コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lettucegreen

利用者:Lettucegreen会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Uzumasa hideki会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、期限を定めないブロック に決定しました。


利用者:Lettucegreen会話 / 投稿記録 / 記録さんと利用者:Uzumasa hideki会話 / 投稿記録 / 記録さん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。理由は履歴の分断コミュニティを消耗させる利用者目的外利用としてです。

依頼理由

まず、コメント依頼を提出しなかったことに関してです。被依頼者は「Hideki Forever管理人」を自称し、「只々西城秀樹さんの功績を遺したいだけ」という理由で履歴の分断やコミュニティを欺く方便を度々使い、もはやコメント依頼を踏まえる必要がないと判断したためです。

多重アカウントに関して

被依頼者の編集傾向に関してです。被依頼者がUzumasa Hidekiのアカウント使用を認めていることから提示する必要はないかもしれませんが、両アカウントともに西城秀樹に関係する記事を編集してます(こちらも参照)。

「Uzumasa hideki」は2019年8月21日 (水) 15:55 (UTC) にアカウント登録され(こちら)、2019年8月21日 (水) 17:06 (UTC) の版より編集を開始しています。一方、「Lettucegreen」は2019年4月20日 (土) 11:41 (UTC) にアカウントを登録され(こちら)、西城秀樹2019年8月21日 (水) 20:09 (UTC) の版より編集を開始しています。その1版前の2019年8月21日 (水) 19:23 (UTC) の版をご覧ください。その版は「Uzumasa hideki」が編集しており、それ以降は両アカウントで編集しています。なお、この版で加筆されているこちらのサイト(Hideki Forever)を「Lettucegreen」で除去されています。

続いて、Uzumasa Hidekiが副アカウントの不適切な使用とする理由に関してです。なお、「Twitterに関しては「そのtweetにリプ」をするのが筋」と被依頼者はコメントしており、私としてもWikipedia外のことを持ち出したくありませんが、多重アカウントの不適切な使用に関しては重大な問題であると考え、被依頼者のツイートを1つだけ提示させて頂きます。予めご了承ください。

2021年6月1日、被依頼者は「私は2つアカウントを持っております。それは紛れもない自分です。wiki側は把握しております。」とツイートしてます。しかし、両アカウントの履歴を確認しても、それを明示するような編集はありません。それに関して私が伺ったところ、「では今からもう一つのアカウントで入り直します」の後に「これがもう一つのアカウントです。」などと悪びれず、さも当然のように仰っており、「wiki側は把握」に関しては一切言及されませんでした。つまり、被依頼者は副アカウントを明示しないことは問題であるという認識はあるようです。また、2020年5月13日のこちらの版より「Lettucegreen」で編集している理由ですが、利用者:Uzumaso hideki会話 / 投稿記録 / 記録(2019年8月31日にブロック済)という荒らしに利用者名を模倣されたためでしょう。そのため、アカウントを切り替えたことに関しては少なからず理解できます。しかし、「wiki側は把握」と虚偽のツイートをし、それを今日まで明示せず、挙句に自身を正当化(開き直っている)されていることは重大な問題であると考えます。

編集に関して

ノート:西城秀樹こちらの版以降)をご確認ください。被依頼者のツイートによると、ある方の矢沢永吉に関するコメントは全く関係ないという理由でスルーしたということであり、更に「男性ウィキペディアンはいつもあんな感じですよ」というツイートもしています(おそらく、S.S.Exp.Hashimotoさんや海獺さんのことでしょう)。なお、外部の方の協力を得ることは別に否定しませんが、IPユーザーによる大量除去後にオンライン署名活動をされてました(こちら)。

続いて、被依頼者は同じ記事を毎日編集することに関してです。被依頼者はこちらの版より毎日編集を繰り返しています。以下が主な記事です。

各版の差分を確認頂けると分かりますが、被依頼者は作詞・作曲・編曲や内部リンクの追加だけをするという編集を毎日繰り返しており、これは意図的であると思われます。これは私の推測ですが、フォロワーから「いいね」をもらうために意図的に全て加筆することはせず、毎日編集している可能性があります。もちろん、それは記事に貢献していると言えるかもしれませんが、被依頼者に関しては更に問題があります。


