Wikipedia:投稿ブロック依頼/Harpoon 追認
表示
利用者:Harpoon(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限 に決定しました。
本人より、メーリングリストにおいて、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Harpoonが約40時間で管理者による結論が下されたのは不当であるという主張を行い、被依頼者は反論する権利を奪われたと主張しています。 またメーリングリストでは、依頼者の『WP:BPの8.1項および8.2項』に対する反論が記載されておりますので御確認下さい。
追認依頼内容
- 40時間での決定を追認するかしないか(管理権限行使に対する追認意思の確認)
- 期間は適切であったかどうか(反論に対する短縮余地の議論)
関連項目
- Wikipedia:コメント依頼/Harpoon
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Harpoon
- Wikipedia:管理者伝言板#投稿ブロック解除の依頼 - 同一確認は取れていませんが、利用者:Arpoonがソクパペ容疑に掛けられております。
- (追認、無期限) 投稿ブロックに対する意見において、WP:BPの8.1項および8.2項以外にも沢山の問題点がコメント依頼等でも寄せられています。厳密には、旧:8.6項や新:コミュニティを消耗させる利用者に該当。 短縮はともかく……解除する必要は無いと強く主張します。--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年10月30日 (火) 19:54 (UTC)[返信]
- (反対、短縮)私は、この投稿ブロック依頼でHarpoon氏とたまたますれ違ったのですが、少し独りよがりで些細なことにも辛抱できづらい方のようですが、悪意のある荒らしをするような方では全然ないと感じました。よって大袈裟に無期限ブロックを掛ける程のことはないように思います。1年ぐらいが相当ではないでしょうか。次に、対処時期については少々速かったのではないか、また、被依頼者のコメントは、社会通念で許容される範囲で許されるべきではないかと考えます。--Kemonomichi 2007年10月31日 (水) 01:07 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)自分はブロック依頼に票は投じませんでしたが(ていうか、入れる前に投票が終わってしまっていた)、あのまま継続しても賛成票が増えるだけだったのではなかろうかと思います。自分も入れられてたらおそらく賛成票に入れただろうと思います。入れられなかっただけで。ですから、40時間で結論という結果もやむなしと思います。また、期間に関してですが、法的な脅迫、さらにブロック逃れのアカウント作成まで行うようでは、無期限も致し方なしと思います。--人造人間だみゃ~ん 2007年10月31日 (水) 02:37 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)この発言でArpoon=Harpoonは裏付けられる。このアカウントは10/26に作成されており、前日にHarpoonが無期限ブロックされたため作られたソックパペットと合理的に裏付けられる。したがって、Arpoonの即時無期限はルールからしてまったく妥当。Harpoonアカウントに対する40時間でのブロックについてだが、その前のコメント依頼の状況からブロックに反対する人は皆無であったろうと推測する。法的脅迫や個人攻撃の除去と称してのコメント白紙化など、弁護しようもない、不当行動の数々であり、今回は40時間という短時間での措置であっても追認する。反論する機会云々と言っているが、MLですればよろしい。尤も、この人のようなタイプはこれまでにもあった、長文の詭弁をだらだらと書き上げるタイプだと思われるので(MLですでにその片鱗が見えている)、どのみち無期限になったと思う。--Centaurus 2007年10月31日 (水) 03:12 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)コメント依頼もあり、Harpoonさんには十分反論できる機会があったはずです。ブロック依頼自体は40時間で閉じましたが、そこへ至るまで長い議論がありましたので、無期限ブロックという対処に問題は無かったと思います。--微積01 2007年10月31日 (水) 04:08 (UTC)[返信]
