コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/丹羽芳子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事の削除依頼について[編集]

  • コメント丹羽芳子』記事についてですが、初版が2007年12月23日 (日) 12:02作成、一方、同一人物である『月岡芳子』は、初版が2007年12月23日 (日) 11:46作成となっております。いずれも同じIPユーザー(IP:220.208.23.151会話 / 投稿記録殿)による作成です。記事を作成された方は月岡さんの方を立てた後に、丹羽さんの記事を立てていますが、その時点では同一人物と解らずに別人と思って2つとも立てたと思われます。本来ならば後から立項された丹羽芳子の方を、月岡芳子からのコピー・ペーストとして早い段階で削除していれば、同一人物の二つの記事とも現在に至るまで版を重ねることもなかったものと思います。そうしたことから後に立てられた丹羽芳子の記事は削除した方が良いのではないかと考えて削除依頼を致しました。この削除依頼について、私は管理者のいかなる判定を受け入れることと致します。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2013年11月8日 (金) 04:23 (UTC)[返信]
    • 削除の方針のどのケースに該当するか示していないため、説明になっていません。同一人物によるコピペは著作権侵害にはなりませんし、そもそも二つの初版を比べても内容は別物で著作性はどこにもないので、削除する理由は全くありません。同一人物だと分かったらリダイレクトに置き換えればよいだけの話であり、それはWikipedia:削除の方針#削除対象にならないものの「他のページへのリダイレクトにできるようなページ」にそのまま該当します。しかも、リダイレクトページを白紙化した理由は何一つ書かれていません。御確認されていないかも知れませんが、Wikipedia:削除依頼/藤井雄大の時にはLearningBox氏に「審議妨害に当たる恐れあり」というような内容の言葉が書かれていました(削除されたので見ることは不可能になりましたが)。これ以上削除の方針に該当する理由を示すことができないのであれば、管理者の手間を掛ける前に取り下げることをお勧めします。--Floter会話2013年11月8日 (金) 04:57 (UTC)[返信]