コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

至誠館大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
萩国際大学から転送)
至誠館大学
大学設置 2014年
創立 1967年
学校種別 私立
設置者 学校法人菅原学園
本部所在地 山口県萩市椿東浦田5000
キャンパス 萩本校キャンパス(山口県萩市)
東京キャンパス(東京都中野区
学部 現代社会学部
研究科 (未設置)
ウェブサイト http://www.shiseikan.ac.jp/
テンプレートを表示

至誠館大学(しせいかんだいがく、英語: Shiseikan University)は、山口県萩市椿東浦田5000に本部を置く日本私立大学1967年創立、2014年大学設置。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

概観

[編集]

大学全体

[編集]
正門(「萩国際大学」時代の門標)

前身となる萩国際大学山口福祉文化大学の二度の改称と民事再生法の適用を経て学校法人菅原学園による支援表明のもと、2014年に大学名を至誠館大学、設置法人名を学校法人萩至誠館に改称した。

もともとは島根県益田市公設民営方式による四年制私立大学設置計画が進み、1995年(平成7年)に萩女子短期大学を経営する学校法人萩学園(権堂義幸理事長)と益田市(渋谷義人市長)の間に協定書が締結された[1]ことに始まる。しかし、この計画に対して反対運動が起こり、益田市長選で反対派候補が当選したため、益田市はそれまで17億円を投入していたものの、大学設置は中止となった[2]。萩学園はこの後1997年(平成9年)に、萩女子短期大学を四年制に改組し1999年開学する構想を打ち出し、文部省に大学設置許可申請した。益田市で拒否された大学新設を萩市で行うことに疑問視する声も多かったが、権堂理事長が北九州で経営する複数の高等学校から生徒を送り込むということで、萩市(野村興児市長)は開学を決定[3]公設民営大学であり、萩市議会は平成9年6月11日議案第53号の議決で総事業費64億5,600万円のうち40億円の補助を決定したが、そのうち20億円は山口県からの借入であった。 1999年(平成11年)に国際情報学部を有する萩国際大学(はぎこくさいだいがく、: Hagi International University)として開学(萩女子短期大学は2000年に廃止)。しかし、開学当初から入学者数が低迷。苦しい経営を打開するために2004年に陶芸文化コースやゴルフ文化コースなど、他大学にはないコースを設けたり、2001年より中国などから留学生を積極的に誘致するなどした。しかし、当初から留学生が入国できない事態が起こり、さらに留学生に失踪不法就労旅券偽造、万引きなどの逮捕者が相次ぎ、広島入国管理局が中国人留学生127人に対し在留資格認定証明書を交付しないことを決定した。定員割れが続いたことから売却に積極的な姿勢に転じた権堂義幸理事長は萩市側と対立し、2003年(平成15年)に辞任。開校事業費の自らの持ち出し分の返還請求訴訟を学校法人に対して起こした[4]。2003年の理事長選出を巡っては野村萩市長が地元商工会議所会頭の就任要請をする際に経済的負担をかけないとする密約文書を交わした(その後自ら破棄)ことが 2006年市民団体に告発されたが、2008年山口地検は不起訴処分とした[5]2004年、元留学生の中国人が東京都武蔵野市で現金約4200万円強奪事件に関与したとして強盗致傷容疑で全国指名手配[6]。このころから企業再生を手掛ける新生銀行のソリューションアドバイザリー部と契約をかわして水面下のスポンサー探しがはじまったが、30億を超える負債がネックとなる。[7]2005年には教職員の解雇や定員を3分の1にするなどして経営の立て直しを図り、石見空港ゴルフクラブ田万川コースを買収したが運営資金が底をつき、同年に約37億円の負債を抱えて、民事再生法の適用を申請した[8]

四年制大学を設置する学校法人としての民事再生法適用申請は、東北文化学園大学についで2例目であるが、定員割れが原因の申請は全国初であった。2005年度の1年次生は定員300人のところ、22人のみだった。2006年度の1年次生はわずか3人と前年を更に下回った[9]

