コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/不適切な利用者名の定義の追加について

不適切な利用者名の定義の追加について

[編集]

IPで失礼します。見出しのことについて、「ログインまたはアカウント作成」や「Wikipedia:利用者名」のページに、

  • 利用者名(アカウント)は、名詞であるべきものです。
  • 何らかの主張や過剰な形容詞等を含む文は認められません。

と明記してはどうかなと思います。--182.171.160.12 2013年2月9日 (土) 10:45 (UTC)[返信]

現状では確か「動詞」の利用者名の方がいたと認識していますが、その方についてはどうするべきでしょうか?また現状では「特定の政策・考え方・信条を支持するような名前」、「挑発的・扇動的な名前」、「プロジェクト進行を阻害する名前」はNGとなっており、例えば「恋の〇〇」という利用者が現れた場合は速やかにブロックされる傾向にあります。182.171.160.12さんはその2文を追加することによってWikipediaにどのようなメリットがあるとお考えですか?--MOILIP (u / d / c) 2013年2月9日 (土) 15:02 (UTC)[返信]
名詞であるべきとはどこから出てきたのでしょうか?どこかでそんな議論が有ったのでしょうか?--219.40.151.3 2013年2月9日 (土) 16:41 (UTC)[返信]
182.171.160.12です。何らかの主張を含む言葉は、それを見たそうではない状態の方にとって、あるいはそれらが同一の者によるかどうかに関わらず繰り返されたときに偏見を持つ者を生み、辞典の編集に余分な感情をもたらし意見の対立等の支障をきたす場合が考えられます。もちろん、現在そのようなアカウントの方には事前の周知期間が必要かとは思います。「名詞であるべき」は、日本語における漢字の「名」のもつ語彙のとおりです。質問の意図がよくわかりません。--182.171.194.156 2013年2月10日 (日) 00:15 (UTC)[返信]
「名詞であるべき」ということは、名詞以外を含むアカウントに対してどのような処置をとるおつもりですか? 「現在そのようなアカウントの方には事前の周知期間が必要」とのことですが、周知期間後はどのような処置を想定していますか? たとえば、周知期間後に、「名詞以外のアカウント名だから」という理由で、改名するか即時ブロックされるかの二者択一を迫るのでしょうか…? 井戸端で見かける利用者名を例にすると、たとえば「多摩に暇人」氏は助詞「に」を含むから改名拒めば即時ブロック、「Bugandhoney」氏は接続詞「and」を含むから改名拒めば即時ブロック、ということになるんでしょうか? …まぁそれはそれでメリットあるのかもしれませんが…ちょっとトラブルが頻発しそうですよね--114.48.153.87 2013年2月10日 (日) 03:11 (UTC)[返信]
失礼します。なぜ「即時ブロック」とまで極論に飛躍するのか、この書き方ですと故意に議論を拡散しているように感じます。過去にルール上合法であった行為は、ルール改正後に遡及して適用しない措置を設けられるべきでしょう。なお、「Bugandhoney」氏は「虫と蜂蜜」なのでそのままでもセーフ、「多摩に暇人」氏は「多摩の暇人」に改名すればセーフでしょう、、、冗談です。--118.238.99.137 2013年2月10日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
とはいってもですねぇ、「虫と蜂蜜」なら「と」は名詞ではなく助詞ですし、「多摩の暇人」なら「の」は名詞ではなくて助詞ですから、どちらにせよ名詞以外が混在してるんですよね…。まぁ、「Bugandhoney」氏の場合はアニメ『Bugってハニー』の英語名称ですから、固有名詞と言えるかもしれませんが(…あれ、そもそもアニメ作品名そのまんまのアカウント名は、アウトなんじゃないですかね?)。--1.113.208.6 2013年2月11日 (月) 01:58 (UTC)[返信]
コメント主張を含む名詞もありますよ。名詞かどうかでの区別では、あまり効果が期待できないと思います。--Ks aka 98会話2013年2月10日 (日) 06:25 (UTC)[返信]
「人名風の名前」も追加して下さい。騙りかもしれないのと本名でも同姓同名の人がいたら迷惑だと思います。それに有名人と同姓同名の人は禁止されてるから不公平だと思います。--126.159.64.153 2013年2月10日 (日) 08:48 (UTC)[返信]

