コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:削除依頼/岸辺露伴は叫ばない 短編小説集

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

依頼本文より移動させたコメント

[編集]
  • (コメント)では削除の依頼理由を変えて、「cloudberryさんが私的に私有記事を版指定削除したい」とするのはいかがですか? 希望を投稿者の私が聞いて私が削除依頼を出すという形に持っていけば『ケースF』削除で合意がとれます。念押ししますが、ケースBではありません。誰もこの依頼に同意しようがないから審議に進展がないのでは? 最善は依頼を取り消していただき存続とすること。--虹塩会話2018年11月7日 (水) 11:48 (UTC)[返信]
    • (コメント)虹塩氏の提案は「お前が気に入らない編集を消そうと依頼した事にしろ、もしくは依頼を取り下げろ」と言っているのと変わらないのですが、そのような虹塩氏にとってのみ都合のいい提案をのむ理由はこちらにはありません。そもそも編集内容に不満を感じた時は普通に修正するだけですので、そのような理由で削除依頼などしません。私にとって依頼は事務的な対応に過ぎず、コミュニティがそれを問題なしと判断するならそれに従うまでです。削除票と存続票が一票ずつで膠着状態になったのは不本意だと思う部分もありますが、虹塩氏が賛否を投じる資格がある以上それに口を挟むつもりもありません。ですが、当事者の立場でこれ以上取り下げを要求するのであれば、審議妨害としてしかるべき対応をする事を予告しておきます。--cloudberry会話2018年11月9日 (金) 09:05 (UTC)[返信]
    • (コメント)これは本当にごめんなさい。完全に私に非があり、あまりにも度を超えた無理解で失礼な内容でした。言い訳にしかなりませんが、気分を害してしまい申し訳ありません。cloudberryさんが仰られたことを理解しました。この提案は即取り下げて二度と蒸し返しません。--虹塩会話2018年11月10日 (土) 06:36 (UTC)[返信]
  • (コメント)cloudberryさんごめんなさい、批難されて感情的になり、やるべきことを最初からずっと間違えてたとわかりました。争点は削除じゃなくてケースB1です。そして手に負えないので、第三者さん助けてくださいまずB1か、非B1かを第三者検証してください。削除するかしないかどうするかは次です。依頼者様の言い分が事務的に「B1だから削除すべき」「削除して対処することを重視」「虹塩がB1をやった」「B1=履歴不継承の転記」、私の言い分が当事者的に「B1=著作権侵害」「B1をやってないのにB1にされた」「削除理由B1が間違いなので存続」「本当にB1なのか?」「代案を出す。B1以外の理由でなら削除もかまわない」、おそらくこのような感じで噛み合ってないのだとわかってきました。「履歴不継承」←事実「転記」←書き換えた「著作権侵害」←してない。--虹塩会話2018年11月10日 (土) 05:51 (UTC)[返信]
    • (コメント)特定版削除については他の利用者からの指摘もあり、現在非推奨な手段との事ですので、版指定削除に票を改めさせていただきました。それと虹塩氏に指摘をさせていただきますが、まず削除の方法と著作権侵害部分への対処は全く別の問題ですので切り離してお考え下さい。で、著作権侵害部分への対処に関して私が過去版への差し戻しを選んだのは、どこまでが転載かを完全に把握できているのは虹塩氏だけであり、著作権侵害部分のみの除去では消しそびれがあった場合により広範囲の版に削除の対象を広げなくてはならなくなる懸念もあったためです。そもそもあなたが起こした問題であるにも関わらず、あたかもこちらにも非があるかのような言い方はやめていただけませんか。--cloudberry会話2018年11月19日 (月) 10:11 (UTC)[返信]