(追認、無期限)1.追認します。2.適切かと思います。--co.kyoto 2007年10月31日 (水) 07:10 (UTC) 取り消し--co.kyoto 2007年11月9日 (金) 11:06 (UTC)[返信]- (追認・現状維持)小生としては中長期の有限ブロックでも構わないとは思ったが、メーリングリストへの投稿を見ると自身の行為に対する反省がないばかりか、ブロックを不当だと主張するだけであり、余りに利己的で、他と協調して作業を進めたいとか、問題と見なされる行動を慎むといった視点が見当たらず、この有様では無期限も仕方ないと感じました。彼にとっては残念な結果だが、「反論の機会」以前に対話の機会は過去の井戸端でのやり取りから利用者会話ページ・コメント依頼を経てブロックに至るまで、十二分に与えられていたことを思えば、妥当な反対意見もなくブロック依頼が短期終了したとしても問題がないと考えます。--夜飛(話/歴) 2007年10月31日 (水) 08:22 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)そもそも氏のアカウントによる最初の発言[1]を見るに過去になんらかの投稿ブロックを受けたユーザーの生まれ変わりアカウントの可能性が強く、その時点から利己的な主張は変わっていない。もっと早くに対処すべきであった。--Lcs 2007年10月31日 (水) 09:17 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)法的処置を取ったにもかかわらず編集を続けるという悪質きわまりない利用者へのブロックと言うことで、ある種のルール外の緊急性がそこに認められないこともない。よって、40時間での決定には反対しない。管理者の裁量の範囲内だと思われるため追認します。--あなん 2007年10月31日 (水) 09:47 (UTC)[返信]
- (追認、無期限) 皆様と同じ考えです。問題があるようには見えません。--akane700 2007年10月31日 (水) 10:22 (UTC)[返信]
- (追認・現状維持)元のブロック依頼およびコメント依頼の依頼者です。確かに杓子定規的にいえば40時間で決定されたといえるのかもしれませんが、「いきなりブロック依頼が妥当」との意見が大勢を占める中、丁寧にコメント依頼→ブロック依頼と手続きを踏んだにも拘らず、コメント依頼を提出したそのときから被依頼者は現われなくなっており、極めて不自然といわざるを得ません。反論の余地がなかったとする主張は到底認められません。また、ブロックまでの40時間で15票以上の賛成票が入っており、合理的な反対票が同数程度以上投じられる可能性はほとんどないと考えられるため、先立つ依頼および対処は正当であると考えます。--Ich57 2007年10月31日 (水) 14:06 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)反論機会云々については、MLで本人が実際にしてるのだから問題外。何が問題か分かっていない様子なので無期限でいい。管理者裁量の範囲内。--コシ 2007年10月31日 (水) 14:30 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)1について追認。2についても現状維持で問題無し。既にブロック前の行動については議論が尽くされていますし、ブロック後のMLでの発言を見ても、ウィキペディアにとって益になる利用者とは思えません。--Bellcricket 2007年10月31日 (水) 21:02 (UTC)[返信]
- (コメント)ここでなんらかの、反省の言葉があれば、彼を弁護する側に回れたのですが、もうどうしようもなさそうですね。そもそもHarpoon氏自体が利用者:平成絶倫男のソックパペットであったというのには、失笑を禁じえません。--Damena 2007年11月1日 (木) 05:35 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)この発言からも、他人と協力できるとは到底思えず、また一切の反省をしていないことが伺えるばかりか、嵐予告しているようにも思える。無期限は妥当な判断でしょう。--五斗米道(評定|戦歴|矢文) 2007年11月1日 (木) 13:07 (UTC)[返信]
- (反対:再考の余地)ブロック速すぎ。たしかに、いったん込みあえばトコトン悩ましい被依頼者が行ってきた行儀わるい粘着、罵倒中傷、報復の数々は、むしろマナー墜落委員会もしくはマナーそっちのけ報復上等クラブあるいはマナー反面教師イケイケはっぴー隊、ていう感を免れてませんし、いちばん始末に困るのは己へ反対論くれた人を弁護する人いたら弁護した人まで追い駆けてって詰問する、これ敵視の連鎖嗜癖なんですが(詳細はコメント依頼に提示済み)とはいえども速すぎ。相手がわるい、と云ったって皆さん公平に遇するのが前提ではなかったのかな。MLの発言は被依頼者が、まだ途惑って混乱し苦しんでる現実の証左であるかと推察する次第。
被依頼者には正式に反省文を提出いただいて皆さん得心なさるまで幾度たりとも書き直していただいて、それから斯件にふさわしい後見人、つまりウィキペディアを知悉してて被依頼者と込みあった経歴ない人、を附ければ大丈夫でしょ。前言撤回しちゃって、すいません。やはり気の毒だし被依頼者は、あるいみガッツある参加者なので好適な参加するようになれば頼もしいかも知れない。