182.171.160.12です。商品名や芸能人等を宣伝するのも困りますね。さらに追加するとすれば、

  • 「ウィキペディアは、演説台ではありません」及び「広告活動」「自己宣伝」の場でないことは、利用者名にも適用され得るものです。

といった表現も使えますかね。--182.171.195.124 2013年2月10日 (日) 10:17 (UTC)[返信]

反対します。なぜ、名詞に限定しなければならないのか、まったく理解できません。世間では、文章を名前にしたアーティストが20年前から一般に受け入れられています。公序良俗に反しない限り、ネットワークの世界のハンドルネームくらい、もっと自由であるべきです。--KAZUMI 2013年2月10日 (日) 17:07 (UTC)
  • コメント ShikiHでございます。品詞の確定はとても難しいものです。まして文中ではなく、その語だけを取り出して名詞かどうかは、判定がもめるでしょう。下のような場合どうなるでしょうか。
「雨の日に論語を読め」は読めは動詞だから不可、「雨の日の論語読み」は可とした場合、「駄馬勇め」は不可、「駄馬の勇み」は可でしょうね。すると「近藤勇(こんどういさむ)」は不可、「近藤勇(こんどういさみ)」は可、となるのでしょうか。勇以外にも、日本人の男性の漢字一文字の名前には名詞じゃない物がけっこうあります。しげる、あゆむ、あきら、きよし、など。これらの語は人名として使って始めて名詞となるのであって、単独ではたぶん名詞ではない。動詞とか形容詞かもしれません。これらを禁じますか?
私の名乗ってる名前の ShikiH は意味のない語であって名詞ではありませんから、強いて言えば呼びかけの語として感動詞でしょうか。
このように品詞の確定は困難で、まただれがそんなややっこしい判定するのかという問題もありますから、「利用者名(アカウント)は、名詞であるべきもの」という規則は実施できないように思います。ただし、この議論は大変興味深いので、大いに皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。--ShikiH会話2013年2月10日 (日) 17:10 (UTC)[返信]
219.40.151.3です。語彙の話ではなく、名詞限定ということが、議論したが抜けてたから付け加えてくれというのか、議論はしてない、自分がそう思うから付け加えてくれと言うのか<、と言う事です。--219.40.151.3 2013年2月10日 (日) 17:52 (UTC)[返信]

182.171.160.12です。あらかじめ明記しておくことで、公序良俗に反するハンドルネームに対し指摘できる環境を作っておきたいということです。過去にも「Wikipedia:井戸端/subj/不適切な利用者名とは」といった「フハハハハ」氏の例がありました(例にしてすみません)が、ひょっとすると「Vigorous action」氏自身も指摘対象となるかも知れません。もちろん不快に思う方の程度問題であり、指摘を受入れ改名を検討するかクリーンスタートを切るか、あるいはそのままで行くか、本人の事典編集に対する考え方も含めて、ある程度は名詞に修飾語をくっつける自由裁量があるものとは思います。しかし、こういった議論があったら、すみやかに現在のルールやエチケットに反映させたいものです。

なお、漢字の「近藤勇」もアルファベットの「ShikiH」も、記号の羅列に新しい意味を持たせている「固有名詞」でしょう。ひらがなの「し」と「ね」それぞれに意味はなくても「しね」には意味や言霊が発生し得るものです。そこで、お互い不快と感じることがないようにしましょうね、という呼びかけを明記したいのです。--182.171.156.203 2013年2月10日 (日) 22:51 (UTC)[返信]