方針の無理解と対話に関して

私は利用者‐会話:Lettucegreenで何度も注意し、その度に被依頼者は謝罪してます。例えば、8月11日に私は「出典提示のお願い」をしました。しかし、被依頼者はDiscogsを出典とする加筆(12)を繰り返し、本当にお読みになったのかと疑問を覚えます。なお、その内容は未だに直されていないようです。その当時(数ヶ月前)よりは被依頼者の編集は改善されているように思われますが、会話ページにおける発言より方針を本当に読んでいるのかと疑問を覚えた次第です。

こちらの版から連続4版をご覧ください。被依頼者は(わざわざコメントを訂正して)「周到にご覧になっている様で本当に大尊敬致します。(中略)今まで有難う御座いました。心より感謝申し上げます。」、「そして尊敬するおっふさんさようなら」とコメントをなさったため、私は返信しませんでした。しかし、被依頼者はそれらを全て除去し、私に返信を求めてきました(この時に私へ通知は来ていません)。なお、私は(この1週間、コモンズの方でグロ画像やら性的な画像やら著作権侵害の画像やら2件の投稿ブロック依頼の準備やらで疲れた上に)現実世界であまりに忙しく、2021年10月25日 (月) 17:40 (UTC) の版以降は編集していませんでした。しかし、被依頼者は「普段は速攻お返事が頂けますが、今回に限って何もない。私の文章が把握出来ないのであればそれで結構です。(中略)今後一切私に関わって頂きたくない。そう申し上げておきます。今まで有難う御座いました。」などと一方的にコメントしてます。

確かに私は被依頼者の言う(ツイート)「ベテランウィキペディアンの真似」で「理解もせずに「定形文」しか書けない」かもしれませんが(そもそも、テンプレートの貼付ですが)、被依頼者は2年以上も編集に携わりながら編集履歴も確認せずに一方的に対話をし、更に副アカウントの説明責任すら果たさず、「私は決してそのような事を思った事もありません。」などと、被依頼者は自身の発言を正当化しています。つまり、これまでの被依頼者のコメントや謝罪などはコミュニティを欺くための方便であり、もはや被依頼者の発言は信用できないと考えられます。そして、私に対する意趣返しの発言(外部サイトを含む)もしており、Wikipediaの共同編集の意味も理解されていないと感じます。以上より、被依頼者は西城秀樹氏を宣伝するためにコミュニティを消耗させる利用者と化していると考えます。

補足

c:User talk:Lettucegreenをご確認ください。被依頼者はコモンズで著作権侵害を繰り返し、「西城秀樹」のこちらの版以降にそれらの画像を貼付していたようです。また、こちらの版こちらの版もご確認ください。被依頼者は自身のツイート(に貼付されている写真)を出典とする加筆を続けていました。Twitterでそのような写真を投稿することが著作権侵害であるかどうかはさておき、この当時から被依頼者は「出典」を理解されていなかったと考えられます。

なお、理由は不明ですが、「Uzumasa hideki」の返信の際の署名は「--Uzumasa Hideki 2021年10月28日 (木) 05:12 (UTC)」と会話ページのリンクが無いことも付け加えておきます。(本件と全く関係ないかもしれませんが、西城秀樹で同一人物と考えられるIPユーザーが編集(12)していることも付け加えておきます。)

以上の理由により、投稿ブロック依頼を提出します。--おっふ会話2021年10月28日 (木) 11:00 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

「本件と全く関係ないかもしれませんが、西城秀樹で同一人物と考えられるIPユーザーが編集(1、2)していることも付け加えておきます。」

この件は私ではありません。しっかり調べられましたでしょうか。--Lettucegreen会話2021年10月28日 (木) 11:53 (UTC)[返信]
おっふさん、あなたは多分まだお若いでしょう。私は他の方のお名前は一切出した事はありません。その方々を出す事によりご迷惑が掛かるという事がご理解できないのですね。そしてソースの5割は私のTwitterです。無許可のスクショはどう説明されますか?性格上「人を諭す」という事ができないのでしょう。いつもいつも高圧的に言われるとどなたでも委縮しますよ。私自身が蒔いた種は謝罪致します。--Lettucegreen会話2021年10月28日 (木) 13:30 (UTC)[返信]