2007年度より民事再生計画に基づき福祉に重点を置いた学部学科への再編を実施。国際情報学部を廃止し、同時に日本福祉文化大学に改称予定だったが[10]、類似名称である日本福祉大学からの抗議もあって、山口福祉文化大学に改称となった。東京と広島にサテライト教室を開設し留学生を受け入れる等、一連の再編の結果、2008年度の入学者数は例年を大きく上回り[11]2009年度には前身の萩国際大学開学以来初めて、入学者が定員を上回った[12]

しかしながら、2005年から経営支援を行っていた塩見ホールディングスの筆頭株主であった株式会社SFCGの急激な経営悪化も手伝い経営再建は順調にはいかず、2012年4月に大口債権者が萩学園の破産手続開始の申立てを行っていたことが判明し、その対抗措置として同年6月、再び民事再生法の適用を申請した[13]。なお、2013年時点で萩市は借入れした大学開校事業費を毎年1億円ずつ返済している。[14] 2012年5月時点では、萩市の本校に171人、東京都墨田区のサテライト教室に606人、広島サテライト教室に43人の学生が在籍。このうち東京サテライト教室は606人のうち605人が留学生であり、中国人学生が9割を占めていた[15]。 不法就労の受け皿になるとして入国管理局が調査したところ、2011年以降、長期欠席や授業料未納などを理由に110人の留学生が除籍され、そのうち70人が帰国せず行方不明であった[16]。同教室は文部科学省の定める校舎の要件を満たさないとして、改善を指導された。

2013年、学校法人こおりやま東都学園が支援から撤退し、学校法人菅原学園が支援を表明した。2014年、大学名を至誠館大学、設置法人名を学校法人萩至誠館に改称、また留学生対策として、大阪入国管理局の元局長を客員教授に招いている[17]2015年、硬式野球部監督が部員への暴力で1か月の謹慎処分となる。[18]2016年、 前身の山口福祉文化大学時代の債権額27億880万円に対し、6,115万円を弁済する民事再生手続きの終結が山口地裁にて決定する。[19]

奨学金の延滞率が高い大学ランキングで2017年延滞率13.9%、2018年延滞率9.9%と二年連続全国一位となる。[20] 2019年、学校法人菅原学園が学校法人萩至誠館を吸収合併し、学校法人萩至誠館が消滅。同年、2013〜2017年度における学校法人こおりやま東都学園の私費外国人留学生の授業料減免への補助金などが不当と会計検査院に指摘され、補助金交付額6億1026万円のうち指摘された1億3793万円を返還することとなった。

建学の理念

[編集]

「至誠」のこころをもって、多様な現代社会の中で各々が生きがいを感じ、自己実現ができ、また福祉の向上や社会が抱える多くの課題の解決に貢献できる人材の育成[21][22]

使命

[編集]

「至誠」のこころと人々の幸せの探求を基本に据え、現代社会における多様な課題を把握し、よりよい地域社会の実現に向けて貢献できる人材の育成と社会の発展に寄与する教育・研究を行う[21]

目的

[編集]

学生が現代社会の多様性を理解できる知性と教養を身につけ、現代社会の諸問題を科学的に探究し、地域の人々と協働しながら解決のために実践し、生涯を通して自己実現できることを教育の目的とする[21][23]

教育および研究

[編集]

萩本校キャンパス

[編集]
  • 「子ども生活学専攻」「スポーツ健康福祉専攻」「ビジネス文化専攻」の3専攻が設置されているほか、社会福祉士や介護福祉士といった福祉士、幼稚園教諭一種免許状や保育士、中学・高等学校教諭一種免許状(保健体育)といった教職の資格を取得できるカリキュラムが存在する[24]。なお介護福祉士に関しては萩市福祉事業団と提携をしており、介護施設でアルバイトに従事しつつ資格取得を目指すことが出来る[25]
  • 上記資格以外にも、「子ども生活学専攻」では児童指導員や社会福祉主事といった任用資格、「スポーツ健康福祉専攻」では日本スポーツ協会スポーツリーダーや、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者やゴルフティーチングプロの受験資格、「ビジネス文化専攻」では簿記検定やITパスポート試験、コンピュータサービス技能試験のほか、英語・韓国語・中国に関する各種資格を取得可能である[26]
  • 2018年に山口県内で初めてスクール(学校)ソーシャルワーク教育課程をスタートさせた[25]
  • 萩本校キャンパスには「吉田松陰研究所」がある。ここは、明治維新の原動力となった多くの人材を育てた教育者である吉田松陰に関する調査・研究を行い、その結果を提供することにより地域の発展に寄与することを目的として設置されている[27]

