コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

羽生隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

羽生 隆(はにゅう たかし)は、大正から昭和前半期の中等教育教育者である。

来歴・人物

[編集]

1919年(大正8年)4月、愛知県第八中学校(現・愛知県立刈谷高等学校)の初代校長に就任し、英国の名門パブリックスクール・イートン・カレッジ(通称イートン校)をモデルとした教育を推進した(同校は1988年からはイートン校と正式に交換留学を実施している)。 大正デモクラシーを背景にリベラルな教育を推進し、サッカーを校技とした。

大阪府立高津中学校(現・大阪府立高津高等学校)第2代校長に着任した時、先代の三澤糾校長の唱えた「自由と創造」を受け継ぎ、創造のためには日々に進み、日々に新たなる自分の発見が必要だ、として校是に「日新日進」を採用した。 また、戦時中で精神鍛錬主義が強いられていたが、生徒の勉強能率を重視し、学校の教室に当時としては画期的なスチーム(低圧蒸気暖房)を設置した。

1943年(昭和18年)~1945年(昭和20年)の国語審議会では府立第一中学校(現・東京都立日比谷高等学校)校長として委員の一人に名を連ねた。

略歴

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 沿革 都立大森高等学校HP