おっふさんのお言葉をお借りします。憚りなく申しますとあなたの私へのTwitterへのストーカー行為、脅威を感じます。他の方々への脅迫、私は恐ろしいです。あなたの行為が私を精神的にボロボロにしました。私はあなたが怖いです。凄く怖いです。動悸が止まりません。
私の為にご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。とにかく粘着されるおっふさんが怖いです。そしておっふさんが敢えてお名前を出された方々は私とは何も関係ありません。それから今まで有難う御座いました。私の為に時間を取らせてしまった事を切にお詫び申し上げます。最後に「いいね」貰い等考えた事もありません。
現にリクエストtweetの方がいいねは多いです。おっふさん、私を葬りたいのですね。ご希望通りその様に致します。私が全て悪いです。西城秀樹さんの編集が出来ないのであれば私は生きている価値はありません。有難う御座いました。Twitterをご覧になっていらっしゃるのでご存知でしょう。優しくして頂いた皆さんにはお別れをしました。--Lettucegreen会話) 2021年10月28日 (木) 21:31 (UTC)--Lettucegreen会話2021年11月15日 (月) 03:29 (UTC)[返信]

審議・コメント

  • コメント 数ヶ月前から被依頼者と関わり合いをもってしまっているため、依頼者票はありません。ただ、忌憚なく申しますが、2年以上も前から履歴の分断を行ってそれを正当化し、編集に関して注意しても「只々西城秀樹さんの功績を遺したいだけ」という理由で方針やガイドラインを自ら読んだり探したりすることもせず、自身の会話ページの発言も全て無かったことにして急に私に返信を求め、2年以上も編集に携わっていながら(私の未返信に関して)編集履歴すら確認していなかったことから、被依頼者に注意しても改善は期待できないと思っております。本当に改善しようとする意思があるとしても、「男性・女性ウィキペディアン」と区別したり、方針の説明を読まない時点で被依頼者は共同編集の意味を理解できないでしょう。なお、二点ほど被依頼者にお伝えしておきますが、別に私のことをTwitterで馬鹿にしようが構いません。もう一つは、昨日からあなたがTwitterでやり取りしている方は、度々荒らしを繰り返しているIP:124.144.132.21会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisかと思われますよ。-おっふ会話2021年10月28日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:両アカウントとも無期限) 方針の無理解と過剰な思い入れ、そして何よりそれに起因する自分勝手な振る舞いが記事の品質や著作権侵害、他者への関わり方などに悪影響を及ぼしており、改善しようにも感情的で他者の意見を組み入れないために無為に終わり、是正を考えるコミュニティに重大な疲弊を招いています。よってWikipedia:投稿ブロックの方針における目的外利用、コミュニティを消耗させる利用者、そして方針の確認のためにブロックが必要となります。特に他者への関わり方については上記の被依頼者コメントのように感情的に他者へレッテルをはって貶め、無意味な個人攻撃やあてこすりを行っており、これもWikipedia:個人攻撃はしないに該当するブロック要因となります。そしてブロック期間については問題の解決に要する最低限の期間が必要となりますが、これまでのやりとりで自分の参加目的がウィキペディアと相容れないことに一向に思い至れず、説得しようとした他者を攻撃や侮蔑しており、単に時間をかけただけでは問題の解決に向けた理知的な会話が不可能であることを証明してしまっています。そのため無期限票を投じます。多重アカウントについては不適切な使用方法であり、これもまたブロックの要因となりますが、それらの問題行動をとってしまう要因は、ただ自分の欲求を満たすことが第一で周囲を省みることができない参加姿勢にあると思われます。--Sikemoku会話2021年10月29日 (金) 00:54 (UTC)[返信]
  • 情報 本日になって被依頼者はこちらを編集していたようです。--おっふ会話2021年11月13日 (土) 01:26 (UTC)[返信]
    おっふさん、こんばんは。まだ処分が決まっていないのに編集した事謝罪致します。ブルースカイ ブルーのアーティスト名が羅文に書き換えられております。その際年代も編集したのかと思います。こちらをご覧頂ければ幸いです。今までの失礼な態度申し訳ありませんでした。病室でWikipediaの事で指摘された部分や他の規約も読みました。私は只今動きが取れないのでお忙しい所恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます--Lettucegreen会話2021年11月15日 (月) 03:11 (UTC)[返信]
  • 対処 2アカウントともに期限を定めないブロック。多重アカウントの不適切な使用(履歴分断)、目的外利用、コミュニティを消耗させる利用者。規約を読んだとありますが、多重アカウントに対する対処も行っていない状況で「理解した」とは判断できません。--アルトクール会話2021年12月25日 (土) 07:54 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください