Wikipedia:コメント依頼/Anax

利用者:Anax会話 / 投稿記録 / 記録氏の、編集・対話姿勢についてコメント依頼を行います。--Otherde会話2022年1月7日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

コメントを依頼したい事項[編集]

利用者:Anax氏の編集・対話姿勢について第三者からの意見を求めたく存じます。 2018年に、私はひたちなか市の冒頭記載部分を一部除去致しました。その後、Anax氏により「記述を除去する理由が不明です」とのコメントと共に差し戻しがございましたので、明確な理由を提示して合意形成を図る必要があると感じ、「ノート:ひたちなか市#人口密度の記載について」において意見を求めました。ただ、我々2人の間では合意形成に至らず、Anax氏により「多くの編集者が記述除去が適切と判断するのでしたらそちらに従います。私の意見は、除去の必要性を感じない、です。」とのコメントを受け、コメント依頼による第三者のコメントを待ちました。その結果、少なくとも「冒頭の記述」については全員が不要との見解でした。その後、Anax氏からは追加の意見等なく、冒頭の記述を残すべきという追加意見がなかった為、合意形成が図られたものとして1ヶ月程度経った時点で冒頭の記述を除去致しました。

しかし、2022年になりAnax氏は「Loasa氏の発言が個人の感想であったことなどから、記事の記述を修正しました。--Anax(会話) 2022年1月7日 (金) 01:59 (UTC)」と述べて上記の部分を再度記載しております。過去の議論を無視した差し戻しであると感じ、私が意見を表明したところ、「下のセクションに挙げたように、2位以下でも普通に記載されているのが現実です。「県下1位であったとしても、二位以下に比べてよほど突出しているのでもなければ書く必要はありません」などと断言できる神経が理解できません。--Anax会話) 2022年1月7日 (金) 10:28 (UTC)」と、Loasa氏に対する個人攻撃とも取れる言動を行ったり、現在取り消されているようですが、[1]の編集においては、「こんなちっぽけな市について机上の空論に拘泥しているより、人口密度#日本の主な区の人口密度の更新でもなさった方がよっぽど建設的ではないですか?--Anax会話2022年1月7日 (金) 11:00 (UTC)」との言動を行っております。とてもWikipediaの編集者として対話を行う姿勢ではないと考えます。[返信]

Anax氏が上記の行動に至る前、私はひたちなか市の冒頭部分にあった「人口と人口密度が共に茨城県内5位以内に位置する唯一の市町村である。」を除去しておりますが、そちらについても差し戻しがあった為ノート:ひたちなか市#冒頭の「人口と人口密度が共に茨城県内5位以内に位置する唯一の市町村である。」についてで議論を試みました。私は、差し戻した方がAnax氏ということは合意形成の為にノートを見た時に気付きました。それは、Wikipediaの編集を稀にしかしなくなっていたこと、元々Anax氏との接点が薄いこと、過去に類似した内容で合意形成の議論を行った方が行った編集とは想像していなかったからです。しかしながら、Anax氏は「利用者‐会話:Otherde#個人攻撃はお止めください」において、「あなたは、ほとんど編集活動を行っていないにも関わらず、度々私の記述に言いがかりを付け、半ばストーカーと呼んでも良い行動を行っていると考えます。今後は、同様の言動をお慎みくださいますようお願いいたします。--Anax(会話) 2022年1月7日 (金) 02:13 (UTC)」と、私が言いがかりを付けたと断定し、半ばストーカーとも呼んでも良い行動を行っているとすら言っております。私が個人攻撃を行ったり、慎むべき「同様の言動」(この「同様」が何を指しているかは正確には分かりかねます)に該当することを行っていないことは、私の言動や編集をご覧頂ければ分かる通りです。むしろ、Anax氏のこの言動は私に対する個人攻撃と感じております。[返信]

Anax氏は、本日他にも「プロジェクト‐ノート:日本の市町村#市町村記事の冒頭記載について」において、私のコメントに勝手に済マークを付けるという行為も行っております。Anax氏のこれらの行為はウィキペディアの編集者として適切とは言えず、最早きちんとした対話や合意形成は困難と感じております。

--Otherde会話2022年1月7日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

依頼者コメント[編集]

上記行動に対して、第三者のご意見を頂きたく存じます。その上で、然るべき処置(ブロック等)が行われるべきと判断された場合は、そちらを支持します。--Otherde会話2022年1月7日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

 追記 被依頼者コメントを受けて、追記致します。被依頼者のコメントに関してですが、「ノート:ひたちなか市#人口密度の記載について」において合意形成を図る為の意見を募ってクローズしているにも関わらず、再提案等合意形成を図らずに「Loasa氏の発言が個人の感想であったことなどから、記事の記述を修正しました。」と言ってこれまでの合意形成を無視した編集を行っていること、『下のセクションに挙げたように、2位以下でも普通に記載されているのが現実です。「県下1位であったとしても、二位以下に比べてよほど突出しているのでもなければ書く必要はありません」などと断言できる神経が理解できません。』などと、「神経が理解できない」という言葉まで使って感情的に2018年のコメントを否定していることは問題であると考えます。

