コンテンツにスキップ

「年下の男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎技術スタッフ: {{要曖昧さ回避}}貼り付け、内部リンク修正
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
Cewbot (会話 | 投稿記録)
194行目: 194行目:
[[Category:テレパックのテレビドラマ]]
[[Category:テレパックのテレビドラマ]]
[[Category:内館牧子脚本のテレビドラマ]]
[[Category:内館牧子脚本のテレビドラマ]]
[[Category:不倫を扱ったテレビドラマ]]
[[Category:不倫を題材としたテレビドラマ]]
[[Category:復讐を題材としたテレビドラマ]]
[[Category:復讐を題材としたテレビドラマ]]

2022年12月3日 (土) 21:36時点における版

年下の男
ジャンル テレビドラマ
脚本 内舘牧子
演出 佐々木章光
藤尾隆
浅野敦也(テレパック)
出演者 稲森いずみ
高橋克典
星野真里
賀集利樹
山崎裕太
麻生祐未
鈴木蘭々
高橋昌也
平田満
風吹ジュン
製作
プロデューサー 矢口久雄(テレパック)
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2003年1月9日 - 3月20日
放送時間木曜 22:00 - 22:54
放送枠カネボウ木曜劇場
放送分54分
回数11
テンプレートを表示

年下の男』(とししたのおとこ)は、TBS系列の『カネボウ木曜劇場』枠(毎週木曜22:00 - 22:54で2003年1月9日から3月20日まで放送された日本のテレビドラマ。主演は稲森いずみ

共演は賀集利樹高橋克典風吹ジュン麻生祐未ら。脚本は内舘牧子

キャッチコピーは、「底なしの幸福に堕ちたいんです。」。

概要

この作品のヒットを受け、翌年の2004年7月~9月期に同じ「稲森いずみ&高橋克典&TBS」かつ「高橋克典がバツイチ男役」でドラマ『バツ彼』(脚本:小松江里子)も制作された。

ソフト化はVHSのみで、DVDは発売されていない。

SMAP中居正広がこのドラマの大ファンであることを公言している。(TBS「うたばん」2003年2月20日放送分より)

あらすじ

平凡な毎日を送る30歳のOLの山口千華子(稲森)は、温かい家族に恵まれてはいるものの、仕事にやりがいを感じておらず、恋人もおらず、結婚の予定もない自分の生活に淋しさと虚しさを感じている。そんなある日、彼女は行きつけのスポーツジムで大人の雰囲気を醸し出す伊崎駿に出逢い、恋い焦がれる。しかし、思い切ってアタックしたところ、「女は必要ない」と振られてしまいショックを受ける。

そんな千華子に、彼女の弟・卓の大学の友人である謙吾が近づいてくる。初めは千華子に格別好意を持っているわけではなく、年上の女をおとしてみたいという遊び半分の賭けでしかなかった謙吾だが、次第に本気で彼女に惹かれていく。また千華子も優しく情熱的な謙吾を愛するようになる。しかしつき合いが深まるにしたがい、8歳の年の差は互いに遠慮と物足りなさを生む。

一方、千華子を振った伊崎駿は、いきつけの弁当屋で出逢った女性をひょんなことから食事に誘う。その女性は、千華子の母・花枝だった。そして、花枝と駿は許されない関係に堕ちる。

母が自分を振った相手との不倫に苦しんでいるとは知らず、また恋人が自分の娘の恋した相手とは知らず、母と娘は同じ1人の男をめぐってそれぞれに苦悩する…。

登場人物

山口家

山口 千華子(やまぐち ちかこ)〈30〉
演 - 稲森いずみ
平凡なOL。仕事にやりがいを感じておらず、恋人もいない。人生に対して漠然と不安や淋しさを抱いている。数年前から、会社から直接家に帰るのが惨めな為スポーツジムに通っているが、一番の理由は伊崎駿に会う為でもあった。思いきって自分の気持ちを伊崎に告白するが失恋する。その寂しさを埋めるように弟・卓の友達の辻謙吾とふとしたキッカケで付き合い始める。伊崎と母・花枝の関係は知らない。
山口 花枝(やまぐち はなえ)〈50〉
演 - 風吹ジュン
勇一郎の妻で千華子と卓の母親。結婚して30年が経つが、娘と息子を大切にして夫・勇一郎との絆も固い。長年弁当屋でパートをしており、現在は店長の立場にある。明るく家庭的で趣味はパートの同僚と行く食べ放題。そんな彼女の前に伊崎が現れる。家族の方が大切だと分かっていながら、伊崎と恋に落ちて付き合い始める。彼の強引な求愛に惹かれて後ろめたさを感じながら不倫をするが、娘・千華子の好きな人が伊崎であることを知らない。
山口 勇一郎(やまぐち ゆういちろう)〈51〉
演 - 平田満
千華子と卓の父親で花枝の夫。温厚で平凡なサラリーマンながらも家族の為に一生懸命働いてきた。温かい家庭に満足している。不自然な花枝の態度にいち早く気づき疑念を抱くものの、子供達にも花枝にも告げず、ひとつ胸にたたんで妻を見ている。
山口 卓(やまぐち たく)〈22〉
演 - 山崎裕太
千華子の弟で謙吾の親友。亜沙美と付き合っていたが別れる。弁護士になるつもりで大学に通っていたが密かに中退し、自立のために植木職人の見習いとなっている。このことを知っているのは、謙吾と亜沙美のみ。姉・千華子と親友・謙吾の関係、母・花枝と伊崎に肉体関係があるのは知らない。

