コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

福岡県立西田川高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡県立西田川高等学校
地図北緯33度37分32.2秒 東経130度47分59.3秒 / 北緯33.625611度 東経130.799806度 / 33.625611; 130.799806座標: 北緯33度37分32.2秒 東経130度47分59.3秒 / 北緯33.625611度 東経130.799806度 / 33.625611; 130.799806
過去の名称 田川郡立田川高等女学校
福岡県立田川高等女学校
福岡県田川高等女学校
福岡県田川西高等女学校
福岡県立田川女子高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福岡県の旗 福岡県
学区 福岡県第十一学区(旧第十三学区)
校訓 誠・敬・愛
設立年月日 1917年大正6年)4月1日
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学校コード D140220600029 ウィキデータを編集
高校コード 40181B
所在地 826-0023
福岡県田川市上本町7番11号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福岡県立西田川高等学校(ふくおかけんりつ にしたがわこうとうがっこう、:Fukuoka Prefectural Nishitagawa High School)は、福岡県田川市上本町にある県立高等学校

概要

[編集]
歴史
1917年大正6年)創立の「田川郡立田川高等女学校」を前身とする。1948年昭和23年)の学制改革新制高等学校となる。翌1949年(昭和24年)より男女共学を開始。長く、全日制課程 普通科を有していたが、2021年令和3年)度に全日制課程の募集を停止し、フレックス3部制(午前・午後・夜間)単位制定時制を導入した。
設置課程・学科
定時制課程 普通科(単位制)
フレックス3部制単位制・定時制
以下の事項を生徒自らが決定する[1]
  • 学ぶ時間帯 (午前の部・午後の部・夜間の部)
  • 卒業する年限(他の部の講座も受講して3年・所属部のみで学び4年)
  • 学ぶ内容(必履修科目以外は約100種類の中から)
  • 学ぶ量(74単位以上取得で卒業)
校訓
「誠・敬・愛」
校章
3枚のが校訓である「誠・敬・愛」の3つを象徴し、強固・不屈のの葉を配して、独立自主の精神を表している。中央に「髙」の文字を配している。
校歌
作詞は火野葦平、作曲は古関裕而による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「西田川」が登場する。
通学区
福岡県第十三学区(田川市および田川郡内の各町村)

沿革

[編集]
旧制・高等女学校時代
  • 1902年明治35年)- 弓削田尋常小学校に「田川女子実業補習学校」が併設される。
  • 1912年(明治45年)3月 - 「田川郡立技芸女学校」に改称。
  • 1917年(大正6年)3月 -「田川郡立田川高等女学校」に改称。定員は本科200名、実業科100名の二部制であった。
  • 1921年(大正10年)- 県立移管により、「福岡県立田川高等女学校」に改称。
  • 1922年(大正11年)4月 - 実業科を廃止。定員を400名とする。
  • 1924年(大正13年)4月 - 定員を600名とする。
  • 1925年(大正14年)4月 - 「福岡県田川高等女学校」に改称。
  • 1939年(昭和14年)4月 - 「福岡県田川西高等女学校」に改称[2]
新制高等学校
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革の経過措置により、新制中学校を併設(以下・併設中学校)し、高等女学校1・2年修了者を新制中学2・3年生として収容。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により、新制高等学校「福岡県立田川女子高等学校」に改称。全日制課程・定時制課程普通科を設置。併設中学校を継承。
  • 1949年(昭和24年)
  • 1960年(昭和35年)3月31日 - 福岡県立田川農林高等学校より川崎分校が移管される。
  • 1964年(昭和39年)2月 - 定時制川崎分校を廃止。
  • 1994年(平成6年)4月 - 全日制課程被服科と定時制課程普通科の募集を停止。
  • 1996年(平成8年)3月31日 - 全日制課程被服科を廃止。
  • 1997年(平成9年)3月31日 - 定時制課程普通科を廃止。これにより、全日制課程普通科のみとなる。
  • 2020年(令和2年)8月 - 福岡県立大学との間に、連携教育に関する協定を締結[3]
  • 2021年(令和3年)3月 - 全日制課程普通科の募集を停止し、フレックス3部制(午前・午後・夜間)単位制・定時制を導入。
  • 2023年(令和5年)3月31日 - 最後の卒業生を送り出し、全日制課程普通科を廃止。

学校行事

[編集]

3学期制

1学期
  • 4月 - 第1学期始業式、入学式、規律と友情の体験学習、歓迎遠足
  • 5月 - 第1学期中間考査
  • 6月 - 文化祭、交通安全教室
  • 7月 - 第1学期期末考査、クラスマッチ、保護者会、第1学期終業式
  • 8月 - 夏季休業中課外授業、英彦山勉強合宿
2学期
  • 9月 - 第2学期始業式、体育大会
  • 10月 - 中学生体験入学、第2学期中間考査
  • 11月 - 芸術鑑賞
  • 12月 - 清掃奉仕活動、第2学期期末考査、西高フェスタ、保護者会、第2学期終業式
3学期
  • 1月 - 第3学期始業式、修学旅行、3年生学年末考査
  • 2月 - 1・2年生学年末考査
  • 3月 - 卒業式、クラスマッチ、第3学期終業式

著名な出身者

[編集]

交通アクセス

[編集]
最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停
  • 西鉄バス「商工会議所・田川病院前」バス停
最寄りの幹線道路

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 「第11学区県立高等学校4校紹介リーフレット」 (PDF) -
  2. ^ この時、田川高等実業女学校が「福岡県田川東高等女学校」に改称したため。
  3. ^ 高大連携を大きく推進」 - 福岡県立大学ウェブサイト

参考資料

[編集]
  • 「田川市誌」(1954年(昭和29年)12月1日発行, 田川市)p.372~p.373

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]