また、被依頼者のコメントに『なお、どのようなことが建設的かという私の書き込みは、依頼者によるこの編集に対してこの対応を要したため多少感情的になっていたためであり、僅か6分後に取り消してもおりますので、その内容に関して「Wikipediaの編集者として対話を行う姿勢ではない」と強く批判されるのは不本意であります。』とありますが、こちらはROCK IN JAPAN FESTIVALが、蘇我千葉市中央区)に移転したことが最近ニュースにおいて取り上げられており、ひたちなか市の記事を読む中で記載が残っていることに気付いて除去したに過ぎません。これにより多少感情的になったとのことですが、そちらの理由については私は関知しません。過去のひたちなか市の編集履歴を調べる限りではROCK IN JAPAN FESTIVALについての記述を加えたのはAnax氏ではなく利用者:Tx会話 / 投稿記録 / 記録氏における初版のようですので参考までにご紹介致します。

個人攻撃云々に関しては勘違いとのことで謝罪があり、私に対して謝罪が向けられたものとして理解致しました。しかし、「利用者‐会話:Otherde#個人攻撃はお止めください」の書き込みに対する私の説明の後に上記で指摘した事柄が行われていることは触れさせて頂きたく存じます。 被依頼者からは『また、「私のコメントに勝手に済マークを付けるという行為も行っております」とのことですが、末尾に私の署名がありますので、「私が記載したように見えます」という依頼者の指摘は当たらないと考えます。』とのコメントがございますが、ウィキペディアでは他者のコメントに無許可で済マークを付け、後に自身の署名を付けるようなことが適切な行為となったのでしょうか。第三者の方にご判断頂ければと存じます。

利用者‐会話:Anaxブロック記録も拝見させて頂きましたが、ノートで指摘されている内容や複数回のブロックからも、同じようなことが繰り返される印象を持ちました。本来、適切な対話や合意形成を図ることができればトラブルにはならず、ウィキペディアのルールに基づいた行動を取っていれば一度もブロックになることはありません。今回の件も起こるべくして起きている印象を持ちます。第三者に客観的にご判断を頂きたく存じます。--Otherde会話2022年1月7日 (金) 21:45 (UTC)[返信]

 追記 以下のユーザーが、Anax氏のソックパペットであると考えられることを追記致します。ひたちなか市において、Anax氏と同じ行動( [2])を複数回取られた上に再三の警告を無視しております。また、そのIPユーザーは、私と 利用者:梅里会話 / 投稿記録 / 記録氏の間で議論が行われた点(ノート:茨城県/過去ログ1#「県北」の発音)についても強引な編集を行った上に対話を無視しております。梅里氏は、Anax氏同様他者の発言に手を加える(他者の発言に打ち消し線)点が特徴的で、履歴にて編集記事の傾向を確認すると瓜二つです。

--Otherde会話2022年1月9日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

 追記 第三者コメントにて「早急に投稿ブロック依頼(無期限)に移行すべきフェーズだと判断します」とのご意見があり、ソックパペットの疑いもあることよりWikipedia:投稿ブロック依頼/Anax 20220110を提出致しましたのでご報告致します。--Otherde会話2022年1月9日 (日) 22:53 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

ノート:ひたちなか市#人口密度の記載について」ですが、ここでの議論の焦点は依頼者による「冒頭に『人口は水戸市、つくば市、日立市に次いで県内4位。』と記載すること自体不要と考えます」という問題提起であります。この問題に対する議論参加各位の意見は以下のようになっております。

  • 利用者:砂手紙氏 - 冒頭での記述に関しては不要、とは判断します。
  • 利用者:aki42006氏 - 導入部から「人口」節にでも移動した方が良いかもしれません。
  • 利用者:Loasa氏 - 少なくとも冒頭部に書くべきことではありません。冒頭部に固執するのなら除去しかありません。

このように、「冒頭に記載しない方が良いかもしれない」が1人、「冒頭に記載すべきではない」が2人という結果であります。

一方で、その他の市の記事の現状はと申しますと、埼玉県および千葉県の人口上位の市の例となりますが、各記事の冒頭には以下のような記載があります(全国すべての市町村の記事を確認すべきかとも存じますが、時間と手間の問題から割愛させていただきますことをご了承ください)。

  • 川口市 - 人口は約60万人であり、県庁所在地であるさいたま市に次いで県内2位
  • 川越市 - 人口は約35万人で、これは埼玉県内ではさいたま市、川口市に次ぐ第3位
  • 所沢市 - 人口は約34万人であり、さいたま市、川口市、川越市に次ぐ県内4位
  • 越谷市 - 人口はさいたま市、川口市、川越市、所沢市についで県内第5位
  • 草加市 - 人口は約25万人。さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市に次いで県内6位
  • 春日部市 - 人口は約23万人で、さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、草加市に次ぐ県内7位
  • 船橋市 - 人口は約64.5万人で、千葉県内では千葉市に次いで第2位
  • 松戸市 - 人口は約50万人。千葉県内では千葉市、船橋市に次ぎ第3位
  • 市川市 - 人口は約50万人。千葉県内では千葉市、船橋市、松戸市に次いで第4位
  • 上尾市 - 人口は約22万人。春日部市に次いで県内8位
  • 新座市久喜市狭山市市原市流山市八千代市習志野市浦安市 -(上尾市と同様の表記)