タノQ 2007年11月1日 (木) 13:14 (UTC)[返信] - (コメント)タノQさんの意見には、かなりリアリティがあります。こういうと感情論になってしまいますが、被依頼者は、今、四面楚歌な状況にたたされています。確かに、被依頼者の一連の行為は、楽観できるものでは決してありませんが、もしも彼の言動に少しでも変化が見られ、悔恨の意を示すことがあれば、それを暖かい目で見守るってさしあげるくらいの心構えは必要かもしれません。--Damena 2007年11月1日 (木) 14:53 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)1. 追認、2. 妥当。どうしても解除するなら、今度こそ規定どおりの時間をかけて再審議し、納得していただけばよい(おそらく"無期限"の結論は変わらないだろうけれど)。また、8.1項および8.2項への"反論"はまったく的外れであり、ソックパペット使用と併せて、無期限投稿ブロックを正当化する論拠が補強されたに過ぎない。--ikedat76 2007年11月1日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
- (コメント)| この発言から、Harpoonはすでにソックパペットを使用している可能性がある。このような発言をするような人間は無期限のままでよい。--Centaurus 2007年11月2日 (金) 04:21 (UTC)[返信]
- (終了)1.追認の意見が大多数を占めたこと。2.MLに投下されている当人の文章を見ても、何が原因となってブロックされたのかを当人が把握できていないこと。以上を鑑み、無期限ブロック継続で終了とします。なお、被依頼者の履歴を精査せずに頓珍漢な自分理論を垂れ流しているKemonomichi及びタノQの両ユーザの姿勢(もし履歴を精査した上で言っているのであれば、なおさら両者の言い分は奇怪なものであると言える)には大きな疑問を感じざるを得ません。向後、この両者が被依頼者と同様の行為を起こす可能性も考えられ、両者の履歴は厳しく監視されるべき。--Lonicera 2007年11月2日 (金) 15:28 (UTC)[返信]
- (再開)手続きに不備があると判断し、再開の上でWikipedia:投稿ブロック依頼 2007年10月に再掲載します。経緯より、最低でも 11月14日 (水) までは終了させないようにお願いします。私の追認票については、取り消しておきます。なにか質問があればノートまで。--co.kyoto 2007年11月9日 (金) 11:06 (UTC)[返信]
- (終了)1.追認の意見が大多数を占めたこと。2.MLに投下されている当人の文章を見ても、何が原因となってブロックされたのかを当人が把握できていないこと。以上を鑑み、無期限ブロック継続で終了とします。なお、被依頼者の履歴を精査せずに頓珍漢な自分理論を垂れ流しているKemonomichi及びタノQの両ユーザの姿勢(もし履歴を精査した上で言っているのであれば、なおさら両者の言い分は奇怪なものであると言える)には大きな疑問を感じざるを得ません。向後、この両者が被依頼者と同様の行為を起こす可能性も考えられ、両者の履歴は厳しく監視されるべき。--Lonicera 2007年11月2日 (金) 15:28 (UTC)[返信]
- (コメント)まず「期間について適切であったか」という2つ目の確認点について。現時点でHarpoon氏はブロックされているのであり、議論がまとまってから判断をすれば良かろう。ブロック期間については、元ブロック期間を支持する。続いて「40時間で結論としたことの妥当性」という1つ目の確認点について。緊急性がないのに規定の審議期間を短縮する必要があるとは考えられないという点、審議機関が短かったという苦情によって再審議が提起されているのにまたそれを繰り返すというのはジョークにもならない、よって不当。元審議について、議論期間に先行してブロックした上で審議機関満了を待つという選択肢もあったのではないかと思うが、まあ短期間の審議で結論を出してしまうことそのものは否定しない。ただ、短期間審議に抗議が出たなら、納得づくでWikipediaから出て行っていただくためにも、規定審議期間は費やしてあげるくらいの気遣いがあってもいいと思う(この手の抗議が乱発されたら、そんときゃそんときで考えましょう)。--Nekosuki600 2007年11月9日 (金) 14:32 (UTC)[返信]
- (追認しない/無期限)即時ブロックをかけた上で一週間は審議をする、という選択肢もあったんじゃないかな。即時ブロックをすれば急いでクローズする必要はなくなるので、無用な抗議を封じるための知恵として、提案しとく。なお、審議中のブロックについては、このケースでは追認。--Nekosuki600 2007年11月12日 (月) 11:20 (UTC)[返信]
- (クレイム)「被依頼者の履歴を精査せずに頓珍漢な自分理論を垂れ流している」などと、それこそ履歴を精査せず頓珍漢で無礼至極な〆くくり、たいへん不快で遺憾の念を禁じ得やしない。こちらが疲弊しちゃうので本件からは撤収します。ただ被依頼者からは落ちついた釈明とか向上心を見せてほしかったです。やれやれ。
