コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1982年ノルディックスキー世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホルメンコーレンジャンプ競技場

1982年ノルディックスキー世界選手権大会1985年2月19日から2月28日までの10日間、ノルウェーの首都オスロで開催されたノルディックスキーの世界選手権。同地での開催は1930年、1952年オスロオリンピック1966年に次いで4回目である。13種目(クロスカントリースキー8種目、ノルディック複合2種目、スキージャンプ3種目)が行われた。

ノルディック複合とスキージャンプの団体戦が初採用された。 クロスカントリースキーではフリー走法が採用された。

競技結果

[編集]

日本代表選手の記録は全日本スキー連盟による[1]

クロスカントリースキー

[編集]

男子15m(フリー走法)

[編集]

1985年2月23日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー オッドヴァル・ブロー 38分52秒5
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アレクサンドル・ザヴャロフ 39分02秒1
 フィンランド ハッリ・キルヴェスニエミ 39分02秒3
4 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ユーリ・ブルラコフ 39分14秒4
5 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アレクサンドル・バチュク 39分19秒8
6  フィンランド ユハ・ミエト 39分24秒7
7 西ドイツの旗 西ドイツ ヨッヒェン・ベーレ 39分26秒4
8 イタリアの旗 イタリア ジュゼッペ・プロネル 39分28秒3
-- ---
44 日本の旗 日本 福内一二 41分57秒1
56 日本の旗 日本 佐々木一成 43分09秒3
64 日本の旗 日本 結城谷行 45分05秒4

男子30km(フリー走法)

[編集]

1982年2月20日 フリー走法を編み出したビル・コックはアメリカに世界選手権史上初めてクロスカントリーのメダルをもたらした。

順位 国・地域 氏名 記録
 スウェーデン トーマス・エリクソン 1時間21分52秒3
 ノルウェー ラーシュ=エリック・エリックセン 1時間22分13秒9
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ビル・コック 1時間22分14秒8
4  ノルウェー オヴェ・アウンリ 1時間22分45秒0
5  フィンランド ユハ・ミエト 1時間22分59秒7
6 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アレクサンドル・ザヴャロフ 1時間23分00秒7
7 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ユーリ・ブルラコフ 1時間23分10秒0
8 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ヴラジーミル・ニキチン 1時間23分16秒3
9 イタリアの旗 イタリア ジョルジョ・ヴァンツェッタ 1時間23分33秒9
10  フィンランド アキ・カルボネン 1時間23分39秒4
-- ---
45 日本の旗 日本 早坂毅代司 1時間28分40秒8
48 日本の旗 日本 福内一二 1時間29分16秒2
53 日本の旗 日本 佐々木一成 1時間30分40秒3

男子50km(クラシカル走法)

[編集]

1982年2月27日

順位 国・地域 氏名 記録
 スウェーデン トーマス・ワシュベリ 2時間32分00秒9
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ユーリ・ブルラコフ 2時間32分34秒3
 ノルウェー ラーシュ=エリック・エリックセン 2時間32分49秒9
4 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アレクサンドル・バチュク 2時間33分19秒6
5  フィンランド アスコ・アウチオ 2時間33分23秒9
6 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アレクサンドル・ザヴャロフ 2時間34分48秒3
7 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 アナトリ・イワノフ 2時間35分43秒7
8 イタリアの旗 イタリア マウリーロ・デ・ゾルト 2時間36分37秒8
9  フィンランド ハッリ・キルヴェスニエミ 2時間36分58秒8
10  ノルウェー オッドヴァル・ブロー
-- ---
32 日本の旗 日本 結城谷行 2時間49分09秒9
34 日本の旗 日本 早坂毅代司 2時間49分33秒7
37 日本の旗 日本 福内一二 2時間52分10秒5

男子リレー

[編集]

