コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

W★INGプロモーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
W☆INGから転送)

W★INGプロモーション(ウ★イング・プロモーション、レスリング・インターナショナル・ニュー・ジェネレーションズ・プロモーション)は、かつて存在した日本プロレス団体。W★INGプロモーションの前身である世界格闘技連合W★ING(せかいかくとうぎれんごうウ★イング)、旗揚げ予定だった世界格闘技連合(せかいかくとうぎれんごう)についても記述している。

歴史

[編集]

設立までの経緯

[編集]

1991年3月から5月にかけてミスター・ポーゴFMWの代表であった大迫和義、レフェリーの川並政嗣、リングアナウンサーの大宝拓治、ブッカーの茨城清志ビクター・キニョネスCSP)が大仁田厚との確執から相次いでFMWを離脱。6月16日、キニョネスらはCSPの日本支部的な位置付けとしてCSPJを設立。8月7日世界格闘技連合W★INGとして後楽園ホールで旗揚げ戦を開催。W★INGでは、かつてFMWに参戦経験のある柔道家の徳田光輝、空手家の齋藤彰俊誠心会館)、総合格闘家の木村浩一郎S.A.W.)を「格闘三兄弟」と命名して3人を軸とした格闘技路線に加えて、茨城とキニョネスがブッキングした外国人選手によるデスマッチが絡む構図としていた[注釈 1]

分裂

[編集]

しかし、旗揚げ早々に分裂騒動が勃発。かねてから経営不振に加えて茨城とキニョネスが招聘した外国人選手のギャラが嵩んだこと、格闘技主体を目指す大迫と川並、プロレス主体を目指す茨城と大宝による路線対立が生じた。11月、懲戒解雇された茨城と大宝はW★INGプロモーション、大迫は世界格闘技連合を設立。大迫の動きに先んじて茨城は12月に開催する後楽園ホール大会をW★INGプロモーションの旗揚げ戦として、1万ドルのギャラでミル・マスカラスの招聘を計画。旧W★ING選手会はW★INGプロモーションと世界格闘技連合の、いずれかに参加するか二者択一を迫られたが最終的に徳田ら大半の選手がW★INGプロモーションに参加、世界格闘技連合に参加を予定していた齋藤は新日本プロレス[注釈 2]、木村はリングスに参戦、協力を約束していたとされるキニョネス、ポーゴらはW★INGプロモーションに寝返り、世界格闘技連合には保坂秀樹鶴巻伸洋しか残留しなかった。12月10日、マスカラスを招聘して後楽園ホールでW★INGプロモーションの旗揚げ戦を開催。

1992年1月31日、世界格闘技連合は旗揚げ戦を開催する前に解散となり、大迫はプロレス業界から身を引いた。

全盛期

[編集]

W★INGプロモーションはFMWを超える過激なデスマッチ路線へ進みコアなマニア層の支持を受けるようになった。2月7日、後楽園ホール大会で松永光弘がバルコニー席から6メートルのダイビングを見せて、人気が上昇して主軸であるデスマッチ路線のエースとして君臨[注釈 3]。旧W★INGから参戦した徳田、金村らと共にキニョネスが率いるユニット「プエルトリコ軍団」のポーゴらと過激なデスマッチで抗争を繰り広げた。その一方でキニョネスのラインからメキシコなどから参戦した選手によるジュニアヘビー級路線も並立して、所属選手では戸井マサル茂木正淑らがジュニアヘビー級路線の中心になっていた。また、第2次中期頃まではリング、スタッフ(レフェリーとリングアナウンサー)を全日本女子プロレスから借りるなどの協力も得ており、全日本女子所属選手同士による試合が提供されたこともあった[注釈 4]。大仁田が率いるFMWとは離脱の経緯もあり、過激なデスマッチによる興行戦争を繰り広げた。その中でもファイヤーデスマッチを巡る興行では、5月6日のFMWニチイ三田店駐車場特設会場大会で大仁田&ターザン後藤ザ・シーク&サブゥー戦で先手を打つ形で日本で初めて行って大きな話題になった。しかし、予想以上に火の勢いが強すぎて選手が酸欠状態になり、シークが大火傷を負うなど結局試合は不成立になった。W★INGプロモーションはファイヤーデスマッチ危険性を逆手にとって宣伝として、8月2日船橋オートレース場駐車場特設会場大会でポーゴ対松永によるファイヤーデスマッチを強行して5千人近い観衆を集めた。FMWの失敗を受けて方法を見直してリングサイドにプロパンガスを使用した鉄板が置かれて、コーナーには花火を噴射する仕掛けに変更。リングサイドでの攻防ではポーゴが松永の右足を鉄板に押し付けるなど標榜していた「人間焼肉デスマッチ」の名の通りになった。さらに5月7日の後楽園ホール大会でポーゴ対ジェイソン・ザ・テリブルによる日本棺桶デスマッチ[注釈 5]12月20日戸田市スポーツセンター大会で松永対レザーフェイスによる五寸釘デスマッチ[注釈 6]を実現させるなど過激なデスマッチに拍車を掛けた。

