[M-1グランプリ]]にも参加、コントに加え[[漫才]]も行うようになった<ref name="M-1">{{Cite web|url=https://www.m-1gp.com/combi/15102.html|title=サスペンダーズ コンビ情報│M-1グランプリ 公式サイト|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。
* 2021年より[[M-1グランプリ]]にも参加、コントに加え[[漫才]]も行うようになった<ref name="M-1">{{Cite web|url=https://www.m-1gp.com/combi/15102.html|title=サスペンダーズ コンビ情報│M-1グランプリ 公式サイト|accessdate=2021年10月3日}}</ref>。


185行目: 185行目:
=== ラジオ ===
=== ラジオ ===
* [[爆笑問題の日曜サンデー]](TBSラジオ、2018年12月2日(依藤のみ)・2021年10月17日)
* [[爆笑問題の日曜サンデー]](TBSラジオ、2018年12月2日(依藤のみ)・2021年10月17日)
* [[God Bless Saturday]](FMヨコハマ、2017年2月4日・2019年12月13日)
* [[God Bless Saturday]]([[横浜エフエム放送]]、2017年2月4日・2019年12月13日)
* サスペンダーズのモープッシュ!([[Podcast]]・[[Spotify]]、2021年5月5日 - 2022年4月24日)毎週木曜23:00〜23:30放送
* サスペンダーズのモープッシュ!([[Podcast]]・[[Spotify]]、2021年5月5日 - 2022年4月24日)毎週木曜23:00〜23:30放送
* [[24時のハコ]](TBSラジオ、2022年2月)
* [[24時のハコ]](TBSラジオ、2022年2月)
* 大島麻衣と火あそびの会(SBSラジオ、2022年3月4日・2022年7月23日<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/ooshima_hiasobi/status/1550445467011805185?s=20&t=j0WcALbyZOFBLSMJoHFyfg |title=大島麻衣と火あそびの会 |access-date=2022.8.6}}</ref>)
* 大島麻衣と火あそびの会([[静岡放送|SBSラジオ]]、2022年3月4日・2022年7月23日<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/ooshima_hiasobi/status/1550445467011805185?s=20&t=j0WcALbyZOFBLSMJoHFyfg |title=大島麻衣と火あそびの会 |access-date=2022.8.6}}</ref>)
* [[TALK ABOUT]](TBSラジオ、2022年4月2日・2022年8月13日・2022年8月20日)
* [[TALK ABOUT]](TBSラジオ、2022年4月2日・2022年8月13日・2022年8月20日)
* サスペンダーズのモープッシュ!!([[SBSラジオ]]・Radiotalk・Podcast・Spotify、2022年4月3日 - )毎週日曜24:00〜24:30放送
* サスペンダーズのモープッシュ!!(SBSラジオ・Radiotalk・Podcast・Spotify、2022年4月3日 - )毎週日曜24:00〜24:30放送
* [[オールナイトニッポン0(ZERO)]]~決戦!お笑い有楽城~(ニッポン放送、2022年4月9日)- 予選進出
* [[オールナイトニッポン0(ZERO)]]~決戦!お笑い有楽城~(ニッポン放送、2022年4月9日)- 予選進出
* [[Laughter Night|マイナビ Laughter Night]](TBSラジオ、2021年6月4日<ref>{{Cite web |url=https://warai954.www.tbsradio.jp/2021/06/202164.html |title=マイナビ ラフター ナイト |access-date=2022.8.6}}</ref>・2022年5月6日<ref name=":3" />) - 2021年6月の月間チャンピオン・2022年5月の月間チャンピオン
* [[Laughter Night|マイナビ Laughter Night]](TBSラジオ、2021年6月4日<ref>{{Cite web |url=https://warai954.www.tbsradio.jp/2021/06/202164.html |title=マイナビ ラフター ナイト |access-date=2022.8.6}}</ref>・2022年5月6日<ref name=":3" />) - 2021年6月の月間チャンピオン・2022年5月の月間チャンピオン
* [[東京03の好きにさせるかッ!|東京03の好きにさせるかッ!]](NHKラジオ第1、2022年9月1日<ref>{{Cite web |url=https://www4.nhk.or.jp/tokyo03-sukisase/23/ |title=バックナンバー |access-date=2022/9/8}}</ref>)
* [[東京03の好きにさせるかッ!|東京03の好きにさせるかッ!]]([[NHKラジオ第1放送|NHKラジオ第1]]、2022年9月1日<ref>{{Cite web |url=https://www4.nhk.or.jp/tokyo03-sukisase/23/ |title=バックナンバー |access-date=2022/9/8}}</ref>)


