コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

福田晴一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふくだ せいいち
福田 晴一
別名義 船橋 一 (ふなばし はじめ)
生年月日 (1916-08-16) 1916年8月16日
没年月日 (1996-05-11) 1996年5月11日(79歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府南足立郡千住町本町
死没地 日本の旗 日本 千葉県船橋市
職業 映画監督脚本家
ジャンル 劇場用映画時代劇映画コメディ映画成人映画)、ドキュメンタリー映画テレビ映画
活動期間 1939年 - 1970年代
配偶者
事務所 日活多摩川撮影所
松竹京都撮影所
福田プロダクション
主な作品
伝七捕物帳シリーズ」(1954年 - 1959年)
二等兵物語シリーズ」(1955年 - 1961年)
産婦人科日記より 悪徳医』(1966年)
続悪徳医 女医篇』(1967年)
テンプレートを表示

福田 晴一(ふくだ せいいち、1916年8月16日 - 1996年5月11日)は、日本の映画監督脚本家である[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]。別名船橋 一(ふなばし はじめ)[4][8][9][11][12]。1939年(昭和14年)6月、日活多摩川撮影所(現在の角川大映撮影所)に入社、内田吐夢に師事し、内田とともに興亜映画松竹京都撮影所と移る[1][5]第二次世界大戦に出征した時期を挟んで同撮影所で助監督を務め、1954年(昭和29年)に監督昇進、「伝七捕物帳シリーズ」「二等兵物語シリーズ」のほとんどの作品を手がける[1][5][9][10][12]。1962年(昭和37年)に退社後は、黎明期の成人映画を量産し、台湾映画インドネシア映画英語版も手がけた[1][5][8][9][12]

人物・来歴

[編集]

1916年(大正5年)8月16日、東京府南足立郡千住町本町(現在の東京都足立区千住)に生まれる[1][5][6][10][11][13]。同地は、明治時代に開業した北千住駅の西口駅前に位置し、福田の幼少時から青年期にかけて、周囲には複数の映画館が存在した[16][17]。幼少時から映画界に憧れ[1]旧制・蔵前高等工業学校(現在の東京工業大学建築科在学中、1935年(昭和10年)5月に日本で公開された『外人部隊[18]の監督ジャック・フェデーに憧れ、映画界入りへの思いを抱いたという[5]

1937年(昭和12年)3月、同校を卒業、1939年(昭和14年)6月、日活多摩川撮影所に入社する[1][5]。内田吐夢[19]島耕二[20]らに助監督として師事していたが、1941年(昭和16年)に全勝キネマ松竹が買収して設立した興亜映画に内田が移籍、福田はそれとともに同社へ移籍する[1]。同年11月、興亜映画が興行会社に業態を変更したのにともない、内田とともに太秦の松竹京都撮影所に転籍している[1]第二次世界大戦が始まり、翌1942年(昭和17年)1月10日には、日活等が戦時統合を行い大映を設立しているが、このころ福田は、内田のほか、田坂具隆[21]の作品等の助監督を務めていた[1]。戦局も押し迫った1944年(昭和19年)6月、満27歳の福田は召集を受けて海軍補充兵として入営、サイパングアムトラック島といった南洋の激戦地を転戦した[1]

1945年(昭和20年)8月15日に第二次世界大戦は終了したが、福田が復員後、職場に復帰したのは1946年(昭和21年)6月、満29歳のときであった[1]。その後、『長崎物語』(大曾根辰夫[22]、1947年12月18日公開)等の作品で助監督を務めた[1]。1950年(昭和25年)1月29日、結婚した[1]。チーフ助監督に昇進して記録に残っているのは、『あゝ青春』(監督佐分利信、1951年6月15日公開)、『稲妻草紙』(監督稲垣浩、1951年12月30日公開)、『丹下左膳』(監督松田定次、1952年8月14日公開)等である[8]。助監督の身分のまま、1952年(昭和27年)に短篇映画を2本、1954年(昭和29年)2月17日には初めて監督した長篇劇映画『風来坊』が公開されており、同年9月には正式に監督に昇進し、同年12月8日に公開された『伝七捕物帳 黄金弁天』が公式な監督第一作である[1][9][10][12]高田浩吉が主演した「伝七捕物帳シリーズ」は全12作のうち7作、翌1955年(昭和30年)から始まる伴淳三郎花菱アチャコ主演の「二等兵物語シリーズ」は全10作のうち9作、それぞれ福田が監督した[1][9][10][12]。同年、師の内田吐夢が長いシベリア抑留から帰国、東映京都撮影所で『血槍富士』を監督することになり、13年ぶりに再会した[1]。このとき内田は福田に「演出の心がまえとは?」と問い、福田は「当分は、安くて早くておもしろい作品を」と答えたという[1]。1960年(昭和35年)10月12日に放映を開始したオムニバステレビ映画十字路』全12話では、第1話と最終話のほか第5話も監督した[14]。劇場用映画38作を監督して、1962年(昭和37年)6月、満45歳のときに松竹を退社した[1]