外国人選手の招聘にも力を入れており、茨城とキニョネスのルートでマスカラスを筆頭にジプシー・ジョードス・カラスエル・カネックミゲル・ペレス・ジュニアザ・ヘッドハンターズ(ヘッドハンターA&ヘッドハンターB)を招聘。また、ジョーのルートでUSWAからビル・ダンディージャイアント・キマラ(初代)、エディ・ギルバート(ブギーマン)、トム・プリチャードザ・ムーンドッグスムーンドッグ・スパイク&ムーンドッグ・スプラット)、ダグ・ギルバート(フレディ・クルーガー)を招聘。マスカラスやジョーをはじめ、ワフー・マクダニエルイワン・コロフディック・マードックマスクド・スーパースターなどビッグネームの招聘も実現させている。1992年にはプロレス界初の大晦日興行も実現させた。

放漫経営による崩壊

[編集]

過激なデスマッチと豪華な外国人選手路線で上昇ムードだったが茨城の経営は放漫そのものであり度々問題を起こしていた。興行の開始時間が予定より、30分以上遅れるのが常態化していたのもさることながら、特に茨城によるギャラの未払い、借金の踏み倒しは有名となっており、全試合終了後に駐車場で選手たちに詰め寄られている姿が専門誌に掲載されたほどである。

1993年、この様な経営状態もあってか主力選手のポーゴと松永がFMWの引き抜き工作によって離脱。さらに戸井ら中堅選手も多くが離脱。加えて無断欠場を続けていた徳田が解雇されて選手層の弱体化は明白なものとなっていた。一説には契約書すら存在していない状態だったと言われている。松永とポーゴの離脱以降は金村をエースに据て、FMWから転じた中牧昭二らが屋台骨を支えた。しかし、選手の戦力層の薄さは明白となっており、ユニバーサル・プロレスリングを離脱してメキシコ経由で参戦してきた邪道外道オリエンタルプロレス所属だった荒谷信孝など所属選手外の選手に依存せざるを得なかった。その様な中で10月31日小田原駅前旧市営球場大会で金村&中牧組と邪道&外道組によるスクランブルファイヤーデスマッチ[注釈 7]で金村が邪道によるパワーボムを火が回ったマットへ受けて背中に大火傷を負って欠場すると、その傾向が顕著な形になった。代表的な例として12月2日駒沢オリンピック公園体育館大会でIWA格闘志塾鶴見五郎)、PWC高野拳磁)、SPWF仲野信市三浦博文丸山昭一ホッパーキング)によるインディー団体(レスリングユニオンの加盟団体)の協力を得て旗揚げ2周年記念大会を開催。

1994年2月11日、後楽園ホール大会を最後にフリーでありながら主軸になっていた邪道と外道が離脱[注釈 8]2月15日、後楽園ホール大会で金村対非道によるハングハウスデスマッチ(金村が負ければ3ヶ月出場停止、非道が負ければ追放)が行われて敗れた非道は追放された[注釈 9]。さらにマッチメイクにも苦慮するようになり、同じく経営危機の状態になっていたNOWからケンドー・ナガサキが参戦してテコ入れもあったが、3月13日アメニティトライアル多摩21大会直後、完全に金銭面で行き詰まった茨城が失踪する事態が起きて自然消滅の形でW★INGプロモーションは崩壊[注釈 10]。本来なら4月26日に後楽園ホール大会が予定されていたが茨城の失踪により中止。4月8日、それまで二人三脚体制で支えてきたキニョネスはI.W.A.JAPANを設立して残された所属選手の救済に当たっていた。

活動末期まで在籍していた三宅綾はNOW、中牧、ジ・ウィンガー小野浩志はI.W.A.JAPANに入団、金村はフリーとしてI.W.A.JAPANに参戦[注釈 11]、レギュラー参戦していた荒谷はI.W.A.JAPANに入団[注釈 12]。W★INGは崩壊後も幾度か復活と活動休止を繰り返している。