=== ネット番組 ===
=== ネット番組 ===
205行目: 205行目:


=== 映画 ===
=== 映画 ===
* [[なれない二人]](2019年){{R|natalie_profile}}<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/narenaifutari|title=映画『なれない二人』|accessdate=2021年10月4日}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/340761|title=サスペンダーズ出演映画「なれない二人」が全国公開へ、アマチュア芸人の物語|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* [[なれない二人]](2019年8月23日公開、スタジオブルー){{R|natalie_profile}}<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/narenaifutari|title=映画『なれない二人』|accessdate=2021年10月4日}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/340761|title=サスペンダーズ出演映画「なれない二人」が全国公開へ、アマチュア芸人の物語|accessdate=2021年10月4日}}</ref>


=== WEB配信 ===
=== WEB配信 ===
247行目: 247行目:
* テアトロコント vol.50(2021年3月26日、ユーロライブ)
* テアトロコント vol.50(2021年3月26日、ユーロライブ)
* ねえ、なんでコントなの?(2021年4月2日 - 4日、東京・駅前劇場)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/415936|title=蛙亭、サスペンダーズ、フランスピアノがコントライブ、う大が監督|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* ねえ、なんでコントなの?(2021年4月2日 - 4日、東京・駅前劇場)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/415936|title=蛙亭、サスペンダーズ、フランスピアノがコントライブ、う大が監督|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* 空気階段の産卵シーン(2021年4月30日、ルミネtheよしもと)
* 空気階段の産卵シーン(2021年4月30日、[[ルミネtheよしもと]]
*グレイモヤ(2021年6月13日、野方区民ホール) - トリ<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/KuRiharaYS/status/1392829992162054145|title=主催 栗原国家権力twitter|accessdate=2021年10月30日}}</ref>
*グレイモヤ(2021年6月13日、野方区民ホール) - トリ<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/KuRiharaYS/status/1392829992162054145|title=主催 栗原国家権力twitter|accessdate=2021年10月30日}}</ref>
* 第3回 AUN〜コンビ大喜利王決定戦〜(2021年8月28日、北沢タウンホール)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/440832|title=サスペンダーズ、トムブラ、野田ぶるまちゃんらコンビ大喜利、第3回「AUN」|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* 第3回 AUN〜コンビ大喜利王決定戦〜(2021年8月28日、[[北沢タウンホール]])<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/440832|title=サスペンダーズ、トムブラ、野田ぶるまちゃんらコンビ大喜利、第3回「AUN」|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* テアトロコント vol.53(2021年10月30日、ユーロライブ)
* テアトロコント vol.53(2021年10月30日、ユーロライブ)
* サスペンダーズ6ヶ月連続ツーマンライブ『ニ掛六』(2021年10月 - 2022年3月、ユーロライブ)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/444425|title=サスペンダーズが6カ月連続でツーマンライブ、初回ゲストは蛙亭|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
* サスペンダーズ6ヶ月連続ツーマンライブ『ニ掛六』(2021年10月 - 2022年3月、ユーロライブ)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/444425|title=サスペンダーズが6カ月連続でツーマンライブ、初回ゲストは蛙亭|accessdate=2021年10月4日}}</ref>
*大自然no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ドーム)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_dome/status/1477209762861584390|title=大自然no寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*大自然no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ドーム)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_dome/status/1477209762861584390|title=大自然no寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*コットンno寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ホール)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1477206361758908418|title=コットンno寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*コットンno寄席(2022年1月1日、[[ヨシモト∞ホール]])<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1477206361758908418|title=コットンno寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*蛙亭no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ホール)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1476111996781481984|title=蛙亭no寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*蛙亭no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ホール)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1476111996781481984|title=蛙亭no寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*男性ブランコno寄席(2022年1月3日、ヨシモト∞ホール)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1477865936158072833|title=男性ブランコno寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*男性ブランコno寄席(2022年1月3日、ヨシモト∞ホール)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/Y_mugendai_hall/status/1477865936158072833|title=男性ブランコno寄席|accessdate=2022/1/3}}</ref>
*そいつどいつno寄席(2022年1月5日、ヨシモト∞ホール)
*そいつどいつno寄席(2022年1月5日、ヨシモト∞ホール)
*マンハッタン(2022年5月8日、星のホール)
*マンハッタン(2022年5月8日、星のホール)
*東西NEXT GENERATIONS~ネタ&コーナー編~in上本町(2022年5月28日、大阪国際交流センター大ホール)<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/shumatsu_y/status/1521486483596582912?s=20&t=i4U5uI-cLzP_PtBA8EjSeQ |title=よしもとライブ公式Twitter |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*東西NEXT GENERATIONS~ネタ&コーナー編~in上本町(2022年5月28日、[[大阪国際交流センター]] 大ホール)<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/shumatsu_y/status/1521486483596582912?s=20&t=i4U5uI-cLzP_PtBA8EjSeQ |title=よしもとライブ公式Twitter |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*グレイモヤ(2022年6月4日、なかのZERO小ホール) - トリ<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/KuRiharaYS/status/1532950840860102661?s=20&t=iBNJem6E9i5WWDNt_cmukQ |title=主催 栗原国家権力twitter |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*グレイモヤ(2022年6月4日、なかのZERO 小ホール) - トリ<ref>{{Cite web |url=https://twitter.com/KuRiharaYS/status/1532950840860102661?s=20&t=iBNJem6E9i5WWDNt_cmukQ |title=主催 栗原国家権力twitter |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*YATSUI FESTIVAL! 2022(2022年6月18日、O-EAST)<ref>{{Cite web |url=https://shibuya-o.com/west/schedule/yatsui-festival-2022-3/ |title=YATSUI FESTIVAL! 2022 |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*YATSUI FESTIVAL! 2022(2022年6月18日、O-EAST)<ref>{{Cite web |url=https://shibuya-o.com/west/schedule/yatsui-festival-2022-3/ |title=YATSUI FESTIVAL! 2022 |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*Suspenders Battle(2022年6月30日、ユーロライブ)<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/owarai/news/478490 |title=サスペンダーズ1組だけのバトルライブ、ギース高佐、GAG福井、ゾフィー上田も語る |access-date=2022年6月4日}}</ref>
*Suspenders Battle(2022年6月30日、ユーロライブ)<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/owarai/news/478490 |title=サスペンダーズ1組だけのバトルライブ、ギース高佐、GAG福井、ゾフィー上田も語る |access-date=2022年6月4日}}</ref>

