コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/へいわしみん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

CheckUser依頼の提案[編集]

膠着気味になっていますのでCheckUser依頼の提案をいたします。以下のように文案を考えております。賛成、反対、リンク追加、文案修正などのご意見をお願いします。--スのG 2007年10月9日 (火) 06:00 (UTC)[返信]

文案ここから[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/へいわしみん でソックパペットの可能性を指摘されているユーザーのうち、アカウントについて CheckUser をお願いします。利用者:へいわしみん さんがフランスの政治家関係の項目において著作権を軽視した投稿を大量に繰り返したことから問題が顕在化したものです。編集している記事の分野と編集傾向の共通性、各編集でpreview機能を活用していないと思われる過剰な編集を繰り返すことの共通性、Jean-Marie De Villiers さんと Paul Aignant-Dupont さんの編集時間の連続性(10月9日)を理由とします。なお、利用者‐会話:Paul Aignant-Dupont にて、Jean-Marie De Villiers さんとは別人である旨の表明があります。また、利用者:平和市民会話 / 投稿記録 / 記録 さん、利用者:及川健二会話 / 投稿記録 / 記録 さん、利用者:ジャンマリー会話 / 投稿記録 / 記録 さんも編集傾向の類似性の指摘がありますが、最後の編集から3ヶ月以上経過していることから本依頼の対象には含めておりません。--スのG 2007年10月9日 (火) 06:00 (UTC)[返信]

文案ここまで[編集]

以下にご意見をお願いします。--スのG 2007年10月9日 (火) 06:00 (UTC)[返信]

Commons の画像について[編集]

同氏が、"Shimin Heiwa2" の名義でアップロードしているCommonsの画像ですが、いろいろ問題ありそうです。

どなたか英語の得意な方、対処願います。--Ashtray (=MZM) 2007年10月19日 (金) 14:22 (UTC)[返信]

著作権侵害で即時削除依頼のテンプレを貼り付けておきました(あっちは著作権侵害は即時削除案件なので)--Monaneko 2007年10月19日 (金) 14:43 (UTC)[返信]

enwpでもHeiwa Shimin[4]で活動中でしょうか。わかる方チェック願います。--fromm 2007年10月19日 (金) 14:39 (UTC)[返信]

Monanekoさんが即時削除へ出してくれました(感謝)。公式サイトにある画像をコモンズに持ち込んで、"Author: Kenji-Baptiste OIKAWA" 表示のもとにおくとは、ちょっとひどすぎますね。この方の著作権侵害は他ページで発表してしまった自著作物の持ち込みによるライセンス違反にとどまるものと思っていたのですけれど、その範囲では収まっていないのでしょうか。--スのG 2007年10月19日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
2006年10月3日以前に、Kenji-Baptiste OIKAWA氏が撮影したという可能性もありますが[5]、現状では及川なのかどうか、撮影者が及川なのか、画像のライセンスも不明なので侵害としました。。--Monaneko 2007年10月19日 (金) 15:19 (UTC)[返信]
Monanekoさん、さっそくのご対応ありがとうございます。
私もCommonsで多くの写真を削除された経験があり、あまり強く言える立場ではないですが、やはり権利関係はしっかりして欲しいですね。--Ashtray (=MZM) 2007年10月19日 (金) 16:13 (UTC)[返信]

削除依頼[編集]

へいわしみんさんの加筆に関して提出された削除依頼です。まだまだ続くようでしたらコメント依頼を立てます。OhmyNews が初出の文章の著作権は記者とOhmyNewsの共有となる[6]ため、へいわしみんさん=及川さんだとしてもOhmyNewsの許諾がない限りはウィキペディアに持ち込めません。JANJANが初出であれば、記者に対して他ページへの転載を認めている[7]ので、へいわしみんさん=及川さん、であれば著作権侵害は起こっていないことになります。ただしその際でも及川さんが将来「へいわしみんさんとは別人だ、著作権侵害を受けた」と主張されればそれに対して対処せざるを得ないでしょうから、現時点での客観的な確証を得る必要がありましょう。--スのG 2007年10月30日 (火) 07:55 (UTC)[返信]

OhmyNews は市民記者の記事とそれ以外について著作権の扱いを異にしているようです。共有うんぬんは市民記者の場合で、それ以外の記事ですと著作権はOhmyNews側に属する(共有ではない)としています。及川さんは市民記者なのでしょうか? --スのG 2007年11月3日 (土) 11:46 (UTC)[返信]

進行中[編集]

対処済み[編集]