コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/ヘスス・マヌエル・ロハス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表のコメントの転記[編集]

(追記)もしかしてプロジェクト‐ノート:ボクシング#新王者の記事乱立の禁止を提案します。の依頼者の主張関係しているのでしょうか。この件はそんなに安易に決めれるものではありませんよ。「王者になるまでは特筆性を感じなかった選手が王者になった途端に特筆性のある選手になったとして作成された」ことですが、何度も言いますが記事の作成動機はなんだっていいのですから(重要なのは記事の内容と王者非王者に関わらず特筆性)。--Aiwokusai会話2018年3月25日 (日) 16:40 (UTC)[返信]

そのESPNやWBA公式サイトの記事を明記せず、英語版の本文に誤記があったり出典の明記を英語版のままにするケースを多く見てきてるんで王者になった途端に新規作成しないで欲しいだけなんですが。特に審議は妨害していません。過去には暫定王座決定戦に出場する選手の記事が新規作成されることが問題視されたこともありますよ。今回の削除依頼は特筆性があるのか分からないページだから削除して欲しいと頼んでいるのです。--P23.anokao.jpwp会話2018年3月25日 (日) 17:58 (UTC)[返信]

追記 Wikipedia:削除の方針のケースEにあたる文面だったので削除依頼したのです。--P23.anokao.jpwp会話2018年3月25日 (日) 18:04 (UTC)[返信]

この記事では「ESPNやWBA公式サイト」が明確に出典として初版から提示されています。表で「無出典記事ですので削除すべきだと思い」「嘘じゃない」と発言されたことの反論になっていませんし、過去の記事がどうであるとかなどは本依頼とは無関係です。無論、他の記事がどうだから「新規作成しないで欲しい」「特筆性があるのか分からない」では削除すべき理由に当たりません。いい加減に削除の方針をよくお読みください。--Aiwokusai会話2018年3月25日 (日) 18:22 (UTC)[返信]

私が依頼した時にはありませんでした。だからケースEだから削除依頼に出したんです。 2011年にデビューした選手でWBA暫定王者になったみたいって書かれてたものを依頼後に出典があったと言われても。「下書きはもういいよ。」って思いで依頼したんです。好き好んで虚偽依頼はしません。--P23.anokao.jpwp会話2018年3月25日 (日) 18:52 (UTC)[返信]

ESPNおよびWBAの出典は初版から存在したと言っているのですが。2018年3月25日 (日) 11:45に記事が作成、2018年3月25日 (日) 21:05‎にあなたが削除依頼提出、 ドグリさんが後から追加したのは別の出典です。いい加減事実誤認を繰り返して無駄に周囲を疲弊させないでください。--Aiwokusai会話2018年3月25日 (日) 18:59 (UTC)[返信]

ESPNの記事が青く表示されてないし、WBAの記事も暫定王者になったことを伝える記事ではありません。ESPNの記事は日付が変化するので修正したくてもタイトルが分かりません。うまく出典を明記出来ない人物によるページであることは確かです。--P23.anokao.jpwp会話2018年3月25日 (日) 19:29 (UTC)[返信]

あなたはさきほど「私が依頼した時にはありませんでした。」「無出典」と主張されました。青く表示されていない、すなわちただのリンクの失敗ですね?「うまく出典を明記出来ない人物によるページであることは確かです」、そのようなものは削除理由になりませんし、出典として提示されていないことにもなりません。ああいえばこういうといった子供のようなゴネ方はおやめください。あなたがWikipedia:削除の方針を理解されていないことはあきらかです。--Aiwokusai会話2018年3月25日 (日) 19:33 (UTC)[返信]