Portal:コンピュータ/執筆依頼
表示
執筆依頼・翻訳依頼者の方へ:それを特筆すべきと考える理由を記載してください。ウィキペディアでは特筆性を証明できない記事は作ることができません。翻訳依頼は単に「英語版に記事があるから」という説明だけでなく、提案に至った動機などあなた自身の意見を添えるといいでしょう。あるいはWikipedia:翻訳依頼へ掲載した方が早い場合もあります。文末には署名を付記しましょう。
執筆者・翻訳者の方へ:新規の執筆は1000バイト以上、できれば2000バイト以上を目安にお願いします。
人物
[編集]- ネイサン・ミアボルド(ネイサン・マイアーボールドを転送ページに。en:Nathan Myhrvold)——RJANKA(ノート・履歴) 2014-12-08 01:06:01 (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:理由の記載なし。6言語で立項済み。マイクロソフトの元最高技術責任者でインテレクチュアル・ベンチャーズの創業者の一人。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- 作業中 IV社の共同創業者であるだけでなく、マイクロソフト社においても重要な役割を経験(800以上の特許の共同発明者とされています)しているので、特筆性ありと判断しました。作業は利用者:LunaSys/sandbox/ネイサン・ミアボルドにて行います。意見等はそちらの会話ページでお願いします。 --LunaSys(会話) 2018年11月30日 (金) 06:32 (UTC)
- 補記:理由の記載なし。6言語で立項済み。マイクロソフトの元最高技術責任者でインテレクチュアル・ベンチャーズの創業者の一人。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- アレックス・キップマン(pt:Alex Kipman) - KinectやMicrosoft HoloLensの開発者の一人。2017年の時点において、仮想現実の分野で注目を集めており、特筆性があると判断したため。(ポルトガル語版に記事がありますが、もう少し出典が必要かと思い、執筆依頼に出させていただきました。)リトルスター(会話) 2017年5月27日 (土) 02:22 (UTC)
- 坪井一菜 - りんな (人工知能)の開発者の一人でりんな株式会社の「最高りんな責任者」。特筆性は充分にあると思う。--220.100.61.231 2022年9月2日 (金) 03:24 (UTC)
- 中谷幸夫 - ブラザー工業の社員としてソフトベンダーTAKERUのテコ入れや、エクシング立ち上げに関わった人物。テイチクエンタテインメント会長(2022年8月時点)を務めていることから、特筆性ありと判断しました。--リトルスター(会話) 2022年9月11日 (日) 00:56 (UTC)
インターネット関係
[編集]- Freifunk (en)ドイツの無料ネットワークコミュニティ。
- 鍵 (暗号)の強度。記事名の候補として暗号化強度、暗号強度、暗号の強度など。リダイレクトもおねがいします。--Meniv(会話) 2014年9月14日 (日) 05:23 (UTC)
- 情報基盤(en)——SOUNDMIKI(ノート・履歴) 2016-05-03T07:51:06 (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:依頼コメントなし。4言語で立項済み。ネットワークに関する理論の一つ。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- ピジョンホール・メッセージボックス(en)——SOUNDMIKI(ノート・履歴) 2016-06-22T07:33:12 (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:依頼コメントなし。2言語で立項済み。伝書鳩を使った組織内部の配達システムで、メールシステムの原形?。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- どどんとふ - テーブルトークRPGのオンラインセッション支援ツール。日本で広く使われているツールなので。--RJANKA(会話) 2016年7月23日 (土) 02:42 (UTC)
- 有力な第三者言及がなく、特筆性に疑問あり。立項してもギコナビ未満の記事になる可能性が高い。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- Roll20 - テーブルトークRPGのオンラインセッション支援ツール。英語圏で広く使われているツールなので。--RJANKA(会話) 2016年7月23日 (土) 02:42 (UTC)