東京キャンパス

[編集]
  • 専攻の設置は「ビジネス文化専攻」のみである[28]
  • 東京キャンパスは在籍者がほぼ留学生であることから、簿記検定ITパスポート試験といったビジネス系の資格と共に日本語能力試験(JLPT)・ビジネス日本語能力テスト(BJT)といった日本語に関する資格に関する教育に力を入れている[29]

両キャンパスの連携や交流

[編集]
  • 「フィールド演習」という科目内で、東京キャンパスの学生が萩本校キャンパスへの研修旅行を実施している[30]
  • 東京キャンパスから萩本校キャンパスへ就学地を変更することで、「社会福祉士受験資格」や「保育士資格」を取得する道が開ける[31]

学風および特色

[編集]

大学名称の「至誠」は、吉田松陰の座右の銘に由来。下関から鳥取県倉吉間に存在する唯一の4年制大学として地方創生や地方教育の拠点としての地域貢献を掲げている[32]

象徴

[編集]

大学校章

[編集]

あらゆるものの基本となる「円」の中に「人」と「S」をなめらかな曲線で描き、「至誠」を表している[33]

大学紋章

[編集]

イギリスの紋章学に基づき定められたもので、小紋章・中紋章・大紋章の3つが存在する[34]

  • 小紋章→「梅鉢」「ふくろう」「本」「校章」が配置されている。
  • 中紋章→小紋章を円でかこんだもの。
  • 大紋章→中紋章に冠・ガーターベルト、サポーターがつく。ガーターベルトには創基年度(1960年)をローマ数字で表す。校訓である「至誠」の言葉がラテン語で書かれ、サポーターには白馬と白牛を採用し大学を支える動物を象徴している。

沿革

[編集]

年表

[編集]

主な出典は『平成25年度事業報告書』(2014年9月24日閲覧)

大学以前

  • 1960年
    • 萩高等計理学校設立
  • 1965年
    • 学校法人萩学園設立(1月23日)
  • 1966年
    • 萩高等計理学校を萩女子専門学校に校名変更
  • 1967年
  • 1968年
    • 萩女子短期大学国文科に司書課程開設
    • 萩女子専門学校の学生募集停止
  • 1969年
    • 萩女子短期大学家政科を家政専攻と食物栄養専攻に分離
    • 萩女子短期大学家政科食物栄養専攻が栄養士養成施設として認定される
  • 1979年
    • 萩女子短期大学国文科に秘書士養成施設認定
  • 1988年
    • 萩女子短期大学の国文科を国文学科に、家政科を生活学科に学科名変更

萩国際大学

  • 1999年
    • 萩国際大学開学(国際情報学部国際学科、経営情報学科)
    • 萩女子短期大学は学生募集停止
  • 2000年
    • 萩女子短期大学廃止
  • 2004年
    • 萩国際大学国際情報学部の国際学科に維新学コース、萩陶芸文化コース、ゴルフ文化コースを、経営情報学科に観光経営コースを増設
    • 8月10日 山口大学経済学部名誉教授の安部一成が学校法人萩学園の新理事長になり、山口大学との連携について言及[35]
    • 元留学生の中国人が東京都武蔵野市で現金約4200万円強奪事件に関与したとして強盗致傷容疑で全国指名手配[6]
  • 2005年
    • 1月 ゴルフ文化コースの実習場確保を兼ねて石見空港ゴルフクラブ田万川コースを買収し[36]、萩・石見カントリー倶楽部萩国際大学コースに改称[37]
    • 6月 学校法人萩学園、東京地方裁判所へ民事再生法適用を申請[38]
    • 建築総合コンサルタント会社の塩見ホールディングス(広島市東区)が再建支援を表明[39]
    • 8月 学校法人萩学園理事長に株式会社塩見ホールディングス企業再生部部長の村本章治を選任[40]
    • 萩国際大学国際情報学部経営情報学科の平成18年度学生募集を停止
  • 2006年

