コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/コメント依頼を無視したり他人のコメントを削除する利用者にどう対応すべき?

コメント依頼を無視したり他人のコメントを削除する利用者にどう対応すべき?

[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Big sausageを提出したことをBig sausageさんの会話ページでお伝えしましたが、Big sausageさんはその知らせを削除しました[1]。その後はBig sausageさんと他の利用者さん二人(157.147.177.159さんとQ8jさん)との間で、会話ページの復元と削除の編集合戦になっており、最終的にBig sausageさんはコメント依頼お知らせを含め、今までに寄せられた警告や質問などの10項目を削除してしまいました[2]。Big sausageさんは「フェアじゃない」「不思議なコミュニティなんですねえ」等の発言をされており、コメント依頼でコメントされるつもりはないようです[3]。こういう場合に、私や他の利用者さんがどうすることがウィキペディアで正しいのかを、お教えください。--119.47.60.147 2020年10月7日 (水) 05:00 (UTC)[返信]

  • コメント 編集合戦の当事者、Q8jです。お騒がせしております。
    • 一応、僕は編集合戦をしているつもりはなかった、と主張しておきます。私が会話ページを除去した際注意を受けたこともあり、一応注意し、そのついでにリバートしました。その際Big sausageさんに除去をやめるつもりはないと言われてからはリバートは行っていません。まぁ私自身Wikipedia:保護依頼なんかを見てて、「編集合戦をしている当事者は往々にしてその自覚がない」ことをわかっているので皆さんが編集合戦とおっしゃるのならば私の行為は編集合戦なのでしょう。申し訳ないです。
    • 確かに方針ガイドライン類には自身の会話ページの除去を禁止する文章は存在しません。WP:TPOなどには過去ログ化が推奨されていること、理由なく他者発言を除去することは「礼を失している」ことが書かれている程度です。他の文章類も、過去ログ化は基本的に推奨程度で、強制力はない。現状のjawpの方針ガイドライン上、Big sausageさんの本件行動を咎めることはできません(ただ、お知らせを除去し一切コメントしないのは、対話拒否とする考えもあるでしょうが)。
    • 他方、会話ページにある、それも本人にとってネガティブになりうるものの除去は少なくともここ最近のコミュニティーでは許容されていないように感じます。Wikipedia:コメント依頼/Takoyaki0815Wikipedia:投稿ブロック依頼/アストロレンジャーズなんか。また、Wikipedia:利用者ページ#会話ページでできることにも「他の利用者からの対話の求めを無視し続けると、場合によっては、対話を拒否しているとみなされ、投稿ブロックが行われることもあります。」「(過去ログ化は)ある程度時間が経過してから行ってください。でないと対話を拒否していると受け止められるかもしれません。」とあり、これは少し先に示したものと矛盾しているような気がしてきました。特に新規利用者からしたら、なぜWP:TPOなんかに除去していいと書かれてるのに咎められるんだ、となるのは理解できます。この辺、方針を変える必要があるかもしれません。
    • 英語版では、事情が違います。en:WP:OWNTALKと言って、英語版では警告の類ですら除去が認められています。曰く、警告を除去したのはその利用者が警告をよんだ証と捉えるようです。まぁ除去した(=読んだ)からには守れよ、という意味なのか、あるいは善意にとっているのかはよくわかりませんが。
    • コメント依頼の話ですが、コメント依頼の進行に被依頼者コメントは必須ではありません。被依頼者がコメントしないなら、被依頼者コメント抜きで粛々と進めればよろしいでしょう。これ以上被依頼者の行動が許容できないと感じたならば、最終手段もやむを得ないかもしれません。--Q8j会話2020年10月7日 (水) 06:05 (UTC)[返信]
  • コメント一般論ですが、話を分けて考えた方が良いと思います。 (1)利用者の会話ページでは本人の大幅な裁量が認められています。「あなた自身の会話ページでは、他人のコメントを除去してもかまいませんが、一般的には過去ログにすることが好まれます。また、理由なく他人のコメントを除去した場合は、通常、礼を失しているとみなされます。」とあります。つまり削除は認められており、即座に対話拒否にはなりませんが、礼儀上の問題はあります。 (2)コメント依頼は被依頼者が参加しなくても続けられます。不参加だけで対話拒否とは言えないと思います。(3)以上(1)(2)も含めて、全体として対話拒否、または各種ガイドの無理解と判断され、行動の改善が見られない場合はブロック依頼に進む事もありうると思います。--Rabit gti会話2020年10月7日 (水) 11:42 (UTC)[返信]

利用者の行動についての意見の募集はコメント依頼を使ってください。--3JX8PC17会話2020年10月8日 (木) 09:36 (UTC)[返信]

@3JX8PC17議論の内容をきちんとお読みになりましたか?-- LILOBJTOFU123 (user / talk) 2020年10月8日 (木) 11:33 (UTC)[返信]