Wikipedia:投稿ブロック依頼/優いチ
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
被依頼者は過去に各種方針の熟読期間として、2016年11月18日より1週間、およびブロック破りにより4日間のブロックを受けておりましたが、ノート:馬場ふみかにて独自の見解を主張し続け、複数の編集者から方針、ガイドライン、その記述を載せる判断の根拠などを説明しても、なお、方針およびガイドラインに沿わない主張を繰り返し、いつまでも「納得」しない状況を継続させております。
当初は馬場ふみかにて出身地を巡り、利用者:Saki78(会話 / 投稿記録 / 記録)さんとの間で編集合戦を引き起こし、当該記事の1か月保護に至りました。そのため、私から再度保護明けにて編集合戦とならないように合意形成を図る目的で、会話を継続しておりました。しかし、方針文書の無理解のコメントが継続したことに加えて、再三にわたり方針およびガイドラインに沿ったコメントを求めても、そぐわない内容でコメントを1か月近くにわたって繰り返し続けている状態となっております。
以上の点より、コミュニティを消耗させる利用者に該当するため、ブロック依頼を実施します。
参考議論
- ノート:馬場ふみか#出身地について
- 利用者‐会話:海王星人#馬場ふみかの編集について - 1回目のブロックの際の参考
被依頼者のコメント
私がブロックされるのであれば馬場ふみかの出身について討論していた一部の人たちもブロック対象にはいるのではないのでしょうか?私は新潟日報を出典してはいけないと言っていないのに一部の人が勘違いをしている。 それで公式プロフィールよりも新聞を出典するのに適している納得のいく理由を言わないで新潟市をやたら押し付けてくる。 私の意見に少しも寄り添わないで自分の意見をただただ通そうとしていた。私と討論していた一部の人も私とやっていたことは変わらないので私がブッロクされるのであれば討論していた一部の人のブロック依頼を求める--以上の署名のないコメントは、優いチ(会話・投稿記録)さんが 2016年12月28日 (水) 14:48 (UTC) に投稿したものです(Sammy Of Blue(会話)による付記)。[返信]
審議
- 賛成 (期間:
1ヶ月~3ヶ月程度6ヶ月もしくはそれ以上・長期や無期限に反対しない) 依頼者票。なお、長期ブロックについては現状は保留とします。--Sammy Of Blue(会話) 2016年12月27日 (火) 15:58 (UTC)[返信]- ノートページに被依頼者がコメントしました(場合によってはこの前の節に移動した方がよいかもしれません)が、この内容を受けて当初の期間では改善ができない可能性が強まったため、期間を変更します。--Sammy Of Blue(会話) 2016年12月28日 (水) 14:40 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
最長1ヶ月、長期・無期限には反対無期限) いつまでも納得しない利用者の典型。私含め多くの利用者の意見を聞き入れず「新聞出典には虚偽が含まれるかもしれない」「本人のブログには市まで書いていないからそんなものは認められない」といつまでも自分の主張を繰り返すことに終始しています。新潟日報の記事を「独自研究」と決めつける姿勢が改善されない以上、一度WP:RS等を理解していただく時間が必要であると考えます。--Fusianasan1350(会話) 2016年12月27日 (火) 16:17 (UTC)[返信]- 被依頼者コメントを受けて期間を変更します。期間を定めたブロックでは根本的な解決は困難と判断します。被依頼者が自身の行動の何が問題視されているのか理解できるまでは編集をお断りせざるを得ません。なお、無期限ブロックは「追放」ではないことを予め被依頼者に申し上げておきます。--Fusianasan1350(会話) 2016年12月28日 (水) 15:15 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
3ヶ月前後6ヶ月もしくはそれ以上・長期や無期限に反対しない無期限) 議論が始まってから1ヶ月近く会話をしていましたが、改善される様子がありませんでした。方針の熟読期間が必要だと思います。--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月27日 (火) 16:21 (UTC)[返信]- 期間を変更させて頂きました。理由は、私の投票後の会話の様子を見て、最低でも6ヶ月は必要だと思いました。--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月28日 (水) 13:12 (UTC)[返信]