コメント 全く同意できません。● 何らかの主張や過剰な形容詞等を含む文は認められません。は、既に同様の内容が明記されています。必要は無いと思います。● 利用者名(アカウント)は、名詞であるべきものです。は、根拠のない「趣味」レベルの主張です。形容詞でも動詞でもアカウント名に使ったならば、「新しい意味を持たせている『固有名詞』でしょう」。--60.37.112.98 2013年2月11日 (月) 01:21 (UTC)[返信]
ちょっと一応確認なのですが、当初の提案は「利用者名(アカウント)は、名詞であるべきものです。」ということだったのですが、仮にもしこの方針に従わない利用者がいたら、どのような対応を取るおつもりなのか具体的に案を出していただけませんか? また、「名詞であるべき」というのは名詞だけで構成されているべきという意味でしょうか?
  • 「多摩に暇人」⇒「に」は助詞
  • 「Bugandhoney」⇒「and」は接続詞
  • 「Vigorous action」⇒「vigorous」は形容詞
を含んでいます。これら既存のアカウント類についてはどのようにするおつもりでしょうか。また、上で「「雨の日に論語を読め」は読めは動詞だから不可、「雨の日の論語読み」は可とした場合、「駄馬勇め」は不可、「駄馬の勇み」は可でしょうね。すると「近藤勇(こんどういさむ)」は不可、「近藤勇(こんどういさみ)」は可、となるのでしょうか」という質問が来ていますが、常識的には
  • 「雨の日に論語を読め」⇒「の」は助詞、「に」は助詞、「を」を助詞、「読め」は動詞
  • 「雨の日の論語読み」⇒「の」は助詞、「の」は助詞
となりますが、それらについてはどのようにお考えなのでしょうか。なんとなくですが、「利用者アカウントは、体言止めにしてください」と言いたかったが、書き間違えて「利用者アカウントは、名詞にしてください」と書いちゃった…というオチじゃないでしょうね……。--1.113.208.6 2013年2月11日 (月) 01:58 (UTC)[返信]

182.171.160.12です。「ログインまたはアカウント作成」のページには、未だ同様の内容が明記されていません。ここで国語の授業をするつもりはありませんが、オチでもなんでもなく「体言止めにしてください」と「名詞であるべきものです」のどちらの表現が高校生や大学生も含めて伝わりやすく今後の雰囲気を良くできるか、ということです。「雨の日に論語を読め」は明らかに命令文となっているので、私的にはアウトで改名を指摘したくなりますね。また『Bugってハニー』のパクリは、後で書いた「広告活動の場ではない」が適用され得ますね。

なお、【書き間違えて「利用者アカウントは、名詞にしてください」と書いちゃった…というオチじゃないでしょうね】というような、主題や語彙を勝手に書き換えることはやめてください。確かに、故意に議論を拡散しているように感じてきます。今後のトラブルが減るように各ページをわかりやすくしたいというだけです。--182.171.162.70 2013年2月11日 (月) 04:01 (UTC)[返信]

オチでもなんでもなく「体言止めにしてください」と「名詞であるべきものです」のどちらの表現が高校生や大学生も含めて伝わりやすく今後の雰囲気を良くできるか、ということです」と言っていますが、体言止めの意味がわかったうえで発言してるのでしょうか? 「体言止め」と「名詞のみ」では全然概念が違いますよ? 度々例に挙げてすみませんが、たとえば多摩に暇人さんだと、
  • 「多摩に暇人」
       ⇒ 体言止めかどうか ○
       ⇒ 名詞のみかどうか ×(助詞が入っているため)
となりますよ? 「体言止めにしてください」と「名詞のみにしてください」では全然基準が変わってしまいます。「利用者名(アカウント)は、名詞であるべきものです」という書き方だと、あなたが「利用者名は、名詞のみにしてください」と主張したいのか「利用者名は、体言止めにしてください」と主張したいのか、わかりにくいので明確にするようお伺いしているのですが。それとも「利用者名は、なるべく名詞を使ってください」程度のゆるやかな基準にとどめたいのでしょうか。そのあたりをはっきりさせた方が、「高校生や大学生も含めて伝わりやす」いでしょう。学習指導要領によれば、体言止めは中学校国語の学習範囲ですし、名詞については小学校国語の学習範囲ですので、中学生にも理解しやすくなると思います。あなたの提案に同意するか否かを判断する前に、まず「利用者名は、名詞のみにしてください」と主張したいのか「利用者名は、体言止めにしてください」と主張したいのか、あなたの意図をみなさんに伝えないと議論も何もないと思います。--111.188.70.158 2013年2月11日 (月) 09:37 (UTC)[返信]
そもそも難癖を付けたいだけの荒らしでしょう。私は井戸端にほとんど来たことが無いのですが。まあ変えろとかいちゃもんつけてきたらうざったいんでかえるかもしれませんが。--多摩に暇人会話2013年2月11日 (月) 09:22 (UTC)[返信]
荒らしかどうか決めつけるのは早計かと思います、が、「体言止め」と「名詞のみ」の区別がついていないかのような発言をなさっていますので、若干奇異な印象を受けます。(それから。すみません、一応申し上げますがたまたま助詞「に」を含む利用者名だったので多摩に暇人さんを例として挙げてますけれども、他意はありませんので、その点ご理解ください。)--111.188.70.158 2013年2月11日 (月) 09:37 (UTC)[返信]

