コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

関屋 (源氏物語)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
源氏物語五十四帖
各帖のあらすじ
 帖     名     帖     名   
1 桐壺 28 野分
2 帚木 29 行幸
3 空蝉 30 藤袴
4 夕顔 31 真木柱
5 若紫 32 梅枝
6 末摘花 33 藤裏葉
7 紅葉賀 34 若菜
8 花宴 35 柏木
9 36 横笛
10 賢木 37 鈴虫
11 花散里 38 夕霧
12 須磨 39 御法
13 明石 40
14 澪標 41 雲隠
15 蓬生 42 匂宮
16 関屋 43 紅梅
17 絵合 44 竹河
18 松風 45 橋姫
19 薄雲 46 椎本
20 朝顔 47 総角
21 少女 48 早蕨
22 玉鬘 49 宿木
23 初音 50 東屋
24 胡蝶 51 浮舟
25 52 蜻蛉
26 常夏 53 手習
27 篝火 54 夢浮橋

関屋」(せきや)は、『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。第16帖。巻名の由来は逢坂関の関守が住む番小屋。

あらすじ

[編集]

光源氏29歳の秋の話。

源氏が帰京した翌年、常陸介(元伊予介)が任期を終えて、妻空蝉と共に戻ってきた。石山寺へ参詣途中の源氏は逢坂関で、空蝉の一行に巡り会う。源氏は懐かしさに空蝉の弟右衛門佐(元小君)を呼び寄せ、空蝉へ文を送った。その後も二人は文を交わしたが、やがて常陸介が亡くなり、一人残された空蝉は継子の河内守(元紀伊守)の懸想を避けて出家した。 その頃源氏は、今住んでいる二条東院の改装・増築を執り行っていた。源氏は、妻の一人・花散里を西の対に住まわせる事にした。さらに、末摘花空蝉を北の対へ移す事に。

外部リンク

[編集]