山口福祉文化大学

  • 2007年
    • 大学名を山口福祉文化大学と改称[42]
    • 国際情報学部国際学科の学生募集停止
    • ライフデザイン学部ライフデザイン学科を開設
    • ライフデザイン学部が厚生労働省指定保育士養成施設の認可
    • 松下村塾開塾150年記念イベントが行われる[43]
  • 2008年
    • 4月 東京サテライト教室、広島サテライト教室を設置
  • 2009年
    • ライフデザイン学科にビジネス文化領域を増設[44]
    • 塩見ホールディングスの経営難に伴い同社単独での経営支援が困難となり、NACグループが共同支援を表明[45]
  • 2010年
    • 国際情報学部在学生の卒業により、同学部を廃止
    • 第2東京サテライト教室を開設(賃貸契約による)
  • 2011年
    • ライフデザイン学科福祉心理領域の学生募集停止
  • 2012年
    • ライフデザイン学科の領域を専攻制(子ども生活学、スポーツ健康福祉、建築システム、ビジネス文化専攻)に改める
    • 6月 学校法人萩学園、山口地方裁判所へ民事再生法適用を申請[46]学校法人こおりやま東都学園が経営支援を引き受け、同法人理事長の亀井郁夫が萩学園理事長に選任される[47]
    • 9月 除籍された大量の留学生が帰国せず行方不明であることが発覚、入国管理局から異例の指導を受ける。また受け入れている学生の大半が東京サテライト教室で就学していることから、大学設置基準に違反している恐れがあるとして文部科学省から査察指導を受ける[48]
  • 2013年
    • 学校法人こおりやま東都学園が支援から撤退し、学校法人菅原学園が支援を表明
    • 建築システム専攻は平成26年度入学者をもって学生募集停止
    • 広島サテライト教室(広島市西区天満町6-5)を平成26年度から廃止することを決定

至誠館大学

  • 2014年
    • 大学名を至誠館大学と改称
    • 設置法人名を学校法人萩至誠館に改称[49]
    • 菅原一博理事長、古賀大三学長
  • 2015年
    • 原田憲一学長就任[50]
    • 硬式野球部監督の部員への暴力で1か月の謹慎となる[51]
  • 2016年
    • 前身の山口福祉文化大学時代の債権額27億880万円に対し、6,115万円を弁済する民事再生手続きの終結が山口地裁にて決定する[52]
  • 2017年
    • 萩本校23名入学。東京サテライト教室では新入生は全員が留学生でベトナム163人、中国58人など9カ国から合計285人[53]
    • 奨学金の延滞率が高い大学ランキングで延滞率13.9%、全国一位となる[54]
  • 2018年
    • 前萩市長、野村興児学長就任
    • 4月 旧萩女子短期大学設立50周年を記念し、同窓会組織「美萩会」が発足
  • 2019年
    • 設置法人である学校法人萩至誠館を学校法人菅原学園が吸収合併[55]
    • 萩本校2年生3名が1年生へ暴行を加え傷害容疑で逮捕[56]
    • 2013年から2017年度における私費外国人留学生の授業料減免への補助金などが不当と会計検査院に指摘され、補助金交付額6億1026万円[57]のうち指摘された1億3793万円を返還[58]
    • 閉館した「萩たなかホテル」取得[59]
  • 2021年
    • 現代社会学部現代社会学科に名称変更[60]
    • 硬式野球部の寮が完成[61]第三学生寮として運用開始。
    • 硬式野球部部員の窃盗、飲酒、喫煙で1ヵ月の対外試合禁止となる[62]
  • 2023年
    • 東京都中野区中野に土地建物を取得、9月に東京キャンパスを池袋から移転
  • 2024年
    • 硬式野球部寮内でコーチにより暴力をふるわれ、通院を要するケガや精神的な苦痛を負ったなどとして、部員が学校法人とコーチにあわせて310万円余損害賠償を求めて提訴[63]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 萩本校キャンパス(山口県萩市椿東浦田5000)
  • 東京キャンパス(東京都中野区中野2-18-3)(東京サテライト教室は東京都墨田区吾妻橋1-2-4に存在したが、2017年11月に池袋に移転、2023年9月より現住所に移転となった。)