- 有力な第三者言及がなく、特筆性に疑問あり。なお、英語版にはen:Online text-based role-playing gameで一言言及されているが立項なし。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- RSA番号(en) - RSA暗号の一覧。 -- RJANKA(会話) 2017年8月18日 (金) 21:28 (UTC)
- RSAファクタリングチャレンジ(en:RSA Factoring Challenge) - RSA暗号解読の懸賞。 --RJANKA(会話) 2017年8月18日 (金) 21:28 (UTC)
- Google Ngram Viewer - グーグルが提供しているサーチエンジンの一種、研究向け。 --さえぼー(会話) 2017年9月23日 (土) 06:25 (UTC)
- 大英図書館に対するサイバー攻撃 (en) - 2023年に発生した大規模なサイバー攻撃 --以上の署名のないコメントは、さえぼー(会話・投稿記録)さんが 2024年3月4日 (月) 02:21 (UTC) に投稿したものです。
- 報告 先日、Uchronian氏によって翻訳(Logid/6915491)済み。--Apple_TD(会話) 2024年4月4日 (木) 10:15 (UTC)
用語
[編集]- Microsoft Business Certification - MOSの進化形として開発された、認定プログラム(2007年7月からアプリケーションスペシャリストシリーズのWord2007、Excel2007の試験開始)-- 2007年9月10日 (月) 03:27 (UTC)
- マスクレジスタ - 割り込み処理の一種?——山内啓示(ノート・履歴) 2008-08-26 01:44:23 (Darklanlan(会話)による付記)
- 割り込みマスクのことであれば割り込み (コンピュータ)に既に言及あり--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- ファクトリコンピュータ - 工場等の産業分野で使用されるコンピュータ——Serval~jawiki(ノート・履歴) 2011-02-01 07:58:17 (Darklanlan(会話)による付記)
- カテゴライゼーション——RJANKA(ノート・履歴) 2016年3月23日 (水) 19:14 (UTC) (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:依頼コメントなし。18言語で立項済み。情報科学の一般的概念・理論--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- 深層構造類似度モデル - 「りんな (人工知能)」に使われている技術。--アーカマ(会話) 2017年9月19日 (火) 14:20 (UTC)
- N-Gram - 現在、全文検索へのリダイレクト。15言語版に存在。--さえぼー(会話) 2017年9月23日 (土) 06:25 (UTC)
研究段階のコンピュータ
[編集]- 分子コンピュータ - 研究中のコンピュータテクノロジの一つであり、説明が必要。--IP利用者 2011-12-16 15:32:33
- 生体コンピュータ - 同上。--IP利用者 2011-12-16 15:32:33
- まだ基礎研究段階またはそれ以前の分野であり、スタブ以上の単独記事として立項できる量の情報を集められるのか疑問。立項が難しければコンピュータ#種類への加筆を提案します。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
プログラミング
[編集]- 実行 (コンピューティング)(en)——RJANKA(ノート・履歴) 2016-03-29T02:27:14 (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:理由の記載なし。9言語で立項済み。ソフトウェアの基本的な概念。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- 実行 (コンピュータ)という記事が既にあります。--Sugi moyo(会話) 2022年10月12日 (水) 05:18 (UTC)
- Snap!(プログラミング言語) - Special:PermaLink/73124216に有ったものの中で、特筆性があると思ったので、ポータルにて再依頼。--123.255.130.4 2019年6月19日 (水) 12:59 (UTC)
ソフトウェア
[編集]- contrib - オープンソース用語?Contribution、コード・パッチの寄贈のことを指しています。もしくはDebianではmain, non-freeと同じくパッケージレポジトリの一つであり、contribに属すパッケージ自体はDFSGに合致しますが、non-freeなパッケージに依存します。前者の意味のみならば、Wiktionaryの記事にするほうが妥当かも知れません。--IP利用者 2011-03-24 06:16:53