182.171.160.12です。荒らし等扱いはガッカリします。高校生にウィキペディアの使い方やアカウントの取得を教えるところ、明記してあったほうがいいなと感じたものです。なお、ある程度の形容詞などは認められるべきと伝えていますので、「多摩に暇人」氏も全然問題はないですし、なぜ「名詞のみ」と限定されるのか意図がわかりません。「んfdsjfhさl」といった無意味な記号の羅列も認められるものでしょう。--182.171.159.119 2013年2月11日 (月) 10:09 (UTC)[返信]

Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名 のほうはすでにある例示で充分として、ログイン画面には「その他、利用者名を決める際の注意点や詳細な解説はWikipedia:利用者名を(略)」としか書いていないので、何か追記すべきということですか?「名詞であるべき」かどうかは、特段に考慮する必要はないと思います。当然ながら、名詞であって不適切なことも、名詞でなくて適切なこともあるでしょう。仮に「利用者名(アカウント)は、名詞であるべきものです」と書いておくとして、あるアカウント名について「それはダメだよ」というときに、名詞でないことを理由とするのですか?「ある程度の形容詞などは認められるべき」というのであれば、本質的に名詞であることが不適切な理由でないことをいっており、名詞でないこと以外の理由を説明しなければならないので、結局その文はあまり意味がないのではないかと思います。--Calvero会話2013年2月11日 (月) 12:45 (UTC)[返信]
(編集競合しましたが、投稿します。)提案者の方に、ご回答いただきたく思います。
  • なぜ「名詞のみ」と限定されるのか意図がわかりません」とのことですが、そうしますと、あなたは「利用者名は、名詞のみにしてください」と主張するつもりはない、ということですね。では、あなたは「利用者名は、体言止めにしてください」と主張したいのですか? それとも、あなたは「利用者名は、なるべく名詞を使ってください」程度のゆるやかな基準にとどめたいということでしょうか。ご説明ください。
  • ある程度の形容詞などは認められるべき」とのことですが、そうしますと冒頭の「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」という提案内容と矛盾していますが、どういうことですか? 名詞以外も問題ないのでしたら「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」という提案自体が意味ないのではないでしょうか?
  • 形容詞などは認められるべきと伝えていますので、「多摩に暇人」氏も全然問題はないです」とのことですが、「多摩」は名詞、「に」は助詞、「暇人」は名詞ですから「多摩に暇人」の中に形容詞など存在しません。「助詞も認められる」とお考えなのでしょうか? それとも「助詞と形容詞の違いが理解できていない」ということでしょうか? それとも、単純に「形容詞など」の「など」の中に助詞も含めているつもり、ということでよろしいでしょうか。
以上3点お聞きします。--1.113.5.214 2013年2月11日 (月) 13:00 (UTC)[返信]

182.171.160.12です。知恵比べやコンクラーベをするつもりはありません。特にIPの方におかれましては、ムリに「体言止め」という言葉を使うのはやめていただけませんか。記号の羅列である「RX-78-3」や「PC-10000」なども認められるアカウントでしょう。単純に、これからアカウントを作る人が無駄な争いに巻き込まれないよう、注意書きを増やしておくことがそんなに変でしょうか。知人に新たに作らせて見ようとしたところ、よくあるマンガや自動車の名前を使いそうだったので、気をつけさせたかったものです。--182.171.151.152 2013年2月12日 (火) 11:03 (UTC)[返信]