1982年2月28日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー ラーシュ=エリック・エリックセン
オヴェ・アウンリ
ポール=グンナル・ミッケルスプラス
オッドヴァル・ブロー
1時間56分27秒6
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ヴラジーミル・ニキチン
アレクサンドル・バチュク
ユーリ・ブルラコフ
アレクサンドル・ザヴャロフ
1時間56分27秒6
 フィンランド カリ・ヘルケネン
アキ・カルボネン
ハッリ・キルヴェスニエミ
ユハ・ミエト
1時間58分49秒4
東ドイツの旗 東ドイツ ウヴェ・ベルマン
ウヴェ・ヴンシュ
シュテファン・シュイッカー
フランク・シュレーダー
1時間58分49秒4
5  スウェーデン トーマス・ワシュベリ
ヤン・オットション
スヴェン=エリック・ダニエルソン
ベニー・コルベリ
1時間59分39秒4
6 西ドイツの旗 西ドイツ ヨッヒェン・ベーレ
シュテファン・ドッツラー
フランツ・シェーベル
ヨセフ・シュナイダー
2時間00分36秒1
-- ---
12 日本の旗 日本 早坂毅代司
福内一二
佐々木一成
結城谷行
2時間10分09秒2

女子5km(クラシカル走法)

[編集]

1982年1月22日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー ベリト・アウンリ 15分30秒2
 フィンランド ヒルッカ・リーヒブオリ 15分35秒6
 ノルウェー ブリット・ペテルセン 15分48秒2
4  ノルウェー アネッテ・ボーエ 15分48秒6
5 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア クヴェトスラヴァ・イェリオヴァ 15分53秒3
6 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア アンナ・パシアロワ 14分59秒8
7 東ドイツの旗 東ドイツ ペトラ・セルター 15分01秒8
8 イタリアの旗 イタリア マヌエラ・ディ・チェンタ 15分04秒9

女子10km(フリー走法)

[編集]

1982年2月19日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー ベリト・アウンリ 29分25秒9
 フィンランド ヒルッカ・リーヒブオリ 29分46秒5
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア クヴェトスラヴァ・イェリオヴァ 30分15秒8
4  ノルウェー ブリット・ペテルセン 30分17秒9
5  ノルウェー アネッテ・ボーエ 30分20秒6
6  スウェーデン マリー・ヨハンソン 30分20秒6
7 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 リュボフ・リャドワ 30分30秒3
8 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア アンナ・パシアロワ 30分33秒7

女子20km(クラシカル走法)

[編集]

1982年2月26日

順位 国・地域 氏名 記録
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ライサ・スメタニナ 1時間06分16秒9
 ノルウェー ベリト・アウンリ 1時間06分20秒3
 フィンランド ヒルッカ・リーヒブオリ 1時間07分29秒6
4 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 リュボフ・リャドワ 1時間07分45秒9
5 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ガリナ・クラコワ 1時間07分47秒6
6  ノルウェー マリット・ミルマル 1時間07分57秒3
7  スウェーデン マリー・ヨハンソン 1時間08分07秒2
8  ノルウェー アネッテ・ボーエ 1時間08分13秒2

女子4x5kmリレー

[編集]

1982年2月28日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー アネッテ・ボーエ
インゲル=ヘレネ・ニブローテン
ベリト・アウンリ
ブリット・ペテルセン
1時間02分15秒9
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 リュボフ・リャドワ
リュボフ・ザボロツカヤ
ライサ・スメタニナ
ガリナ・クラコワ
1時間02分29秒6
東ドイツの旗 東ドイツ パトラ・セルター
カローラ・アンディング
フェロニカ・シュミット
バーバラ・ペッツォルト
1時間02分57秒3
4  フィンランド マルヤ=リーサ・キルヴェスニエミ
ヘレナ・タカロ
ピルッコ・マータ
ヒルッカ・リーヒブオリ
1時間03分05秒8
5 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア アンナ・パシアロワ
ダグマル・シュヴボヴァ
ガブリエラ・スヴォボドヴァ
クヴェトスラヴァ・イェリオヴァ
1時間03分34秒9
6  スウェーデン マリー・ヨハンソン
マリア・ツリン
カリン・ランベリ
レナ・カールソン=ランベック
1時間04分35秒8