- 前者であればWiktionary向け、後者であっても独立記事にするのは難しいと思われます--Darklanlan(会話) 2016年12月1日 (木) 01:34 (UTC)
- ユースウェア - ハードウェア、ソフトウェアに続くカテゴリとして提唱されてきたもの。1990年代から言われ始めて、独自の企業団体も一時は存在した。出来れば執筆を。Mishika 2008年12月24日 (水) 20:48 (UTC)
- en:Resource oriented architectureの翻訳 - ja:Resource oriented architectureもja:リソース指向アーキテクチャも無いようでした。--IP利用者 2009-08-19T02:38:06
- 提示されている英語版記事では新造語の問題が指摘されており、他言語では未だ立項がなく難しい状況です。特筆性と百科事典的記事になるのか検証が必要です--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 07:47 (UTC)
- QuickDraw GX(en)--IP利用者 2014-03-11T06:40:41
- 補記:理由の記載なし。4言語で立項済み。Mac OS用2DグラフィックエンジンQuickDrawの後継で、程なくしてQuartzに置き換えられた。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- Apple Advanced Typography(en)--IP利用者 2014-03-11T05:59:03
- 補記:理由の記載なし。4言語で立項済み。Mac OSのフォント描画システムユーティリティ。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- TeraCopy - コピー関連ソフト、プロ版が有ります。--IP利用者 2010-08-27T18:13:35
- 4言語で立項済み。英語版は一次情報源に依存。同類のソフトは多数あり、特筆性の説明が必要。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- KillCopy - コピー関連ソフト--IP利用者 2010-08-27T18:13:35
- ロシア語のみで立項済み。同類のソフトは多数あり、特筆性や単独記事としての立項可能性に疑問がある。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- DOS/32 (en) - DOSエクステンダ——Ykhwong(ノート・履歴) 2011-03-30T02:05:57 (Darklanlan(会話)による付記)
- 補記:理由の記載なし。2言語で立項済み。フリーのDOSエクステンダ・ソフト。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- NuFW - セキュリティソフト。IDベースのフィルタリングなどの特徴をもつセキュアなファイアウォールである。GPLの条件下で配布されている。--202.213.150.108 2010年9月20日 (月) 09:41 (UTC)
- 3言語で立項済み。提示されている英語版には高次出典がなく、特筆性に疑問あり。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- ZipGenius (en) - ファイルアーカイバ--IP利用者 2010-09-27T09:54:27
- 5言語で立項済み。英語版は一次情報源に依存。同類のソフトは多数あり、特筆性の説明が必要。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- ファイル共有アプリケーションの比較 (en), (es), (vi), (zh)。——Exec second(ノート・履歴) 2011-05-18 10:06:15 (Darklanlan(会話)による付記)
- NoteTab(en) - テキストエディタ--IP利用者 2013-03-10T09:57:36
- 3言語で立項済み。英語版は一次情報源、要出典、宣伝的記事の指摘あり。同類のソフトは多数あり、特筆性の説明が必要。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- 一太郎Office--IP利用者 2013-03-10T09:57:36
