コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

魔の山 (手塚治虫の漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

魔の山』(まのやま)は、手塚治虫による短編漫画。登山アルパイン・クライミング)、山岳救助を題材とし、ドキュメンタリー的に描写している[1]

週刊少年サンデー』(小学館)1972年8月6日号に掲載された[2]手塚治虫漫画全集では『ボンバ!』に収録されている。全集の後書きによると、手塚には登山経験はなく、山男の体験談を聞くだけで本作を執筆している。主人公と憎たらしいライバルとの友情を描く[3]

登場人物

[編集]
間ケン
かつては荒れた生活をしていたが、アルパイン・クライミングに目覚めてからは、仕事(運送業)も「登山のための費用稼ぎ」として真面目に働くようになった。
佐佐木小次郎
スター・システムとして佐々木小次郎がキャスティングされている[4]。ベテランクライマー。ケンを小僧っ子扱いする。

あらすじ

[編集]

間ケンは荒れた生活を送っていて顔に傷跡も残っていたが、登山に打ち込むことで更生していた。この週末も単独行で山を登り、帰宅しようと山岳会事務所に立ち寄ったところ、多羅魔岳の難所「牛の舌」に3人の遭難者がいるという話を聞く。月曜からは自身の仕事もあるため、遭難者家族からの頼みもいったんは断るが、遭難者家族がケンの勤め先を説得するということで、結局は引き受けてしまう。

ベテランクライマーの佐佐木小次郎がザイルパートナーとなり、2人は「牛の舌」を救助のために登って行く。落石などに遇いながらも、2人は遭難者がいるというテラスに到着するが、既に遭難者たちは全員が死亡していた(テラスに落下した際に身体がバラバラになっていた者もいた)。遭難者は軽装であり、難所である「牛の舌」を登るような装備をしていたようには思えなかった。天候が悪化する中、2人は遺体を持って帰路に付く。

戻った2人を待っていたのは、遭難者たちが死んだのは2人のせいだと言わんばかりの遭難者家族からの叱責であった。しかも遭難者家族はケンの勤め先に何の連絡もしておらず、ケンは無断欠勤をしたとして、勤め先を免職になった。

そんなケンの部屋を佐佐木が訪れ、仕事を紹介してくれると言う。

ケンは山で得た「友」というものに感謝をするのだった。

収録書籍

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 米沢嘉博『手塚治虫マンガ論』河出書房新社、2007年、64頁。ISBN 9784309269597 
  2. ^ 米沢嘉博『子どもの昭和史手塚治虫マンガ大全』平凡社、1997年、176頁。ISBN 9784582942910 
  3. ^ 手塚治虫からの伝言 友情 出版社からの内容紹介”. 絵本ナビ. 2022年10月10日閲覧。
  4. ^ 『「ブラック・ジャック」と不滅のスター名鑑編』朝日新聞社〈手塚治虫キャラクター図鑑〉、1998年、217頁。ISBN 978-4023302211 

外部リンク

[編集]