フリーランスになってからは、宝塚映画製作所が製作し、1965年(昭和40年)1月6日 - 同年3月31日に放映された連続テレビ映画『剣は知っていた』(原作柴田錬三郎、脚本藤本義一)を監督している[14]。1941年以来、出征中を挟んで24年間、仕事の中心地であった関西を離れて、同年中に関東に戻り、独立系成人映画の世界に踏み出す[1][3][8][9][10][11][12][13]。第一作は、元新東宝小森白のKPC(のちの東京興映)、同じく寺坂徹の寺坂プロダクションが共同で製作し、新東宝関西支社の後身である新東宝映画が配給、翌1966年(昭和41年)1月に公開された牧和子(のちの松井康子)主演作、『爛熟』である[1][3][9][12][13]協立映画が製作、日本シネマフィルム(日本シネマ)が配給して同年6月に公開された香取環の主演作『産婦人科日記より 悪徳医』はヒットし、シリーズ化した[1][3][9][12][13]。続篇として製作され、翌1967年(昭和42年)5月23日に公開された左京未知子主演作『続悪徳医 女医篇[1][9][12][13]は、「マダム・オー」(Madame O)の題名で1970年(昭和45年)には米国で公開されている[13]。『日本映画発達史』の田中純一郎は、同書のなかで成人映画黎明期のおもな脚本家・監督として、若松孝二、高木丈夫(本木荘二郎の変名)、南部泰三小林悟新藤孝衛糸文弘小川欽也小森白山本晋也湯浅浪男宮口圭深田金之助藤田潤一小倉泰美浅野辰雄渡辺護、片岡均(水野洽の変名)とともに、福田の名を挙げている[2]。福田は27作の成人映画を短期間に量産した[1][3][8][9][12][13]

1969年(昭和44年)8月、台湾に渡り、國民教育電影が製作する映画『龍王子』を監督した[1][23]。同年11月に関東映配が配給して公開された『肉ずき』を最後にしばらく成人映画を離れ、1971年(昭和46年)5月に公開された青山美沙主演作『衝撃の性告白 交換の罠[8]については、船橋 一の名でクレジットされた[8][9][12]。当時福田は、千葉県船橋市に住み、以降、同市内で暮らした[1][4][24]。以降、成人映画の世界を去り、同年10月、翌1972年(昭和47年)7月の二回、インドネシアに滞在、現地での映画製作に取り組んだ[1]

1996年(平成8年)5月11日、呼吸不全のため千葉県船橋市内の病院で死去した[5][11][13]。満79歳没。

フィルモグラフィ

[編集]

特筆以外のクレジットはすべて「監督」である[1][3][4][8][9][10][11][12][13][14]東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)等の所蔵状況についても記す[8][15]

助監督時代

[編集]

松竹京都撮影所

[編集]

特筆以外すべて製作は松竹京都撮影所、配給は松竹である[1][8][9][10][11][12][13][14]