- Justsystem Officeへのリダイレクトとし、一太郎Officeへの言及が必要であれば改めて加筆依頼に出した方がいいかと--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- エルククローナー - エルク・クローナーをリダイレクトに。en:Elk Cloner。世界初のコンピューターウイルスといわれている。——RJANKA(ノート・履歴) 2015-01-29 22:01:25 (Darklanlan(会話)による付記)
- TeslaCrypt (en:TeslaCrypt) 最近、Twitter界隈で「VVVウィルス」の名で話題になっているコンピュータウィルス(ランサムウェア)。以下は、日本語の情報源です。
- Brian Donohue (2015年3月25日). “ゲームファイルを狙う新たなランサムウェアTeslaCrypt”. KASPERSKY lab DAILY. Kaspersky Labs Japan. 2015年12月6日閲覧。
- Alex Drozhzhin (2015年7月21日). “危険度を増したランサムウェア「TeslaCrypt 2.0」”. KASPERSKY lab DAILY. Kaspersky Labs Japan. 2015年12月6日閲覧。
- Huffpost Newsroom (2015年12月6日). “「vvvウイルス」正体はTeslaCryptか。 PCファイルを勝手に暗号化、対策は?”. The Huffington Post 2015年12月6日閲覧。
- 以下は、最近のランサムウェアの状況についての参考ニュースです。
- 文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp (2015年12月4日). “複雑なアドネットワークでは不正広告の混入が追えない! 不正広告3700サイトの衝撃!トレンドマイクロが現状を説明”. ASCII.jp×TECH (KADOKAWA/アスキー・メディアワークス) 2015年12月6日閲覧。
- Microsoft Lists - Microsoftによって開発されたクラウドベースの情報追跡および管理アプリケーション。Microsoft Office ブランドに含まれる製品の1つです。--240D:1A:3CE:9F00:8060:CF6C:4F73:4F6B 2021年1月21日 (木) 15:13 (UTC)
- GrapheneOS -プライバシーを尊重することをうたうカスタムROM。--2402:6B00:CE13:1400:ACAE:5FC8:1710:BC10 2024年1月5日 (金) 16:39 (UTC)
- CalyxOS -プライバシーを尊重することをうたうカスタムROM。--2402:6B00:CE13:1400:ACAE:5FC8:1710:BC10 2024年1月5日 (金) 16:39 (UTC)
- Mobian -Debianを基にしたモバイルオペレーティングシステム。--2402:6B00:CE13:1400:ACAE:5FC8:1710:BC10 2024年1月5日 (金) 16:39 (UTC)
システム
[編集]- 不老 (スーパーコンピュータ) - 名古屋大学が2020年7月1日から運用を開始したスーパーコンピュータ。名称は「フロー」と大学所在地の不老町にかけたもの。--Renaik(会話) 2020年2月9日 (日) 08:45 (UTC)
企業
[編集]- en:List of companies acquired by Microsoft Corporation、en:List of acquisitions by Yahoo!、en:List of Google acquisitionsの翻訳 - 日本語版のマイクロソフト、Yahoo!、Googleでは、買収した企業を詳細に記していないのでお願いします。——Konoe akemiya(ノート・履歴) 2007-10-02 15:45:41 (Darklanlan(会話)による付記)
- Universal abit 旧ABIT (en) 2008年12月7日現在英語版含め7言語版あり。--リトルスター 2009年11月21日 (土) 05:27 (UTC)
- 主題の企業は2006年にUniversal Scientific Industrialに買収された後、2008年末にブランド展開を終了。歴史的に特筆するような事由がないと新規立項は見込めない--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- オデッセイコミュニケーションズ - 日本でマイクロソフトのオフィス製品の資格試験を実施している会社。--Soranoa26 2007年11月23日 (金) 14:27 (UTC)
