コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

野沢協

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野沢 協
人物情報
生誕 (1930-02-01) 1930年2月1日
日本の旗 日本神奈川県鎌倉市
死没 2015年11月18日(2015-11-18)(85歳没)
出身校 東京大学
学問
研究分野 哲学
研究機関 (旧)東京都立大学
テンプレートを表示

野沢 協野澤 協、のざわ きょう、1930年昭和5年)2月1日[1] - 2015年平成27年)11月18日[2])は、日本フランス文学者翻訳家。17・18世紀フランス思想史を専攻。

略歴

[編集]

1930年、神奈川県鎌倉市生まれ。旧制浦和高等学校で学び、高等学校時代からの友人に出口裕弘澁澤龍彦がいる。1953年、東京大学文学部仏文科を卒業。

1962年、(旧)東京都立大学人文学部仏文科助手に就いた。後に助教授、教授に昇進。1990年から2001年まで、駒澤大学外国語部教授をつとめた。2015年に死去。

受賞・栄典

[編集]
  • 1997年:第34回日本翻訳文化賞を受賞。『ピエール・ベール著作集』の翻訳に対して。

研究内容・業績

[編集]
  • 1960年代には白水社・文庫クセジュなどで、社会科学方面の著作翻訳を多く手がけたが、1970年代以降、フランス啓蒙主義の研究に邁進。ポール・アザールの大著『ヨーロッパ精神の危機』(クローデル賞受賞)やグレトゥイゼン『ブルジョワ精神の起源』などを次々に訳した。
  • 1970年代後半からライフワークともいえる『ピエール・ベール著作集』の個人全訳(法政大学出版局)に着手。1997年に完結し、第34回日本翻訳文化賞を受賞した。

家族・親族

[編集]
  • 兄:野澤謙は動物学者。1歳年上で東京大学農学部を卒業し、元京都大学名誉教授。したがって、謙の長男である脚本家野沢尚は甥に当たる。
  • 母方の祖父は田邊新之助、母方の伯父は田辺元

著作

[編集]
著書
翻訳
ピエール・ベール著作集・資料集
  • 『ピエール・ベール著作集』(全13巻) 法政大学出版局 1978-2004
  1. 『著作集1 彗星雑考』1978
  2. 『著作集2 寛容論集』1979
  3. 『著作集3 歴史批評辞典1』1982
  4. 『著作集4 歴史批評辞典2』1984
  5. 『著作集5 歴史批評辞典3』1987
  6. 『著作集6 彗星雑考 続』1989
  7. 『著作集7 後期論文集1』1992
  8. 『著作集8 後期論文集』1997
  9. 『著作集 補巻 宗教改革史論』2004
  • 『ピエール・ベール関連資料集』(全4巻) 編訳、法政大学出版局 2010-2015
  1. 『抵抗と服従』上
  2. 『抵抗と服従』下
  3. 『寛容論争集成』
  4. 『補巻 良心の自由』
「啓蒙のユートピア」
  • 「啓蒙のユートピア Ⅰ」法政大学出版局 1996
  • 「啓蒙のユートピア Ⅲ」法政大学出版局 1997
    • 『道徳考』ドン=デシャン英語版
    • 『啓蒙のユートピアⅡ』法政大学出版局 2008
    • 『しあわせ王国記』ラッセ侯爵著
    • 『フォシオン対談』マブリ著、貴田晃共訳
    • 『ガリジェーヌ物語またはダンカンの覚書』ティフェーニュ・ド・ラ・ロッシュ著、橋本克己共訳)
  • 『啓蒙の地下文書』(全2巻) 監訳、藤原真実・寺田元一・逸見龍生・大津真作・三井吉俊・楠本重行・飯野和夫共訳、法政大学出版局 2008-2011

参考

[編集]

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ 元東京都立大教授の野沢協さん死去 朝日新聞 2015年11月21日