西条町上三永
表示
西条町上三永 | |
---|---|
大字 | |
北緯34度23分54秒 東経132度47分36秒 / 北緯34.39833度 東経132.79333度座標: 北緯34度23分54秒 東経132度47分36秒 / 北緯34.39833度 東経132.79333度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 広島県 |
市町村 | 東広島市 |
人口情報(2024) | |
人口 | 454 人 |
郵便番号 | 739-0022 |
市外局番 | 082 |
ナンバープレート | 広島 |
ウィキポータル 日本の町・字 ウィキポータル 広島県 ウィキプロジェクト 日本の町・字 |
西条町上三永(さいじょうちょうかみみなが)とは、広島県東広島市の大字。全域で住居表示未実施である[1]。
概要
[編集]西条地区の最東部に位置しており、旧賀永村の一部に相当する[2]。西条バイパス、田万里バイパスならびに東広島呉自動車道といった主要道路が交差しており、農村地帯でありながら比較的道路の便が良い。
地名は「みなかみ」の略に由来すると考えれれている。中世までは下三永とは区別されず、「三永」として一まとめに扱われていた[2]。
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行。賀茂郡仁賀村、上三永村が合併し、賀永村が発足する。上三永村は「上三永」として賀永村の大字となる[2][3]。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 賀永村上三永を西条町に編入。上三永は西条町の大字となる[2][3]。なお賀永村の残部は翌1956年に竹原市に編入されている[3]。
- 1972年(昭和49年)4月20日 - 西条町が周辺3町と合併し、東広島市が発足。上三永は「西条町上三永」として東広島市の大字となる[4]。
- 2007年(平成19年)11月3日 - 東広島呉自動車道の上三永IC~馬木IC間が開通。町内に上三永ICが設置される[5]。
交通
[編集]鉄道
[編集]バス
[編集]道路
[編集]高速道路
[編集]一般国道
[編集]一般地方道
[編集]名所
[編集]学区
[編集]公立小・中学校に通学する場合、三永小学校および向陽中学校に通学することになる[7]。
世帯数・人口
[編集]2024年9月末での世帯数は214世帯、人口は454人である[8]。
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ 住居表示実施区域一覧(地区別)
- ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1987, p. 263.
- ^ a b c 地名情報資料室 1990, p. 195.
- ^ 地名情報資料室 1990, p. 654.
- ^ 東広島・呉自動車道 | 広島県
- ^ 芸陽バス路線図(西条・豊栄)2022.12
- ^ 東広島市立小・中学校の通学区域/東広島市ホームページ
- ^ 2024(令和6)年9月大字別人口
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 34(広島県)、角川書店、1987年3月。ISBN 4-04-001340-9。
- 地名情報資料室 編『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年9月。ISBN 4-490-10280-1。