名称及び分類

[編集]
世界格闘技連合W★ING
1991年8月7日後楽園ホールで旗揚げ戦を開催。11月19日、分裂騒動により解散。
W★INGプロモーション
1991年12月10日、後楽園ホールで旗揚げ戦を開催。1994年3月13日、放漫経営により崩壊。W★INGが1番充実していた時期で「W★ING」と言えば、この時期を指す。
W★ING同盟
1994年9月7日FMW札幌中島スポーツセンター大会でミスター・ポーゴ松永光弘金村ゆきひろ保坂秀樹非道が結成したユニット(後に戸井マサル闘龍が加入)。FMWでW★ING同盟主催という形で復活興行を開催。しかし、FMW所属選手が参戦して元W★ING所属選手の何人かは参戦しなかったため、FMW枠内の興行という意味合いが強くW★ING同盟名義の興行とは別枠で考えられる場合が多い。1995年5月17日、FMW深谷市民体育館大会で金村がリングネームを「W★ING金村」に改名。大仁田厚が引退後の新生FMWとは一時期共闘関係にあった。10月、ポーゴが離脱。1996年3月、松永が離脱。1997年9月28日、FMW川崎球場大会で「W★ING」の名前を賭けて金村はFMWに復帰した大仁田と対戦して敗退。W★ING同盟は大仁田が率いるFMWの団体内団体「ZEN」に吸収されて金村はリングネームを「金村ゆきひろ」と再改名したため消滅。
2013年11月10日アパッチプロレス軍道頓堀アリーナ大会で金村が一夜限定で「W★ING金村」のリングネームを復活させて、元W★INGプロモーションにレギュラー参戦していた保坂秀樹とユニット「W★ING軍」を結成して、金村&保坂組(W★ING軍)対大仁田&黒田哲広組(FMW軍)によるノーロープ有刺鉄線デスマッチが行われた(試合は大仁田&黒田組の勝利)[1]
W★ING
1995年3月25日東京テレシアター茨城清志ECWからサンドマンジョニー・グランジロッコー・ロックを招聘して復活興行を開催。しかし、ECW所属選手に対抗できる日本人選手がいなかった[注釈 13]。その後、活動休止。
新生W★ING
1996年6月12日後楽園ホールで茨城が復活興行を開催。その後、活動休止。
真正W★ING
1997年6月26日成田市体育館で茨城がAAAと業務提携を結んで元所属選手のジ・ウィンガーをエースとしてルチャリブレを中心とした復活興行を開催。しかし、ルチャリブレをメインとしたことでデスマッチなどのかつての様な試合が組めなくなった。この頃にはW★INGの悪評がアメリカ出身選手に伝わっており、アメリカ出身選手を招聘できなかった。その後、茨城の放漫経営から活動休止。
新W★ING
2009年5月29日新木場1stRINGで茨城が復活興行を開催。その後、活動休止。
W★INGレディース
2013年9月23日信州プロレスアリーナアイスリボンの支援を受けて女子プロレスを中心とした復活興行を開催[2]。信州プロレスアリーナで興行を継続する予定だったが、アイスリボンが関わっている信州ガールズプロレスリングとの兼ね合いもあった活動休止。

タイトル

[編集]

最終所属選手

[編集]

レギュラー参戦選手

[編集]

スタッフ

[編集]

レフェリー

[編集]

リングアナウンサー

[編集]

歴代所属選手

[編集]

来日外国人選手

[編集]

男子選手

[編集]

女子選手

[編集]

来日外国人関係者

[編集]

関連書籍

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ただし、徳田光輝齋藤彰俊デスマッチに出場することもあった。
  2. ^ 齋藤は誠心会館所属であり、新日本プロレスへの対抗戦の中心戦力としてリストアップされて館長の青柳政司が世界格闘技連合の参戦を認めなかった。
  3. ^ 松永光弘も誠心会館所属であり、新日本プロレスとの対抗戦要員にもリストアップされていたがW★INGプロモーションの参戦を選択している。
  4. ^ 副産物として全日本女子プロレスから参戦した選手の中で、伊藤薫は同時期に参戦していたケビン・サリバンから得意技であったダイビングフットスタンプの指導を受けて自身の得意技にしている。
  5. ^ この試合で使用されたのは通常の葬儀で用いる和式の棺桶を黒色に塗装したものであった。
  6. ^ 五寸釘デスマッチ1978年2月8日に新日本プロレス日本武道館大会で行われたアントニオ猪木上田馬之助戦以来で、W★INGプロモーションの五寸釘デスマッチは猪木対上田戦と異なり、どちらかをリング下の五寸釘ボードへ落下させなければ決着が付かない方式として行われて松永が落下KO負けを喫した。
  7. ^ 。前述のミスター・ポーゴ対松永戦で組まれた鉄板と花火噴射方式ではなくリングサイドの周囲に松明を設置した方式で行われた。
  8. ^ 邪道外道WARに参戦して冬木弘道とユニット「冬木軍」を結成。
  9. ^ 非道新格闘プロレス、WAR(ユニット「相撲軍団」の覆面レスラー「刃」として参戦)、FMWに参戦。
  10. ^ 後にDVD「W★ING最凶伝説シリーズ」に収録されたインタビューで茨城清志は失踪を否定している。
  11. ^ 金村キンタローI.W.A.JAPANに馴染めず短期間で離脱後、FMWに参戦してポーゴ、松永、保坂、非道とユニット「W★ING同盟」を結成。
  12. ^ 荒谷信孝はI.W.A.JAPANに馴染めず短期間で退団後、WARに参戦して冬木が率いるユニット「冬木軍」との結託を経て天龍源一郎が率いる正規軍に合流。
  13. ^ 一部の興行に三宅綾が参戦していたがECW所属選手との絡みはほとんど無かった。
  14. ^ ビクター・キニョネスが率いるユニット「プエルトリコ軍団」のメンバーとして参戦。

出典

[編集]
  1. ^ 11/10(日) 道頓堀アリーナ 全対戦カード アパッチプロレス軍 GM 長谷川の人生100%(2013年10月23日)
  2. ^ 【参戦情報】アイスリボンから多数参戦! W★INGレディース発進!! アイスリボン公式サイト(2013年9月2日)