2022年11月17日 (木) 13:29時点における版

サスペンダーズ
メンバー 古川彰悟
依藤たかゆき
結成年 2013年
事務所 マセキ芸能社
活動時期 2013年 -
出身 早稲田大学寄席演芸研究会
出会い 早稲田大学寄席演芸研究会
現在の活動状況 ライブ、テレビなど
芸種 コント漫才
ネタ作成者 両者
現在の代表番組 サスペンダーズのモープッシュ!
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2022年 Laughter Night第8代グランドチャンピオン
テンプレートを表示
サスペンダーズの稼げ年収1000万チャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル コメディ
登録者数 約3500人
総再生回数 約30万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年11月9日時点。
テンプレートを表示

サスペンダーズは、マセキ芸能社に所属する日本のお笑いコンビ2013年結成。

メンバー

古川 彰悟(ふるかわ しょうご、1990年4月26日 - )(34歳)[1][2]
依藤 たかゆき(いとう たかゆき、1990年6月7日 - )(34歳)[1][2]

来歴

  • 早稲田大学のお笑いサークル・早稲田寄席演芸研究会の同期[5]。他の同期にはスパナペンチがいた[7]大学時代は古川は「マダム古川」というピン芸人依藤は「ダージリン」というコンビで、別々に活動していた。「ダージリン」はワタナベエンターテインメント主催の大学生お笑いアマチュア選手権大会「笑樂祭」の第7代グランプリに輝き、「学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!」にも出演した[8]
  • 大学卒業時にプロを目指していた依藤から古川へコンビ結成を持ちかけるが、古川はコンビを組むなら自分が完全にブレーンになれるような相方が欲しかったので依藤のようにお笑いの芯を持っているタイプは合わないと考えていたため、「ピンでの活動を希望している」と伝えて拒否[9][10]
  • しかし古川がピンでマセキ芸能社のオーディションに落ち続けたことでピンでの活動を断念、依藤を逆に誘う形でコンビを結成した[9][7]。2014年にマセキ芸能社のオーディションライブで初舞台[10]
  • コンビ名はもともと寄席演芸研究会の先輩が使っていたもので、3代目のサスペンダーズにあたる[10]
  • 2020年、飯塚悟志東京03[2][11][5]や福井俊太郎(GAG[12][5]、林田洋平(ザ・マミィ[13]らが面白い芸人として名前を挙げ注目を浴びる。

