コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

良い子の友と少國民の友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小学館の学習雑誌 > 小学館の学年別学習雑誌 > 良い子の友と少國民の友

良い子の友』(よいこのとも)と『少國民の友[1](しょうこくみんのとも)は第二次世界大戦から被占領期の日本で発行されていた月刊誌小学館の学年別学習雑誌が戦時統制により2誌に統合されたものであり、戦後の小学生に相当する国民学校生向けに小學館[2]が編集・発行。

共に1942年2月に創刊され、低学年向けの『良い子の友』が1950年3月まで、高学年向けの『少國民の友』が1948年11月まで発行された。

略歴・概要

[編集]

1941年(昭和16年)の国民学校令(昭和16年勅令第148号)に基づき、従来の尋常小学校高等小学校尋常高等小学校は、すべて国民学校とされた[3]。これにしたがって、出版社の小学館は、学年ごとにタイトルを持っていたいわゆる「小学館の学年別学習雑誌」のタイトルをそれぞれ、学年ごとに『國民一年生』 - 『國民六年生』と改称した[4]

1942年(昭和17年)2月の太平洋戦争による「戦時統制」で、低学年向け「コクミン一年生・コクミン二年生」を統合改題した『良い子の友』、高学年向け「こくみん三年生・國民四年生・國民五年生」を統合改題した『少國民の友』との2誌に統合されたことで、創刊された[4]。この他、国民学校六年生以上中等学校一・二年生及青少年を対象とした『青少年之友』と国民学校六年生以上女学校一・二年生及勤労少女を対象とした『日本少女』が創刊され、園児及び学齢前の幼児向けに『幼稚園』(『ツヨイコヨイコ』へ改題)が出版されている。

戦後1946年(昭和21年)に、『小学一年生』 - 『小学六年生』が復刊した[4]が、『良い子の友』は1950年(昭和25年)3月まで、『少國民の友』は1948年(昭和23年)11月まで発行され、それぞれ休刊となった。

おもな執筆陣

[編集]

良い子の友

[編集]

山根一二三志村つね平武井武雄村山知義滝田要吉中島章作馬場のぼる安井小弥太山川惣治丸木位里島田啓三黒崎義介波多野完治永松健夫小松崎茂稲葉健吉長沢節井口文秀政岡憲三小川未明田中寿太郎黒崎義介 長谷川町子 ほか

少國民の友

[編集]

新美南吉横山隆一長崎抜天小松崎茂蕗谷虹児清水崑山川惣治與田準一北村小松サトウハチロー林芙美子大原富枝吉屋信子井伏鱒二下村湖人壺井栄坪田譲治大佛次郎武者小路実篤北川冬彦ほか

関連事項

[編集]

[編集]
  1. ^ 1949年4月28日内閣告示の「当用漢字字体表」による表記は『少民の友』。
  2. ^ 小学館の旧表記。
  3. ^ 国民学校」の項の記述を参照。
  4. ^ a b c 小学館の学年別学習雑誌」の項の記述を参照。

外部リンク

[編集]