ノルディック複合

[編集]

個人 (ノーマルヒル K90/15km)

[編集]

1982年1月18日、19日

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー トム・サントベルク 426.600
東ドイツの旗 東ドイツ コンラート・ビンクラー 426.560
東ドイツの旗 東ドイツ ウヴェ・ドーツァウアー 426.455
4  フィンランド ユーコ・カルヤライネン 422.835
5 西ドイツの旗 西ドイツ ギュンター・シュミーダー 422.320
6 西ドイツの旗 西ドイツ トーマス・ミュラー 418.400
7  フィンランド ヨルマ・エテレラーティ 418.080
8 東ドイツの旗 東ドイツ アンドレアス・ランガー 416.460
-- ---
26 日本の旗 日本 高畠啓博 377.945
27 日本の旗 日本 丸山寿明 372.360
30 日本の旗 日本 粕谷学 361.625

団体 (ノーマルヒルK90/3×10km)

[編集]

1982年1月25日、26日

順位 国・地域 氏名 記録
東ドイツの旗 東ドイツ ウヴェ・ドーツァウアー
ギュンター・シュミーダー
コンラート・ビンクラー
1295.92
 フィンランド ユーコ・カルヤライネン
ラウノ・ミエッティネン
ヨルマ・エテレラーティ
1243.60
 ノルウェー ハルスタイン・ボグセット
エスペン・アンデルセン
トム・サントベルク
1243.60
4 西ドイツの旗 西ドイツ ヘルマン・ヴァインブーフ
トーマス・ミュラー
フーベルト・シュワルツ
1201.14
5 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 セルゲイ・チェルビャコフ
セルゲイ・ショリコフ
アレクサンドル・マヨロフ
1191.36
6 スイスの旗 スイス エルンスト・ベートシェン
カール・ルステンベルガー
ヴァルター・フーシュラー
1122.50
-- ---
8 日本の旗 日本 高畠啓博
粕谷学
丸山寿明
1080.88


スキージャンプ

[編集]

成績はドイツ語版で補った。

団体90m級

[編集]

1982年2月19日 Holmenkollbakken

1,2本目とも各チーム成績の良い3人の記録を採用、8本中6本の合計で争われる。

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
 ノルウェー ヨハン・セトレ --- 94.0m --- 95.0m 718.5
ペール・ベルゲルード --- 99.5m --- 102.5m
オーレ・ブレムセット --- 100.5m --- 99.5m
オーラヴ・ハンソン --- 100.5m --- 95.0m
 オーストリア ハンス・ヴァルナー --- 96.5m --- 96.5m 717.6
フーベルト・ノイパー --- 100.5m --- 100.0m
アルミン・コグラー --- 105.5m --- 99.5m
アンドレアス・フェルダー --- 98.0m --- 96.0m
 フィンランド ケイヨ・コルホネン --- 92.5m --- 90.0m 670.8
ヤリ・プイッコネン --- 90.5m --- 98.0m
ペンティ・コッコネン --- 95.5m --- 99.5m
マッティ・ニッカネン --- 92.5m --- 101.5m
4 東ドイツの旗 東ドイツ ホルゲル・フライターク --- 92.0m --- 90.0m 660.3
マティアス・ブーゼ --- 100.5m --- 95.0m
クラウス・オストヴァルト --- 97.0m --- 95.0m
マンフレート・デッケルト --- 92.0m --- 95.0m
5 カナダの旗 カナダ ロン・リチャーズ --- 87.5m --- 87.0m 625.7
スティーヴ・コリンズ --- 95.0m --- 94.0m
ホースト・ビューロー --- 95.0m --- 97.0m
6 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニルス・ストルツレックナー --- 81.0m --- 84.5m 660.3
リード・ゼルキー --- 90.0m --- 87.5m
ジェフ・ヘイスティングス --- 95.0m --- 97.5m
ジョン・ブローマン --- 88.5m --- 95.0m
7 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ミロ・スルズニー --- 90.0m --- 87.0m 606.2
ボフミル・ヴァチェク --- 86.5m --- 92.5m
ヨセフ・サメク --- 86.5m --- 92.5m
8 日本の旗 日本 中津信雄 --- 89.0m --- 86.5m 603.7
松橋暁 --- 90.5m --- 89.5m
秋元正博 --- 89.0m --- 96.5m
八木弘和 --- 87.5m --- 80.5m

