コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/外部での発言について

外部での発言について[編集]

グローバル管理者で、日本語版の管理者でもあるInfinite0694氏のTwitterでの発言について、問題提起します。外部とは言え、建設的な指摘を超えた、Wikipediaのユーザーに対する嫌がらせと取れるものはいかがかと思いました。皆さまの意見をお待ちしてます。本来ならコメント依頼にすべきだとは思いましたが、なぜか建てられなかったので井戸端で提起します。--210.130.193.2 2020年4月19日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

Infinite0694氏の発言

スチュワードによる警告

  • コメント いや、建設的な指摘もなにも、Twitterでの発言が建設的である必要があるんですか?別に管理者権限を濫用したようにも見えないし、特段問題ないと思うんですが。--Q8j会話2020年4月19日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
  • コメント - 記憶が曖昧で申し訳ないですが、確かどこかのガイドラインか方針か何かに「ウィキペディア外部での発言の責任は問われない」という旨の記載があったかと思います。とすれば、Infinite0694氏のTwitter上での発言は何ら問題がないと考えられます。書かれていなかったにしても、私恨で投稿ブロック対処等をしていないのであれば問題ないでしょう。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年4月19日 (日) 16:11 (UTC)[返信]
  • コメント 問題があると思うなら、210.130.193.2さんがtwitterで直接言ってきたらどうですか?わざわざこちらへ持ち込まないでください。--157.147.154.197 2020年4月19日 (日) 17:29 (UTC)[返信]
  • コメント 原則として外部で発言すること自体に問題はありませんが、それが原因となってウィキメディアプロジェクトを離れるだとか、不必要に活動を委縮させるきっかけとなった場合、T&S チームなどから処断される可能性は否定しません。offwiki でも harassment 嫌がらせとなる行為で Wikimedia Project に関連がある場合、考慮される可能性を否定しません。以前、とあるスチュワードが ingress だったかの位置情報を使うゲームで、他のスチュワードの個人情報をそれ経由で推測してリアルだかで嫌がらせをやったことが発覚して、結果として当該スチュワードはスチュワードとしてのクビが飛んだ事例があります。あと、その rxy さんは、単なる Twitter ユーザーとしての rxy さんなので、Wikimedia Steward の rxy さんとしての見解ではありません。--rxy会話2020年4月20日 (月) 00:35 (UTC)[返信]
  • コメント ちょっとケースが違いますがWikipedia:井戸端/subj/マインドクラッシャー的なwikipediaへのリンクでMarine-Blueさんが「外部での行為を起因とする問題はウィキペディアの中の人が自分のブログで誰かの陰口を言ってそれがあまりにも悪質有害だとかそれくらいのレベルにとどめるべき」とおっしゃっています(末尾から引用)。今回の件に関しても、あまりにも有害で、誰かがそれをきっかけにWikipediaを引退した、などとならないのなら、いいと思います。Wikipedia:井戸端/subj/外部サイトにおける不当な中傷も参照してください。--Tmv会話|投稿記録2020年4月22日 (水) 07:21 (UTC)[返信]
  • コメント Tmv様、分かりやすい説明ありがとうございました。よーくねーるさんしんさてさんがそれをきっかけにWikipediaを引退したので、非常に問題視すべき行為としてT&Sチームへ通報いたしました。--ケイト・スペンサー・エム・ハナコ会話) 2020年4月22日 (水) 15:33 (UTC)--ケイト・スペンサー・エム・ハナコ会話) 2020年4月22日 (水) 15:36 (UTC) // ブロック破りとしてブロックされたアカウントによる発言を取り消し。--郊外生活会話2020年4月23日 (木) 02:11 (UTC)[返信]
  • コメント なるほど。じゃ、本件は以上でいいでしょう。あとはT&Sに委ねるということで。-—Q8j会話2020年4月22日 (水) 15:51 (UTC)[返信]