コンテンツにスキップ

「利用者:メガネくん/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
修正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
OVA
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
1行目: 1行目:
{{User sandbox}}
{{User sandbox}}
<!-- この行より下を編集してください -->
<!-- この行より下を編集してください -->
== OVA ==
1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品が製作された。<br />『うる星やつら』のOVAは、作品によって製作スタッが異なることもあって、キャラクターデザインに違いがあるほか、ストーリーも原作とは異なる作品があるなど、作風が統一されていないのも特徴である。<br />なお、『了子の9月のお茶会』と『アイム・THE・終ちゃん』はもともとファン大会向けのビデオとして作られた「総集編」であるため、OVAとして扱わないことがある。『うる星やつら ザ・障害物水泳大会』も、高橋留美子の原画展で上映するために作られた作品なので、同様にOVAとして扱わないことがある。
=== 各話リスト(OVA) ===
{{エピソードリスト/base/header
| LineColor = #fce44c
| Number =
| Title = タイトル
| Aux1 = 監督<br />(ディレクター)
| Aux2 = 脚本<br />(シナリオ)
| Aux3 = {{nobr|絵コンテ}}
| Aux4 = 演出
| Aux5 = {{nobr|作画監督}}
| Aux6 = アニメーション製作
| Aux7 = 公開・リリース日
| TableStyle = font-size:small
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 1st
| Title = 了子の9月のお茶会
| Aux1 = -
| Aux2 = -
| Aux3 = -
| Aux4 = -
| Aux5 = -
| Aux6 = -
| Aux7 = {{nobr|1985年9月24日}}
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 2nd
| Title = アイム・THE・終ちゃん
| Aux1 = [[やまざきかずお]]
| Aux2 = {{hlist-comma|やまざきかずお|[[伊藤和典]]|[[星山博之]]|[[柳川茂]]|[[井上敏樹]]|[[島田満]]}}
| Aux3 = {{hlist-comma|やまざきかずお|[[押井守]]|[[高橋資祐]]|上村修|吉永尚之|[[鈴木行]]|[[西村純二]]}} | Aux3ColSpan = 2
| Aux5 = {{hlist-comma|やまざきかずお|[[遠藤麻未]]|[[森山雄治|森山ゆうじ]]|[[土器手司]]|林隆文|遠藤裕一|[[古瀬登]]|近衛真守}}
| Aux6 = [[スタジオディーン|ディーン]]
| Aux7 = {{nobr|1986年9月15日}}
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 3rd
| Title = 夢の仕掛人 因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!?
| Aux1 = [[出崎哲]]
| Aux2 = {{hlist-comma|小出一巳|今泉俊昭}}
| Aux3 = {{hlist-comma|四分一節子|[[冨永恒雄]]}}
| Aux4 = 冨永恒雄
| Aux5 = 小林ゆかり
| Aux6 = [[マジックバス]] | Aux6RowSpan = 4
| Aux7 = {{nobr|1987年7月18日}}
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 4th
| Title = 怒れ!! シャーベット
| Aux1 = 四分一節子 | Aux1RowSpan = 3
| Aux2 = 近藤真智子<br />(※構成)
| Aux3 = [[西島克彦]]
| Aux4 = 吉田健次郎
| Aux5 = 西島克彦
| Aux7 = {{nobr|1988年12月2日}}
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 5th
| Title = 渚のフィアンセ
| Aux2 = (ノークレジット) | Aux2RowSpan = 2
| Aux3 = 四分一節子
| Aux4 = [[山口頼房]]
| Aux5 = 四分一節子
| Aux7 = {{nobr|1988年12月8日}}
}}
{{エピソードリスト/base
| Number = 6th
| Title = 電気仕掛けの御庭番
| Aux3 = [[鈴木行]]
| Aux4 = 吉田健次郎
| Aux5 = 小林ゆかり
| Aux7 = {{nobr|1989年8月21日}}
}}
{{エピソードリスト/base/footer}}