- 資格試験に特筆性があってもその運営企業にも特筆性があるのか疑問。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- Web750ジャパン - 1999年創業のレンタルサーバー会社、Web750, LLC により運営。共有サーバーから専用サーバー、カスタムサーバー、ロードバランシング、クラスターサーバーなどのサービスを提供、Yahoo!Japan や XListingなどにディレクトリ登録済み企業。--IP利用者 2008-08-19 21:48:13
- 特筆性に疑問あり。ディレクトリ登録は宣伝手法の一つであり特筆性の証明にはならない。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- オーバーチュア (企業) - 検索連動型広告の代表的な企業。——Iwai.masaharu(ノート・履歴) 2013-01-11 16:13:39 (Darklanlan(会話)による付記)
- 理由や加筆内容が具体的でなく依頼に問題あり--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- シリコン研究所 (en) - テキサス州・オースティンを拠点に置く半導体を設計および製造するファブレスのグローバルテクノロジー企業。--Alexman1910 2020年01月18日 (土) 02:18 (UTC)
- en:Applied Spectral Imaging - 多国籍の生物医学テクノロジー企業 --Omert33(会話) 2020年7月5日 (日) 14:30 (UTC)
- en:Snappy Gifts - 企業ギフトの贈与を専門とする多国籍企業 --Omert33(会話) 2020年7月5日 (日) 14:30 (UTC)
- ドラゴンデータ- ウェールズのコンピュータ会社、MSXの参入を画策していたが、本格参入前に倒産した。MSXとのかかわりから特筆性はあると思われるが、英語版は貧弱であるため、こちらにて執筆依頼を立てました。なお、MSX以外だとDragon 32/64というホームコンピュータを生み出していたので、ある程度の特筆性は見込まれると思われます。リトルスター(会話) 2024年10月12日 (土) 09:18 (UTC)
サービス
[編集]- 不満買取センター - 株式会社Insight Techが運営するサービス。運営会社と併せて、執筆を依頼いたします。--123.255.128.132 2019年6月16日 (日) 07:27 (UTC)
- ここが一番近いと思いましたので、Wikipedia:執筆依頼(固定版)より転記いたしました。--お好みでタピオカをおかけください(会話) 2019年7月20日 (土) 19:00 (UTC)
- マンガハック - 漫画投稿サービスです。--123.255.131.86 2019年7月22日 (月) 12:24 (UTC)
- ここが一番近いと思いましたので、Wikipedia:執筆依頼(固定版)より転記いたしました。--お好みでタピオカをおかけください(会話) 2019年9月16日 (月) 03:36 (UTC)
- Hi-ho (インターネットサービスプロバイダ) - ビッグローブやニフティ同様、最初期からあるISPの一つなのに記事がない。元パナソニック系列 --2001:240:296F:9100:D8A9:B091:1BBA:D8F8 2019年12月3日 (火) 12:53 (UTC)
- fusetter(ふせったー) - Twitterの伏せ字投稿サービス。第三者言及多数あり。株式会社信興テクノミストが運営。--こんせ(会話) 2023年4月4日 (火) 08:29 (UTC)
- Twilog(ツイログ) - Twitterの投稿をブログ形式にまとめるサービス。2023年4月中にツイート記録を終了予定。個人開発。--こんせ(会話) 2023年4月4日 (火) 08:29 (UTC)
- GigaFile便(ギガファイル便) - キャラクターコラボ等もされている大容量ファイル転送サービス。株式会社ギガファイルが運営。--こんせ(会話) 2023年4月4日 (火) 08:29 (UTC)
- データ便 - 大容量ファイル転送サービス。株式会社ファルコが運営。--こんせ(会話) 2023年4月4日 (火) 08:29 (UTC)
- オフィス宅ふぁいる便 - 法人向けファイル転送・送付サービス。オージス総研が運営。2020年3月31日までは宅ふぁいる便も運営した。--こんせ(会話) 2023年4月5日 (水) 01:21 (UTC)
ユニコード関係
[編集]- Unicode符号化方式の比較、UnicodeとHTML、Unicodeと電子メール、Unicodeフォント、Unicodeの面のマッピング、Unicodeの図形文字のマッピング、Unicodeの制御文字、ハングルの大移動と、テンプレートに入っているものを含めて記事中に赤リンクのままのものが多数あるので作成をお願いします。--IP利用者 2009-01-03 10:57:39
- Unicode符号化方式の比較 → Unicode#文字符号化スキーム (?)
