コンテンツにスキップ

「武当山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:
[[Category:道教]]
[[Category:道教]]
[[Category:湖北省の山]]
[[Category:湖北省の山]]
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:湖北省の歴史]]
[[Category:湖北省の歴史]]
[[Category:十堰市]]
[[Category:十堰市]]

2022年11月23日 (水) 11:14時点における版

世界遺産 武当山古建築
中華人民共和国
武当山紫霄宮
武当山紫霄宮
英名 Ancient Building Complex in the Wudang Mountains
仏名 Ensemble de bâtiments anciens des montagnes de Wudang
登録区分 文化遺産
登録基準 (1), (2), (6)
登録年 1994年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
武当山の位置
使用方法表示

武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観道教寺院)群がある。

「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術武当拳の発祥地。道観はの時代に戦火で焼失し、洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年ユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。

日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。

関連項目


座標: 北緯32度24分03秒 東経111度00分14秒 / 北緯32.40083度 東経111.00389度 / 32.40083; 111.00389