コメントあなたの知人が何らかの主張や過剰な形容詞等を含む自動車の名前やマンガの名前をユーザー名に利用しようとすることをあなたが心配しているのであれば、本人に直接伝えていただければ良いと思います。それが理にかなった助言であればその知人の方も気に留めてくれるでしょうし、もしそうでなかったとしても、あなたが心配してくれたことに対して感謝するかもしれません。
もし具体的な事情説明などがあれば議論の材料になるのかもしれませんが、現状ではそれ以上の有意な論点は存在しないと思います。--ディー・エム会話2013年2月12日 (火) 12:08 (UTC)[返信]
コメント 無駄な争いに巻き込まれてしまったのは、どうやら182.171.160.12さんのほうだったみたいですね。オチがついたところで、もうお開きにしましょう。--Calvero会話2013年2月12日 (火) 12:40 (UTC)[返信]
手の込んだ嫌がらせですね...。--Bugandhoney会話2013年2月12日 (火) 18:30 (UTC)[返信]
横から失礼します。「よくあるマンガや自動車の名前を使いそうだったので、気をつけさせたかった」のなら、当人にそういえばいいだけじゃないですか。ここまでの議論を見てると、提案してる人が自分の提案の意味を分かっていないか、単にいたずらか、どっちかでしょう。利用者名がいっぱい例に挙がっていますが「Bugandhoney」さんは問題でしょうが「多摩に暇人」さんや「Vigorous action」さんには何の問題もない、ということで誰も異論ないでしょう。Lalalalasumbodytonight会話2013年2月12日 (火) 23:39 (UTC)[返信]
...というようなことを書くためだけにアカウントを取得したのですか?[1]ちなみに、『Bugってハニー』の英語表記Bug-tte HoneyないしHoney Bee in Toycomlandであって、Bug and Honeyではないです。--Bugandhoney会話2013年2月13日 (水) 00:10 (UTC)[返信]
コメントしかしなぜBugandhoneyさんなのか、接点が最後まで腑に落ちませんでしたが、まあこれが「無駄な争いに巻き込まれ」の典型でしょう。わざわざ言い足すことでもないですが、「無駄な争い」に巻き込まれるのは災難ではありますが罪ではなく、巻き込む側が100%問題です。--ディー・エム会話2013年2月13日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
提案者は、冒頭で「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」と主張していたはずです。しかし、その後提案者は「なぜ「名詞のみ」と限定されるのか意図がわかりません」と発言しており、「名詞のみ」にせよと主張するつもりはないと表明しました。さらに提案者は「ムリに「体言止め」という言葉を使うのはやめていただけませんか」と発言しており、体言止めにせよと主張するつもりもないと表明しました。とすると、名詞のみに限定するつもりもないし、体言止めに限定するつもりもないわけですから、冒頭の「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」という提案は全く有名無実化しております。また、その動機について「よくあるマンガや自動車の名前を使いそうだったので、気をつけさせたかった」と言っていますが、漫画や自動車の名前なら固有名詞ですから、冒頭の「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」という提案では規制できないことになります。提案者は自分から名詞にせよと言い出した割には、名詞について誤解している点が多々見うけられますし、これは悪戯提案というか井戸端荒らしと言われても仕方ないでしょう。--111.188.37.104 2013年2月13日 (水) 17:05 (UTC)[返信]
※Lalalalasumbodytonightさんへ(追記)
他人の利用者名をとやかく言う前に、まずご自分の利用者名はどうなのですか。「Lalalalasumbodytonight」って、綴りは一部変えてるようですが、明らかに『Love Somebody』の歌詞じゃないですか。マキシ・プリーストさんや織田裕二さんに迷惑がかかる、または、広告宣伝の意図があると誤解される可能性があります。いますぐ改名手続きを取ってください。また、Lalalalasumbodytonightさんに対する反論で、Bugandhoneyさんが「『Bugってハニー』の英語表記はBug-tte HoneyないしHoney Bee in Toycomlandであって、Bug and Honeyではないです」と言っていますが、それもなんか違うでしょう・・・・・・(^^;)。たとえば「映画『ハムナプトラ』の英語表記はThe Mummyであって、Hamunaptraではないです」などと主張して、「Hamunaptra」というアカウントが作成されたらどうでしょうか。やはり映画関係者に迷惑がかかる、または、広告宣伝の意図があると誤解される可能性は非常に強いでしょう。いくら公式英語表記とは文字が異なると言っても、日本語片仮名表記を単純にアルファベット転写したアカウントは、容易に元ネタ推測可能ですし、常識的に考えて他の利用者から誤認される可能性が極めて強いと思います。(「Bugってハニー」と「Bugandhoney」を比較すると「Bug」はそのままですし、「ハニー」は片仮名かアルファベット転記したかの違いだけですし)。存命中の人物が主人公という側面もありますし、他の利用者が誤認しかねないでしょうね。Lalalalasumbodytonightさんも、一部文字変えてますが容易に推測可能ですし、論外だと思います。・・・・・・けれど、これ冒頭の「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」とはあんまり関係ない話ですから、Lalalalasumbodytonightさんは他の利用者についてとやかく言いたいなら別のトピックでやってください。--111.188.37.104 2013年2月13日 (水) 17:28 (UTC)[返信]
※Lalalalasumbodytonightさんへ(追記2)
もし冒頭の提案者とあなたが同一人物なのでしたら、そのことをはっきり表明してくださいね--111.188.37.104 2013年2月13日 (水) 17:30 (UTC)[返信]
宣伝広告的なのかどうか、関係者なのかどうかはふつう、履歴や編集内容で判断するでしょう。知恵比べ、コンクラーベというよりも、連想ゲームにしかなってないと思いますけど。--Bugandhoney会話2013年2月13日 (水) 18:01 (UTC)[返信]
関係者なのかどうかはふつう、履歴や編集内容で判断するでしょう」とのことですが、利用者名自体が既存の法人や団体等に類似しているなど他者に誤認させる虞のある場合も「Wikipedia:管理者伝言板#不適切な利用者名」への報告対象のはずです。実際の編集内容が当の法人や団体等と無縁の記述だったとしても、利用者名自体に問題がある場合はブロック対象となる場合があります。利用者名についての議論であれば、せめて事前に「Wikipedia:利用者名」や「Wikipedia:管理者伝言板」を確認してからコメントしたほうがよろしかろうと思います。ただ、冒頭の提案者は「利用者名(アカウント)は、名詞であるべき」などと意味の分からない発言をしていただけで「宣伝広告的なのかどうか、関係者なのか」はここでの議論対象ではないと思います。--114.48.40.185 2013年2月13日 (水) 23:18 (UTC)[返信]
Wikipedia:管理者伝言板」を確認してからコメントしたほうがよろしかろうというのはこっちのセリフですよ。Wikipedia:管理者伝言板#不適切な利用者名でSoftbankBBユーザーが2件、一つは商品名と同じだから宣伝的だとして、もう一つは実在の人物と同じだからという理由で報告がありますけど、こういうのは無理筋で嫌がらせにしか見えないって話でしょう。--Bugandhoney会話2013年2月14日 (木) 19:01 (UTC)[返信]

