コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鹿島町 (石川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かしままち
鹿島町
伊須流岐比古神社
鹿島町旗
鹿島町旗
鹿島町章
鹿島町章
鹿島町旗 鹿島町章
廃止日 2005年3月1日
廃止理由 新設合併
鳥屋町鹿島町鹿西町中能登町
現在の自治体 中能登町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
鹿島郡
市町村コード 17404-1
面積 47.58 km2
総人口 9,057
(2004年12月1日)
隣接自治体 石川県羽咋市七尾市鹿島郡鳥屋町鹿西町
富山県氷見市
鹿島町役場
所在地 929-1892
石川県鹿島郡鹿島町井田4部1番地1
外部リンク 鹿島町(Internet Archive)
座標 北緯36度57分54秒 東経136度55分05秒 / 北緯36.96494度 東経136.91806度 / 36.96494; 136.91806 (鹿島町)座標: 北緯36度57分54秒 東経136度55分05秒 / 北緯36.96494度 東経136.91806度 / 36.96494; 136.91806 (鹿島町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鹿島町(かしままち)は石川県能登地方にあった鹿島郡に属していた。

2005年3月1日、隣接する鹿西町鳥屋町との合併中能登町になった。

地理

[編集]

能登半島の中ほどに位置した。

歴史

[編集]

沿革

[編集]

行政

[編集]

町長

[編集]
歴代町長
氏名 就任 退任 備考
小林昌幸 1955年(昭和30年)1月1日 1955年(昭和30年)1月22日 町長職務執行者
1 1 田中平治 1955年(昭和30年)1月23日 1959年(昭和34年)1月22日
2 1959年(昭和34年)1月23日 1963年(昭和38年)1月22日
3 1963年(昭和38年)1月23日 1967年(昭和42年)1月22日
4 2 笠間嘉一 1967年(昭和42年)1月23日 1971年(昭和46年)1月22日
5 3 諏訪俊雄 1971年(昭和46年)1月23日 1975年(昭和50年)1月22日
6 1975年(昭和50年)1月23日 1976年(昭和51年)6月30日 [1]
山本一平 1976年(昭和51年)6月30日 1976年(昭和51年)7月7日 助役、職務代理
7 4 辻本正也 1976年(昭和51年)7月7日 1979年(昭和54年)1月22日
8 1979年(昭和54年)1月23日 1983年(昭和58年)1月22日
9 1983年(昭和58年)1月23日 1987年(昭和62年)1月22日
10 1987年(昭和62年)1月23日 1991年(平成3年)1月22日
11 1991年(平成3年)1月23日 1995年(平成7年)1月22日
12 1995年(平成7年)1月23日 1999年(平成11年)1月22日
13 5 長澤隆静 1999年(平成11年)1月23日 2003年(平成15年)1月22日
14 2003年(平成15年)1月23日 2005年(平成17年)2月28日
  • 町長 - 長澤 隆静(ながさわ・りゅうじょう)

庁舎

[編集]

鹿島町役場として使用されていた庁舎が合併後、中能登町鹿島庁舎(中能登町井田4部1番地)として利用されていたが、老朽化のため2021年1月29日に閉庁した[2]

教育

[編集]

中学校

[編集]
  • 町立鹿島中学校

小学校

[編集]
  • 町立久江小学校(休校)
  • 町立越路小学校
  • 町立越路小学校在江分校
  • 町立滝尾小学校
  • 町立御祖小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]

観光

[編集]
  • 石動山(大宮坊、旧観坊)
  • 不動滝

脚注

[編集]
  1. ^ 1974年12月の町長選挙の結果は最高裁まで争われ、1976年6月30日に辻本の当選が認められ諏訪は失職した。
  2. ^ 鹿島、鹿西庁舎が閉庁 中能登町北國新聞』2021年1月30日、2021年1月30日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]