タノQ 2007年11月9日 (金) 17:03 (UTC)[返信] - (追認、無期限)せっかくco.kyotoさんが再開してくださったので、意見表明します。1. 「Wikipedia:法的な脅迫をしない」の「どんな結論にしろ法的事項が終了するまで、ウィキペディアを編集しないことを、あなたにお願いします。」を指摘されているにもかかわらず編集を強行しており、早期にブロックすることがWikipediaの益になったと考え、追認する。2. MLに参加できることが確認されており、そこでの対話により問題解消の見込みが立てばその時に解除依頼をしていただければ足りる。現状ではその見通しがなく、有期ブロックでの時間による解決の可能性は薄いと考えられるので、現状措置の無期限は相当と考える。--Kurihaya 2007年11月12日 (月) 11:13 (UTC)[返信]
- (コメント)そうですね。「無期限」とは、単に「期限を設けない」ということであって、決して「永久にウィキペディアに参加できない」ということを意味するわけではありませんからね。被依頼者には、もう少し自己相対化をして、このような事態になった経緯を理解した上での弁明を求めたいところです。--Damena 2007年11月12日 (月) 14:52 (UTC)[返信]
(コメント)メーリングリストに被ブロック者からの反論が届いていましたので[2]掲載しておきます。--Shipsneus 2007年11月13日 (火) 13:22 (UTC)。MLに反論が届いているのは事実ですが、依頼時点で編集回数50回未満、かつログインしてからの活動期間1ヶ月未満のログインユーザーはコメント資格がありません。--Kemonomichi 2007年11月14日 (水) 00:34 (UTC)[返信]- (追認、無期限)40時間での打ち切りは被依頼者にとって納得の出来ない物であったかもしれませんが、(途中中断はあったものの)この追認投票で理解して頂く(メーリングリスト冒頭の発言を見ると難しいかもしれませんが)しかないでしょう。Borg 2007年11月13日 (火) 17:06 (UTC)[返信]
- (コメント)メーリングリストでの反論の内容自体は、同意しがたいという印象はもちろん拭えませんが、ある程度理解できるものだと個人的には思いました。この威圧的な反論を単なる詭弁みなすのは容易なことですが、ある種の「確信犯的発言」によって、ウィキペディアの盲点が示唆されているという解釈も不可能ではないからです。しかし、どんなに好意的に解釈しようと、この状況に至った経緯として「法的問題うんぬん」よりも「他者の発言の改竄」と「対話拒否とみなされても仕方ない言動」によるものが大きいという現状について、被依頼者がいまだに全く触れていないのは大変遺憾です。法的問題は別次元の問題として、被依頼者には、まずはこれらの点について、納得のいく説明を切望します。--Damena 2007年11月13日 (火) 20:30 (UTC)[返信]
- (コメント)私(kemonomichi)は、被依頼者の投稿ブロックには反対していません。無期限ブロックの追認に反対を表明し、短縮を求めているのです。そして、1年間の投稿ブロックが妥当といっているのです。投稿ブロックの依頼者も1年が妥当または短縮もと表明していますし、追認(本依頼)の依頼者も「短縮はともかく…」といって短縮も考慮してもよいようなニュアンスを表明しています。私は、他のユーザーよりかけ離れたことを表明しているのでもなく、他のユーザーと同じようなことを表明しています。にもかかわらず、対処のコメントで、今後の履歴監視というような犯罪者扱いまがいや個人攻撃は、どう考えても納得がいきません。納得がいくご説明を求めます。--Kemonomichi 2007年11月14日 (水) 00:34 (UTC)[返信]
- (追認、無期限)手続き上瑕疵があったとしても、本人が未だあの様子ではWikipediaプロジェクトで益ある行動を取られると判断できない。よって、無期限を追認。Lonicera氏のコメントについてはここではなく、別にコメント依頼や会話ページで議論すべき。ここでやると議論が混乱します。会話ページで対話ができない場合は、それこそ対話拒否でブロック依頼を提出すればよいでしょう。--Centaurus 2007年11月14日 (水) 03:31 (UTC)[返信]
- (反対、無制限)被依頼者の行動がどのように極悪非道で、コメント依頼でそういう結論が出ていたとしても、投稿ブロック依頼が出されてから規定審議期間がすぎるまでは決定するのを待ち、その間は反論を許すべきでした。ブロック期限については、被依頼者はソックパペットを使っている確信犯なので、それが事実無根の濡衣であることを証明できない限り、無制限でいいと思います。--Game-M 2007年11月16日 (金) 11:12 (UTC)[返信]
- (終了)無期限16、短縮2より、無期限とします。--co.kyoto 2007年11月20日 (火) 14:04 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。