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学部

[編集]

2021年4月から[64]

萩本校キャンパス 専攻
[編集]
  • 子ども生活学専攻
    • 子ども福祉コース
    • 子ども教育コース
  • スポーツ健康福祉専攻
    • スポーツ教育コース
    • 公安職系育成コース
  • ビジネス文化専攻
東京キャンパス 専攻
[編集]
  • ビジネス文化専攻

附属機関

[編集]
  • 附属図書館
  • 吉田松陰研究所
  • 萩文化スポーツセンター
  • 体育館
  • 第1・第2・第3学生寮

学生生活

[編集]

指定強化クラブ

[編集]
  • 女子バレーボール部[65]
  • ゴルフ部
  • 陸上競技部
  • カヌー部
  • 硬式野球部
  • 女子硬式野球部
  • 柔道部

クラブ・サークル活動

[編集]
  • 児童文化サークル「ぴーかーぶー」[66]
  • 茶道部
  • フットサル部
  • 至誠館大学Dance部AVANCER
  • MCL(Music Communication Lab)音楽奏で隊
  • SUTT(Shiseikan University Trainer Team)
  • 萩自然体験塾
  • VERY EASY SPORTS CLUB

学園祭

[編集]

至誠祭が毎年11月に萩本校キャンパスにて行われる[67]

スポーツ

[編集]

大学関係者組織

[編集]

同窓会組織は「美萩会」[68]

施設

[編集]

萩本校キャンパス

[編集]
  • 使用学部:現代社会学部
  • 使用研究科:なし
  • 使用附属施設:図書館、吉田松陰研究所、体育施設、学生寮
  • 交通アクセス:JR山陰本線東萩駅
北緯34度25分51.6秒 東経131度25分18.1秒

東京キャンパス

[編集]

対外関係

[編集]

地域連携活動

[編集]

萩本校キャンパスで行われている萩市を中心とした地域連携活動[69]

  • ボランティア活動
    • 萩城下マラソンでの給水係や記録係、市内の小学校における体育の指導など。
  • 至誠館クラブ
    • 子どもから高齢者まで身近な所でスポーツを楽しむことのできるスポーツクラブ。
  • 公開講座
    • 萩市民を対象に、至誠館大学の教員が大学や公民館で無料で講座を行っている。
  • 施設開放
    • 附属図書館や食堂をはじめ、教室や体育館施設を開放している。

授業を通した地域連携活動

  • 大学近郊の明神池風穴にて、観光客に軽食を提供[70]

