コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/チェックユーザー依頼提案(LittleTOKIO748、ゆかい亭)

利用者:LittleTOKIO748会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:ゆかい亭会話 / 投稿記録 / 記録の2アカウントについてチェックユーザー依頼を行いたいと思います。 両アカウント共既に無期限ブロック済ではありますが、共通事項として利用者:Owaken4628会話 / 投稿記録 / 記録のブロック破りソックパペットである可能性が指摘されているため、今後活動が繰り返された場合のLTA化も視野に入れたうえでの依頼となりますのでよろしくお願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月9日 (土) 03:18 (UTC)(サンドボックスからの転記ミスにより署名の時刻が異なっており、実際は3:37(UTC)の記述です。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月9日 (土) 14:46 (UTC)[返信]


対象アカウントについて[編集]

両アカウントとも投稿傾向から利用者:Owaken4628会話 / 投稿記録 / 記録との関係が指摘されております。

利用者:LittleTOKIO748会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

利用者:ゆかい亭会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

(ここまで狂々亭駄楽が2019年3月9日(土)3:37(UTC)に記述)署名補遺--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月9日 (土) 14:46 (UTC)[返信]


JapaneseAさんの報告を受け以下のアカウントを追加します。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月9日 (土) 14:46 (UTC) (取り消しました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月15日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

=== 利用者:アカサカア会話 / 投稿記録 / 記録 === * 2019年2月9日アカウント作成。3月9日無期限ブロック[10]。</dei> * Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットにて、花蝶風月雪月花警部さんによるゆかい亭および自身(Gordon S系として報告されている)についての報告除去

脚注[編集]

  1. ^ LittleTOKIO748のブロック記録
  2. ^ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット2019年2月24日 14:52(UTC)の花蝶風月雪月花警部さんの加筆(特別:差分/71779884
  3. ^ Owaken4628本人が自身のソックパペットであると証言(特別:差分/70707555)。
  4. ^ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット2019年2月24日 19:58(UTC)のPinkpastelさんの加筆(特別:差分/71782049
  5. ^ ゆかい亭のブロック記録
  6. ^ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット2019年3月4日 13:23(UTC)の花蝶風月雪月花警部さんの加筆(特別:差分/71873467
  7. ^ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット2019年3月6日 16:15(UTC)の花蝶風月雪月花警部さんの加筆(特別:差分/71898855
  8. ^ Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット2019年3月7日 3:25(UTC)のPinkpastelさんの加筆(特別:差分/71902411
  9. ^ パスワード公開により無期限ブロック後、CU権限を持つ管理者によりOwaken4628系と認定された(特別:差分/71759120)。
  10. ^ アカサカアのブロック記録

議論[編集]

