コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

白滝橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白滝橋
白滝橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 大分市
交差物件 大分川
設計者
施工者
(1) 高田、JST、宮地
(2) 川田・横河橋梁製作所JV
建設 (1) 1980年
(2) 2004年
構造諸元
形式 (1) 連続箱桁橋
(2) 連続箱桁橋
全長 (1) 292m
(2) 295m
最大支間長 (1) 61m
(2) 61m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道10号標識
国道10号標識

白滝橋(しらたきばし)は、大分県大分市大野川に架かるである。国道10号の一部を構成する。

概要

[編集]

1902年(明治35年)頃に木造橋が完成[1]。国道10号の建設に伴い1952年(昭和27年)に旧橋が開通した[2][3]。この際は幅7.5mの車道に、幅2mの歩道が付設されていた。

現在の下り線は1980年(昭和55年)に増設され、上り線は1952年(昭和27年)竣工の旧橋を2004年(平成16年)に架け替たものである。上り線の架け替えにあたっては、旧橋と同じ位置に架け替えるのではなく、下流側に新橋を新設する形とした。また、架け替え時には、一時的に1952年(昭和27年)竣工の旧橋と2004年(平成16年)竣工の新橋を交通に使用し、1980年(昭和55年)竣工の既設下り線の床版のRC床版からPC床版への打換が行われた[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 大野川のあらまし-歴史(1) 国土交通省九州地方整備局大分河川国道事務所
  2. ^ a b 白滝橋PC床版打換工事の施工報告 神田慶宣、『九州技報 第40号』、一般社団法人九州地方計画協会
  3. ^ ただし、『角川日本地名大辞典 44 大分県』によると1954年(昭和29年)開通。

参考文献

[編集]
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 44 大分県』角川書店、1980年1月

外部リンク

[編集]