フリーランス

[編集]
  • 剣は知っていた』 : 企画村上光一、原作柴田錬三郎、脚本藤本義一、主演早川恭二、製作宝塚映画製作所・フジテレビジョン、1965年1月6日 - 同年3月31日放映(連続テレビ映画)
  • 爛熟』 : 製作寺坂徹、主演牧和子(松井康子)、製作KPC(東京興映)・寺坂プロダクション、配給新東宝映画、1966年1月公開(成人映画・映倫番号 14318)
  • 寝がえり』 : 脚本中井優、主演谷口朱里、製作真映プロダクション、配給日本シネマ、1966年5月3日公開(成人映画・映倫番号 14478)
  • 産婦人科日記より 悪徳医』(『悪徳医 産婦人科日記』) : 企画千葉実、製作池田一夫、脚本司知巳、主演香取環、製作協立映画、配給日本シネマフィルム、1966年6月公開(成人映画・映倫番号 14564)
  • 赤い情事』 : 製作鷲尾飛天丸、主演内田高子、製作・配給日本シネマ、1966年10月公開(成人映画・映倫番号 14664) - 監督、77分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]
  • 結婚詐欺』 : 主演美矢かほる、製作ICAプロダクション、配給東京興映、1966年12月公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 一〇〇万人の女性より あやまち』(『あやまち』) : 主演美矢かほる、製作寺坂プロダクション、配給新東宝映画、1967年3月公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 続悪徳医 女医篇』 : 企画千葉実、脚本司知巳、主演左京未知子、製作・配給日本シネマ、1967年5月23日公開(成人映画・映倫番号 14918) - 監督、72分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]、米国でDVD発売[13]
  • 蛇淫』 : 主演水城リカ、製作・配給東京興映、1967年7月11日公開(成人映画・映倫番号 14977) - 監督小森白とも[9]
  • 女体蒸発』 : 主演泉ユリ、製作・配給日本シネマ、1967年7月18日公開(成人映画・映倫番号 14993)
  • 骨ぬき』 : 企画京城児、脚本伴照夫、主演美矢かほる、製作・配給六邦映画、1967年9月12日公開(成人映画・映倫番号 15056) - 監督、74分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]、米国でDVD発売[13][25]
  • 続・みだれ髪 肌色じかけ』 : 主演千月のり子、製作・配給六邦映画、1967年11月7日公開(成人映画・映倫番号 15134)
  • 後家ごろし』 : 主演松井康子、製作・配給東京興映、1967年公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 整形処女』 : 主演小柴とも子、製作東芸プロダクション、1967年公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 四畳半裏ばなし』 : 主演清水世津、製作・配給六邦映画、1967年製作・公開(成人映画・映倫番号 不明) - 監督、73分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]
  • 白い快感』 : 企画・製作菜穂俊一、脚本鳴滝三郎、主演乱孝寿、製作・配給ワールド映画、1968年6月公開(成人映画・映倫番号 15382)
  • 妖婦の生態』 : 主演清水世津、製作・配給大東映画、1968年公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • すすり泣き 非行性犯罪』 : 製作独立映画、1968年公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • もち肌くずれ』 : 主演清水世津、製作・配給六邦映画、1968年公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 悪徳女校医[8](『悪徳女高医』[12]) : 製作馬場内弘、脚本池田正一、主演辰巳典子、製作・配給日本シネマ、1968年公開(成人映画・映倫番号 不明) - 監督[8]佐々木元とも[12])、74分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]
  • 銭と肌 巷説三億円強奪事件』(『銭と肌』) : 製作協立映画、配給新東宝興業、1969年3月公開(成人映画・映倫番号 15801)
  • 乳房開眼』 : 主演乱孝寿、製作福田プロダクション、配給関東映配、1969年5月公開(成人映画・映倫番号 15891)
  • 女体情話』 : 主演浜裕子、製作福田プロダクション、配給明光セレクト、1969年6月公開(成人映画・映倫番号 15931)
  • 妾と妻』 : 主演清水世津、製作福田プロダクション、配給関東映配、1969年7月2日審査・公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 裸身盗人』 : 製作福田プロダクション、配給関東映配、1969年8月20日審査・9月公開(成人映画・映倫番号 16036)
  • おんな情欲絵巻 必殺女斬り』(『おれん情欲絵巻 必殺女斬り』『必殺女斬り』) : 製作馬場内弘、脚本池田正一、主演小城かほり、製作・配給日本シネマ、1969年9月30日審査・9月公開(成人映画・映倫番号 16079) - 監督、65分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]
  • 肉ずき』 : 主演麻起れい子、製作福田プロダクション、配給関東映配、1969年11月1日審査・公開(成人映画・映倫番号 不明)
  • 『龍王子』#1-4 : 製作國民教育電影、1969年公開(台湾
  • 『飛剣』 : 製作國民教育電影、1969年公開(台湾)
  • 衝撃の性告白 交換の罠[8](『交換の罠』) : 主演青山美沙、製作福田プロダクション、配給日本シネマ、1971年5月11日審査・5月公開(成人映画・映倫番号 16771) - 監督・「船橋一」名義、64分の上映用プリントをNFCが所蔵[8]
  • 『愛の入場券』 : 1971年公開
  • 『再見我的愛』 : 製作英和インターナショナル、1972年公開(インドネシア)