芸風

  • 初期はボケ・ツッコミのはっきりしたネタが中心で、薬物中毒のネタが大ウケしたことからしばらくブラックな路線を突き進んでいた[10]
  • 2019年からは古川の実体験や素の性格を元に、古川扮する気弱で自意識過剰な人物が考えすぎるあまり混乱してゆくという、”ニン”の乗ったコントへシフトチェンジするようになり[7]、大きな転機となった。「依藤は普通に何かをしているだけなのに古川のほうが勝手におかしくなっていく」という設定が理想だといい、普段のキャラクターに近いコントをするように心がけているという点では漫才師の考え方に近いと語っている[7]。2021年からはさらに発展させ、二人の性格が正反対であることを踏まえ、互いに互いを異常な人間だと認識している人間同士のやりとりを見せるコントを意識して作るようになっている[14]
  • 2021年よりM-1グランプリにも参加、コントに加え漫才も行うようになった[15]

賞レース成績

キングオブコント

年度 結果
2016 1回戦敗退
2017 1回戦敗退
2018 2回戦進出
2019 2回戦進出
2020 2回戦進出[16]
2021 準々決勝進出[17]
2022 準決勝進出[18]

M-1グランプリ

年度 エントリーNo. 結果
2021 657 2回戦進出[15] 

出囃子

出演

テレビ

ラジオ

ネット番組

映画

WEB配信

  • サスペンダーズの生配信 (YouTube、2020年3月26日 - )

雑誌

  • an・an(2021年1月6日、マガジンハウス)女優・奥森皐月の推薦芸人として紹介
  • TV LIFE(2021年5月26日、ONE PUBLISHING)テレビディレクター・舟橋政宏の推薦芸人として紹介
  • 芸人雑誌 volume4(2021年9月25日、太田出版Quick Japan別冊)
  • 芸人雑誌(2022年4月20日 - 、太田出版Quick Japan別冊)年間連載

WEB特集

  • サンケイスポーツ - 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(144)】クレイジーなコントを展開する高学歴コンビ、サスペンダーズ(2016年9月30日)[63]
  • 東京別視点ガイド -「朝昼晩、幼少期からセブン弁当を食べていた」淡々とセブン飯を食べまくるTwitterアカウント『いとうセブン』は何者か?(2018年07月25日)[6]
  • 東京で考え中 - サスペンターズはシンパイコンビ? 今、注目度急上昇中の彼らの歴史を紐解く!(2020年8月15日)[64]
  • てれびのスキマ - 「大金を掴みたい」生きづらさをコントに昇華するサスペンダーズの人生の目的(2020年12月12日)[7]
  • Quick Timez - (前編)サスペンダーズ依藤「三四郎さんの存在は大きい」マセキ芸能社へ入った理由を明かす(2021年10月30日)[65]
  • Quick Timez - (後編)サスペンダーズ古川、後輩のかが屋に対して「同じ土俵で戦えるように…」と意気込み明かす(2021年10月30日)[66]

その他

  • マセキ芸能社公式オリジナルグッズ販売サイト「マセキ洋品店」(HMV&BOOKS online)[67]
  • MV「Impossible Love」(ウエストランド井口とパーパーあいなぷぅによるユニット・ラブリーツインズの楽曲)[68]

ライブ

単独ライブ

  • ふとどき(2017年3月30日、シアターブラッツ)[2]
  • この有様(2018年3月28日、シアターブラッツ)[69]

