コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/みすずが丘

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

依頼者による「私が居ればこうはならなかったので残念です」なる発言の意図について[編集]

本依頼ページにおいても述べさせていただきましたが、依頼者Shigeru-a24氏は、本依頼7/17/2017 17:02‎ (UTC) の版における依頼者票コメントの最後の一文にて、次のように述べています。

(以下引用)

私が居ればこうはならなかったので残念です。--Shigeru-a24(会話) 2017年7月17日 (月) 17:02 (UTC)

(引用終わり)

上記の発言ですが、依頼者が居られなかったのは他でもない、依頼者自身の不行跡によって、3年もの長きにわたる投稿ブロックを受けていたからであり、にも関わらずこのような言が出てくるということは、その意図によっては大変問題であり、聞き捨てならないと感じました。とは言え、発言の意図は基本的には発言者本人しか知り得ないものであり、私が想定していない、もしかしたら私の想定とは180度真逆の意図がある可能性もあります。ですので、まずは事実の確認、つまり発言の意図を発言者Shigeru-a24氏から、お聞きしたく存じます。Yassie会話2017年7月19日 (水) 13:44 (UTC)[返信]

ご無沙汰しております。当該の編集は私が引退表明してからブロックされる前に行われております。依頼ということになりますので、私自身の手間数だけでは済まず、周囲に手間数をかけさせてしまうことなどを勘案して、私自身が早々に引退発言してしまったことなどを含めまして、文字通り残念だったと考えて書かせて頂きました。ただ、表現が適切ではなかったこと、依頼の趣旨を考えると不要な発言だったことを考え直して、撤回致します。--Shigeru-a24会話2017年7月19日 (水) 14:02 (UTC)[返信]
質問にきちんと答えてください。私は発言の意図を聞いているのです。撤回するなとは言いませんが、撤回を求めているのではありません。そもそも撤回したからと言って、無かったことになるわけでもありません。また、表現がどうのという表面的な点を問題にしているのでもありません。同じ発言でも、発言の意図によって、180度意味合いが変わってくる可能性もあると考えて、意図を聞いているのです。質問されている通り、発言の意図をお答えください。Yassie会話2017年7月19日 (水) 14:12 (UTC)[返信]
当該の発言については、自分が対応出来なかった、対応出来る状況ではなかったという個人的な振り返り・反省を表明することを意図しています。--Shigeru-a24会話2017年7月19日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
つまり、3年ものブロックに至るような不行跡をやらかしたがために、この記事にも対応することができなかったから残念だ、という強い自責の念から出た言と捉えてよろしいということでしょうか。であれば問題はありません。では。Yassie会話2017年7月19日 (水) 14:25 (UTC)[返信]

美鈴が丘の編集について[編集]

  • コメントそう感情的に「乱暴であるように思います」「行儀の良いものではないと思います」などと自分の思った感想をお書きにならないでください。履歴不継承があったことも踏まえて一旦一連の編集を全て戻させて頂いたのであり、またしっかりと合意した後に履歴から取り出して復旧するなり分割するなり対応したほうが、今後の記事の発展のためには、また編集されたOtherdeさんのためにも、良いと思います。--Shigeru-a24会話2017年7月23日 (日) 06:48 (UTC)Wikipedia:削除依頼/みすずが丘から転記したものです。[返信]
  • コメント 元はと言えば、改名提案の手間を惜しんだがために発生した問題であって、みすずが丘が現状で削除もされていない段階でリダイレクトに戻す理由がわかりません。美鈴が丘の2016年7月18日 (月) 06:48 (UTC)は町丁記事、これを含むであろう小郡・筑紫野ニュータウンは美鈴が丘を含めた住宅地の地域名記事で、どちらかに重複があるわけでもありません。あまりやりたくないですが、「美鈴が丘」で履歴を文字通り分割する必要も出てくるかもしれません。問題の当事者なんですから、具体的にどうするかの案をもって「今後の記事の発展」などとおっしゃっているんだと思いますから、「具体的に美鈴が丘・みすずが丘の関連ページをどうするのか」をまず示してください。編集をするのはその後です。--アルトクール会話2017年7月23日 (日) 07:51 (UTC)[返信]
  • コメント本件は私が改名提案の手間を惜しんだ件と直接関係しないと考えます。また、美鈴が丘で検索した場合に一切美鈴が丘 (広島市)に辿り付けないOtherdeさんの編集こそが大問題だと考えます。しかし、どちらにせよ最終的に合意形成すれば良いこと、当方の説明が不十分であったことを認め、現時点では本件に関する差し戻しは行いません。--Shigeru-a24会話2017年7月23日 (日) 08:03 (UTC)[返信]
    • コメント なら美鈴が丘の先頭に{{Otheruses}}で誘導をしておけば誘導についての問題はひとまずおけませんか?広島の美鈴が丘を優先して、小郡の美鈴が丘の町丁記事を「なかったこと」にしようとしている自分の編集を正当化するのであれば、これは方針の曲解にほかなりません。手順飛ばしを常習するならしかるべき対応を取らせていただきます。--アルトクール会話2017年7月23日 (日) 08:07 (UTC)[返信]
  • コメント いきなり「しかるべき対応」と言われるのも不穏当だと思いますが、今回は水に流します。大変手間数を取らされている状況で、また山手線方式はあまり使いたくないと考えており、暫定的に{{Otheruses}}を使うという発想にまで思い至りませんでした。ご提案に感謝し、そのように誘導編集させて頂きます。--Shigeru-a24会話2017年7月23日 (日) 08:14 (UTC)[返信]
  • コメント 一時、管理者の判断を仰ぎはしましたが、一連の編集についてアルトクールさんが私による記事の私物化だと感じた(ノート:美鈴が丘)ようですし、Tiyoringoさんにもそう思わせてしまったとすれば、私のほうにも失点があったと思います。また、話し合った結果、アルトクールさんにも、私の当該の編集の意図(辿り着けないことを問題視)を一定程度理解して頂けたと思っており、解決策を見付けて一定の合意に至ることが出来たと判断しています。報復依頼には当たらないと考えていますが、今ではブロックの必要はないと考えており、理由とともに取り下げ報告させて頂きます。--Shigeru-a24会話2017年7月23日 (日) 12:26 (UTC)[返信]
  • (コメント)もう遅いです。取り下げたってあなたの出した依頼はしっかりと、あなたの投稿履歴にも、管理者伝言板の編集履歴にも残っています。そもそも、長期ブロックが明けて復帰して間もないうちに、これだけの問題行動を既に起こしていることが問題です。それを取り繕おうとする行動も相変わらず。3年もの時間がありながら、あなたが身に付けたのは、そういう口先だけの上手さと、狡猾さだけなのでしょうか。やはり、出るところに出ることにしましょう。Yassie会話2017年7月23日 (日) 12:49 (UTC)[返信]
  • コメント どう受け取られても仕方ないですが、これだけは説明しておきますと、本人としては隠す意図で編集したわけではないのです。報告としていつまでも残っているのはTiyoringoさんにとって良くないと思って配慮したから取り下げさせて頂いたのです。--Shigeru-a24会話2017年7月23日 (日) 12:58 (UTC)[返信]