ども、182.171.160.12です。いやー日本語って難しいですね。「あるべき」と「あるべきもの」とでずいぶんニュアンスを変えたつもりなのですが、これがまたなかなか、にんともかんとも。わたしは長い文章を考えに考えて書くのも好きなのですが、基本は短文で「要点だけ言うから良いトコ取りしてください」とポンポン言っちゃうタイプでして、今回は、小さな親切大きなお世話だったようですね。こちらがIPでなければ「フハハハハ」氏や「朝姫」氏の意見を伺いにいけたかもと思うのですが、どうもお騒がせしてすみませんでした。今後もコッソリヒッソリやっていきます。--182.171.110.184 2013年2月14日 (木) 12:02 (UTC)[返信]

学習指導要領によれば、名詞について学び始めるのは小学校国語の学習範囲とされています。そのくらい一般的な知識のはずですが、その名詞についての意味すら理解できていないのであれば、「要点だけ」おっしゃったところで他の方と話がずれるのは当たり前でしょう。「日本語って難しい」とのことですが、ここはウィキペディア日本語版ですので、この程度のことで難しさを感じるのであればもう少し調べてから執筆なさった方がよいのではないでしょうか。なお、既にこと自体が不適切ではないでしょうか。また、ikedat76さんによって既に管理者伝言板に通報済みですが、このたび「今後もコッソリヒッソリやっていきます」と堂々と宣言なさっていますが、ということは今後も執筆をし続けるという意思を表明したと理解してよろしいですね。--111.188.56.196 2013年2月14日 (木) 15:53 (UTC)[返信]


(忠言)焦って急に語調を変えすぎたら余計に怪しまれますよ。

あくまでBugandhoneyさんや他の編集者が寛大だから看過されているのであって、これ以上引き際を誤ると普通にチェックユーザー案件行きですよ。

ただ、今に至っても動機が全く分からないのですが…私が目についた範囲では「Wikipedia:井戸端/subj/ウィキニュースの活用について」ぐらいしか。しかし普通の感覚でみればBugandhoneyさんが逆恨みを買うような内容とも思えないですし、そこだけが最後まで謎な案件です。--ディー・エム会話2013年2月14日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

まあ、井戸端でいきなり絡まれるのはこれが初めてというわけでもないんで...。慣れちゃいけないんでしょうけど。いちおう、気になる投稿は後から参照できるように記録をとってあります。--Bugandhoney会話2013年2月14日 (木) 19:01 (UTC)[返信]