ビブリオグラフィ

[編集]

国立国会図書館蔵書等による福田の記事・エッセイ等の一覧[7]

  • 「二等兵物語」福田晴一 : 『週刊娯楽よみうり』第1巻第3号所収、読売新聞社、1955年11月発行、p.53-54.
  • 新作グラフィック「続二等兵物語」福田晴一 : 『キネマ旬報』第150号通巻965号所収、キネマ旬報社、1956年7月発行、p.27.
  • 「続二等兵物語」梁取三義・福田晴一 : 『週刊娯楽よみうり』第2巻第30号所収、読売新聞社、1956年7月発行、p.57.
  • 「スタジオ拝見 三十六人の乗客ほか」東京映画杉江敏男・松竹福田晴一 / 祓川親茂 : 『週刊娯楽よみうり』第3巻第11号所収、読売新聞社、1957年3月発行、p.72-73.
  • 「新作グラビア 活弁物語」福田晴一 : 『キネマ旬報』第184号通巻999号所収、キネマ旬報社、1957年8月発行、p.35.
  • 「白い粉の恐怖は描けないのか 『第三捜査命令』の場合」福田晴一 : 『映画芸術』第13巻第11号通巻218号所収、映画芸術社、1965年11月発行、p.67.

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad キネ旬[1976], p.338-339.
  2. ^ a b 田中[1976], p.85-86.
  3. ^ a b c d e f 年鑑[1967], p.330-333.
  4. ^ a b c d 年鑑[1973], p.137-139, 170, 373.
  5. ^ a b c d e f g h 渡辺支配人のおしゃべりシネマ館「福田晴一監督の二等兵物語」渡辺俊雄日本放送協会、2012年7月23日付、2014年8月28日閲覧。
  6. ^ a b 福田晴一jlogos.com, エア、2014年8月28日閲覧。
  7. ^ a b 国立国会図書館サーチ検索結果、国立国会図書館、2014年8月28日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 福田晴一船橋一東京国立近代美術館フィルムセンター、2014年8月28日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 福田晴一船橋一、日本映画情報システム、文化庁、2014年8月28日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h 福田晴一KINENOTE, 2014年8月28日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g 福田晴一船橋一allcinema, 2014年8月28日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 福田晴一船橋一日本映画データベース、2014年8月28日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m 福田晴一インターネット・ムービー・データベース (英語)、2014年8月28日閲覧。
  14. ^ a b c d e 福田晴一テレビドラマデータベース、2014年8月28日閲覧。
  15. ^ a b c 福田晴一デジタル・ミーム、2014年8月28日閲覧。
  16. ^ 総覧[1930], p.557.
  17. ^ 年鑑[1942], p.10-32.
  18. ^ 外人部隊 - allcinema, 2014年8月28日閲覧。
  19. ^ 内田吐夢 - 日本映画データベース、2014年8月28日閲覧。
  20. ^ 島耕二 - 日本映画データベース、2014年8月28日閲覧。
  21. ^ 田坂具隆 - 日本映画データベース、2014年8月28日閲覧。
  22. ^ 大曾根辰夫 - 日本映画データベース、2014年8月28日閲覧。
  23. ^ 黃[2008], p.240.
  24. ^ 年鑑[1993], p.372.
  25. ^ Mutilation, letterboxd.com (英語), 2014年8月28日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
画像外部リンク
伝七捕物帳 銀蛇呪文
1957年9月22日公開
松竹京都撮影所松竹
産婦人科日記より 悪徳医
1966年6月公開
協立映画日本シネマ
結婚詐欺
1966年12月公開
ICAプロダクション東京興映
一〇〇万人の女性より あやまち
1967年3月公開
寺坂プロダクション新東宝映画
四畳半裏ばなし
1967年公開
六邦映画
白い快感
1968年6月公開
ワールド映画