- 被依頼者のコメントを受け、追記です。何度も失礼します。私自身も今年8月にWikipediaに参加したばかりの初心者で、最初の頃は他の方に指摘を受けた事がありますが、たくさんの方々にこれほどわかりやすく説明してもらっていて、納得していただけない被依頼者の現状だと、当初自身も考えていた短期間(6ヶ月以内)は短すぎると思います。無期限にも反対はしません。また、方針やガイドラインに則ってコメントをしている私たちに対しての「ブロック依頼を求める」というコメントについては、おかしいのではと思います。これらのことから、最低6ヶ月以上は必要だと考えております。(現時点で期間の変更はありません)--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月28日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
- 度々失礼致します。3度目の私のコメント後も被依頼者と会話をしていますが、自動的に解除されるブロックではよろしくないと思いましたので、期間を変更させて頂きます。これ以上のコメント・変更はなるだけでないようにします。--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月29日 (木) 15:46 (UTC)[返信]
- 被依頼者のコメントを受け、追記です。何度も失礼します。私自身も今年8月にWikipediaに参加したばかりの初心者で、最初の頃は他の方に指摘を受けた事がありますが、たくさんの方々にこれほどわかりやすく説明してもらっていて、納得していただけない被依頼者の現状だと、当初自身も考えていた短期間(6ヶ月以内)は短すぎると思います。無期限にも反対はしません。また、方針やガイドラインに則ってコメントをしている私たちに対しての「ブロック依頼を求める」というコメントについては、おかしいのではと思います。これらのことから、最低6ヶ月以上は必要だと考えております。(現時点で期間の変更はありません)--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月28日 (水) 15:51 (UTC)[返信]
- 期間を変更させて頂きました。理由は、私の投票後の会話の様子を見て、最低でも6ヶ月は必要だと思いました。--マホロバZ TALK / HISTORY 2016年12月28日 (水) 13:12 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
1~3ヶ月半年以上、無期限にも反対しない) 依頼内容に賛成します。--Haetenai(会話) 2016年12月27日 (火) 17:32 (UTC)[返信]- 期間を変更します。この一ヶ月近くのやり取りで改善しなかったことを考えると、ひと月程度のブロックでの改善は難しいように思います。また、現状のやり取りを見ていると時限で解除されても本当に行動が改善すると思えないためブロック期間を修正します。--Haetenai(会話) 2016年12月28日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
- 被依頼者のコメントから、WP:GABでのやり取りを経てから解除いただかないと、同様のことが発生する虞が非常に強いため、時限での解除はふさわしくないと判断し、期間を無期限へと変更します。--Haetenai(会話) 2016年12月28日 (水) 23:10 (UTC)[返信]
- 期間を変更します。この一ヶ月近くのやり取りで改善しなかったことを考えると、ひと月程度のブロックでの改善は難しいように思います。また、現状のやり取りを見ていると時限で解除されても本当に行動が改善すると思えないためブロック期間を修正します。--Haetenai(会話) 2016年12月28日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
1ヶ月期限を定めず) 被依頼者とは多重アカウント(利用者:ふかみそた(会話 / 投稿記録 / 記録))とのやり取りで関わりましたが、現状の記事のノートページを拝見する限り、多重アカウントの使用はブロック明けとともに停止してもそれ以外の問題がブロックを要する状態となっているように思えます。まず方針やガイドラインをそのまま受け入れず、自分の都合のよいように曲解して読み流す傾向があります。そして他者に対して誤っていると決めつける傾向があり、本来争う必要のないところで他者との摩擦を招いています。具体的に記事のノートページについて言及しますと、出典に対して被依頼者が独自の判断を示して編集合戦を招き、検証可能性などの方針を用いて説得を受けてもWikipediaのルールではなく自分の感覚で反論を続け、それが受け入れないと「読解力がない」と他者を非難している状況です。説得だけでは自分の行動を改められず、却って個人攻撃を用いることでコミュニティを疲弊させつつあります。拠って、このまま被依頼者を放置すると、より重篤な状況になりかねません。正当な根拠も示さず、ひたすら相手の意見を決めつけて自分の主張を受け入れるように要求する不毛な状態から被依頼者とコミュニティを救い出すためにも、ある程度の期間のブロックが必要だと判断できます。--Sikemoku(会話) 2016年12月27日 (火) 23:32 (UTC)[返信]