高大連携

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 益田地区ふるさと市町村国情報誌きらぼしセブン 1995年秋冬5号
  2. ^ 萩市議会議事録 平成17年 9月定例会-09月08日-03号P.66
  3. ^ 萩市議会議事録平成17年9月定例会-09月08日-03号P.66
  4. ^ 萩市議会議事録平成17年6月定例会-06月22日-08号
  5. ^ 公文書破棄 萩学園理事長選出で 市長を容疑で書類送検へ 山口県警 2008.01.01西部朝刊31頁 社会面 毎日新聞
  6. ^ a b 除籍・退学1年で82人 萩国際大 学費未納・所在不明 大半が留学生? 2004.05.22 中国朝刊 ワイドやまぐち
  7. ^ 特集〕萩国際大「再生」への遠い道のり--他勝ち残る大学/2008.09.23 エコノミスト 第86巻 第51号 通巻3987号30~31頁 毎日新聞出版
  8. ^ やまぐちの断面 萩国際大、地元密着の人材育成へ『読売新聞』山口版2005年6月
  9. ^ 教育ルネサンス 大学再編 大学再生(3) 遠隔授業で人材集める『読売新聞』2007年2月1日
  10. ^ 萩国際大学についての一部マスコミの報道について株式会社塩見ホールディングス 2006年4月11日記者発表資料
  11. ^ 旺文社大学受験パスナビ山口福祉文化大学
  12. ^ 山口福祉文化大:新理事長に武曽氏『毎日新聞』2009年4月3日西部朝刊
  13. ^ 山口福祉文化大学 運営2度目となる民事再生法の適用申請 学校法人萩学園民事再生法の適用を申請 負債41億円 帝国データバンク大型倒産速報 2012年6月1日
  14. ^ 萩市議会議録 平成25年9月定例会 09月11日05号p.162
  15. ^ 都内サテライトに留学生605人、文科省が指導 読売新聞 2012年9月4日
  16. ^ 読売新聞 2012年9月14日
  17. ^ 教育2014 大学を再建せよ!至誠館大「東京で稼ぐ」を加速2014.07.04 朝日新聞
  18. ^ 日本学生野球協会:高校・大学処分、計15件を決定 審査室会議/2015.12.12 東京朝刊22頁 毎日新聞
  19. ^ 至誠館再生手続き終結/山口県 2016.01.22 西部地方版/山口 29頁 朝日新聞 
  20. ^ 奨学金の「延滞率」ワースト大学は10人に1人が延滞 2018.02.17『週刊ポスト』
  21. ^ a b c 『至誠館大学 キャンパスガイド2023』至誠館大学、2023年、42頁。 
  22. ^ なお、2022年以前の建学の理念は「世界の平和と経済の安定・人類福祉向上に貢献できる人材の育成」であった『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、42頁。 
  23. ^ 2021年の現代社会学部現代社会学科への名称変更に伴い、2022年には使命・目的が①社会福祉の増進「様々な環境にある現代社会に生きるすべての人々が平和で幸せに暮らせるよう、多様な文化に生きる若者とともに社会正義を追求し、社会福祉の増進を実現するための教育・研究を行う。」②地域貢献「山口県北部及び鳥取県中部に本部を置く唯一の4年制私立大学であり、本学を本地域の学習・交流拠点とすること、地域産業の振興と後継者を育成すること、少子高齢化が進む地域の健康維持増進を図ること、以上の3つの分野において関係団体と連携し教育・実践を行う。」とされたのち『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、42頁。 上記のように変更になった。なお、2020年以前のライフデザイン学部ライフデザイン学科の際には、使命・目的はそれぞれ次のようなものであった。①社会福祉の増進「特に人道教育の推進に重点を置き、潜在的な社会的弱者(たとえば、児童養護施設等退所者、発展途上国からの私費外国人留学生、高等教育を必要とする社会人等)をエンパワーし、社会学・社会福祉学系大学として社会正義を追求し、福祉社会を実現することを具体的内容とします。」②地域貢献「山口県北部及び鳥取県中部に本部を置く唯一の4年制私立大学として、(1)特に本地域の学習・交流拠点として機能すること、(2)本地域が抱える少子高齢化と人口減少、地場産業の振興と後継者育成及び伝統文化の記録・保存等の問題に関する教育研究を通じて、地域住民の健康の維持増進を図るとともに地域社会を活性化できる人材を育成することを具体的内容とします。」また、大学の基本理念や大学のビジョンも存在し、大学の基本理念は「至誠通天の心を持って、人類の平和と豊かな社会に貢献できる人間の育成」とされ、大学のビジョンを「日本の近代化を担う人材を輩出した吉田松陰の思想と実践をグローバル社会の下で受け取り直し、本学を「現代の松下村塾」とすることです。すなわち、本学の建学理念に共鳴し、使命実現を志す様々な背景をもった学生と教職員が集い、「至誠通天」の心をもって相互研鑽し、多文化共生の時代を切り拓く先駆的人材(パイオニア)を育成する場とすることを本学の将来ビジョンとします。」とする。大学のビジョンが大学の基本理念を説明するものであった。『至誠館大学 キャンパスガイド2019』至誠館大学、2019年、45頁。 