出演ライブ

  • ライラックブルー(マセキ芸能社定期ライブ、-2022年3月14日、新宿バティオス)
  • ネモフィラブルー(マセキ芸能社定期ライブ、2022年4月14日-、新宿バティオス)
  • フライングピンク(マセキ芸能社定期ライブ、2022年5月11日-、新宿Fu-)-MC
  • メニーフラワーズ(毎月、新宿バッシュ!!) - 春とヒコーキ赤もみじとのユニットライブ
  • おもしろフィロソフィー(毎月、会場不定) - むかしテレビ中川健太郎主催のネタライブ
  • 面白い芸人だけが集まるライブ(2)(2015年11月23日、OFF・OFFシアター)[70]
  • しぶロフ寄席 〜キュレーターは空気階段〜(2018年9月3日、LOFT9 Shibuya)[71]
  • ななまがりno寄席(2020年1月4日、ヨシモト∞ドーム)
  • テアトロコント vol.46(2020年8月28日、ユーロライブ)
  • サスペンダーズの遺伝子ライブ 『ENDMANS』(2020年10月10日、しもきたドーン)
  • Suspenders Guide(2021年2月27日、ユーロライブ)[72]
  • テアトロコント vol.50(2021年3月26日、ユーロライブ)
  • ねえ、なんでコントなの?(2021年4月2日 - 4日、東京・駅前劇場)[73]
  • 空気階段の産卵シーン(2021年4月30日、ルミネtheよしもと
  • グレイモヤ(2021年6月13日、野方区民ホール) - トリ[74]
  • 第3回 AUN〜コンビ大喜利王決定戦〜(2021年8月28日、北沢タウンホール[75]
  • テアトロコント vol.53(2021年10月30日、ユーロライブ)
  • サスペンダーズ6ヶ月連続ツーマンライブ『ニ掛六』(2021年10月 - 2022年3月、ユーロライブ)[76]
  • 大自然no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ドーム)[77]
  • コットンno寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ホール[78]
  • 蛙亭no寄席(2022年1月1日、ヨシモト∞ホール)[79]
  • 男性ブランコno寄席(2022年1月3日、ヨシモト∞ホール)[80]
  • そいつどいつno寄席(2022年1月5日、ヨシモト∞ホール)
  • マンハッタン(2022年5月8日、星のホール)
  • 東西NEXT GENERATIONS~ネタ&コーナー編~in上本町(2022年5月28日、大阪国際交流センター 大ホール)[81]
  • グレイモヤ(2022年6月4日、なかのZERO 小ホール) - トリ[82]
  • YATSUI FESTIVAL! 2022(2022年6月18日、O-EAST)[83]
  • Suspenders Battle(2022年6月30日、ユーロライブ)[84]
  • でか美祭2022(2022年8月8日、渋谷Spotify O-EAST)[85]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i マセキ芸能社 MASEKI GEINOSHA Official Site”. 2021年10月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h お笑いナタリー-お笑い芸人”. 2021年10月4日閲覧。
  3. ^ a b c 「みんな一緒にバズりたい、売れたい」若手芸人5人の共同生活“キモシェアハウス””. 2021年10月4日閲覧。
  4. ^ 依藤 昂幸”. www.facebook.com. 2022年7月17日閲覧。
  5. ^ a b c d サスペンダーズ 優勝を果たして「相方に国民のおもちゃになってほしい」【『ツギクル芸人グランプリ2021』出場芸人インタビュー】”. 2021年10月4日閲覧。
  6. ^ a b c 東京別視点ガイド「朝昼晩、幼少期からセブン弁当を食べていた」淡々とセブン飯を食べまくるTwitterアカウント『いとうセブン』は何者か?」”. 2021年10月3日閲覧。
  7. ^ a b c d e てれびのスキマ「大金を掴みたい」生きづらさをコントに昇華するサスペンダーズの人生の目的”. 2021年10月3日閲覧。
  8. ^ 早稲田お笑いサークル 早稲田寄席演芸研究会”. yoseken.web.fc2.com. 2021年10月15日閲覧。
  9. ^ a b 『奥森皐月の公私混同』第1回:東京03飯塚激推しコント師【サスペンダーズ】とお笑いを語る』2021年https://www.youtube.com/watch?v=y3VltZsqKbc&t=1470s2021年10月4日閲覧 