- (被依頼者コメントを受けて)ノートページの議論はすでに拝見しています。「公式プロフィールには一つも新潟市とのってない」ことを理由に納得せずに議論を長引かせ、そして「新潟日報を使うのであれば他の第三者の信頼性のある情報であればいくらでも使えることになるので新潟日報の新潟市出身というのに縛られる必要性がないのでは? 優いチ(会話) 2016年12月21日 (水) 16:03 (UTC)」という発言においても、(いくらでも使える→新潟日報の記述に縛られる必要はない)という前後のつながりが不明な論理構成で、やはり新潟日報の出典を否定しようとしていました。少なくとも検証可能性や、なぜそのルールがあるのかについて精読すれば思いつかない結論でしょう。直接的に発言はなくとも、実際の言動として出典を恣意的に扱おうとしていた事実があります。また、被依頼者コメントの「公式プロフィールよりも新聞を出典するのに適している納得のいく理由を言わない」については、議論に参加した各位が検証可能性などWikipediaのルールを具体的に示して、しかもわかりやすい説明を加えて納得できる理由が十分に示されています。現に初心者であるマホロバゼットさんも理解されており、この主張は失当です。さらに「私の意見に少しも寄り添わないで自分の意見をただただ通そうとしていた」との発言については、Wikipediaの記事が寄り添う必要があるのは優いチさんの個人的見解ではなく、信頼される百科事典というプロジェクトの目的と、そのために存在する方針です。優いチさんの被依頼者コメントの主張は、Wikipediaの記事の品質のために方針に従って行動し、親切にもその説明のために言葉を惜しまなかった相手を、自分と同等にブロックにすべきだとするものであり、決して受け入れられるものではありません。なお、ブロック期間については被依頼者が多重アカウントに逃れることなく、対話をつづけられそうな期間として一ヶ月を考えていましたが、これ以上のブロックを要するとコミュティが判断するのであれば反対はしません。--Sikemoku(会話) 2016年12月28日 (水) 15:27 (UTC)[返信]
- 票を期間を定めないブロックに変更いたします。このブロック依頼やノートページでの対話から姿勢に改善があれば一ヶ月程度のブロック期間で対話を試すことも考えておりました。しかし被依頼者がブロック依頼以降もノート:馬場ふみかにおいて、相変わらず特定の出典の影響を記事から排除しようとしている姿を拝見して、期間を区切った対話では問題の解決が不可能だと判断しました。他者から問題点を指摘されても取り合わず、自らの意見の尊重を他者に正当な根拠なく要求し、物事が自分の考え通りにならないと納得せず、改善の意思も行動も示さない。これではWikipediaはその自らの目的を守るため、優いチさんを諦めざるをえません。--Sikemoku(会話) 2016年12月30日 (金) 09:03 (UTC)[返信]
- (被依頼者コメントを受けて)ノートページの議論はすでに拝見しています。「公式プロフィールには一つも新潟市とのってない」ことを理由に納得せずに議論を長引かせ、そして「新潟日報を使うのであれば他の第三者の信頼性のある情報であればいくらでも使えることになるので新潟日報の新潟市出身というのに縛られる必要性がないのでは? 優いチ(会話) 2016年12月21日 (水) 16:03 (UTC)」という発言においても、(いくらでも使える→新潟日報の記述に縛られる必要はない)という前後のつながりが不明な論理構成で、やはり新潟日報の出典を否定しようとしていました。少なくとも検証可能性や、なぜそのルールがあるのかについて精読すれば思いつかない結論でしょう。直接的に発言はなくとも、実際の言動として出典を恣意的に扱おうとしていた事実があります。また、被依頼者コメントの「公式プロフィールよりも新聞を出典するのに適している納得のいく理由を言わない」については、議論に参加した各位が検証可能性などWikipediaのルールを具体的に示して、しかもわかりやすい説明を加えて納得できる理由が十分に示されています。現に初心者であるマホロバゼットさんも理解されており、この主張は失当です。さらに「私の意見に少しも寄り添わないで自分の意見をただただ通そうとしていた」との発言については、Wikipediaの記事が寄り添う必要があるのは優いチさんの個人的見解ではなく、信頼される百科事典というプロジェクトの目的と、そのために存在する方針です。優いチさんの被依頼者コメントの主張は、Wikipediaの記事の品質のために方針に従って行動し、親切にもその説明のために言葉を惜しまなかった相手を、自分と同等にブロックにすべきだとするものであり、決して受け入れられるものではありません。なお、ブロック期間については被依頼者が多重アカウントに逃れることなく、対話をつづけられそうな期間として一ヶ月を考えていましたが、これ以上のブロックを要するとコミュティが判断するのであれば反対はしません。--Sikemoku(会話) 2016年12月28日 (水) 15:27 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1ヶ月) 各種方針の、特にWikipedia:中立的な観点やWikipedia:自分自身の記事をつくらないを冷静に理解する期間として。被依頼者は記事対象への思い入れが強く、半ば目的外利用者になりかけています。