神明町 (越谷市)
表示
神明町 | |
---|---|
北緯35度53分47.62秒 東経139度46分3.69秒 / 北緯35.8965611度 東経139.7676917度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 埼玉県 |
市町村 | 越谷市 |
地区 | 出羽地区 |
人口 | |
• 合計 | 6,325人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
343-0805[2] |
市外局番 | 048 (草加MA)[3] |
ナンバープレート | 越谷 |
神明町(しんめいちょう)は、埼玉県越谷市の町名。現行行政地名は神明町一丁目から神明町三丁目。郵便番号は343-0805[2]。
地理
[編集]越谷市西部に位置する。町の東端を元荒川が流れている。北越谷駅からは徒歩圏内となっており、宅地化が急速に進んでいる。
地価
[編集]住宅地の地価は、2015年の公示地価によれば、神明町二丁目94-9の地点で10万7000円/m2となっている[4]。
歴史
[編集]かつては神明下村で出羽村の大字となり、越谷市に合併した。
沿革
[編集]- 1963年(昭和38年)4月1日 - 越谷市立西中学校開校。
- 1966年(昭和41年)9月1日 - 大字神明下、大字四丁野、大字谷中の各一部から神明町一丁目〜三丁目が成立。大字神明下の一部は同日谷中町および宮本町に編入。
- 1967年(昭和42年)4月 - 地内に越谷くるみ幼稚園開園[5]。
- 1972年(昭和47年)11月1日 - 大字神明下の一部が新川町に編入。
- 1979年(昭和54年)4月 - 地内に越谷こばと幼稚園開園[6]。
- 1993年(平成5年)4月1日 - 地内を通る埼玉県主要地方道1号浦和越谷線が一般国道化。国道463号となる。
- 2001年(平成13年) - 地内に越谷浦和バイパスが建設され、開通する。
この節の加筆が望まれています。 |
世帯数と人口
[編集]2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
神明町一丁目 | 1,129世帯 | 2,547人 |
神明町二丁目 | 1,168世帯 | 2,807人 |
神明町三丁目 | 426世帯 | 971人 |
計 | 2,723世帯 | 6,325人 |
小・中学校の学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
神明町一丁目 | 205、208、228〜233 235、242〜253 |
越谷市立出羽小学校 | 越谷市立西中学校 |
その他 | 越谷市立宮本小学校 | ||
神明町二丁目 | 1〜68、85〜98 117、119〜126 129、170〜282 287〜293、296〜299 | ||
71、84、99 116、118、127〜128 130、138、283〜286 294〜295、300〜9999 |
越谷市立荻島小学校 | ||
その他 | 越谷市立出羽小学校 | ||
神明町三丁目 | 全域 |
交通
[編集]鉄道
[編集]町内に鉄道は敷設されていない。徒歩圏内に東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)北越谷駅がある。
道路
[編集]- 国道4号
- 国道463号現道(越谷街道)
- 国道463号越谷浦和バイパス
- 埼玉県道405号北越谷停車場線
- 埼玉県道52号越谷流山線
施設
[編集]- 一丁目
- 国税庁越谷神明町宿舎
- 神明町1丁目自治会集会所
- 越谷くるみ幼稚園
- 二丁目
- 越谷市立西中学校
- 越谷神明団地
- 神明町二丁目公園
- 三丁目
- 特別養護老人ホーム さち
- こばとの里こども園 - 旧越谷こばと幼稚園
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- こしがや住まいるマップ - 越谷市
南荻島 | 南荻島 | 北越谷 | ||
西新井 | 北越谷 | |||
神明町 | ||||
北後谷 | 谷中町 | 宮本町 |