鳥栖市立鳥栖北小学校
表示
鳥栖市立鳥栖北小学校 | |
---|---|
北緯33度22分42.5秒 東経130度30分36.3秒 / 北緯33.378472度 東経130.510083度座標: 北緯33度22分42.5秒 東経130度30分36.3秒 / 北緯33.378472度 東経130.510083度 | |
過去の名称 | 鳥栖市立鳥栖小学校第二分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 鳥栖市 |
共学・別学 | 男女共学 |
小中一貫教育 |
連携型 鳥栖市立鳥栖中学校 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B141220300025 |
所在地 | 〒841-0037 |
佐賀県鳥栖市本町三丁目1468番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
鳥栖市立鳥栖北小学校(とすしりつ とすきたしょうがっこう)は、佐賀県鳥栖市本町三丁目にある公立小学校。
概要
[編集]- 歴史
- 1956年(昭和31年)に鳥栖市立鳥栖小学校第二分校として創立。翌1957年(昭和32年)に「鳥栖市立鳥栖北小学校」として分離独立。2021年(令和3年)に創立65周年を迎えた。
- 校章
- 中央に校名の「北」の文字を置いている。
- 校歌
- 作詞・作曲ともに陶山聡による。歌詞は2番まであり、両番とも歌詞中に校名の「鳥栖北小学校」が登場する。
- 校区
- 鳥栖市のうち「本町、鎗田町、大正町、古野町、土井町、神辺町の一部(行政区が神辺合町の地域)、本鳥栖町、宿町(行政区が轟木町、事業団宿舎、元町の地域を除く)、布津原町蔵上町の一部(行政区が布津原町の地域)」。中学校区は鳥栖市立鳥栖中学校[1]。
沿革
[編集]- 1956年(昭和31年)4月 - 「鳥栖市立鳥栖小学校 第二分校」として創立。
- 1957年(昭和32年)3月 - 「鳥栖市立鳥栖北小学校」(現校名)として分離独立。開校式を挙行。
- 1962年(昭和37年)- プールが完成。
- 1967年(昭和42年)- 体育館が完成。
- 1973年(昭和48年)4月 - ことばの教室を開設。
- 1974年(昭和49年)4月 - なかよし学級を開設。
- 1978年(昭和53年)4月 - 鳥栖市立若葉小学校の開校により、古賀・萱方地区の児童170名が転出。
- 1991年(平成3年)- パソコン教室を設置。旧校舎を解体し、仮設校舎で授業を開始。
- 1992年(平成4年)- 制服から私服へ変更。
- 1993年(平成5年)- 校舎(普通教室21室、特別教室等24室)・体育館・プールが完成。給食に陶器食器を導入。
- 1999年(平成11年)- 屋外時計塔を設置。
- 2000年(平成12年)- フルブライト米国使節団が来校。
- 2001年(平成13年)- 校旗を新調。
- 2007年(平成19年)- 創立50周年記念式典を挙行。
交通
[編集]- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りの幹線道路
周辺
[編集]- 鳥栖市立鳥栖中学校
- 鳥栖市立ひかり園
- 保育所小鳩園
- 鳥栖市役所
脚注
[編集]- ^ 鳥栖市立小・中学校通学区域 - 鳥栖市ウェブサイト