コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長崎市立外海中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎市立黒崎中学校から転送)
長崎市立外海中学校
地図北緯32度50分51.1秒 東経129度42分8.3秒 / 北緯32.847528度 東経129.702306度 / 32.847528; 129.702306座標: 北緯32度50分51.1秒 東経129度42分8.3秒 / 北緯32.847528度 東経129.702306度 / 32.847528; 129.702306
過去の名称 黒崎村立黒崎中学校
外海村立黒崎中学校
外海町立黒崎中学校
長崎市立黒崎中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 長崎市
併合学校 長崎市立神浦中学校
校訓 自主・協調・創造
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C142210001702 ウィキデータを編集
所在地 851-2322
長崎県長崎市西出津町1633番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

長崎市立外海中学校(ながさきしりつ そとめちゅうがっこう、Nagasaki City Sotome Junior High School)は、長崎県長崎市西出津町にある公立中学校

2019年(平成31年)4月に長崎市立黒崎中学校が、旧・長崎市立出津小学校跡地に建設された新校舎に移転し「長崎市立外海中学校」に改称した。

概要

[編集]
校訓
「自主・協調・創造」
校章
羽ばたくの絵と「中」の文字を組み合わせたものを背景にして、中央に「外海」(縦書き)の文字を置いている。
校歌
タイトルは「光る外海のうみ」。作詞は上奥まいこ、作曲は伊藤心太郎による。歌詞は4番まであり、最後に校名の「外海中学校」が登場する。
校区
小学校区は長崎市立外海黒崎小学校長崎市立神浦小学校[1]
旧・黒崎中学校
歴史
1947年昭和22年)の学制改革(六・三制の実施)により、新制中学校として開校した。2012年平成24年)に創立65周年を迎えた。
校訓
「自主・協調・努力」
校章
「く」の文字を6つ波の形に並べて校名の「黒」(くろ)を表し、中央に「中」の文字を置いている。
校歌
作詞は田中熊六(初代校長)、作曲は長沼藤一による。歌詞は3番まであり、校名は登場しない。

沿革

[編集]
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
    • 旧・黒崎国民学校の初等科が改組され、黒崎村立黒崎小学校[2]が発足。
    • 旧・黒崎国民学校の高等科が改組され、「黒崎村立黒崎中学校」(新制中学校)が発足。当初、黒崎小学校に併設され、東校舎を借用。 初代校長に田中熊六が就任。
  • 1948年(昭和23年)7月19日 - 西校舎1棟(3教室)が完成。
  • 1950年(昭和25年)1月 - 北校舎・東校舎2棟の校舎が完成し、移転を完了。小学校との併設を解消。
  • 1952年(昭和27年)5月 - 製茶舎が完成。
  • 1953年(昭和28年)10月15日 - 学校実習地(畑9畝9歩)を購入。
  • 1955年(昭和30年)2月11日 - 神浦村と黒崎村が合併し、外海村が発足したことにより、「外海村立黒崎中学校」と改称。
  • 1959年(昭和34年)5月3日 - 町制施行により外海町が発足し、「外海町立黒崎中学校」と改称。
  • 1962年(昭和37年)12月 - 創立15周年を記念し、校旗を制定。
  • 1964年(昭和39年)9月10日 - 給食設備が完成し、ミルク給食を開始。
  • 1965年(昭和40年)4月5日 - 東正門が完成。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 特殊学級を設置。
  • 1970年(昭和45年)3月15日 - 体育館が完成。
  • 1971年(昭和46年)4月5日 - 鉄筋コンクリート造3階ての新校舎が完成。
  • 1972年(昭和47年)
    • 1月10日 - 完全給食を開始。
    • 11月7日 - 長崎県中学校駅伝大会において優勝。
  • 1973年(昭和48年)11月15日 - 新校舎(現校舎)へ移転を完了。
  • 1976年(昭和51年)2月15日 - 中庭造園が完了。
  • 1991年(平成3年)
    • 3月 - 女子バレーボール部が長崎県代表として九州大会に出場。
    • 4月 - コンピュータを導入。
    • 8月 - 女子バレーボール部、全国大会出場ベスト8に入る。
  • 1992年(平成4年)3月 - 校旗を新調。校訓碑を建立。体育館前に国旗掲揚台を新設。
  • 1999年(平成11年)3月25日 - 心の教室(カウンセリング室・保健室)が完成。
旧・黒崎中学校跡
外海中学校
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 「長崎市立外海中学校」に改称[3]
    • 長崎市外海地区の中学校数は1校で変わらないが、黒崎中学校が閉校し、外海中学校が新設されるという扱い。
    • 旧・出津小跡地に建設されている新校舎に移転。校章・校歌が新しく制定される。

交通アクセス

[編集]
最寄りのバス停
最寄りの国道・県道
旧・黒崎中学校
最寄りのバス停
  • 長崎自動車(長崎バス)・さいかい交通 「黒崎事務所前」バス停
最寄りの国道・県道
  • 国道202号

周辺

[編集]
  • カトリック出津教会
  • 出津愛児園
  • 長崎市外海子ども博物館
  • 長崎市外海歴史民俗資料館
  • ド・ロ神父博物館
  • 西出津簡易郵便局
  • カリタス外海診療所
  • 聖ヨゼフ修道院
旧・黒崎中学校

脚注

[編集]
  1. ^ 長崎市立小・中学校 校区一覧(PDF) - 長崎市教育委員会ウェブサイト
  2. ^ 1962年(昭和37年)に外海町立黒崎東小学校が分離し、1965年(昭和40年)に黒崎小学校は外海町立出津小学校に改称。
  3. ^ a b 2018年(平成30年)9月25日「閉校する黒崎中 最後の地区体育祭 生徒は外海中に」

参考文献

[編集]
  • 「外海町誌」(1974年(昭和49年)10月, 外海町役場)

関連事項

[編集]

外部リンク

[編集]