個人70m級

[編集]

1982年2月21日

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
 オーストリア アルミン・コグラー 123.6 82.5m 125.7 83.5m 249.3
 フィンランド ヤリ・プイッコネン 119.7 81.0m 128.9 85.5m 248.6
 ノルウェー オーレ・ブレムセット 122.0 81.5m 123.8 82.0m 245.8
4  フィンランド マッチ・ニッカネン 122.3 82.0m 122.1 82.5m 244.4
5  オーストリア アンドレアス・フェルダー 122.1 82.5m 121.8 82.0m 243.9
6 カナダの旗 カナダ ホースト・ビューロー 123.4 83.0m 120.0 81.5m 243.4
7  ノルウェー オーラヴ・ハンソン 123.3 82.0m 118.0 79.0m 241.3
8 東ドイツの旗 東ドイツ マンフレート・デッケルト 115.3 79.5m 121.6 82.5m 236.9
9  ノルウェー ロゲル・ルート 117.8 79.5m 118.6 80.0m 236.4
10  スウェーデン アンダース・ダウン 121.2 83.0m 115.2 81.0m 235.6
-- ---
22 日本の旗 日本 西方千春 114.0 79.0m 111.8 77.0m 225.8
31 日本の旗 日本 八木弘和 107.9 75.5m 108.4 75.5m 216.3
38 日本の旗 日本 松橋暁 103.4 73.0m 102.4 73.0m 205.8
41 日本の旗 日本 秋元正博 112.5 79.0m 88.5 81.5m 201.0

個人90m級

[編集]

1985年2月28日 Holmenkollbakken

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
 フィンランド マッチ・ニッカネン --- 108.5m --- 102.5m 257.9
 ノルウェー オーラヴ・ハンソン --- 107.0m --- 99.5m 255.1
 オーストリア アルミン・コグラー --- 102.5m --- 100.5m 244.7
4 東ドイツの旗 東ドイツ クラウス・オストヴァルト --- 102.0m --- 102.0m 242.6
4  ノルウェー オーレ・ブレムセット --- 102.0m --- 99.5m 242.6
6  フィンランド ペンティ・コッコネン --- 102.0m --- 98.0m 238.5
7 東ドイツの旗 東ドイツ マティアス・ブーゼ --- 99.5m --- 100.5m 237.5
8  スウェーデン アンダース・ダウン --- 102.0m --- 97.5m 232.8
9  オーストリア フーベルト・ノイパー --- 99.5m --- 95.0m 232.3
10 カナダの旗 カナダ ホースト・ビューロー --- 98.5m --- 98.5m 231.8
-- ---
42 日本の旗 日本 松橋暁 94.6 86.5m 92.6 86.5m 187.2
43 日本の旗 日本 八木弘和 101.8 89.5m 83.5 80.0m 185.3
46 日本の旗 日本 西方千春 86.0 80.0m 86.1 81.5m 172.1
53 日本の旗 日本 秋元正博 50.4 81.0m 93.6 86.5m 144.0

国別獲得メダル数

[編集]
国・地域
1  ノルウェー 7 4 3 14
2  フィンランド 1 4 4 9
3 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 2 3 0 5
4 東ドイツの旗 東ドイツ 1 1 3 5
5  オーストリア 1 1 1 3
6  スウェーデン 2 0 0 2
7 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア 0 0 1 1
8 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 0 1 1

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]