  24. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、11.12頁頁。 
  25. ^ a b 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、14頁。 
  26. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、13頁。 
  27. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、40頁。 
  28. ^ 『至誠館大学東京キャンパス キャンパスガイド2022』至誠館大学東京キャンパス、2022年、2頁頁。 
  29. ^ 『至誠館大学東京キャンパス キャンパスガイド2022』至誠館大学東京キャンパス、2022年、1・4頁頁。 
  30. ^ 『至誠館大学東京キャンパス キャンパスガイド2022』至誠館大学東京キャンパス、2022年、3頁頁。 
  31. ^ 『至誠館大学東京キャンパス キャンパスガイド2022』至誠館大学東京キャンパス、2022年、4頁頁。 
  32. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、41頁。 
  33. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、42頁。 
  34. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2021』至誠館大学、2021年、42頁。 
  35. ^ 安部一成新理事長は山口大学の学部が萩国際大学キャンパスに移転するという計画について、朝日新聞のインタビューに対して「山大の連携に当たっては萩国大大学側の窓口になるよう、山大側から強いプッシュがあった。今年度内に詰めたい」と発言。また、山口新聞のインタビューに対しては「山大では将来、観光学部の構想もあると聞いている。そうなれば学科の一つを萩に持ってくることも可能。観光という要素は大きな可能性をもっている」と述べた。
  36. ^ 教職員の解雇や定員を3分の1にするなどして経営の立て直しを図ったが、同年に約37億円の負債を抱え民事再生法の適用を申請したやまぐちの断面 萩国際大、地元密着の人材育成へ『読売新聞』山口版2005年6月
  37. ^ 石見空港GC田万川C(山口県)を萩国際大学が買収『ゴルフ特信』一季出版 2005年1月21日。
  38. ^ 四年制大学を設置する学校法人としての民事再生法適用申請は、東北文化学園大学についで2例目であるが、定員割れが原因の申請は全国初であった。2005年度の1年次生は定員300人のところ、22人のみだった。2006年度の1年次生はわずか3人と前年を更に下回った教育ルネサンス 大学再編 大学再生(3) 遠隔授業で人材集める『読売新聞』2007年2月1日
  39. ^ 再生支援意向表明に関するお知らせ株式会社塩見ホールディングス 2005年6月21日記者発表資料
  40. ^ 学校法人萩学園新理事長選任についてのお知らせ株式会社塩見ホールディングス 2005年8月2日記者発表資料
  41. ^ 学校法人 萩学園民事再生手続終結決定について株式会社塩見ホールディングス 2006年3月14日記者発表資料
  42. ^ 2007年度より民事再生計画に基づき福祉に重点を置いた学部学科への再編を実施。国際情報学部を廃止し、同時に日本福祉文化大学に改称予定だったが<name=koumei>萩国際大学についての一部マスコミの報道について 株式会社塩見ホールディングス 2006年4月11日記者発表資料、類似名称である日本福祉大学からの抗議もあって、山口福祉文化大学に改称となった
  43. ^ 萩市役所総務部広報課「松下村塾開塾150年記念――平成萩塾、萩・維新塾が開塾」『松下村塾開塾150年記念 平成萩塾、萩・維新塾が開塾』萩市役所、2007年9月7日
  44. ^ 一連の再編の結果、2008年度の入学者数は例年を大きく上回る旺文社大学受験パスナビ山口福祉文化大学]。 2009年度には前身の萩国際大学開学以来初めて、入学者が定員を上回ったhttp://mainichi.jp/universalon/clipping/archive/news/2009/04/03/20090403ddp012100019000c.html 山口福祉文化大:新理事長に武曽氏]『毎日新聞』2009年4月3日西部朝刊]