百科事典の共同作業は、自己の主張が通らずとも結果的に記事品質としてプラスになればよいわけで、その基準や方針よりも自意識が強いうちは、対象の記事には近寄らない方が無難かと思います。--maryaa(会話) 2016年12月27日 (火) 23:49 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限、短くとも6カ月以上) 被害の予防との観点から、被依頼者が落ち着かれ、各種方針を熟読され、必要であれば会話ページでの説明と対話がなされ、jawp各所のログをお読みになり通常の運用の感覚を掴まれ、かつ当該ページの状況が落ち着くまで。以上を勘案して6カ月程度の期間のブロック期間は必要と思います。あまりに短期間ですと、問題の再燃が強く懸念されます。--Hman(会話) 2016年12月28日 (水) 01:42 (UTC)票を6カ月程度、から、原則無期限に変更させて頂きました。--Hman(会話) 2016年12月28日 (水) 15:31 (UTC)[返信]
- 追記です。wikipedia:投稿ブロックの方針によれば、こういったケースのブロック依頼の場合、ブロック期間は(各種ルールを)「理解できると思われるまでの期間」です。私は1カ月でブロックが解除された時、その時に被依頼者が各種ルールを理解した状態である可能性が高いとの推定には、全く至りませんでした。3カ月でも厳しいと考えました。故に6カ月は最低必要であろう、との票を入れさせて頂きました次第です。どんなブロック期間が選ばれるとしても、解除後にまだ理解が出来ていないと判断される時は、被害が拡大する前に適切な措置を採る事が必要となるかと思料致します。--Hman(会話) 2016年12月28日 (水) 14:46 (UTC)[返信]
- たびたび恐れ入ります。ブロック依頼提出後の当該ノートでの被依頼者の相も変らぬ言動、および上記被依頼者コメントを拝読し、期限を区切ったブロックでは解決にならないと考えました。「6カ月程度」とした票を、「無期限、短くとも6カ月以上」に変更させて頂きます。「自動解除」が前提ですと、その時に全く言行のかわらぬままである可能性を非常に強く懸念します。ほぼ懸念の無い状態であると確かに確認されてから、手動で解除されるべき案件でしょう。--Hman(会話) 2016年12月28日 (水) 15:31 (UTC)[返信]
- 追記です。wikipedia:投稿ブロックの方針によれば、こういったケースのブロック依頼の場合、ブロック期間は(各種ルールを)「理解できると思われるまでの期間」です。私は1カ月でブロックが解除された時、その時に被依頼者が各種ルールを理解した状態である可能性が高いとの推定には、全く至りませんでした。3カ月でも厳しいと考えました。故に6カ月は最低必要であろう、との票を入れさせて頂きました次第です。どんなブロック期間が選ばれるとしても、解除後にまだ理解が出来ていないと判断される時は、被害が拡大する前に適切な措置を採る事が必要となるかと思料致します。--Hman(会話) 2016年12月28日 (水) 14:46 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の投稿を拝見させて頂きましたが、新聞を出典にしてはいけないという主張を繰り返しているのは理解できません。この依頼の場でも同様の主張をなされており、根本的な所で誤った認識なのでしょう。あそこまで注意を受けても正しい考えに改めない点から、短期間のブロックでは意味がないと思います。クールダウンも必要ですが、現に短期間のブロックすら待つことができずにブロック破りに及んでいるので、無期限となっても仕方ないのではないでしょうか。--お茶飲む人(会話) 2016年12月29日 (木) 09:35 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) 色々都度言い方は変えていますが、つまるところ被依頼者は、「特定の(信頼できる)文献の記載が気に入らないので載せたくない」のでごねているだけ。いつまでも「納得」しない利用者の典型例ですね。さらにブロック破りを行ったり、被依頼者とは異なり方針やガイドラインの主旨を理解している利用者をブロックせよと要求したりするに至っては。無理筋もいいところです。このような方が、方針文書及びガイドラインを理解できるまで読み、ご自分の見識の誤りを自覚するのはなかなかに難しい。よって、特に期限を区切ることなく「問題を理解し、改めたと判断されるようになるまで」編集制限するのが妥当と考えます。--森藍亭(会話) 2016年12月29日 (木) 17:27 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 投稿姿勢もさることながら、ブロック逃れのソックパペットを使った時点でもうアウトでしょう。--MX1800(会話) 2016年12月31日 (土) 09:06 (UTC)[返信]
- 対処 無期限ブロック。--アルトクール(会話) 2017年1月4日 (水) 06:53 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。