コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/括弧なしを同名曖昧さ回避へのリダイレクトにするのは適切か

括弧なしを同名曖昧さ回避へのリダイレクトにするのは適切か

[編集]

多くの曖昧さ回避は括弧なしで記事名 (曖昧さ回避)のリダイレクトがあります。ですが一部逆になっているものがあります。(例:キートンLK未来予想図など)私は曖昧さ回避が必要なのは、同名括弧なしが別の記事や別記事へのリダイレクトになっている場合のみであると思っていたので、このような場合は改名提案していましたが、ノート:御成橋で疑問の意見や、提案なく曖昧さ回避への移動がなされているのを見ました(ICOICO (曖昧さ回避)ラインライン (曖昧さ回避)にするなど)。括弧なしを記事名 (曖昧さ回避)へのリダイレクトにするのは適切なのでしょうか?私はつけなくてもいい曖昧さ回避は、即括弧なしに改名してもいいくらいだと思っていたのですが、 記事名 (曖昧さ回避)をリダイレクトになっている括弧なしの記事名に改名提案するのは止めるべきなのでしょうか。ご意見をお待ちします。--Rain night 2018年4月5日 (木) 07:43 (UTC)[返信]

これだけだと誤解される可能性があるので補足します。曖昧さ回避ページを新規に作成する場合はWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページにある通りかっこなしで作成するのが本来です。私の意見はかっこのない曖昧さ回避ページをかっこ付きに改名することも、その逆のかっこ付きの曖昧さ回避ページをかっこなしに改名することも実質的な意味はないので、手間を考えるとそのままにしておく方が良いだろう、というものです。--アルビレオ会話2018年4月7日 (土) 01:55 (UTC)[返信]
コメント ラインとICOは戻しました。ご提示の例(キートンなど)は、全て「『XXX (曖昧さ回避)』を『XXX』に改名」すべきと思います(改名提案は御自由に)。--JapaneseA会話2018年4月7日 (土) 06:55 (UTC)[返信]
何故「『XXX (曖昧さ回避)』を『XXX』に改名」すべきなのでしょうか。解説をお願いします。特に「キートン」などは先に「キートン」というページが存在していて後から「キートン (曖昧さ回避)」が作成されています。そのような場合に平等な曖昧さ回避にするためには「キートン」を曖昧さ回避ページへのリダイレクトにするだけでは不十分で「キートン (曖昧さ回避)」を「キートン」に改名すべきだという主張でしょうか。改名したとしてもリダイレクトページになる「キートン (曖昧さ回避)」はWikipedia:リダイレクト削除の方針#削除してはいけないものに当たり削除はされないので、結果的にはあまり違いがないと思いますが、積極的に改名するべき理由があれば説明をお願いします。--アルビレオ会話2018年4月8日 (日) 06:18 (UTC)[返信]
「改名するべき理由」は、そういう決まりだからです。「積極的に改名するべき」かどうかは、個々人の判断でしょう(個人的には優先度が高いとは思いませんが)。--JapaneseA会話2018年4月8日 (日) 13:22 (UTC)[返信]
コメント 曖昧さ回避に限らず括弧なしを同名括弧つき記事へのリダイレクトにするのは不自然です。出来るだけ避けてほしいです。小惑星や君主の記事のように全ての記事に括弧をつける慣習があるのなら括弧なしがリダイレクトでもいいですが(例:あつひろ・たいせいフェリペ6世)。曖昧さ回避も括弧が必要ならWikipedia‐ノート:曖昧さ回避の議論で全ての曖昧さ回避ページには (曖昧さ回避)をつけると方針に明記するべきでしょう。Category:すべての曖昧さ回避は6万以上あるので難しいでしょうけど。曖昧さ回避を括弧なしにする改名提案は、ほとんどの場合で移動依頼や削除依頼が必要になります。最近は対処が遅れることが多く不安になります。出来れば対処する管理者か削除者の方のご意見をお願いしたいです。良くするための提案だと思っていたのに迷惑なものなのでしょうか。--Rain night 2018年4月10日 (火) 08:00 (UTC)[返信]