  45. ^ 学校法人萩学園理事長にNACホールディングス社長の武曾徹が選任される新理事長に武曾氏 山口福祉文化大運営法人萩学園『山口新聞』2009年4月3日
  46. ^ 2005年から経営支援を行っていた塩見ホールディングスの筆頭株主であった株式会社SFCGの急激な経営悪化も手伝い経営再建は順調にはいかず、2012年4月に大口債権者が萩学園の破産手続開始の申立てを行っていたことが判明し、その対抗措置として同年6月、再び民事再生法の適用を申請した山口福祉文化大学 運営2度目となる民事再生法の適用申請 学校法人萩学園民事再生法の適用を申請 負債41億円 帝国データバンク大型倒産速報 2012年6月1日]。 なお、2013年時点で萩市は借入れした大学開校事業費を毎年1億円ずつ返済している[萩市議会議録 平成25年9月定例会 09月11日05号p.162]。
  47. ^ 山口福祉文化大、民事再生手続き 大学は存続『朝日新聞』2012年6月2日
  48. ^ 2012年5月時点では、萩市の本校に171人、東京都墨田区のサテライト教室に606人、広島サテライト教室に43人の学生が在籍。このうち東京サテライト教室は606人のうち605人が留学生であり、中国人学生が9割を占めていた。 都内サテライトに留学生605人、文科省が指導 読売新聞 2012年9月4日。 不法就労の受け皿になるとして入国管理局が調査したところ、2011年以降、長期欠席や授業料未納などを理由に110人の留学生が除籍され、そのうち70人が帰国せず行方不明であった。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120914-OYS1T00258.htm 読売新聞 2012年9月14日] 同教室は文部科学省の定める校舎の要件を満たさないとして改善を指導された。
  49. ^ この時、留学生対策として大阪入国管理局の元局長を客員教授に招いている教育2014 大学を再建せよ!至誠館大「東京で稼ぐ」を加速2014.07.04 朝日新聞
  50. ^ 経験生かし至誠館大学再建へ 新年度から学長の原田氏会見 山口新聞2015.1.27
  51. ^ 日本学生野球協会:高校・大学処分、計15件を決定 審査室会議/2015.12.12 東京朝刊22頁 毎日新聞
  52. ^ 至誠館再生手続き終結 /山口県 2019.11.09 29頁 朝日新聞
  53. ^ 入学式23人が新生活への決意誓う 2017年4月6日『毎日新聞』地方版
  54. ^ 「奨学金の延滞率が高い大学」ランキング 2017/4/20『東洋経済オンライン』
  55. ^ 至誠館大学 平成31年度事業計画書”. 2023年10月22日閲覧。
  56. ^ 至誠館大生 集団暴行の疑い 3人逮捕、後輩3週間のけが/ 山口県 2019.05.21 西部地方版/山口 23頁 朝日新聞 
  57. ^ 日本私立学校振興共済事業団資料
  58. ^ 補助金不当と指摘 至誠館大1.3億円・徳山大1700万円 検査院/山口県 2019.11.09 西部地方版/29頁 朝日新聞
  59. ^ 閉館のホテル、至誠館大寮に 改修し硬式野球部で活用2020年8月8日毎日新聞
  60. ^ 『至誠館大学東京キャンパス キャンパスガイド2021』至誠館大学東京キャンパス、2021年、1頁。 
  61. ^ 至誠館大硬式野球部の寮が完成 閉館したホテルを改修 萩/山口 2021.04.03 『毎日新聞』
  62. ^ 至誠館大学 部員の窃盗、飲酒、喫煙で1ヵ月の対外試合禁止 審査室会議 2021.7.21『スポニチアネックス』
  63. ^ 至誠館大の硬式野球部員が大学とコーチを相手取り提訴 「暴力を振るわれた」310万円余の損害賠償求める 2024.05.28『山口放送』
  64. ^ 2021年4月まではライフデザイン学部ライフ学科 萩本校キャンパス「子ども生活学専攻」「スポーツ生活学専攻」「ビジネス文化専攻」、東京サテライト「ビジネス文化専攻」
  65. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、31・32頁頁。 
  66. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、32頁。 
  67. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、34頁。 
  68. ^ “50周年で同窓会発足”. はぎ時事. (2018年4月13日) 
  69. ^ 『至誠館大学 キャンパスガイド2022』至誠館大学、2022年、39・40頁頁。 
  70. ^ “至誠館大の学生 観光客に軽食提供”. 山口新聞 7月29日: 15. (2021). 


公式サイト

[編集]

座標: 北緯34度25分51.6秒 東経131度25分18.1秒 / 北緯34.431000度 東経131.421694度 / 34.431000; 131.421694