  10. ^ a b c d logirlブログ”. logirlブログ. 2022年7月17日閲覧。
  11. ^ a b 「東京03飯塚激推し芸人」岡野陽一、サスペンダーズ、吉住がネタバトル”. 2021年10月3日閲覧。
  12. ^ 今年のキングオブコントで決勝に行きそう打線”. 2021年10月3日閲覧。
  13. ^ これを見ればサスペンダーズがわかる!新ネタ3本と代表作2本、ゲストにラブレ塚本&マミィ林田”. 2021年10月3日閲覧。
  14. ^ logirlブログ”. logirlブログ. 2022年7月17日閲覧。
  15. ^ a b サスペンダーズ コンビ情報│M-1グランプリ 公式サイト”. 2021年10月3日閲覧。
  16. ^ 7月23日(木)【東京】予選1回戦合格者速報!-キングオブコント2020”. 2021年10月3日閲覧。
  17. ^ 準々決勝進出者発表!-キングオブコント2021”. 2021年10月3日閲覧。
  18. ^ 【準々決勝】合格者発表”. キングオブコント2022 (2022年8月19日). 2022年9月6日閲覧。
  19. ^ リモート版「ビートたけし杯」でYes!アキトやママタルトが激突、賞金は当日決定”. 2021年10月3日閲覧。
  20. ^ a b 総勢821組から"笑いの量"だけで最も面白い芸人を決める!『笑ラウドネスGP』ABEMAで放送決定”. 2021年10月3日閲覧。
  21. ^ a b c d ツギクル芸人グランプリ2022”. 2022年5月21日閲覧。
  22. ^ マイナビ Laughter Night 第7回チャンピオンLIVE”. 2021年10月3日閲覧。
  23. ^ a b 10月29日放送分”. 2021年10月30日閲覧。
  24. ^ a b 15ビョーーーン 世界一短いお笑いネタバトル年間グラントチャンピオン大会”. 2022年1月3日閲覧。
  25. ^ a b マイナビラフターナイト”. 2022年8月6日閲覧。
  26. ^ サスペンダーズ「ラフターナイト」第8回チャンピオンライブ優勝”. お笑いナタリー (2022年10月15日). 2022年10月15日閲覧。
  27. ^ 2011年6月2日放送 2:16 - 2:31 テレビ朝日 学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!”. TVでた蔵. 2021年10月7日閲覧。
  28. ^ 2011年7月3日放送 3:25 - 4:35 テレビ朝日 学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!”. TVでた蔵. 2021年10月7日閲覧。
  29. ^ 2011年7月14日放送 1:56 - 2:11 テレビ朝日 学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!”. TVでた蔵. 2021年10月7日閲覧。
  30. ^ 早稲田寄席演芸研究会 MEMBER マダム古川”. 2021年10月3日閲覧。
  31. ^ 赤もみじとサスペンダーズをかが屋が紹介、錦鯉・長谷川は何から何までシンパイ”. 2021年10月3日閲覧。
  32. ^ トレジャーハンター326がお宝地下芸人掘り当てる、“モダンタイムスパーティ”に平子も興奮”. 2021年10月3日閲覧。
  33. ^ そろそろ にちようチャップリン”. 2021年10月3日閲覧。
  34. ^ そろそろ にちようチャップリン”. 2021年10月3日閲覧。
  35. ^ 一夜限りの爆笑スペシャル企画が決定! 大暴走のダンスネタ! 新たな笑いの才能が続々登場!”. フジテレビ. 2021年10月4日閲覧。
  36. ^ #70 “コク”パトロール&実家なんかやってる芸人”. 2021年10月3日閲覧。
  37. ^ もしも師【テレビ朝日公式】”. 2021年10月3日閲覧。
  38. ^ 04月23日放送分”. 2021年10月3日閲覧。
  39. ^ 07月09日放送分”. 2021年10月3日閲覧。
  40. ^ 07月16日放送分”. 2021年10月3日閲覧。
  41. ^ 第30回 キャラが集まる不思議な美術館”. 2021年10月3日閲覧。
  42. ^ 第32回 キャラが集まる不思議な美術館”. 2021年10月3日閲覧。
  43. ^ 第45回 キャラが集まる不思議な美術館”. 2021年10月3日閲覧。
  44. ^ 第48回 キャラが集まる不思議な美術館”. 2021年10月3日閲覧。
  45. ^ 第 51回 キャラが集まる不思議な美術館”. 2021年10月3日閲覧。
  46. ^ パーパー・ほしのディスコ、今後の音楽活動に意欲「早くオリジナル曲を作りたい」あいなぷぅの本音は?<インタビュー>”. 2021年10月3日閲覧。
  47. ^ KHB「お笑い合戦 独眼竜カミナリ 」公式”. 2021年10月3日閲覧。
  48. ^ ロングコートダディ、サスペンダーズ、ママタルトら14組出場「ソウドリ」シーズン4”. 2021年10月3日閲覧。
  49. ^ 第55回新春!爆笑ヒットパレード2022”. 2022年1月3日閲覧。
  50. ^ 真夜中のおバカ騒ぎ@公式”. 2022年8月6日閲覧。
  51. ^ よるのブランチ【公式】”. 2022年8月6日閲覧。
  52. ^ ぴったりにちようチャップリン”. 2022年8月6日閲覧。
  53. ^ ぴったりにちようチャップリン”. 2022年8月6日閲覧。
  54. ^ 大島麻衣と火あそびの会”. 2022年8月6日閲覧。
  55. ^ マイナビ ラフター ナイト”. 2022年8月6日閲覧。
  56. ^ バックナンバー”. 2022年9月8日閲覧。
  57. ^ ダブルブッキングが“震えるような地下芸人”を集める新ネット番組始動”. 2021年10月4日閲覧。
  58. ^ サスペンダーズが初回ゲスト、お笑い大好き奥森皐月のトークバラエティ”. 2021年10月4日閲覧。
  59. ^ ぜにいたち - 本編 (バラエティ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら”. ABEMA. 2021年10月23日閲覧。
  60. ^ かまいたちMC ABEMA ぜにいたち【公式】”. 2022年8月6日閲覧。
  61. ^ 映画『なれない二人』”. 2021年10月4日閲覧。
  62. ^ サスペンダーズ出演映画「なれない二人」が全国公開へ、アマチュア芸人の物語”. 2021年10月4日閲覧。
  63. ^ 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(144)】クレイジーなコントを展開する高学歴コンビ、サスペンダーズ”. 2021年10月4日閲覧。
  64. ^ サスペンターズはシンパイコンビ?今、注目度急上昇中の彼らの歴史を紐解く!”. 2021年10月3日閲覧。
  65. ^ サスペンダーズ依藤「三四郎さんの存在は大きい」マセキ芸能社へ入った理由を明かす”. 2022年1月3日閲覧。
  66. ^ サスペンダーズ古川、後輩のかが屋に対して「同じ土俵で戦えるように…」と意気込み明かす”. 2022年1月3日閲覧。
  67. ^ 三四郎、サスペンダーズ、カナメストーンの公式グッズ「マセキ洋品店」で発売”. 2021年10月4日閲覧。
  68. ^ ウエストランド井口&あいなぷぅが切ない恋心歌うデュエット曲配信、MVも公開”. 2021年10月4日閲覧。
  69. ^ マセキ若手のおべんとばこ、かが屋、サスペンダーズが3日連続で単独ライブ”. 2021年10月3日閲覧。
  70. ^ アンタ柴田MC「面白い芸人だけが集まるライブ」モグライダーら若手ネタ披露”. 2021年10月4日閲覧。
  71. ^ 空気階段がキュレーターの寄席にモグライダー、鬼越トマホーク、ソノヘンノ女ら”. 2021年10月4日閲覧。
  72. ^ これを見ればサスペンダーズがわかる!新ネタ3本と代表作2本、ゲストにラブレ塚本&マミィ林田”. 2021年10月4日閲覧。
  73. ^ 蛙亭、サスペンダーズ、フランスピアノがコントライブ、う大が監督”. 2021年10月4日閲覧。
  74. ^ 主催 栗原国家権力twitter”. 2021年10月30日閲覧。
  75. ^ サスペンダーズ、トムブラ、野田ぶるまちゃんらコンビ大喜利、第3回「AUN」”. 2021年10月4日閲覧。
  76. ^ サスペンダーズが6カ月連続でツーマンライブ、初回ゲストは蛙亭”. 2021年10月4日閲覧。
  77. ^ 大自然no寄席”. 2022年1月3日閲覧。
  78. ^ コットンno寄席”. 2022年1月3日閲覧。
  79. ^ 蛙亭no寄席”. 2022年1月3日閲覧。
  80. ^ 男性ブランコno寄席”. 2022年1月3日閲覧。
  81. ^ よしもとライブ公式Twitter”. 2022年6月4日閲覧。
  82. ^ 主催 栗原国家権力twitter”. 2022年6月4日閲覧。
  83. ^ YATSUI FESTIVAL! 2022”. 2022年6月4日閲覧。
  84. ^ サスペンダーズ1組だけのバトルライブ、ギース高佐、GAG福井、ゾフィー上田も語る”. 2022年6月4日閲覧。
  85. ^ でか美祭2022”. 2022年9月8日閲覧。

外部リンク