コンテンツにスキップ

「林泰文」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)の分割に伴うリンク先修正 (金田一少年の事件簿 (山田涼介のテレビドラマ)#) - log
237行目: 237行目:
* [[ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜]](2014年、TBS) - 牧野健一
* [[ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜]](2014年、TBS) - 牧野健一
* [[ママが生きた証]](2014年、テレビ朝日) - 石山医師
* [[ママが生きた証]](2014年、テレビ朝日) - 石山医師
* [[金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)#四代目(2013年 - 2014年)|金田一少年の事件簿N(neo)]] 第5・6話(2014年、日本テレビ) - 神山康介
* [[金田一少年の事件簿 (山田涼介のテレビドラマ)|金田一少年の事件簿N(neo)]] 第5・6話(2014年、日本テレビ) - 神山康介
* [[警視庁捜査一課9係]] 2時間スペシャル(2014年10月5日、テレビ朝日) - 瀬戸山和義
* [[警視庁捜査一課9係]] 2時間スペシャル(2014年10月5日、テレビ朝日) - 瀬戸山和義
* [[赤と黒のゲキジョー]] [[三面記事の女たち -愛の巣-]](2014年2月20日、フジテレビ) - 小林正文
* [[赤と黒のゲキジョー]] [[三面記事の女たち -愛の巣-]](2014年2月20日、フジテレビ) - 小林正文

2022年12月8日 (木) 10:19時点における版

はやし やすふみ
林 泰文
本名 林 泰文
生年月日 (1971-12-07) 1971年12月7日(52歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
血液型 AB型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ・映画・CM
活動期間 1976年 -
事務所 フロム・ファーストプロダクション
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
弁護士・朝日岳之助』シリーズ
ズッコケ三人組』シリーズ
刑事吉永誠一 涙の事件簿』シリーズ
おみやさん』シリーズ
相棒』シリーズ
天国と地獄〜サイコな2人〜
映画
青春デンデケデケデケ
ゴジラvsデストロイア
 
受賞
日本アカデミー賞
新人俳優賞
青春デンデケデケデケ』(1993年
その他の賞
テンプレートを表示

林 泰文(はやし やすふみ、1971年12月7日[1] - )は、日本俳優東京都出身[2]亜細亜大学卒業。フロム・ファーストプロダクション所属。血液型はAB型。身長175cm、体重62kg。趣味は映画鑑賞[1]スキューバーダイビング[1]。特技は水泳[1]、英会話[1]、剣道[1]

来歴・人物

1976年に子役としてデビュー[2]

1986年、『野ゆき山ゆき海べゆき』で映画デビュー[2]

1987年、映画版『漂流教室』で初主役。

1992年、『青春デンデケデケデケ』で主演を務め、日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞[2]

以降は活動と演技の幅を広げ、演技派俳優としての地位を確立[2]

特撮作品を愛好しており、ゴジラシリーズ、仮面ライダーシリーズウルトラシリーズへの出演を果たしている[2]。これは、先輩俳優から好きなシリーズに出るといい思い出になると教えられたことによる[2]。『ゴジラvsデストロイア』に出演した際は、初代『ゴジラ』と同役で出演した河内桃子や平成ゴジラシリーズレギュラーの小高恵美、『ウルトラマンタロウ』主演の篠田三郎らと共演できたことに舞い上がっていたという[2]

出演

テレビドラマ

映画

WEBドラマ

テレビアニメ

吹き替え

バラエティ

ラジオドラマ

CM

  • 日立 DVD CAM 「結婚式で泣き出す新郎」篇(2000年)
  • 日立 DVD CAM 「結婚式で居眠りする新婦」篇(2000年)
  • 第一生命 「安心の定期点検」篇 (2011年)

ゲーム

出典

  1. ^ a b c d e f 公式プロフィール”. フロム・ファーストプロダクション. 2019年4月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 98–99, 「キャストインタビュー 林泰文」
  3. ^ “溝端淳平、7年ぶり『日曜劇場』で綾瀬はるかと刑事バディ 『天国と地獄』追加キャスト発表”. ORICON NEWS. (2020年12月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2178356/full/ 2020年12月24日閲覧。 
  4. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『海のこだま』(1995年1月7日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月25日閲覧。
  5. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『水族館』 (1998年7月11日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月24日閲覧。
  6. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『ふたりだけの秘密』(1998年12月19日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月24日閲覧。
  7. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター「アルケミスト」(2001年9月22日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月24日閲覧。
  8. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / 青春アドベンチャー『蒲生邸事件』第1回 (全10回、1999年2月15日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
    NHKアーカイブス NHKクロニクル / 青春アドベンチャー『蒲生邸事件』第10回・最終回 (全10回、1999年2月26日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。

参考文献

  • 『平成ゴジラパーフェクション』監修:川北紘一アスキー・メディアワークス〈DENGEKI HOBBY BOOKS〉、2012年2月10日。ISBN 978-4-04-886119-9 

関連項目

外部リンク

脚注

注釈

出典