コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

金剛組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社金剛組
Kongo Gumi Co.,Ltd.
本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
543-0051
大阪府大阪市天王寺区四天王寺一丁目14番29号
設立 2005年11月1日
創業は578年 (1446年前) (578)
業種 建設業
法人番号 1120001112632 ウィキデータを編集
事業内容 寺社建築の設計施工文化財建造物の復元、修理
代表者 多田 俊彦(代表取締役会長
大槻 純一郎(代表取締役社長
資本金 3億円
売上高 30億2,940万円(2019年3月期)[1]
経常利益 4,469万3,000円(2019年3月期)[1]
純利益 719万6,000円(2019年3月期)[1]
純資産 6億5,659万3,000円(2019年3月期)[1]
総資産 23億9,492万円(2019年3月期)[1]
主要株主 髙松コンストラクショングループ(100%)
主要子会社 株式会社金剛組エンジニアリング(100%)
株式会社中村社寺(100%)
外部リンク www.kongogumi.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社金剛組(こんごうぐみ、英語: Kongo Gumi Co.,Ltd.[2])は、大阪府大阪市天王寺区本社を置く、日本建設会社である。聖徳太子が招聘した宮大工が、飛鳥時代578年敏達天皇7年)に創業した世界最古企業である[3]

創業から1955年の法人化を挟んで2005年まで金剛一族が経営してきたが、同年11月より髙松建設(現・髙松コンストラクショングループ、大阪市淀川区)の子会社(現在は孫会社)へ移行している。

概要

[編集]

神社仏閣建築設計施工城郭文化財建造物復元や修理等を主に手がけている。旧来からの伝統的な建築を得意分野としてきたが、神社仏閣にもコンクリート建築が増加したことにより大手ゼネコンとの価格競争に巻き込まれた結果、売上の減少や資金繰りの悪化により経営危機に見舞われたため髙松建設が支援を行った。

2005年11月に、同社が設立した受け皿会社(以下「新・金剛組」)に主力の寺社建築事業を譲渡するとともに、従業員の大半も新・金剛組へ転籍した(新旧分離)。現在は本業の宮大工に立ち戻り、100人以上の宮大工を抱えている[4][5][6]

沿革

[編集]
20世紀初頭の金剛組
  • 578年四天王寺建立のため聖徳太子によって百済より招かれた3人の宮大工(金剛、早水〈はやみ〉、永路〈ながみち[7]〉)のうちの1人である金剛重光(こんごうしげみつ[7])により創業。江戸時代に至るまで四天王寺お抱えの宮大工となる。
  • 593年、四天王寺創建。
    • 四天王寺を築いた工法は現代も金剛組「組み上げ工法」に生きている。
  • 1576年織田信長の焼き討ちにより四天王寺焼失。
  • 16世紀にかけて、大坂城建設に携わったと伝えられる。
  • 1614年大坂冬の陣で再び四天王寺焼失。四天王寺は戦火や自然災害のため7度の焼失と再建をくり返すがその都度、歴代の金剛組が再興に取り組んだ。
  • 1868年、四天王寺、寺領を失う。金剛組は四天王寺からのを受け取れなくなる。
  • 1903年、大鐘楼の建立。
  • 1934年室戸台風で四天王寺五重塔が倒壊。第38代棟梁で歴代初の女棟梁・金剛よしえ[8]のもとで金剛組が再建を果たす。
  • 1955年2月3日、株式会社化。
  • 2005年11月1日、髙松建設が全額出資した新・金剛組が設立される。
  • 2006年
  • 2007年7月、民事再生手続き中の株式会社中村社寺の全株式を取得[10]
  • 2008年
    • 5月、山車だんじり神輿の新調・修理専業の子会社として「金剛組エンジニアリング」を設立。
    • 8月9日、ケージー建設は費用不足のため破産廃止決定。13日付で法人格抹消。これにより、金剛家の企業としての旧株式会社金剛組は消滅した。
  • 2011年3月30日、親会社が髙松コンストラクショングループから(新)髙松建設に異動[11]
  • 2013年10月28日、39代目金剛利隆が後継者不在のまま89歳で死去。
  • 2014年1月11日宮大工たちが1年の安全を祈る神事手斧(ちょんな)始め」(大阪市無形民俗文化財)が、史上初めて、当主不在のまま行われた(金剛組相談役で権大工の植松襄一が「正大工代務者」として代行を務めた)[12]。なお現在も日本で「手斧始め」の伝統を受け継ぐ建設企業は金剛組と清水建設のみとなる。

事業所

[編集]

主な施工物件

[編集]

関連会社

[編集]
  • 株式会社金剛組エンジニアリング - 本社:大阪府堺市美原区木材通2-4-19
  • 株式会社中村社寺 - 本社:愛知県一宮市城崎通7-4-3
  • 株式会社金剛組一級建築士事務所

テレビ番組

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 経営事項審査結果(金剛組、2019年3月31日時点)”. 建設業情報管理センター. 2020年4月16日閲覧。
  2. ^ Kongo Gumi” (英語). Our Group Companies. 髙松コンストラクショングループ. 2024年4月8日閲覧。
  3. ^ 創業年については中小企業基盤整備機構(2007年、31頁)に、世界最古である旨については内閣府経済社会総合研究所(2009年、32頁)に記載がある。
  4. ^ 沿革”. 金剛組. 2023年10月1日閲覧。
  5. ^ 東昌樹 (2019年12月6日). “金剛組は倒産したのか 長寿企業を目指すには”. 日経ビジネスオンライン. 2023年10月1日閲覧。
  6. ^ ニッポンの伝統力 ~世界一!老舗企業の底力~”. 日経スペシャル ガイアの夜明け. テレビ東京 (2008年1月8日). 2023年10月1日閲覧。
  7. ^ a b ここまで知らなかった!なにわ大坂をつくった100人=足跡を訪ねて=|関西・大阪21世紀協会”. www.osaka21.or.jp. 2024年8月28日閲覧。
  8. ^ 第37代棟梁・金剛治一の妻で「なにわの女棟梁」と呼ばれた。
  9. ^ 新金剛組には旧金剛組最後の棟梁となった39代棟梁の金剛利隆が相談役についていた。
  10. ^ 株式会社中村社寺の支援について』(プレスリリース)高松コンストラクショングループ、2007年7月17日https://www.takamatsu-cg.co.jp/eng/newstopics/irnews/previous/20070717_96.html2020年4月16日閲覧 
  11. ^ 株式会社髙松コンストラクショングループ2011年3月期有価証券報告書p.7。
  12. ^ 創業1400年、金剛組に異変 「最古の企業」当主不在朝日新聞デジタル 2014年3月29日17:22配信 2014年3月30日閲覧)
  13. ^ ニッポンの伝統力 ~世界一!老舗企業の底力~ - テレビ東京 2008年1月8日

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
  • 四天王寺
  • 池坊華道会 - 生花・華道教授業を開いている会社で、金剛組に次いで2番目(587年創業)に古い老舗組織
  • 慶雲館 - 日本の企業で3番目(705年創業)に古く、宿泊施設としては世界最古。

外部リンク

[編集]