伊崎家

伊崎 駿(いさき しゅん)〈43〉
演 - 高橋克典
電柱広告の仕事をしており、暇を見つけて千華子が通うスポーツジムに行っている。離婚歴が1度あり現在は独身。颯爽とした大人の男。千華子から告白されるがきっぱり断る。弁当屋で働いている花枝とは客と店員として顔見知りだったが、惹かれてデートに誘い、関係を結び、付き合い始める。しかし、愛人の花枝が千華子の母とは知らない。
岡崎 次郎(おかさき じろう)〈76〉
演 - 高橋昌也
伊崎の養父。伊崎と同居している。不治の病で余命2年と診断されるが本人には伏せられている。伊崎のことを実の息子のように心配しているが、伊崎にとっては精神的お荷物。ひょんなことから知り合った千華子を伊崎の恋人だと勘違いしてしまう。

その他

玉井 梓(たまい あずさ)〈35〉
演 - 麻生祐未
千華子の勤めている職場の先輩で総合職のお局OL。結婚歴なしの独身の負け犬女のオバさん(ババァ)。昇格のため資格をとるのに熱心で性格はヒステリックでキツく、一般職のOLや男性社員を見下した態度を取っているので、千華子以外の職場の人間からは嫌われて煙たがられている。千華子は職場で唯一ランチを共にでき、話が出来る相手なのだが、内心は千華子に嫉妬しており対抗心を持っている。後に千華子から伊崎のことについて相談を受けるが、自分も密かに伊崎に興味を持ち、さまざまな画策を練る恐い女。
辻 謙吾(つじ けんご)〈22〉
演 - 賀集利樹
卓の親友。卓の元彼女の北村亜沙美を含めた3人で同じ大学に通っている。プレイボーイ気質で女あしらいが上手い。母親を3歳の時に病気で亡くしている。最初は単なるゲーム、野心から8歳も年上の千華子を誘惑するつもりだったが、次第に本気で彼女に惹かれていく。亜沙美が自分に思いを寄せていることは知っているが、千華子と付き合っていることは黙っている。
北村 亜沙美(きたむら あさみ)〈19〉
演 - 星野真里
卓の彼女で帰国子女。体格は、大柄な千華子と違い小柄で童顔。性格は、幼稚かつわがままで自分勝手で身勝手であり自己中心的。仕事一途で相手をしてくれない卓に寂しさを感じ、自分勝手に別れを切り出し、卓の親友で優しくしてくれる謙吾に恥を知らずに好意を寄せている。謙吾と千華子が付き合っているとは思いもよらず、図々しく久しぶりに会った千華子に謙吾への思いを相談してしまう。決して美人じゃなくただ若いだけの取り柄の女。

スタッフ

制作スタッフ

  • プロデュース - 矢口久雄(テレパック)、橋本孝(TBS)
  • プロデュース補 - 浅野敦也(テレパック)、平野真也
  • 制作担当 - 若山直樹
  • 制作主任 - 小野山哲史
  • 制作進行 - 馬場三輝、高橋康進、金秀紀
  • 記録 - 西川三枝子、目黒亜希子、森本順子
  • 仕上進行 - 室井佳代
  • 番組宣伝 - 青山仁美(TBS)
  • スチール - 井上修二、三浦隆穂
  • インターネット - 大前由喜、河合千晶
  • スタジオデスク - 新堀智之

技術スタッフ

美術スタッフ

主題歌

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 2003年1月9日 娘の秘密、母の秘密 佐々木章光 11.8%
第2話 2003年1月16日 回りだす崩壊の歯車 10.7%
第3話 2003年1月23日 母の秘密の修善寺デート 藤尾隆 12.2%
第4話 2003年1月30日 修羅場!夫と愛人が激突 11.8%
第5話 2003年2月6日 涙…母が別れを決めた夜長 佐々木章光 12.4%
第6話 2003年2月13日 急展開!父の逆襲始まる 12.6%
第7話 2003年2月20日 サカリのついたメス豚 藤尾隆 13.7%
第8話 2003年2月27日 嵯峨野で地獄を見た母娘 13.5%
第9話 2003年3月6日 殺す…殺す…殺す…殺す… 浅野敦也 14.1%
第10話 2003年3月13日 ひとつの命が消える夜… 佐々木章光 14.2%
最終話 2003年3月20日 想像もできない結末… 13.3%
平均視聴率 12.8%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

ノベライズ

外部リンク

TBS カネボウ木曜劇場(本作まで)
前番組 番組名 次番組
真夜中の雨
(2002.10.10 - 2002.12.19)
年下の男
(2003.1.9 - 2003.3.20)
あなたの人生お運びします!
(2003.4.10 - 2003.6.19)