  • (コメント)ええと、まず依頼にちゃんと同意したということを、当の依頼者は理解してくださっているのでしょうか? 非難していると誤解とお怒りを招いたようで申し訳ありません。ですけど、読めばわかると思うのですが、そんなことは全く言っていないし、意味が全然違うので文脈にそぐわない解説をされても困惑しかできません。これまでの話じゃなくて、これからどう対処するかという話をしただけで、結論から言えば②でよいのではないですか、と。状況は、履歴無は致命的な失敗で削除必至・依頼通りの特定版削除は難ありで敢えてやる理由がなければ版指定削除で十分そうというところまできて、着地点は見えてきました。そこでWikipedia:版指定削除の方針を読むと、『履歴不継承』『権利侵害関係』について説明がありますが、このケースがどうなるのかよくわからない。履歴さえ補えばいいレベルのものなのか(②)、部分的か(③)。なにより手っ取り早いのは今の状態から指摘3版全部消す①でしょうけれど、それは手っ取り早いだけでブン投げですよね。消すというデリケートな事務なのだから責任を負って巻き込みを最小にするようつとめるのはごく自然と思います。それで話は戻りますが、差戻中の内容+履歴をちゃんと書いた版を投稿するのでその後で指摘3版を版指定削除することで、対処の落し所になりませんか? 依頼はちゃんと満たしますし、削除依頼の他例を見ても同様の対処法はよくあるようです。--虹塩会話2018年11月20日 (火) 22:51 (UTC)[返信]
    • (コメント)差し戻しの影響が多大ならば一旦依頼前の版に差し戻して著作権侵害部分を除去し、差し戻した版を削除対象に追加するという手もあるでしょうが、この差分でそこまで大層な事をやるメリットは感じませんね。ましてや削除対象版の加筆がほぼ虹塩氏によるものですからなおさらです。虹塩氏が考えるべきは落としどころではなく、自分のミスに対する落とし前でしょう。10/18のコメントでも申しましたが、巻き込まれで消える編集の補完は対処後に自分でやってください。本来はあなたがすべきことなんでしょうが、自分がやった方がいい内容になりそうな気がしてきましたので、対処後に依頼前から加筆予定だった草稿を投稿するついでに有意義な部分はサルベージしておきましょう。--cloudberry会話) 2018年11月21日 (水) 05:04 (UTC)コメント修正--cloudberry会話2018年11月21日 (水) 11:55 (UTC)[返信]
    • (コメント)『巻き込まれで消える編集の補完は対処後に自分でやってください』わかっています、他人任せにせずちゃんと自分でやります。それをいつやるか、またルートによってはお手数をおかけしつつも削除作業と一緒にやっていただくことになるという話です。--虹塩会話2018年11月25日 (日) 02:22 (UTC)[返信]
  • (コメント)『大層なメリット』とかではなくてですね、仮差戻した帳尻合わせのために〆時に果たすべき仕事です。方法は3ルートあり、戻してから削除してもらい〆る(私が言ってるのはコレ)・管理者さんに削除作業と一緒にやってもらい〆る・削除してもらい〆てから漏れた分をやる(ご指摘はコレ)、やり方自体はどれでも。おはなしが『ウィキペディア内のコピーで履歴無の欠陥版だから削除』という範囲に終始しているので、ちゃんと依頼通りに版を消したうえで、同じ内容で履歴『有』の編集をやることで、損失や漏れがなく補われます。また、特定版削除を非合理なのをあえてやる妥当性が無いなら、同じ理屈であえて穴が空く〆をやる妥当性も無いでしょう(やったら矛盾してしまう)。とはいえ、細かい部分の意見は異なれど、依頼自体は『版指定削除』で合意に至ったので、あとは〆方を第三者判定してください。きちんと終わらせるべく、第三者さんの知恵をお借りしたいので、ご協力をお願いします。意見の相違点は、終わらせてから編集合戦にならないように協力して編集していけばよいですね。〆の前に私自身が戻す必要があるなら、声をかけてください、今度は履歴をちゃんと書いてやります。すぐさま〆をしてくださるなら、ありがとうございます。--虹塩会話2018年11月25日 (日) 02:07 (UTC)[返信]