== メモ ==
== メモ ==
==== 再放送 ====
==== 再放送 ====

2022年11月20日 (日) 08:46時点における版

OVA

1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品が製作された。
『うる星やつら』のOVAは、作品によって製作スタッが異なることもあって、キャラクターデザインに違いがあるほか、ストーリーも原作とは異なる作品があるなど、作風が統一されていないのも特徴である。
なお、『了子の9月のお茶会』と『アイム・THE・終ちゃん』はもともとファン大会向けのビデオとして作られた「総集編」であるため、OVAとして扱わないことがある。『うる星やつら ザ・障害物水泳大会』も、高橋留美子の原画展で上映するために作られた作品なので、同様にOVAとして扱わないことがある。

各話リスト(OVA)

タイトル監督
(ディレクター)
脚本
(シナリオ)
絵コンテ演出作画監督アニメーション製作公開・リリース日
1st了子の9月のお茶会 ------1985年9月24日
2ndアイム・THE・終ちゃん やまざきかずお
ディーン1986年9月15日
3rd夢の仕掛人 因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!? 出崎哲
  • 小出一巳
  • 今泉俊昭
冨永恒雄小林ゆかりマジックバス1987年7月18日
4th怒れ!! シャーベット 四分一節子近藤真智子
(※構成)
西島克彦吉田健次郎西島克彦1988年12月2日
5th渚のフィアンセ (ノークレジット)四分一節子山口頼房四分一節子1988年12月8日
6th電気仕掛けの御庭番 鈴木行吉田健次郎小林ゆかり1989年8月21日

メモ

再放送

現在、地上波では独立局で放送される事が多い。CS放送局ではテレビ本編がフジテレビONEで、劇場版とOVA版はキッズステーションで放送されている(キッズステーションでもテレビシリーズを2013年2月よりデジタルリマスターHD版で放送)。2018年からは、テレ朝チャンネル2で土曜21:30から放送。

2000年以降で、情報が確認できるもののみを記載する。

地上波

  • 千葉テレビ放送(チバテレ)[1]
    「夏休みアニメスペシャル」として2021年7月1日 - 9月1日に放送。9月2日以降も放送が継続され、2022年4月5日にかけて全195回(デジタルリマスターHD版)が放送された。放送時間は平日(月 - 金)17:00 - 17:30。

BS、CS

関連商品 (投稿用)

ここでは、「うる星やつら」アニメにおける、サウンドトラックなど音楽関連の商品を掲載する(ゲーム、パチンコ、パチスロ関連のサウンドトラックもあるが、ここでは割愛する)。