  • コメント 利用者‐会話:Owaken4628#ブロック破りについて利用者‐会話:LittleTOKIO748#ブロック破りについて利用者‐会話:ゆかい亭#ブロック破りについてをご覧いただきたいのですが、Owaken4628はLittleTOKIO748、ゆかい亭がソックパペットであることを、LittleTOKIO748・ゆかい亭はOwaken4628のソックパペットであると自称しています。ただ、3アカウントとも会話ページで同一の文言を書き込んでいて、自己の編集を正当化していること(ブロック逃れ自体が荒らし行為であることを理解していない)うえ、投稿内容からみてこのコメント依頼の存在を把握しているものと思われます。ただ履歴を精査できていないのでCUの賛否については触れません。--郊外生活会話2019年3月9日 (土) 10:24 (UTC)[返信]
  • コメント CUには賛成の方向ですが、この2名以外にも入れた方が良いアカウントがあるように思います。直近ではWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに報告されている利用者:アカサカア会話 / 投稿記録 / 記録がブロックされました。--JapaneseA会話2019年3月9日 (土) 11:34 (UTC)[返信]
    • コメント ありがとうございます。アカサカアについては(別系統として報告されていたこともありますが)完全に見落としていましたので、対象に加えさせていただきました。勿論実際のCU依頼時には、他に同一と思われるアカウントがあった場合の対処も盛り込む予定となっております。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月9日 (土) 14:46 (UTC)[返信]
      • コメント WP:CUの制限から、「実際のCU提案時に前議論にない(事前CU賛否議論のない)アカウントを依頼者が独断で追加」した場合は自動的にCU係が依頼を却下します。◆CU依頼前合意はm:CheckUser policy/jaをCU係が飛び越えても良い種類の依頼かどうかを判断するための合意であり、事前投票がない依頼は「通常の削除依頼などとはレベルが違い、それを実施するCU係自身が法的リスクを受け持つことになり、また一発勝負で後から撤回不能である理由から」即時却下される性質も持つ非常に厳しい依頼ですので、WP:RCU#チェックユーザー依頼の手順およびWikipedia:投票を読み直されてみて下さい。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年3月15日 (金) 03:20 (UTC)[返信]
  • コメント LittleTOKIO748、ゆかい亭の両アカウントのCU依頼に賛成します。ご指摘の通り両アカウントはOwaken4628系ソックパペットの可能性が強く疑われます。
    1. 各アカウントの投稿期間が被らず、複数のアカウントを乗り換えていた可能性が考えられる
      • 01/24 LittleTOKIO748が活動再開
      • 01/25 - 02/01 LittleTOKIO748が1週間ブロック({{即時削除}}の乱用として)
      • 02/01 - 02/06 LittleTOKIO748が活動、その後休止(10:20(UTC))
      • 02/07 直江津妙高のアカウント作成(12:56(UTC))、活動開始
      • 02/11 Wikipedia:投稿ブロック依頼/直江津妙高依頼
      • 02/12 直江津妙高がパスワード公開、無期限ブロック(02/20にブロック追認、02/23にCUによりOwaken4628系と明言あり)
      • 02/17 仁王門のアカウント作成、活動開始
      • 02/23 仁王門がOwaken4628系ソックパペットとして無期限ブロック(04:03(UTC))
      • 02/24 LittleTOKIO748が活動再開(11:18(UTC))
      • 02/25 Wikipedia:投稿ブロック依頼/LittleTOKIO748依頼
      • 02/26 LittleTOKIO748が活動休止(04:18(UTC))
      • 02/26 ゆかい亭のアカウント作成(13:03(UTC))
      • 03/06 LittleTOKIO748がWikipedia:投稿ブロック依頼/LittleTOKIO748に基づき無期限ブロック
      • 03/07 ゆかい亭がパスワード公開、無期限ブロック
      このように複数のアカウントが同時に活動しているところがありません。またLittleTOKIO748の活動休止と直江津妙高の活動開始、仁王門のブロックとLittleTOKIO748の活動再開、 LittleTOKIO748の活動休止とゆかい亭の活動開始の日時が似通っています。
    2. 各アカウントの空間ごとの編集割合が似ている
      • LittleTOKIO748 - 55 %, 25.7 %, 14 %, 5.3 %
      • 直江津妙高 - 44.4 %, 27.2 %, 26.7 %, 1.7 %
      • 仁王門 - 54.7 %, 22.9 %, 19.9 %, 2.5 %
      • ゆかい亭 - 59.6 %, 19.2 %, 21.2 %
      xtoolsで調査。標準, Wikipedia, 利用者会話, その他 の順です。新規アカウントもありながら、Wikipedia空間と利用者会話空間の編集回数の割合が高いことが目立ちます。また、標準, Wikipedia, 利用者会話以外の空間での編集回数が少ないことも共通します。また編集した利用者会話ページが自身の会話ページとも限りません。
    3. 他者会話ページでの作成が多い
      • LittleTOKIO748 - 46, 6, 18 (39 %)
      • 直江津妙高 - 46, 16, 17 (37 %)
      • 仁王門 - 40, 8, 14 (35 %)
      • ゆかい亭 - 53, 3, 19 (36 %)
      各アカウントの投稿記録一覧より、2019年以降、当該アカウント群がブロックされるまでの投稿記録を分析。利用者会話ページでの編集回数, 自分の会話ページの編集回数, 会話ページの作成回数(割合) の順です。新規アカウントもありながら、他者会話ページでの編集が多く、それも注意警告がかなり見られるという特徴をもちます。
    4. Wikipedia空間の編集は削除依頼と管理者伝言板が大多数
      各アカウントの投稿記録一覧より。Wikipedia:削除依頼Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック(いずれもサブページを含む)以外の投稿は、LittleTOKIO748によるWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/声優・特撮関連荒らし差分)、仁王門によるWikipedia:改名提案差分)のみ。
    このような共通点が見られます。依頼者さんご指摘の内容にも同意しますし、4アカウントは共通性が高く、既にOwaken4628系ソックパペットと判明している2アカウントの他にも、残り2アカウントも当該ソックパペットの可能性が高いものと考えられます。当該アカウント群は管理系のページにも出没しており、同一人物がブロック逃れで編集を続けることはコミュニティに対する被害につながります(削除依頼ならば即時存続対処など管理者の仕事量も増える)。このためこのままブロック逃れが継続してしまうとLTA化は考えられますし、CU依頼により同一性の有無が判明していることは、荒らし対策の観点からも意味があるものと思われます。ただし、アカサカアのCUには現時点では同意できません。単に、WP:AN/Sで報告されたことへの反発から、同一アカウントにより報告された別系統のアカウントも含めて除去した可能性が否定できないように思います。CUを行うならもう少し根拠が欲しいです。--郊外生活会話2019年3月15日 (金) 07:18 (UTC)[返信]
  • コメント Nami-jaさんや郊外生活さんのご指摘を受け、アカサカアについてはひとまず対象から外します。対象はLittleTOKIO748およびゆかい亭と、メインアカウントと思われるOwaken4628に絞りたいと思いますのでよろしくお願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月15日 (金) 11:01 (UTC)[返信]
  • コメント 「CU依頼」ではなく、「CU依頼前の合意形成」なので、途中から追加しても良いと思います。Wikipedia:コメント依頼/平智、斉木燃堂ほかでも述べましたが、CU依頼前の合意形成では、(1)アカウントの洗い出し作業、(2)依頼者はどれを対象とするか「結論」を述べる(3)投票(4)合意となった場合のみ「CU依頼」へと行く、となります。上記コメントは「洗い出し中」のものでしょうか?それとも「結論」でしょうか?後者であれば投票します。--JapaneseA会話2019年3月15日 (金) 11:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 上記コメントを結論と判断し、「LittleTOKIO748」、「ゆかい亭」へのCU依頼に賛成します。--JapaneseA会話2019年3月15日 (金) 11:50 (UTC)[返信]
  • 賛成 user:Owaken4628, user:LittleTOKIO748, user:ゆかい亭 の3アカウントの接続元の同一性・類似性の有無の調査を目的としたCU依頼提出に賛成します(なお2アカウントに絞ると、user:LittleTOKIO748, user:ゆかい亭については接続元の同一性・類似性の有無の調査は可能ですがOwaken4628系と同一かどうかの判定が不可能と思われますので3アカウントとしています)。--郊外生活会話2019年3月16日 (土) 13:28 (UTC)[返信]

まとめ[編集]