- UnicodeとHTML → UnicodeとHTML(一次情報源、独自研究の指摘あり)
- Unicodeと電子メール → Unicodeと電子メール
- Unicodeフォント → → Unicodeフォント
- Unicodeの制御文字 → 制御文字、Unicodeの制御文字
- Unicodeの面のマッピング → 面 (文字コード)#Unicodeの面 済
- ハングルの大移動 → ハングル#Unicode 済
- 以上、補記--Darklanlan(会話) 2016年12月1日 (木) 01:34 (UTC)
規格もの
[編集]- HTTP Live Streaming en: HTTP Live Streaming enに加え、他サイトには日本語版Wikipediaにない情報があります。それらを参考に編集する余地がありそうです。--sugi moyo(会話) 2022-05-29 13:21:22
- Media RSS en:Media RSS enの翻訳でもいいのでお願いします--IP利用者 2013-03-10 00:18:24
- 補記:3言語で立項済み。RSSの拡張フォーマットの一つ。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- e漢字 大規模文字セットの一つ。--IP利用者 2009-08-16 11:39:14
- 補記:理由の記載なし。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
ハードウェア技術
[編集]- Synology Hybrid RAID - SHRでグーグル検索するとTOPに出てきており、十分な特筆性があると考える為。--119.224.169.154 2019年4月3日 (水) 03:49 (UTC)
リダイレクトとなっているもの
[編集]- USB 3.0 - USBの最新規格--IP利用者 2013-06-14 06:48:01
- 理由や加筆内容が具体的でなく依頼に問題あり--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- SD-Video - SD-Audioは項目がありますが、現時点でこちらはリダイレクトとなっています。 - MPEG4動画の一形体?--IP利用者 2008-01-12 08:34:39
- 理由や加筆内容が具体的でなく依頼に問題あり--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- Wimax2+及びAXGP - どちらもTD-LTE互換となっておりLong Term EvolutionのTD-LTEの項目へリダイレクトになっていますが、TD-LTEとの違いなどを詳しく記載した別の記事があると良いかと思います。--Ty70(会話) 2014年2月11日 (火) 17:53 (UTC)
- Second Level Address Translation (SLAT) 上記Extended Page Tablesによって実現される、仮想マシンの論理的な物理アドレスと物理マシンの実際の物理アドレスの変換テーブルをハードウェアで実現する技術——MineStudio(ノート・履歴) 2012-02-25 10:49:00 (Darklanlan(会話)による付記)
- 理由や加筆内容が具体的でなく依頼に問題あり。また、x86仮想化に加筆あり--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- テレビパソコン(テレパソ) - いわゆるTVチューナー&キャプチャ機能を装備したパソコン。Win3.1時代の初代98CanBe等から最新の地デジ対応機まで、わりと歴史は長いです。ちなみにテレビパソコンという言葉はX1が元祖って言う気がします。——Hideyuki(ノート・履歴) 2007-09-11 06:56:02 (Darklanlan(会話)による付記)
- 事実、シャープが発売したパソコンテレビX1がパソコンとテレビの連携機能の正しく元祖です。それ以前にはそのような機能を持ったパソコンは存在していません。PC-6601SRで見られるテレビパソコンという名前は商標関係のトラブル回避でしょう。現状は「テレビパソコン」が一般名詞化?--X68(会話) 2013年10月4日 (金) 11:37 (UTC)
- 現状、スマートテレビへのリダイレクト#リトルスター(会話) 2016年3月21日 (月) 00:07 (UTC)
- スマートテレビヘリダイレクトされていましたが、スマートテレビがそう呼ばれた事実に乏しく、語弊があるため、暫定的にオールインワンへのリダイレクトへ変更させて頂きました。--133.203.196.232 2016年10月12日 (水) 06:06 (UTC)
- 現状、スマートテレビへのリダイレクト#リトルスター(会話) 2016年3月21日 (月) 00:07 (UTC)
- テレビパソコンはノートパソコンほど一つの分類として確立しているとは言いがたく、単独記事での立項は難しいと思います。テレビデオと同類です。現在のリダイレクト先であるオールインワンも独自研究の塊で、製品ごとに部分的に出典をつけることはできても体系的にまとめられた文献がなければ、これらと同レベルの記事になるでしょう。提案者が既に挙げていらっしゃるTVチューナーやキャプチャ (録画ソフト)の一節として、あるいはこれらを総合した内容で体系的な言及を避けて盛り込むほうがまだ良い気がします。--Darklanlan(会話) 2016年11月30日 (水) 01:03 (UTC)
- 事実、シャープが発売したパソコンテレビX1がパソコンとテレビの連携機能の正しく元祖です。それ以前にはそのような機能を持ったパソコンは存在していません。PC-6601SRで見られるテレビパソコンという名前は商標関係のトラブル回避でしょう。現状は「テレビパソコン」が一般名詞化?--X68(会話) 2013年10月4日 (金) 11:37 (UTC)
- Starプロファイル - DoJaプロファイルと分離できるような内容を盛り込みたい。--IP利用者 2009-02-22 13:46:18
曖昧さ回避となっているもの
[編集](このカテゴリに該当する依頼は現在ありません)