Wikipedia:井戸端/subj/仮リンクの解消の作業手順について
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
仮リンクの解消の作業手順について
[編集]こんにちは。皆さんのおかげで、{{仮リンク}}の解消作業の申請を無事終わりました。
ところで、@FMmice:さんから大変貴重なご意見を貰いました。皆さんからもご意見を貰いたくて、この話題を投稿しました。
まずは修正が必要な仮リンクを含む記事(FIXME引数を指定する仮リンク)の処置について:
- 結果報告のようにまとめます。FIXME引数を削除するか、或いは残します。
- 2015年の政治の tagesschau のように、FIXME引数を指定し、wikitextを改ざんします。
- 1+2。FIXME引数を指定します。
- 変更しません。放置します。
続いて、preserve引数を指定する仮リンクの処置について:
- 例えば、未来
- 他言語を読みやすいように改ざんします → 未来 (Future) 或いは 未来 (英語: Future)
- {{日本語版にない記事リンク}}、或いはもう一つのテンプレートを作り出して、このような状況に対応します。(これはセマンティック・ウェブのために存在する選択肢です。)例えば、
{{原文付き|未来|en}}
→ 未来 (Future) (自動的にFutureを得ますように) - 変更しません。放置します。
どちらもbotで対応可能ですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?教えていただければ幸いです。他にも色々な対応方法があると思います。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 06:31 (UTC)
- コメント ご対応ありがとうございます。FIXMEに関してはカテゴリ化がされているはずなので、書き出す必要は無いと思います。見つけてもスルーする4を支持します。preserveについてですが、{{lang-en}}はその単語が英語だと明示するだけなので使えないと思います。あまり書き換える意味も無いように思いますので、スルーする3を支持いたします。(早速の対応ありがとうございます) --FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 07:13 (UTC)
- コメント FIXME引数の指定はbotで自動的に対応できるのですが、4の場合はつまりFIXMEを指定できても指定しないように放置します。でもそれでCategory:修正が必要な仮リンクを含む記事には入りません。人工的に指定しなければなりません。実は個人的にはCategory:修正が必要な仮リンクを含む記事を廃除し、より見やすい結果報告にまとめたいのですが、皆さんいかがでしょうね。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 07:46 (UTC)
返信 - それならば納得です。FIXMEの件は3を支持致します。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 08:15 (UTC)納得です、とは申しましたが、その後Kanashimiさんの行っておられる編集で訳が分からなくなってきました。やっぱりFIXMEも放置(4案)で宜しいのではないでしょうか。カテゴリを除去することには明確に反対です。ページに書き出すとそれだけで編集回数を稼いでしまいますし、それはサーバにも負担だと思います。Category:修正が必要なページなどとして、メンテ用のカテゴリは現状でもいくつもあるわけですから、カテゴリ除去の必要性は感じません。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 12:03 (UTC)
@Frozen-mikan, ミランブラジル, アルトクール, Momijiro, and W.CC:ご意見を伺いたいのですが、いかがでしょうか? --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 22:48 (UTC)
- Kanashimaさん、議論にお呼びしていただき、ありがとうございます。私のような知識のない者が参加させていただき、恐縮です。しかし、システム関連のことは、全くわかりません。その上で、初心者的な目線から意見を述べさせていただくと、まず修正が必要な仮リンクを含む記事の処置については、変更によって効率的で簡単に作業が進むのなら、変更すべきだと思います。また、preserve引数を指定する仮リンクの処置については、今のままでも十分見やすいと思います。--ミランブラジル(会話) 2016年6月4日 (土) 00:26 (UTC)
- preserveオプションに関しては 他言語を読みやすいように改ざんします → 未来 (Future)
方式が単純で良いかと。原語版へのリンクを残す判断は仮リンク設置者行った訳ですが、第三者が解消作業を行えないのは問題でしょう。よって仮リンクは解消した上、原語版へのリンクを付記するべき。なお個人的にはpreserve オプションは不要で廃止すべきと考えています。 - 修正が必要な仮リンクに関しては
- FIXMEが既に付されているもの スルー
- 未FIXMEのもの 後で解消作業をする(かもしれない)人のために FIXME と<!-- -->形式のコメントが入ると良いかと。
- 仮リンクテンプレートの詳細仕様のことは解りませんが、もしFIXME= の後の数字を1以外も使えるなら、状況別に数字を別にした上で(日本語記事曖昧さ回避はFIXME=2とか日本語記事名抜けはFIXME=10とか)、積極的にFIXMEを付けていくのもアイデアとしては有りかもしれません。--Momijiro(会話) 2016年6月4日 (土) 01:25 (UTC)
- コメント - Kanashimiさんが頻繁にコメントを編集なさるので論点が分からなくなるのですが、FIXMEに関しては、「引数が入っていないが修正が必要な記事に、FIXMEを足す」というのが3番の意見なのでしょうか?(それならば納得しますが) わたしの意見は既に上に書いておりますけれど、テンプレートの仕様そのものに話が移っておりますので、そもそもこの議論は{{仮リンク}}のノートで行うべきかと存じます。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月4日 (土) 04:20 (UTC)
- 皆さんからのご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。@Momijiro:さんの意見は素晴らしいでした。FIXMEについては指定するだけでCategory:修正が必要な仮リンクを含む記事に加えます。それなら何も1、2などにかぎらなくても、直接に修正が必要の理由を指定してもいいのでは?例えば.44マグナム弾に
{{仮リンク|.38-40ウィンチェスター弾}}
のような誤用がありまして、そして{{仮リンク|.38-40ウィンチェスター弾|FIXME=テンプレートの使用に誤りがある}}に修正するのは如何でしょう? - preserve引数に関しては変更しないほうを賛成するかたが多いようですから、そのまま放置します。
- @FMmice:自分の意見をもっとはっきり示したくて添え書きをしましたが、混乱を招いて、誠にすみませんでした。それでもこんなに意見を貰えて、ありがとうございます。議論の場所については合意をえたいので井戸端に投稿しました。それで今のように皆さんの意見を頂いて、うれしいかぎりです。 --Kanashimi(会話) 2016年6月4日 (土) 05:41 (UTC)
- コメント 私が使用しているスクリプトの挙動としては、大雑把に「FIXME は 2、preserve は 3」となります。コメントの追加および、FIXME引数の追加は、スクリプトの機能追加を重ねていく上で、修正が必要なことを編集者に伝える形を模索していく過程で作り出したものです。現状ではこの挙動が一番良いと思っていますが、他に良い方法があれば今の形に拘ることは有りません。また、引数 1 しか無い場合の挙動は、「リンク先があればリンク化し、無ければ何も変更しない」となっています。--Frozen-mikan(会話) 2016年6月4日 (土) 14:08 (UTC)
- 返信 (Frozen-mikan宛) ありがとうございました。「リンク先があればリンク化し、無ければ何も変更しない」についてはもうそのように変換しています。 --Kanashimi(会話) 2016年6月4日 (土) 14:25 (UTC)