コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

韮川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
韮川駅
駅舎(2021年9月)
にらがわ
Niragawa
TI 16 野州山辺 (3.3 km)
(2.9 km) TI 18 太田
地図
所在地 群馬県太田市台之郷町1098-2[1]
北緯36度18分28.49秒 東経139度24分6.13秒 / 北緯36.3079139度 東経139.4017028度 / 36.3079139; 139.4017028 (木崎駅)座標: 北緯36度18分28.49秒 東経139度24分6.13秒 / 北緯36.3079139度 東経139.4017028度 / 36.3079139; 139.4017028 (木崎駅)
駅番号 TI17
所属事業者 東武鉄道
所属路線 伊勢崎線
キロ程 91.8 km(浅草起点)
電報略号 ニラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[2]
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]2,050人/日
-2023年-
開業年月日 1932年(昭和7年)10月25日[3]
テンプレートを表示
プラットホーム(2012年9月)
プラットホーム(2012年9月)
駅構内を伊勢崎方面側より望む(2006年3月)
駅構内を伊勢崎方面側より望む(2006年3月)

韮川駅(にらがわえき)は、群馬県太田市台之郷町にある東武鉄道伊勢崎線である。駅番号はTI 17

1932年昭和7年)8月に当時の韮川村が駅の開設費用として1,500円[注釈 1]の寄付を申し出て、同年10月25日に開業した[3]

年表

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム1面2線を有する地上駅[2]。駅舎は線路の北側にあり、ホームとは跨線橋により連絡している[2]PASMO簡易改札機設置。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 TI 伊勢崎線 上り 館林久喜TS 東武スカイツリーライン 北千住
とうきょうスカイツリー浅草方面
2 下り 太田方面
  • 上記の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。

利用状況

[編集]

2023年度の1日平均乗降人員2,050人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降人員[5][東武 2]
年度 1日平均
乗降人員
出典
1998年(平成10年) 2,126  
1999年(平成11年) 2,068  
2000年(平成12年) 1,989  
2001年(平成13年) 1,926 [東武 3]
2002年(平成14年) 1,921 [東武 4]
2003年(平成15年) 1,963  
2004年(平成16年) 2,072  
2005年(平成17年) 2,072  
2006年(平成18年) 2,014  
2007年(平成19年) 1,993  
2008年(平成20年) 2,044  
2009年(平成21年) 2,016  
2010年(平成22年) 1,969  
2011年(平成23年) 1,933  
2012年(平成24年) 2,064  
2013年(平成25年) 2,294  
2014年(平成26年) 2,473  
2015年(平成27年) 2,473  
2016年(平成28年) 2,284  
2017年(平成29年) 2,317  
2018年(平成30年) 2,379  
2019年(令和元年) 2,338  [東武 5]
2020年(令和02年) 1,861 [東武 6]
2021年(令和03年) 1,956 [東武 7]
2022年(令和04年) 1,982 [東武 8]
2023年(令和05年) 2,050 [東武 1]

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
東武鉄道
TI 伊勢崎線
野州山辺駅 (TI 16) - 韮川駅 (TI 17) - 太田駅 (TI 18)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 現在の紙幣価値で数百万円に相当する。

出典

[編集]
  1. ^ 韮川駅”. 東武鉄道. 2021年5月4日閲覧。
  2. ^ a b c 韮川駅 構内マップ”. 東武鉄道. 2021年5月4日閲覧。
  3. ^ a b c 太田市『太田市史』 通史編 近現代、太田市、1994年、604頁。全国書誌番号:95000162 
  4. ^ 東武鉄道年史編纂事務局 編『東武鉄道六十五年史』東武鉄道、1964年、205頁。doi:10.11501/2504143全国書誌番号:64010839 
  5. ^ レポート”. 関東交通広告協議会. 2024年10月14日閲覧。
東武鉄道の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 駅別乗降人員 2023年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、1頁。オリジナルの2024年9月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518015737/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2023.pdf#page=1 
  2. ^ 駅情報(乗降人員)”. 東武鉄道. 2024年10月13日閲覧。
  3. ^ 鉄道事業の概要 2.駅一覧”. 東武鉄道 (2003年). 2003年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  4. ^ 鉄道事業の概要 2.駅一覧”. 東武鉄道 (2004年). 2004年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  5. ^ 駅一覧」『東武会社要覧2020』(pdf)(レポート)東武鉄道、67頁。オリジナルの2021年1月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210121170557/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/book_02.pdf#page=18 
  6. ^ 駅一覧」『東武会社要覧2021』(PDF)(レポート)東武鉄道、67頁。オリジナルの2022年4月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220419221859/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/book_all.pdf#page=35 
  7. ^ 駅別乗降人員 2021年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、1頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021804/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2021.pdf#page=1 
  8. ^ 駅別乗降人員 2022年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、1頁。オリジナルの2024年9月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021731/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2022.pdf#page=1 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]