このように、『人口は水戸市、つくば市、日立市に次いで県内4位。』と同様の表記が極めて広く使用されておりますことがご理解いただけるものと存じます。

以上のことから、「『〇〇市、〇〇市、〇〇市、〇〇市、〇〇市、〇〇市に次いで7番目に』のような記事が作られると状況も変わります」という依頼者の発言にも鑑みまして、過去の議論は過去の議論として、現在の他の市の記事冒頭の記載内容を考慮しました結果、ひたちなか市の記事冒頭に「人口は約15.6万人であり、水戸市つくば市日立市に次いで県内4位、人口密度は約1,560人/km2であり、守谷市に次いで県内2位」と追記した次第でございます。

個人攻撃云々に関しましては、当方に勘違いがありましたので、謝罪させていただきます。

なお、どのようなことが建設的かという私の書き込みは、依頼者によるこの編集に対してこの対応を要したため多少感情的になっていたためであり、僅か6分後に取り消してもおりますので、その内容に関して「Wikipediaの編集者として対話を行う姿勢ではない」と強く批判されるのは不本意であります。

また、「私のコメントに勝手に済マークを付けるという行為も行っております」とのことですが、末尾に私の署名がありますので、「私が記載したように見えます」という依頼者の指摘は当たらないと考えます。--Anax会話) 2022年1月7日 (金) 18:49 (UTC)(一部修正)--Anax会話) 2022年1月7日 (金) 18:52 (UTC)(一部追記)--Anax会話) 2022年1月7日 (金) 19:12 (UTC)(typo)--Anax会話2022年1月7日 (金) 19:33 (UTC)[返信]

 追記 依頼者の追加コメントを読む限り、まだ理解されていないようなので敢えて述べます。Loasa氏により「県下1位であったとしても、二位以下に比べてよほど突出しているのでもなければ書く必要はありません」との断定が下されていますが、実際には上述のように2位以下でも記載している記事が多数書かれており、差し戻されてもいません。つまりは(多少語弊があるかもしれませんが)、Loasa氏は「書く必要がある」あるいは「書いても構わない」という意見を持つ“silent majority”の存在を見誤っていたと考えられます。私にはその誤り、並びに、その断定の理由が全く想像できないので「断言できる神経が理解できません」と書きました。もう少し穏当な書き方もあるかもしれませんが、議論が行われた当時を振り返ると、同様なニュアンスの表現しか思い付きませんでした。

ROCK IN JAPAN FESTIVALの件については、会場が変更になったとは言え、20年の歴史を無視するがごとく丸ごと除去するのではなく、より穏当な対処が必要だと判断しました。この判断を下す際に、ROCK IN JAPAN FESTIVALについて最初に記載した編集者が誰であるかなどということは一切念頭にありませんでした。--Anax会話2022年1月7日 (金) 23:53 (UTC)[返信]

第三者コメント[編集]

  • コメント例えば初めて記事に参加した編集者の場合、過去の合意を無視して編集してしまうということはあるでしょう。これは良いことではないが、ある程度は仕方がない。しかし被依頼者の場合は、過去に自身の意に反した合意が行われた時の当事者というわけです。合意を無視、いや反故にする極めて悪質な編集をした上で、更に被依頼者欄でも言葉遊びに終始しているなど極めて悪質ですから、早急に投稿ブロック依頼(無期限)に移行すべきフェーズだと判断します。--肉欲獣会話2022年1月8日 (土) 23:55 (UTC)[返信]
  • コメント明らかに合意のことを知っておるにもかかわらず、無視するのは悪質極まりないと思います。そのうえ新規ユーザーではなく多くのページを編集しているのであればなおさらです。失礼ながら被依頼者の被依頼者欄でのコメントはあまり意味がないものだと思います。投稿ブロック依頼の提出を検討するべきだと判断します。--Sziji会話2022年2月2日 (水) 13:06 (UTC)[返信]
  • 情報 当コメント依頼の依頼者によって Wikipedia:投稿ブロック依頼/Anax 20220110 が2022年1月9日 (日) 22:49 (UTC)付で提出されており、現時点で未だ審議中です。--Nami-ja [会話 履歴] 2022年2月4日 (金) 10:25 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

依頼者のOtherdeです。本件により、被依頼者の投稿ブロック依頼(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Anax 20220110)を提出しておりましたが、無期限ブロックとなりましたことをご報告致します。これにて、本コメント依頼を終結とさせて頂きます。皆さまコメントを頂き誠にありがとうございました。--Otherde会話2022年4月30日 (土) 00:06 (UTC)[返信]