珠洲市立緑丘中学校
表示
石川県珠洲市立緑丘中学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校(市立) |
設置者 | 珠洲市 |
併合学校 |
春日中学校 若山中学校 正院中学校 蛸島中学校 上黒丸中学校 日置中学校 |
設立年月日 | 1968年(昭和43年) |
創立記念日 | 4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C117220500021 |
所在地 | 〒927-1213 |
石川県珠洲市野々江町6部1番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
珠洲市立緑丘中学校(すずしりつ みどりがおかちゅうがっこう)は、石川県珠洲市野々江町にある公立中学校。
沿革
[編集]- 1968年(昭和43年)
- 1970年(昭和45年)
- 1972年(昭和47年)2月19日 - 校歌制定。
- 1975年(昭和50年)4月1日 - 生徒手帳作成。
- 1989年(平成元年)
- 3月20日 - マイクロバスを市に採納したが、引き続き本校専用車となる。車庫完成。
- 4月1日 - 新制服の制定。
- 1990年(平成2年)6月30日 - 相撲場改修し、観覧席完成。
- 1991年(平成3年)9月20日 - 第1期大規模改改修(管理棟及び特別教室棟)。
- 1992年(平成4年)
- 1993年(平成5年)
- 1994年(平成6年)
- 1996年(平成8年)
- 1997年(平成9年)
- 1998年(平成10年)
- 1999年(平成11年)
- 2001年(平成13年)12月1日 - 屋外相撲場横外物置小屋設置(PTA・珠洲市相撲連盟寄贈)。
- 2002年(平成14年)4月1日 - 生徒指導サポーターの配置。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 上黒丸中学校を併合。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 日置中学校を併合。
- 2006年(平成18年)5月1日 - 第1期耐震工事(教室棟)。
- 2007年(平成19年)6月1日 - 第2期耐震工事(管理棟、特別棟)。
- 2009年(平成21年)3月31日 - 厨房設置改修工事。
- 2015年(平成27年)
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)9月29日 - 屋上防水修繕工事。
- 2018年(平成30年)11月10日 - 創立50周年記念式典。
- 2019年(令和元年)
- 2020年(令和2年)11月1日 - 構内無線LAN整備工事。
- 2021年(令和3年)4月1日 - GIGAスクール構想により、生徒1人1台端末(学習用パソコン)配備。
- 2024年(令和6年)
教育方針
[編集]創立以来の校訓(正義・勉学・友情)を基盤にし、市や県の教育方針に則り、生徒や地域の実態に即して、将来を指向し、社会の創造と建設に参加できる人間の育成を目指す。
教育目標
[編集]- 基礎的・基本的内容をおさえ、知性と創造性を高める。
- 健康で、心豊かな人間性を身につける。
- 生命を尊重し、社会生活のルールを守る態度を育てる。
- 人権を大切にする心や、多様な生徒を正しく理解し共に助け合える心を育てる。
学校行事
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
生徒会活動・部活動など
[編集]生徒会
[編集]生徒会執行部を頂点に、以下の8委員会が存在する。
- 生活委員会
- 環境整備委員会
- 放送委員会
- 体育委員会
- 給食委員会
- 保健委員会
- 図書委員会
- 学芸委員会
運動部
[編集]2009年現在、6つの部が存在する。
文化部
[編集]2009年現在、吹奏楽部のみ存在する。
- 吹奏楽部(2002年および2004年に全日本吹奏楽連盟主催の全日本マーチングコンテストに出場
著名な卒業生
[編集]アクセス
[編集]下記内容は能登半島地震発生前の情報です。地震の影響で運休や変更がある可能性があります。 |
学校周辺
[編集]- 珠洲市営グラウンド - 敷地が隣接。
- 珠洲市立健民体育館 - 敷地が隣接。
- 珠洲市武道館 - 敷地が隣接。
- 妙見宮
- 亀ヶ谷池
- 石川県立飯田高等学校
- 野々江総合公園ゆとりーとぱーく
- 石川県道12号蛸島港線
- 珠洲市総合病院
- 珠洲市民図書館
令和6年能登半島地震の影響
[編集]- 2024年1月1日夕方に発生した「令和6年能登半島地震」で、学校が避難所になっている事から、本校を含む市内の中学生199人の内、希望者を県南部の白山市に集団移転させる方針を固めた[6]。その後、17日に馳浩石川県知事が珠洲市と能登町の中学生を金沢市内の施設に移転させる事を決定し、4日後の21日に集団移転を希望した生徒を金沢市の医王山スポーツセンターに移転。残った生徒で、地震の影響で延期された第3学期始業式を22日に行った。
脚注
[編集]- ^ 能登半島地震 多くの小中学校と高校で新学期の開始遅らせる - NHK石川NEWSWEB(NHK金沢放送局・2024年1月9日11時01分配信)
- ^ 珠洲市と能登町の中学生も21日に集団避難 - 沖縄タイムス電子版・2024年1月17日16時26分配信
- ^ 地震被害の珠洲市と能登町 中学生約140人の集団避難始まる - NHK金沢NEWSWEB(2024年1月21日11時43分配信)
- ^ 「生徒がいて初めて学校だと実感」石川・珠洲市内すべての小・中学校“再開”…体育館が避難所の学校も【能登半島地震】 - FNNプライムオンライン(2024年1月22日12時15分配信)
- ^ 駿馬、新幕下昇進最年長記録なるか(2015年7月6日、デイリースポーツ)2021年4月3日閲覧
- ^ 【能登半島地震】珠洲市、中学生を県南部に集団移転の方針 能登町、輪島市も検討 - 中日新聞電子版・2024年1月13日11時08分配信(同日11時37分更新)