ノート:御成橋を疑問の意見を述べた者です。議論を提起していただいたRain nightさんに感謝します。ノート:御成橋で述べたようないくつかの理由([1])で、改名しない方がメリットが大きいと考えています。一点付け加えると、アレクサンドラ([2])や中華のように、曖昧さ回避ページが問題のある内容の記事に勝手にされてしまい、そのまま気づかれず放置されていることがたまにありますが、記事名に(曖昧さ回避)とつけてあれば、記事に書き換えようという人も出てこないわけで、そういう意味でも改名しないことにはメリットがあると考えます。Wikipedia:曖昧さ回避において、平等な曖昧さ回避の場合でも曖昧さ回避ページ名に(曖昧さ回避)とつけても良いと明記して、改名しないことを許容するべきだというのが個人的な考えです。とはいえ、現行の方針では平等な曖昧さ回避の場合、曖昧さ回避ページに(曖昧さ回避)をつけないというルールになっているわけで、それに沿ってRain nightさんが改名提案を行うことには何ら問題ないですし、「迷惑」になっているということはまったくないと思います。--伊佐坂安物会話/履歴2018年4月11日 (水) 10:17 (UTC)[返信]
ポッポについては先日作成された(おそらく移動準備のリダイレクト)ポッポ (ポケモン)に移動依頼にて上書き移動させると移動記録で追跡できると思います。--Triglav会話2018年4月13日 (金) 09:27 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ポッポ (ポケモン)というリダイレクトの存在はノート:ポッポ (曖昧さ回避)の議論の中で示されていなかったので気づきませんでした。ポッポ (曖昧さ回避)の改名提案は既に取り下げとなってしまっているため、実際に改名の必要があるかも含めてあらためて考えたいと思います。--雛鳥(Hinadori) 2018年4月20日 (金) 06:43 (UTC)[返信]
botならリダイレクト非作成で移動出来るので、改名提案して異議がなかった4U吉田和夫を移動してみたのですが、この処理には問題があるでしょうか。問題があるのなら今後は必ず移動依頼に提出します。改名してもまた戻すことは出来るので、自動承認された利用者にもリダイレクト非作成の移動MediaWiki:Right-suppressredirect)が出来るようにしてほしいです。括弧なしが同名曖昧さ回避へのリダイレクトになっているページはbotが定期的に抽出して、二重リダイレクト回避のように修正してほしいのですが、難しいでしょうか。--Rain night 2018年4月23日 (月) 06:56 (UTC)[返信]
(bot使いとして)おそらくはen版からのそのままの移入によって、おまけ的に付いている機能だと思います。ja上での使用実績はだぶん無いです。記事名の誤りによる大量の改名作業などが対象になりそうですが、誤りに気付かずに記事が大量に作成されてしまうシチュエーションが想像できないので、過剰な機能なのかなと感じます。手順的には、bot作業として実践するには移動依頼に代わる事前議論を要しますし、手作業とするのなら、移動関連のルール改定を行ってbotではなく登録利用者に機能を盛り込んだほうが適切でしょう。ただ、登録利用者に作業を委ねるのは、必要とされるリダイレクトも消してしまうおそれがあるため、お勧めはできません。--Triglav会話2018年4月23日 (月) 13:51 (UTC)[返信]
逆に、botに手作業をさせるのなら、管理者と削除者を増員して移動依頼に張り付いてもらったほうがよさそう。--Triglav会話2018年4月23日 (月) 14:02 (UTC)[返信]
コメント MediaWiki:Right-suppressredirectについては以前、Rain nightさんが提起されたWikipedia:井戸端/subj/リダイレクト非作成の移動についてにて話し合われていましたが、行使は慎重にすべきということのようでした。今回Rain nightさんが4U吉田和夫を移動したのはあまりよくなかったかもしれません。--雛鳥(Hinadori) 2018年4月23日 (月) 21:42 (UTC)[返信]