コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/真・女神転生ポータル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除理由は以下の通りです。

  1. メガテンポータル以前に存在したメガテンネットやDDS-NETについての情報も閉鎖後は電異の海に飲まれて久しく、どのような会・サイトであったのか調べようにも調べがつきません。メガテンポータルも既に閉鎖されています。3年間に渡って存続したメガテンの公式サイトについての情報は残しておく価値があると思」うならば、初版投稿者である利用者:MIK会話 / 投稿記録 / 記録なるユーザが自サイト(あるいはレンタルのPukiWikiなど)で行えば済むだけのことであり、jawpのリソースを用いる理由付けにはなりません。
  2. かねてから述べていることですが、「削除依頼を提出された項目の初版立項者」が、削除依頼の場で自分基準の理屈を開陳することはふさわしいことではありません。賛否の票は一度で十分です。それ以上の主張はノートなどで行うべきです。
  3. 「これよりも~~な項目があるのだから、これは削除すべきではない」というのは何の意味も持ちませんし、実際に削除依頼でこの論法を持ち出したユーザには具体例を問うている前例もあります(Wikipedia:削除依頼/ミコノス工房および利用者‐会話:Mitsuf参照)。スピード違反で検挙されたドライバーが、「他にも違反している車がいるだろう」と主張しても何の意味も持たないことと同様です。
  4. 新規作成されてから二ヶ月あまりが経過しており、多くの女神転生関係の項目からのリンクもある状況(つまり、メガテン好きの人の目に触れる機会も多いと推察される)にありながら、初版投稿者以外の加筆がまったくないこと。削除依頼提出からも加筆がないことから、多くの利用者から関心を持たれていないことが推察されます。関心はあっても加筆するほどの知識や情報がないということも考えられますが、ならばなおさらのこと、今後の発展は見込めません。

--Lonicera 2007年6月28日 (木) 18:01 (UTC)[返信]

削除を実施されたLinicera様に事実誤認があるようなので訂正させていただきます。 多くの女神転生関連の項目からのリンクができたのは削除依頼がされてからのことです。

つまり、まだ多くの女神転生関連の項目からリンクされていなかったたため、有用な加筆がされてなかったと考え、リンクを張ったのです。 さらに、その後、既に加筆されており、スタブとは言えない状況になっていました。「スピード違反をしていない状況になっていた」のです。にも関わらずそれについて触れることなく、一方的な削除を行いました。また、スダルサナ様から削除するに足る理由があるかと疑問が提案されたにも関わらず、これについての有用な回答がないまま議論の途中にも関わらず削除を行った重大なルール違反です。よって当該項目の復帰を求めます。--MIK 2007年6月29日 (金) 14:51 (UTC)[返信]

当該問題についてWikipedia:削除の復帰依頼/真・女神転生ポータルが提出されています。復帰に関して直接関係する意見をお持ちのかたはそちらで述べていだだければと思います。-- Lusheeta 2007年7月2日 (月) 08:39 (UTC)[返信]