CD

1980年代は従来のレコード盤に加えてCDの普及も始まった。そのため、1991年までのほとんどの商品でレコード版とCD版の両方が存在する。

発売日 タイトル 規格品番 発売元(レーベル)
1985年4月10日 うる星やつら ジュークボックス[CD 1] H33K-20005 KITTY RECORDS
1985年9月25日 うる星やつら MUSIC FILE ~未発表TV・BGM集~[CD 2] H55K-20010
H55K-20011
1986年3月21日 うる星やつら LUM FOR THE WORLD[CD 3] H30K-20027
1986年4月25日 SYMPHONY URUSEI YATSURA ~回想~[CD 4] H33K-20029
1986年12月5日 うる星やつら ジュークボックス 2[CD 5] H33K-20063
1987年10月21日 うる星やつら FOREVER BEST[CD 6] D32P-6132 ポニーキャニオン
1991年6月25日
[注 3]
うる星やつら ザ・ヒット・パレード KTCR-1087 KITTY RECORDS
うる星やつら MUSIC TOUR KTCR-1088
うる星やつら ザ・ヒット・パレード2 KTCR-1089
うる星やつら オンリー・ユー 映画BGM集 Ⅰ KTCR-1090
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 映画BGM集 Ⅱ KTCR-1091
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ 映画BGM集 Ⅲ KTCR-1092
うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー 映画BGM集 Ⅳ KTCR-1093
うる星やつら 完結篇 オリジナルサウンドトラック KTCR-1094
完全収録版『うる星やつら オンリー・ユー』 オリジナルサウンドトラック ドラマ篇 KTCR-1095
KTCR-1096
完全収録版『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 オリジナルサウンドトラック ドラマ篇 KTCR-1097
KTCR-1098
完全収録版『うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ』 オリジナルサウンドトラック ドラマ篇 KTCR-1099
KTCR-1100
完全収録版『うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー』 オリジナルサウンドトラック ドラマ篇 KTCR-1101
KTCR-1102
完全収録版『うる星やつら 完結篇』 オリジナルサウンドトラック ドラマ篇 KTCR-1103
KTCR-1104
1991年7月21日 うる星やつら SONG BOOK PCCG-00144 ポニーキャニオン
うる星やつら ドラマ・スペシャル PCCG-00145
うる星やつら MUSIC CAPSULE PCCG-00146
うる星やつら MUSIC CAPSULE 2 PCCG-00147
1991年8月18日 うる星やつら 10周年記念アルバム「だっちゃ!」 PCCG-00143
1991年12月25日 うる星やつら 主題歌BEST10 Remix Dance Tracks KTCR-1131 KITTY RECORDS
1993年9月21日 Digital Trip 1800「うる星やつら」シンセサイザー・ファンタジー COCC-11065 日本コロムビア
1993年10月21日 Jam Trip 1800「うる星やつら」 COCC-11078
1993年12月22日 うる星やつら ラムのベストセレクション KTCR-1246 KITTY RECORDS
1994年12月1日 うる星やつら ラムのベストセレクション 2 KTCR-1297
1999年3月17日 うる星やつら TVテーマソングベスト[CD 7] PCCG-00490 ポニーキャニオン
2015年8月19日 決定盤「うる星やつら」アニメ主題歌&キャラソン大全集[CD 8] PCCK-20119

【補足】

Digital Trip 1800「うる星やつら」シンセサイザー・ファンタジー
2001年10月21日に再発売された(規格品番:COR-11065)。

Jam Trip 1800「うる星やつら」
2001年10月21日に再発売された(規格品番:COR-11078)。

CD BOX

うる星やつら コンプリート・ミュージック・ボックス[CD 9](1994年12月1日発売)

サブタイトル 規格品番 発売元(レーベル)
DISC 1 主題歌&風戸慎介作品集1 KTCR-9018 KITTY RECORDS
DISC 2 主題歌&風戸慎介作品集2 KTCR-9019
DISC 3 主題歌&風戸慎介作品集3 KTCR-9020
DISC 4 主題歌&安西文孝作品集 KTCR-9021
DISC 5 主題歌&西村コージ作品集 KTCR-9022
DISC 6 オンリー・ユー」サウンドトラック KTCR-9023
DISC 7 ビューティフル・ドリーマー」サウンドトラック KTCR-9024
DISC 8 リメンバー・マイ・ラヴ」サウンドトラック KTCR-9025
DISC 9 ラム・ザ・フォーエバー」サウンドトラック KTCR-9026
DISC 10 完結篇」サウンドトラック KTCR-9027
DISC 11 いつだって・マイ・ダーリン」サウンドトラック KTCR-9028
DISC 12 OTHER うる星SONGS KTCR-9029
DISC 13 SYMPHONYうる星やつら~回想~ KTCR-9030
DISC 14 うる星やつら EXTRA SONGS Vol. 1(ボーナスディスク) KTCI-1001
DISC 15 うる星やつら EXTRA SONGS Vol. 2(ボーナスディスク) KTCI-1002

計15枚のCDで構成される歌曲・BGM集。ほぼすべての歌曲・BGMを収録。全367曲。

ストリーミング配信

配信開始日 タイトル アーティスト 配信元 規格品番
1981年版アニメ
2014年12月10日 Jam Trip 1800「うる星やつら」(24bit/96kHz)[st 1] 猪俣猛 日本コロムビア COKM-32799
2019年9月25日
[st 2]
ラムのラブソング/宇宙は大ヘンだ! 松谷祐子
愛はブーメラン/ねぼけまなこ
うる星やつら SONG BOOK
ラムのバラード/恋にダンス!ダンス!ダンス! 平野文
ふしぎ・きれい/やさしすぎる景色
うる星やつら FINAL SONG うる星やつらオールスターズ (声優陣によるオリジナルソング)
うる星やつら MUSIC CAPSULE -
うる星やつら MUSIC CAPSULE2
2022年版アニメ
2022年10月14日 アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti[st 3] MAISONdes Sony Music Labels (配信限定)
2022年10月21日 トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ[st 4]

出典

CD

  1. ^ 「うる星やつら」ジュークボックス - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  2. ^ 「うる星やつら」ミュージック・ファイル~未発表TV・BGM集 - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  3. ^ 「うる星やつら」“ラム・フォー・ザ・ワールド” - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  4. ^ シンフォニー「うる星やつら」回想 - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  5. ^ 「うる星やつら」ジュークボックス2 - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  6. ^ 「うる星やつら」フォーエヴァー・ベスト / 平野文 - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。
  7. ^ うる星やつら TVテーマソングベスト | ポニーキャニオン”. PONY CANYON. 2022年11月5日閲覧。
  8. ^ 決定盤「うる星やつら」アニメ主題歌&キャラソン大全集 | ポニーキャニオン”. PONY CANYON. 2022年11月5日閲覧。
  9. ^ 「うる星やつら」コンプリート・ミュージック・ボックス - CDJournal”. artist.cdjournal.com. 2022年11月5日閲覧。

ストリーミング配信

  1. ^ JAM TRIP「うる星やつら」(24bit/96kHz) | 猪俣猛”. 日本コロムビアオフィシャルサイト. 日本コロムビア. 2022年11月5日閲覧。
  2. ^ 『うる星やつら』の名曲が各種音楽配信サービスにて一斉配信スタート。『ラムのラブソング』のジャケットは懐かしい発売当時のものに!”. ファミ通.com (2019年9月28日). 2022年11月5日閲覧。
  3. ^ アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti | MAISONdes”. ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music. 2022年11月5日閲覧。
  4. ^ トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ | MAISONdes”. ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music. 2022年11月5日閲覧。

各話リスト(1981年版)

約30,509バイト

注釈

  1. ^ 放送開始時間は不定。
  2. ^ 平日(月 - 金)23:30 - 24:00が基本
  3. ^ 『うる星やつら ザ・ヒット・パレード2』以外は再発売、または既発のLPのCD化商品である。
  4. ^ a b c 本編冒頭の題名では、「登」字のはつがしらの左側を一画多く、右側を一画少なく作っている。同じ例が少なくとも3つある。
  5. ^ 本編冒頭の題名では「ぶとう」の上に傍点が振ってある。
  6. ^ a b 本編冒頭の題名では「郎」字の偏を7画に(郞)作っている。
  7. ^ ママ。本則では「向かって」と送るが、本編冒頭の題名ではこう送られている。
  8. ^ 本編冒頭の題名では「財」字を1画多く「戝」に作る。
  1. ^ アニメ『うる星やつら<HDリマスター版>』”. チバテレ. 2022年11月12日閲覧。
  2. ^ うる星やつら <新> -衛星アニメ劇場- 「うわさのラムちゃんだっちゃ!」”. NHKクロニクル. 2022年11月12日閲覧。
  3. ^ うる星やつら <終> -衛星アニメ劇場- 「死闘!あたるVS面堂軍団!!」”. NHKクロニクル. 2022年11月12日閲覧。
  4. ^ TVアニメ「うる星やつら」がデジタルリマスターHD化 キッズステーションで放送開始”. アニメ!アニメ! (2013年1月30日). 2022年11月12日閲覧。
  5. ^ うる星やつら<HDリマスター版>”. テレ朝チャンネル(WAYBACK MACHINEによるアーカイブ). 2018年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月12日閲覧。
  6. ^ 番組表(テレ朝チャンネル2)2018年2月第2週”. テレ朝チャンネル. 2022年11月12日閲覧。
  7. ^ 番組表(テレ朝チャンネル2)2019年12月第4週”. テレ朝チャンネル. 2022年11月12日閲覧。